マンションなんでも質問「セミは何階まで飛んでくるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. セミは何階まで飛んでくるの?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2025-01-24 22:44:30

セミが怖くて私としては奮発して12階を購入しました。
ところが昨晩バルコニーに飛んできました。

木より高くは飛ばないと聞いたのですが・・・
確かに回りに木々はありますがバルコニーより低い位置です。

そんなに高いところまで飛ぶんですか?

お恥ずかしい話ですが何よりもセミが怖いんです。
以前住んでいたマンションは2階で洗濯物が干せなくて除湿機を買って室内で乾かしていました。
やっと開放されると思ったのにショックです。

[スレ作成日時]2007-07-31 14:34:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セミは何階まで飛んでくるの?

  1. 158 入居予定さん

    スレ主さん、まだ読んでるかなぁ・・・

    うちの嫁がセミ恐怖症です。数年前、ベランダで干し物をしているときに背中に「ブンッ」と
    止まって以来です。(その時は関西地方の郊外の4階でした。関西ですからクマゼミですね)

    現在は東京23区(やや郊外)の3階ですが、やっぱり来ます。こちらはミンミンとかアブラゼミ
    です。クマゼミは人にぶつかってきますが、こちらはまだ上品な感じです(苦笑)。

    玄関から出るときにもマンション廊下にとまってないか見回してから、そーっと出る、という
    感じで、外出が苦痛になるという状態です。

    そこで、対策グッズを揃えました(笑)
    (1)水鉄砲! ハンズで300円くらい(笑)
    (2)釣り竿:3.6m! 釣りの趣味はないので釣具屋さんへ行っても説明できないので
           通販で長くて高価でないものを探しました。

    昨日、早速グッズ登板の機会が来ました! ベランダの天井にくっついてる! 水鉄砲を
    取り出し、一撃! 見事! 逃げていきました。

    その後、外出しようとしたらマンション廊下の壁にも! 水鉄砲出動! またも大成功。

    ベランダの洗濯物を取り込む前に、釣り竿で一通りパンパンと叩いて、蝉がくっついていない
    ことを確認して取り込み。

    妻の精神状態も少し安定してきました。参考になれば幸いです。

  2. 159 物件比較中さん

    >>158
    水鉄砲は良い!

  3. 160 マンション住民さん

    40階ちょっとですが、壁に止まって鳴いています。
    去年はたくさん来て、鳴くだけならいいのだけど、
    ひっくり返って死にそうなセミがたくさんいました。
    元に戻してもすぐひっくり返って・・

    今年はまだ4匹ぐらいしか見てません。

  4. 161 匿名さん

    ひえ~っ 40階でもセミが来るんですか?
    それならもう逃れようがないですね。
    うちは前が公園で9階なので結構来ますが
    転がってるのを片付けようとしたら「ジジジ~!」って
    蘇るのはやめてほしいです。心臓に悪いよ~。

  5. 162 匿名さん

    スレ主です。

    >>158さん
    ずっと見てますよ。

    主人が関西人なので、毎年クマゼミの話を聞かされます。
    すごく大きくて羽が透明できれいだそうですね。
    主人はセミ好きで
    道に落ちて踏まれそうなセミの幼虫?みたいのをたくさん助けています。

    でもそんなの関係ないんです私には。。怖いものは怖いんです。

    私も水鉄砲も買ってみたのですが・・・
    発射するときに窓を開けないといけなくて、どこに飛んでくるか分からないので、
    もし部屋に~~~!って考えたらどうしてもできませんでした。

    釣竿作戦は良さそうですね。
    窓をできる限り細く開ければ向かってくる心配もないし。
    ほんと、洗濯物には要注意ですよね。

    あともう少しだからお互い頑張りましょうね。

  6. 163 匿名さん

    うちも40階だけど、
    セミが空中にいるのはよく見掛けます。
    自力で飛んでるって言うより、風に飛ばされてる感じ。

  7. 164 匿名さん

    17階です。日曜朝、ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃんぎゃーんと、玄関方面でセミの大合唱。そのあとガリガリ、バサバサバサッとなんか大騒ぎな音が。寝たのが午前3時だったのに、うるさくて6時半に起きてしまいました。
    新聞を取りに行こうと玄関を開けてビックリ。玄関ポーチにセミの羽が散乱してました。鳥が鳴いていたセミを襲ったみたいです。市内中心部に引っ越したのに、予想外に自然たっぷりです。(←気持ち悪くて羽はまだ片付けられない)

  8. 165 水鉄砲活用中の158

    水鉄砲活用中のNo158です。スレ主さん、こんばんは。

    水鉄砲、これまで3回出動しました。ベランダと、マンションの廊下と。(廊下の時は
    他の人に見られないかとヒヤヒヤものでした(笑))

    で、3回とも、セミはこちらの方には飛んできませんでしたよ。やはり広い空の方を
    目指して逃げるみたいです。(ただし関西のクマゼミだとわかりません・・・体当たり
    してくるんですよ、ヤツは・・・)

    ベランダで初めて使いましたが、その時はサッシを少しだけ開けて撃ってみました。
    ちゃんとうまく逃げてくれましたよ。

    釣り竿は洗濯物たたきに使ってますが、今のところセミと遭遇はしてません。

    今年は天候が不順なので、セミももう減ってきているようにも思います。もう少しです。
    がんばりましょう。

  9. 166 匿名さん

    >日曜朝、ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃんぎゃーん

    私んとこも朝からぎゃんぎゃんぎゃんぎゃんぎゃーんぎゃんぎゃんぎゃんぎゃんぎゃーん。。。

    隣の団地に樹がたくさん植わってるのでそこにとまって大合唱。
    お前ら体に似合わぬ大声張り上げるなよと言いたくなります。
    道路を走ってる車の音より大きい。販売中は掲示板でさんざん煽られたマンションなのですが、厨どももこれには気づかなかったようで、「セミの声ネタ」だけはありませんでした。

  10. 167 匿名さん

    だから、このスレ、大好きなの。
    昨夏に発見して以来、マンション掲示板で一番和めるかも。
    スレ主さんには失礼な話かもしれませんが。

    つくづく、人それぞれに苦手なものって違うんだなああって実感。
    私自身は、セミを始め、ゴキブリ以外の虫系は、一応大丈夫なのですが、
    よく飛んで来てベランダでひっくり返ってるカメムシの臭いだけは駄目ですね。

  11. 168 匿名さん

    40階まで飛ぶセミって、まだ高層マンションとか無かった頃には、
    もっと高いところで鳴きたいと思っていたのかなぁ?
    高いところで鳴きたいという欲求はセミの遺伝子に刻まれているのかな。

  12. 169 セミです

    僕たちは、あと余命わずかなんです。
    だから、夜とか間違えて鳴いてしまいます。
    ひっくり返ったりしてしまいます。
    蘇っているわけではありません。
    訳のわからない行動をします。
    ごめんなさい。
    か、体が・・・。
    さようなら・・・。

  13. 170 セミスレファン

    あっ(笑)
    去年同様セミさんのお別れコメントが出た!

    お・おもしろすぎる・・・

  14. 171 匿名さん

    今年は涼しかったせいか、ベランダには一回も来なかったのでホッとしています。

    でも散歩中、犬がセミを見つけると、おもしろがってじゃれるので、
    ずっと緊張しながら歩いているので、肩が凝って疲れます。。

    以外に朝より夜の散歩が恐怖です。街灯の明かりにいるんですよ。
    蛾と同じくらい怖いです。

  15. 172 南住人

    ええ声~♪

    がすると思ったらコオロギ君が来ました。秋ですね。
    14階で地上40mです。
    コオロギ君のハネは音を出すためのもので飛ぶためでは無かったと思います。
    どうやって来たのか不思議です。
    また来てね。

  16. 173 匿名さん

    さようなら、セミさん。
    長渕曰く「チクショー」と言ってるようですが・・・。
    来年も来てねー。

  17. 174 匿名さん

    169の嘘つき!!
    今日、うちのベランダに来てたでしょ!!
    おかげで洗濯物が干せなかったじゃない。
    木にいきなさいよ、木に!

  18. 175 蝉嫌い

    さすがにもおいないですよね。蝉。
    私が最後に蝉の声を聞いたのは10月8日、台風が過ぎ去ったあとです。
    場所は川崎です。

  19. 176 セミです

    今年は暑くもなく何となく不完全燃焼の年でした。
    引き継ぎも終わりました。
    また、来年ベランダで逢いましょう!

  20. 177 匿名さん

    大阪市内の45階に住んでいますが、セミも一回飛んで来たけど今はカメムシがいっぱい飛んで来て窓も開けれない。

    何か異常発生しているのかな?

  21. 178 匿名

    虫は上階へ上がるのかい?

  22. 179 匿名さん

    最近、娘に付いた虫が、部屋に上がりこんでるらしい。挨拶ぐらいしなさい。

  23. 180 匿名さん

    13階に住んでます。うちも今月に入り、カメムシがやってくるようになりました(>_<)黄緑色や焦げ茶や、おっきいの、ちっさいの…嫌だ~!

  24. 181 匿名さん

    ここはセミスレです。
    カメムシの話はカメムシスレでお願いします。

  25. 182 匿名さん

    それでは、来年の夏まで、ごきげんよう。さようなら

  26. 183 匿名さん

    ↑それじゃさみしいから『セミをはじめとした昆虫類等(カメムシを含む)が共同住宅に及ぼす影響スレ』に勝手に変えたらダメですか?

  27. 184 匿名さん

    セミの時代は終わりました。

  28. 185 匿名さん

    セミファイナル… なんちゃって

  29. 186 匿名さん


    >セミファイナル… なんちゃって

    う、うまい!!(笑)

    このスレ、好きだなぁ

  30. 187 匿名さん

    ハハハハハハハハ!
    半年遅れた!

  31. 188 ミンミン

    わたしミンミン、 よろしくねぇ~♪
    脂性のアブラ子さんの油紙のような茶色い羽と違って、わたしの羽は透明なので体のラインが透け透けに見えちゃうのぉ。
    ちょっと恥ずかしいわぁ~。
    でも、夏になったら遊びに行くから、よ~く見てねっ。 わたしの セミヌード ♪

  32. 189 まちこさん

    >わたしの セミヌード ♪

    う、うまい!!(笑)

  33. 190 匿名さん

    とうとう今年もセミの声が聞こえてきました(都内です)

    これからの数ヶ月、皆さんどうやって過ごしますか?

  34. 191 匿名

    うちは4階ですがベランダきカメムシきました。

  35. 192 匿名さん

    札幌にいた頃はベランダがカメムシの海(ちとオーバーですが)と化して大変でした・・・
    セミはいなくてよかったんですが。

    さて今は東京。この春転居した4階の部屋。周囲には木々がたくさん。心配だぁ~~~

  36. 193 匿名

    このスレに相応しい季節になりましたね♪
    全く関係ないけど、おとといの午前中、16階バルコニーにトンボがいました!

  37. 194 匿名さん

    生体より先に死骸に遭遇。
    私の駐輪スペースに。。。
    やっぱりセミはイヤだなぁぁぁ。

  38. 195 匿名

    去年の夏は
    高層階バルコニーの植木に大きな青虫が何匹も…
    部屋に青虫を持ち込むのは嫌だから、「どう処理したか」は御想像にお任せします。

  39. 196 匿名さん

    むぅ~下に落としたな。

  40. 197 匿名さん

    この春横浜に引っ越したのですが
    ミンミンゼミ、アブラゼミに混じってヒグラシが!
    東京からちょっと離れるだけで、ずいぶん環境って違うんですね。

  41. 198 ブンブン

    カナブンやセミって予想以上に高くまで来るんですね。

  42. 199 マンコミュファンさん

    大阪市中央区のタワーマンションに住んで初めての夏を迎えました。
    やっと梅雨が明けたなあと思った翌日、洗濯物を取り込もうとしてバルコニーに出ると
    なんとセミが壁に止まっていました。

    二十六階なのに!びっくりするやら、こんな都会の真ん中にもまだセミがいるんだと思って
    ほんわか和んだ気持ちにもなりました。

    たまたまうちのマンションが都会には珍しく東と北が公園で南が市のグラウンドという環境だから
    かも知れないですけど。

    セミってそんな高いところにも飛んでくるんですね。そういえば一度だけカメムシも見た気がします。

  43. 200 匿名さん

    15階だけど、カマキリいたよ。どうやって来たんだろう。廊下やエレベーターとは接してないバルコニーなんだけど。

  44. 201 匿名

    10階以上でもセミ ゴキブリなど上がります

  45. 202 匿名さん

    エレベータ使って来る奴も居るかも知れませんが、

    多分、上昇気流!!
    ビルに風が当たれば上にも向かいます。
    虫も自力で高度を稼ぐばかりではなく、気流で上方へ飛ばされます。

    先日は(羽根の無い)レジ袋が30階の窓の外を舞っていました。

    多分、ビルの高さとクーラー室外機の熱は、積乱雲の発生にも寄与しているでしょう。

  46. 203 匿名さん

    ↑そうなるともう何階に逃げようと、現れますね。

    今年は何故か泣き声だけで、一度も遭遇してません。
    ああ~!
    でもまだ7月だよね。8月が怖い。

    どうか私の前には来ないでください。



  47. 204 匿名さん

    川崎市のタワーマンションの高層階(40階以上)ですが、去年ベランダに
    セミが来ました・・・

    今年はセミはまだですが、蜂が来ました・・・

    怖い!!

    虫コナーズとかって効くかなぁ?

  48. 205 匿名

    はぁ〜〜
    今朝もドアの横のカベに張り付いてるし、通路にも…。
    うちのマンション、いたる所におられます(泣)

    道路挟んだ向かいの大木が奴らの棲家で、夜明けと共に大合唱。
    目覚まし要らずです。

    昔は平気で捕まえて、触っていれたのに何故今になって怖いのだろうか???

    因みに、いい歳した虫大嫌いなオッサンです。

  49. 206 匿名さん

    2~3週間前から、虫コーナーズ(実際には「パポナの虫よけネット(ベランダに吊るす用)」)をベランダの入り口に吊るしました。

    が・・・
    数日後、ほんとドアのギリギリのところに蚊とは違いますが小さな羽のある虫が止まっていました!
    なんとパポナのすぐ横じゃないですか!!

    大の虫嫌いなので、少しでも効果があればとすがる思いで虫よけネットを吊るしましたが、こんな小さなでさえ来てしまうのをみると、やっぱり効果は期待できないのかなと思ってしまいます。

    10畳くらいまで効果あるって書いてあるのに・・・。泣

  50. 207 匿名さん

    >>205さん

    虫嫌いなオッサン、なんか可愛い・・。

    オッサンは、みんな虫は平気なのかと思ってた。
    私のセミに対する恐怖感を話しても、
    オッサンには、ぜんぜん分かってもらえないからさあ。

    マンションの共有廊下は要注意ですよ。
    夜中も灯りがついているから、壁に張り付いていて、
    時にはエレベーターに乗ってる時があるんですよ。

    毎日、廊下とエレベーターに乗るときは
    人が見たら、変に思われるほどの
    険しい顔をして、いつでも逃げられる体勢とっています。




  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸