マンションなんでも質問「縦長リビングの方が良いのに」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 縦長リビングの方が良いのに
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-11-20 15:36:13

マンションの間取りの多くは横長リビングで、リビングの奥に和室がある。
でも、この和室は曲者。
窓もなく壁で仕切ってないので、独立した部屋として成り立たない。

それなら、縦長リビングでリビング横に窓のある洋室か和室にして
独立した部屋として使える間取りが良いのに。
探したけど、そんなマンションは少ないんだな。

[スレ作成日時]2009-06-18 14:18:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

縦長リビングの方が良いのに

  1. 86 匿名さん 2009/11/07 12:32:22

    一般論を拒否る人は、自分のマンションに不満があるんでしょう。

  2. 87 匿名さん 2009/11/07 14:39:47

    違う!横長のリビングが広く見えて
    縦長のリビングが狭く感じるんだ
    これが正解

  3. 88 匿名さん 2009/11/07 14:46:51

    眼の錯覚でしょう、自分はどちらも狭く見えるよ。

  4. 89 匿名さん 2009/11/07 14:47:59

    平米によるだろ
    横長は奥行きがある程度ないと狭く見えることがある。
    縦長は幅が。

  5. 90 チンゲン菜 2009/11/07 16:32:05

    いや、そんな無理やり否定しなくても
    もちろく同じ平米の場合の話
    あきらかに平米違ったら、そんなん当たり前に広い方が広く見えるし

  6. 91 匿名 2009/11/07 16:36:10

    勿論、目の錯覚とか意識の問題
    けど、一般的には横長の方が広く見える
    これ定説

  7. 92 匿名さん 2009/11/07 16:41:22

    確かにMRも殆どが横長リビングを採用してますね。
    まっ、普通に考えれば横長のが採光も取れるし、広く感じるのは当然と言えば当然。

  8. 93 匿名さん 2009/11/09 17:11:34

    私も開放感と明るさ重視でだんぜん横長派で、横長リビング限定で探しているのですが…

    最近、田の字で縦長リビングの隣が洋室。その仕切りがウォールカーテン(?)の間取りを見つけました。
    まだ未完成物件&その間取りのモデルルームがないので間取り図を見ながらイメージをふくらますと…

    ふすまのように戸袋がなく、その仕切りは廊下側に収納するみたいなので、バルコニー側がスッキリ。
    仕切りを収納するとすごく広い横長リビングが登場!?
    そして閉めればリビング横の洋室の独立性もふすまよりも良いんじゃない♪
    と、ちょっと感動しました!
    でも、そのウォールカーテンの仕切りって薄いのかな?そしたら独立性は微妙!?
    マイナス点もあるのかしら?

    こういう間取り…というか作り?の物件を見たことがないのですが、
    実際に見た&住んでる方の感想など聞かせてもらえると嬉しいです。

  9. 94 匿名さん 2009/11/10 00:18:32

    深夜にテンション高いな~。
    の割に、内容が希薄ですね。

  10. 95 匿名 2009/11/13 11:07:51

    リビング何畳? 18畳位なら、どっちでも関係ない。

  11. 96 匿名さん 2009/11/14 04:29:48

    ウォールカーテンもふすまも、独立性には大差ないと思います。
    よほど遮音のしっかりした分厚いウォールカーテンなら別ですけれど。

    そういう間取りのお宅にお邪魔したことがありますが、
    結局ずっと開け放って使っているようなので、
    だったら仕切りやレールの無い大型横長リビングのほうがすっきりするかな、と思いました。
    天井の下がりなどがどうなっているのか、確認したほうが良いと思います。
    部屋を仕切るための枠のような壁が数十センチ、というところも多いと思うので。
    開放したときに、大きな一部屋とまったく変わらない感じになるのでしたらラッキーですね。
    ただ、窓はどうしてもワイドではなく二つに分かれますね。

    どちらかというと、普段開けたり閉めたりして使うわけではなくて、
    わりと長めのスパンで、開けっ放し、閉めっぱなし、のどちらかになるのだと思います。
    家族構成や生活スタイルが変わった時に使い方を変える、ということができますね。

    一方、和室のメリットは、そこを寝室にしても日中は布団をしまえば開放しておける点でしょうか。
    ベッド置きの寝室だと閉めますもんね。

  12. 97 匿名さん 2009/11/16 08:19:57

    リビング(LDK)は22畳ぐらいです。
    隣のウォールカーテンを開けると30畳弱です。

    96さん、ありごとうございます。

    >開放したときに、大きな一部屋とまったく変わらない感じになるのでしたらラッキーですね。
    >ただ、窓はどうしてもワイドではなく二つに分かれますね。

    確認したところ、96さんがおっしゃるようにLDKと部屋の仕切りで天井から30センチほど枠のように
    壁があるそうです。
    なので大きな一部屋といったイメージよりは、やはり田の字間取りでふすまが全開するイメージに
    近いようです。。。
    窓も、あらためて間取り図をみて思いました。
    そうですよね、バルコニー側一面ガラスとは構造的にあり得ないですよね・・・。

    縦長と横長の両方の良いとこ合わせだ♪と、ちょっとイメージが膨らみ過ぎてました(笑)

    う~ん、やはり解放感と明るさを求めるなら横長リビングですかね。
    二兎を追うもの一兎をも得ず・・・かな。

    細かいご指摘、本当にありがとうございました!!



  13. 98 匿名さん 2009/11/16 08:27:43

    やお 縦長が一番ですね。

    ニーと君は横長かな!

  14. 99 匿名さん 2009/11/16 14:38:30

    きみ、何処の国の人なんだよ

  15. 100 匿名さん 2009/11/17 11:53:10

    やお・・・

  16. 101 匿名さん 2009/11/18 08:07:31

    やお・・・

  17. 102 匿名さん 2009/11/18 10:40:58

    No. 96です。
    >>97さん、22畳ですか~、それは広いですね。開けて30畳とは、なおすごい。
    私などの感覚では、それなら縦長でも充分ワイドで明るいのでは? と思ってしまいますが、
    その規模のお部屋にもともと慣れていらっしゃれば、やはり縦は縦なのかもしれませんね。
    奥行きが長く、奥までは自然光が入りにくくなるのでしょうし。
    でも同じマンションで横長リビング(一部屋で30畳近い規模?)は、
    かなりの間口があるということですよね。
    羨ましい……

    ちなみに私は、今の住居が縦長10畳(きゃーハズカシ)、
    計画中の次の予定住居が横長14畳で間口7,150cm、
    で大喜びしてるレベルです(首都圏)。
    10畳前後の感覚だと、やはり縦長は狭く感じてしまいます。

    縦でも横でも、良いお部屋が選べるといいですね。

  18. 103 匿名さん 2009/11/18 13:29:43

    君の文章の方が相当恥ずかしいと思うが。

  19. 104 匿名さん 2009/11/18 17:05:55

    きゃーハズカシ(笑)

  20. 105 匿名さん 2009/11/20 06:36:13

    97です。
    96=102さん、ありがとうございます。

    私もウォールカーテンを開けて30畳近いLDKプラス洋室の空間が気に入って検討していたのですが・・・
    来年完成予定&モデルルームにない間取りなので、ウォールカーテンがイメージしかわからなくて
    このスレを見つけて書き込みました。
    ご指摘の通り22畳のリビングなので広さはあるのですが、縦長なので日が部屋の中の方までは差し込まず、
    横長リビングのイメージにはならないですね・・・と営業マンに言われました。

    色々と家族で話した結果、やはり横長リビングのバルコニー側が一面の窓で
    明るく天井もすっきりしているのが理想だったのでこの部屋は見送ることになりそうです。。。

    ちなみに102さん、私も首都圏ですが・・・東京より少し離れてますので
    私のようなサラリーマンでも30畳のリビングに手が届くんですね(笑)
    都心やその近郊は・・・場所にもよりますが、良いお値段がしますね(-_-;)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸