注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「幸和ハウジングの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 幸和ハウジングの評判ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2023-04-29 13:59:43

なぜ、1件もスレッドが無いのでしょうか?

有名な会社なのに。

誰か、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-01-02 17:56:12

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幸和ハウジングの評判ってどうですか?

  1. 101 通りがかりさん

    >>99 e戸建てファンさん
    確か標準仕様だとUA値0.87とかだったと思います。オプションで0.6のZEH仕様?だとか。ですのでお世辞にも断熱性能が高いとは言えない数値だと思います。2020年には最低ラインになる値なのでギリギリの仕様です。お金を出せばもっと上がることは可能だとは思いますがそれは断熱仕様の決まった大手ハウスメーカー以外ではどこも同じですね。

  2. 102 検討者さん

    幸和ハウジング 
    カタログデータより
    グレード別にUA値が違います。

    UA値 0.58
    UA値 0.47 
    UA値 0.25

    ですよ。 

  3. 103 検討板ユーザーさん

    自分は幸和ハウジングで建てました。有名住宅会社なんかより余程しっかりしています。施工中のチェックは第三者の保険会社が担当していて、指摘事項は、改善前と改善後を写真付きで報告してくれます。柱の間隔も有名住宅会社より間隔が狭いので強度がありますし、金具、耐震ボード、耐震ダンパーも入っています。なにより営業の人がみなさん良い人です。ただ外構工事を契約してる会社はおすすめしません。いろいろ偉そうにしてたので自分で探しました。

  4. 104 口コミ知りたいさん

    >>102 検討者さん

    各UA値の断熱仕様はわかりますか?

  5. 105 戸建て検討中さん

    クローバーの坪単価は大体いくら位ですか?

  6. 106 只今建築中

    幸和さん沢山受注しているので、各職人さんが
    足りない様でなかなか職人さんが来なく
    時間ばかりが過ぎて、いらいらしてくる!
    会社全体が納期がルーズな様な感じがして
    ダメ‼️幸和に決めて今は後悔かな・・・・⁇
    一生に一度の買い物は、失敗かな・・・⁇

  7. 107 匿名さん

    これから着工するんですけど、どの程度待たされるんでしょうか?
    心配です・・。

    以前に、たくさん現場をもっているようだけど、
    職人不足で待たされることはないか?って聞いたら、大丈夫です、ありませんって営業がいってました。

  8. 108 只今建築中

    >>107 匿名さん
    契約しています!こちらは、まな板の何かみたいな物‼️うまく職人さんがまわつて来るのを祈るのみかな・・・・

  9. 109 匿名さん

    私たちは去年コーワさんで建てましたが、工事中に待たされる事はありませんでしたよ。
    毎週カントクさんが進捗状況を連絡してくれたり、営業さんが近隣挨拶してくれたり心強かったです。
    ただ、工事が始まるまでは週に一回は打合せです。大変&楽しくもありましたが、自由設計なので決める事は多かったのは仕方ないですね。
    建築中は毎週末に進み具合を見に行くのが楽しかったですね。いい思い出です。
    私たちは急いでいなかったので、逆にもっとゆっくり建築中を楽しみたかったです。

  10. 110 口コミ知りたいさん

    契約済みで今打ち合わせ中なのですがやりたいことを言うとあれはダメこれはダメで全然自由設計じゃないですね…ただ間取りは自由に出来る規格住宅みたいです。完全自由設計って謳っているのでなんだか騙されたようで残念です。

  11. 111 匿名さん

    >>110さん
    やりたいことをダメって言われるとがっかり感がすごいですよね~
    打ち合わせ楽しいですか?私は打合せも終盤ですが、つまらなかったです!

    仕様があってこの中から選べますという感じだったので、コーディネーターさん
    いるっていってたのに結局最後まで会うことはなく・・・クロスを自分たちで選ぶとか最初に知ってたら
    契約しなかったかな。

  12. 112 通りがかりさん

    プランや間取りは、クロスなどの細かいところまで自由ってことですね。

    ただやりたい事?例えばお金が掛かるような事や構造面で無理な事は
    営業さんや設計さんが出来ませんって断られてるって事ですね。


  13. 113 匿名さん

    >>111 匿名さん

    >>111 匿名さん
    クロスも自分で選ぶのが面倒なら建売住宅を購入した方が良かったですね。
    仕様があるのならその中からどれを選ぶかコーディネーターに意見は聞けても選ぶのは自分達だし自分達の家だから。

  14. 114 匿名さん

    >>113匿名さん

    選ぶのが面倒なんて書いてありませんが、なぜそう感じられたのでしょう?
    建築地が限定される場合建売住宅は無理ですよね

    自分のイメージも持っていて、かつコーディネーターの意見も聞いて判断したかっただけです。

  15. 115 匿名さん

    すごく後悔しています……
    望み通りの家は建ちませんでした。
    職人も足りないようですし。
    雨の日もブルーシートを張ってません
    でした(泣)

    家はお金が無いので2軒目の家なんて
    建てられませんので後悔の2文字ですね。

  16. 116 只今建築中

    台風だと言うのに何の養生もしないし‼️
    誰も職人さんに指示しない、これが幸和の
    全てかな⁉️、

  17. 117 名無しさん

    幸和ハウジングの中で部署間の連携がきちんととれていないので
    施主側から指摘しないと動かないことが多いですよ

    指摘しても動かないこともあります(笑)
    あきらめてます

  18. 118 口コミ知りたいさん

    >>111 匿名さん
    もうがっかりだらけですよ。
    担当の方も知識が無さすぎて建材等の話をしても理解出来ていない様子ですしそれどころか自社の仕様自体の説明もままならないし。わからないこと言われて答えられないならそれはしらない、調べておきますって素直に言えばいいのに誤魔化したり知らないから出来ないと言ってる感が伝わってくるのがなにより残念ですね。

  19. 119 匿名さん

    >>118 口コミ知りたいさん
    すごく共感できます!もしかして同じ担当者かもしれませんね。
    お客さんじゃなくて会社みて仕事してる感じが残念です。
    お客さんを喜ばせるというか怒らせるような接客が目につきますね・・・

  20. 120 口コミ知りたいさん

    >>119 匿名さん
    そうかも知れませんね。
    私が見た他の営業さんも無知丸出しだったので知識のない営業さんは多いのかも知れませんね。まぁ中にはちゃんと知識のある方はいるとは思いますが…。私は担当さんには話しても通じないのでもう諦めて設計士さん等他わかる方に話すようにしています。

  21. 121 通りがかりさん

    どこの会社も、営業マンの当たりハズレがあるんですね。

  22. 122 思い通りにならない

    >>117 名無しさん
    私も同感です。担当者間で共有がされてないのがいつも不安になります。急ぎで書類が必要というわりには、書類を出すと、その結果は音沙汰なしみたいなこともよくあります。自分がしっかりしなければといつも気を抜けません。

  23. 123 名無しさん

    >>122 思い通りにならないさん

    全く同じです!
    家づくりは楽しいものだとばかり思っていましたが、気がぬけません。
    明らかに幸和の不手際なのに、指摘しても悪いと感じてない態度ですし、それは〇〇部署の仕事だから~という話が多いです。
    施主にはどこの部署の人間でも「自分の家を担当してくれている幸和の人」ですし
    部署間の連絡がとれていないことは幸和の問題なので、こちらに関係ないことなので改善してから
    打合せなどにのぞんでほしいですね。余分なことで悩むことが多すぎる。

  24. 124 二年目さん

    部署を跨ぐようなタスクは5回中3回は連絡が来ないことが標準です。担当者が伝えてないのか、伝えたけど聞いた側が動かないのか…
    何度か催促してやっと前に進む感じでした

  25. 125 匿名さん

    担当者によって違うのかな。
    私は安心して任せられましたけど。
    今でも台風が来るたびに翌日に幸和さんから必ず連絡がくるし、建ててもらった事に満足しています。

    もし担当者に不安があるなら我慢せずに言って改善させるか、担当者を変えてもらったらどうでしょうか。
    会社としては色々とよくやって頂き、今も頼んでよかったと私は思っています。
    高い買い物なので安心できる会社、担当者にやってもらいたいですね。

  26. 126 名無しさん

    >>125さん

    台風のたびに連絡なんて羨ましいです。
    入居してどのくらいになるのですか?

  27. 127 名無しさん

    この業界では人の流動は当たり前なのでしょうけれど、二年間で担当者が2回変わって3人目です。
    当然ほぼ引き継ぎされていないと思われるのと、自分が最初から手がけたお客様でないと情熱も湧かないのでしょう

  28. 128 名無しさん

    担当者に不安がある書き込みをしてる人たちは少なからず
    担当者に改善要求してるでしょ。
    それでも話が通じなくて改善しなくて、担当者変えたいけど今よりもっとひどい人がきたら
    どうしようって思うんじゃないの。必ずしも変更して良い担当がくるとは限らないのでは。

  29. 129 名無しさん

    担当者変更をするともちろん変更前の担当者との関係は著しく悪化します。
    離れていく顧客のために、キチンと引継ぎを行おうとはしません。
    後任の担当者も元々自分の客ではなく糞忙しいところに押し付けられる格好になるためモチベーションがわきません。
    また、担当者変更するような客は面倒な客だと後任者や会社に印象付けることになります。
    後任者にあてられる人も比較的暇がある新人や売れない営業などを充てられることが多いです。
    このように施主にとっても担当者変更はデメリットも多く簡単にできることではありません。

  30. 130 戸建て検討中さん

    スマイル45で建てたいんですけど、
    どう思いますか?

  31. 131 名無しさん

    いいと思います。

    ウチもスマイルです。

  32. 132 検討者さん

    スマイルはワンプライスなのでわかりやすかった。
    グレード2までの性能を私達は求めてなかったので
    ZEHのスマイルにしました。

  33. 133 口コミ知りたいさん

    幸和ハウジングの各部位の施工精度はどうでしょうか?
    グラスウールの施工精度、ルーフィング、サッシ周りの防水施工精度、気密の取り方等分かる方いらっしゃいますか?

  34. 134 匿名さん

    断熱の施工状況はとても綺麗でした。
    建築中説明の時に機能美で断熱材むきだしでも良いね、と担当者さんと話したのを思い出します。もちろん冗談ですが(笑)
    コーワさんは建築現場をいつでも見せてくれますよ。
    入居済宅の案内もしてくれます。
    我が家も何回か見に来ていますから。

  35. 135 匿名さん

    建てて丸八年になりました
    住んでみてわかりましたが、夏暑く冬寒い家です
    断熱材入っているのかしら?と思ってしまいます
    これなら同じ頃売り出していた建て売りの方が良かったと後悔しています

  36. 136 口コミ知りたいさん

    >>135 匿名さん
    その頃ですと恐らくUA値もC値も大したことないと思いますので標準のまま建てられていたら夏暑く冬寒くなると思います…まぁ今も標準のままだとそうなりますが…

  37. 137 匿名さん

    建築中週一回監督から現場の進捗の報告があるので安心してください!と営業から言われましたが
    こないです。
    第三者の検査があって写真で現場を見ることができますが、
    家の中は木くずや段ボールの切れ端や梱包のテープの切れ端がころがっていて
    キレイだとは思えませんでしたが、報告写真では家の外観とその付近の材料を整頓した様子を撮影して、
    現場はキレイですという報告だった。これからたてる方の参考になれば。

  38. 138 名無しさん

    今はどこのハウスメーカーも、技術も品質も大差無いく高いものだと思います。
    しかし、幸和ハウジングの営業マンは正直誉められたものではありません。
    一度家を売れば全く連絡無し。
    点検、保険継続はハガキ一枚。
    自宅建築中に、こちらからの仕様お願いをすれば、
    「できません」「そんなことも知らないのですか?」
    の客を見下す一点張り。
    高い買い物をしちゃいましたよ。
    なのでここで家を買うことに反対します。

  39. 141 検討者さん

    勢いある会社な気がします。

  40. 143 名無しさん

    薪ストーブ体験会良かった

  41. 144 名無しさん

    事務所に「部署間の連携を大切に!」というような内容の張り紙がしてあるのがみえてしまった。
    連携がうまくとれていないという意識は会社として持っているのだと感じた。

  42. 145 通りがかりさん

    実家が建てましたが、後悔しているようです。
    営業マンは、良い事ばかり話すお調子者って感じで、ベラベラ喋る男性でした。まだ、2年ですが、色々悪い箇所があるらしく、連絡してもなかなか来ない…最悪だと言っていました。
    既に立て直したいと怒り心頭です。
    建てられる方は慎重にした方が良さそうです。

  43. 146 口コミ知りたいさん

    >>144 名無しさん
    現在打ち合わせ中ですが部署間の連携はまるで取れていないです。なので毎回各部署、各担当者に要望等同じ説明をしています。これから建てられる方はしつこいくらいに話をしておくくらいしておくべきだと思います

  44. 147 通りがかりさん

    袋井市に展示場出あった。
    外観カッコいい。

  45. 148 名無しさん

    建築中ですが、やはりこちらで契約したのは失敗だったかなと思います。
    もう少しお客の気持ちに寄り添って打ち合わせしてもらったほうがいいかな。

    営業に話したことや準備した資料が監督に伝わっていないし、ここをこうしたい!と要望を話すと
    資料がほしい品番知りたいなど、素人に要求すること多すぎ。幸和側は指示待ちなの?
    指示するほど知識はないので、アドバイスが欲しいですが、求められるばかりで頭が混乱します。

    注意しても改善しないし、途方にくれる。完成前からリフォームしたいところばかり・・・。

    質より量(建築棟数)見てる感じ。満足している人が本当にうらやましい。大金はたいてこんな思いするなんて
    考えていませんでした。

  46. 149 通りがかりさん

    BINOって幸和ハウジング?志都呂のイオン近くにあるけど。

  47. 150 口コミ知りたいさん

    家だけじゃなく対応もローコスト
    質問してもよく調べずてきとーに返事→のちにその返事が間違っていることがわかる→違ってたと伝える
    →謝らない→また最初に戻るの繰り返し。

    きちんと接客できるようになってからお客さんつけてください。

    上司が厳しく相談できないのか、上司も同じくてきとーなのか、社員同士仲が悪いのか
    なんなんだろ・・ほんとに。

    打合せする前にお客さんに出す資料とかチェックせず、間違ったまま出してくるし。
    事前に予習ぐらいしてこい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸