住宅ローン・保険板「フコク生命のローンは中長期固定で最強?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フコク生命のローンは中長期固定で最強?
  • 掲示板
3月実行 [更新日時] 2008-06-04 23:05:00

12月中に申し込みで3月末までの実行という条件で(あと首都圏のみらしい)、
固定15年2.70% 18歳未満の子供が2人いれば0.3%優遇で 2.40%!!(申し込み時点で確定!)
しかも、団信と保証料は込み、手数料31,500円のみ、別途火災保険は必要

繰上げ返済は1回100万円以上、手数料10,500円です。

首都圏に住んでて、子供2人る家庭においてですが、1番いい条件では?

3月実行だと、金利でSBIモーゲージ(手数料2.1%、団信あり)でも2%台後半が予測される中、
何か弱点があるでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-10 18:09:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フコク生命のローンは中長期固定で最強?

  1. 122 匿名さん

    みんな一斉にフコクに申し込みに行くしかないかね。
    健全だし、安いし。言うこと無いじゃん。

  2. 123 匿名さん

    相談させてください。
    3月実行で、保証料と団信込みにひかれ検討してますが、
    当初長期固定で考えていたので20年という期間が
    やや不安です。

    借入れは3300万で20年2.736(未就学児1人)
    現在共働きでなので年100万の繰上げを目標にして、
    35年→25年の期間短縮になればと思っています。
    が、リストラなど不測の事態を考えると、
    20年先に優遇がゼロなのはやはり危険でしょうか。
    住信の30年2.73%と迷っています。

    同じような状況の方、ご意見ください。

  3. 124 匿名さん

    私は2月実行です。
    35年借りますが、主人の年齢を考えると定年までの23年で返す予定です。
    順当に繰上げしていけば、20年後優遇がなくても元金が残り少ないので
    大幅に返済額があがることはないかな・・・と楽観視してます。

    住信と最後まで悩みましたが、やっぱり保証料と団信込みは魅力ですよね。
    あと今時点で金利が決まっているのも。
    うちは保証料と団信の分、借入額を少なくしました。
    あと、子供が2人っていうのもポイントでした。
    1人だったら、悩むかも。

  4. 125 匿名さん

    私も子ども1人ですが、35年で20年固定で借りました。
    繰上げをがんばり、20年で返そうと考えてます。
    仮に20年で無理でも124さんのように、残額は少ないので
    あまり影響ないかと。
    でもまったく繰り上げを考えてない方なら、フラットか住信
    30年とかの方がいいですかね。

  5. 126 匿名さん

    124・125さん、
    ちなみに借入額、年収はどのくらいでしょうか。
    さしつかえなければ参考までにお聞かせください。

  6. 127 匿名さん

    20年先に残ってる元金はいくらですか?
    その時点で金利が5%だったら幾らの返済額になりますか?

    と考えて、私は20年固定でも問題なしと判断しました。

  7. 128 123

    最初の10年間で、順調に年100万の繰上げをした場合、
    35年→22年の短縮となり、20年後の残債は300万です。
    健康で今の収入が安定していればの想定ですが。
    残額を5%金利で計算すると、期間にもよりますが2〜5万ほどです。

    繰上げ100万が2年に一度となった場合、20年間で1000万の
    繰上げで35年→23.5年の期間短縮となり、残債470万です。

    10年を経過すると、子供の教育費や修繕費用のアップ、
    医療・保険関係など、貯蓄が難しくなってくると思います。
    また20年間の間に転職していれば収入ダウンの可能性もあります。

    みなさん20年後に影響のない残額はどのくらいで考えていますか?

  8. 129 匿名さん

    すみません追加です。
    >残額を5%金利で計算すると、期間にもよりますが2〜5万ほどです。
    総額は月々の支払いを5万台とすると330万です。

  9. 130 匿名さん

    >>128
    私の場合は年収830万で2600万を25年で借り入れです。
    繰上げが全く無しの場合20年後(55歳)に残債は600万です。

    ボーナス返済額が0なので、実際には繰り上げを早期に
    していき55歳以降の収入や退職金は老後の生活費として
    貯えるつもりです。

  10. 131 匿名さん

    この掲示板で富国生命を知って勉強中です。

    連帯保証と連帯債務は違うと思うのですが、
    連帯債務にできるのでしょうか?

  11. 132 匿名さん

    夫婦ペアローンというのもあるみたい
    実質、連帯債務と同じ効果です

  12. 133 匿名さん

    >132さん
    それでもキャンペーンは使えるのですか?

  13. 134 匿名さん

    >130
    貴方の場合20年以内で軽く繰上完済できそうですね、うらやましい。

  14. 135 匿名さん

    >133
    使えます。お互いに連帯保証しあう形になりますけど。
    夫婦でそれぞれ住宅ローン控除を受けられます。

  15. 136 131

    >132、135さん、

    ありがとうございます。
    フコク生命にも電話して確認しました。
    同順位の抵当権で二本のローンを組むようですね。

  16. 137 匿名さん

    いつの間にか、またまた1ヶ月延期。
    受付期間が2月末までになっていますね。

    2月、3月の他行はどんな金利になるのでしょうか?

  17. 138 匿名さん

    >126
    今更ですが124です。
    年収700〜800万で2,300万のローンです。
    子供2人で教育費もかさむので、頑張らないと・・・。

  18. 139 匿名さん

    フコクの場合、手数料31,500円だけですから、かなり割安です。
    印紙代と登記費用は別にかかりますけど。
    保証料を何十万か払う分を借り入れ金額を減らせます。
    これってすごく結構お得では?
    3月借入まで金利の心配も無用です。
    http://www.fukoku-life.co.jp/products/campaign/loan.html

  19. 140 匿名さん

    本来デベとの提携ではないのですが、
    申込者多数のため、直接デベに掛け合ってくれ、
    提携扱いにしてくれるとのこと。
    こちらにとっても手間が少なくありがたいことではあるが
    その分デベに支払う手数料が発生するのではと、ちょっと心配。
    この場合の手数料って結構な金額ですよね・・・
    同じような経緯の方っていますか?

  20. 141 匿名さん

    うちもHM提携手数料かかりました。
    段取りは全部自分でしたのに・・・。
    その分値引かせることにしましたが(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸