- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その4
-
572
匿名さん
>>571
無条件に年収の5倍程度をリミットにしている金融機関のほうが珍しい。
勤務先や給与の上昇、金利等を見ながら判断しているよ。
ちなみに自分も社員数人の零細企業の社員だが、年収の7倍強借りれたよ。
もっとも役員なんかしていると、判定基準がずっと厳しくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>>571
いまどき年収の5倍程度をリミットにしている金融機関のほうが珍しい。
勤務先や給与の上昇、金利等を見ながら判断しているよ。
ちなみに自分も社員数人の零細企業の社員だが、年収の7倍強借りれたよ。
もっとも役員なんかしていると、判定基準がずっと厳しくなるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
購入検討中さん
皆様のアドバイスをお願いします。
本人:41歳
年収:800万円
妻(無職)、小6、小1
物件(諸経費込み):4500万円
頭金:700万円
ローン:3800万円(固定35年・3.0%)
果たして無謀な購入になるでしょうか???
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
ビギナーさん
診断よろしくお願いいたします。
37歳 年収500万円(税込)
嘱託でクビはありませんが、このままは退職金なども無しです。
来年度より仕事を整理して、年収560万(税込)になる予定です。
結婚予定などなし。独り身です。
貯金 660万円
2300万円の新築物件を頭金300万円で購入できるものかと案じています。
管理費などは月2万円ほどとのことです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
うちの場合年収の5倍でローン実行したら割と余裕ある生活ができる。
大体地域的なものと広さで換算すると6〜6.5倍位になる予定。
でも資金計算してもらったら8倍位は貸せるって提示されたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
東証一部上場の大卒以上だと
年収の10倍位までは貸してくれる。
ただ返済出来るかどうかは・・・。
今、年収5倍借りて返済が余裕な人は固定なのかな?
変動で借りてて今は子供が小さくてなら
これからどうなるかは・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
582
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>>582
無意味とは言っても、ここで答えてやるにはその基準で判断するしかないだろ。
無意味無意味、言うてたら何にも答えられないだろ。
お前こそ気づけよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>>578さん
年間返済額220万円、返済比率27.5%
60才での残債が2,200万円。
残預金がどれだけあるかわかりませんが、
子供も金かかる時期になり繰上返済をがんばらないと退職金が全部なくなります。
無謀とまでいかなくともかなり厳しいですね。
どうせ76歳までは払えないんだから、変動か中期固定の安い金利で返して行くのも選択肢の一つではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
>>579さん
嘱託というのがどういう属性かよくわからないけど、
貸してもらえれば何とか返せるでしょう。
がんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>>583
年齢、家族構成、今後予想される昇給や退職金の有無くらい
わからないと無謀かどうかなんてわからないでしょ。
極端に言ったら59歳で来年定年の年収1千万円のひとが5千万借りるのは無謀。
35歳で年収1千万円で5千万円借りたらぎりぎりとか?
582はそういうこといってるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
診断お願いします。
家族 夫(30歳)年収(額面)500万 クビにならない限り平均して
((年齢+5)×14.5)万で年収が推移します。
妻 専業主婦
子 0歳(もう一人作る予定)
物件 4000万
頭金 1500万
ローン 2500万
手数料 120万
貯金 500万
期間 25年
貯金を多めに残しておいて、ボーナスは繰越にまわそうと思っています。
ローンの組み方についても悩んでいます。
変動型と長期固定型をどの程度交ぜるべきでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
587です。
夫の年収の推移はおおよそ
((年齢+5))×(年齢÷2×1.01)×16.5)万
で年収が推移します。
給料は徐々に上がっていく予定ですので、返済は可能だと思いますが、
劇的に増えるわけではないので、借り方に悩んでいます。
また、引越し、エアコン購入設置等の諸費用に100万程度かかると思います。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
588さん
その計算だと、現在30歳のご主人の年収は
8749万になるんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
587です。
すいません。若いときの給料上昇率は低いのですが、定年
近くになるとそこそこ上がって、最後は年収1000万程度にまで
なると予想されたのでそれを表現したかったのですが・・・
少なく見積もって
((年齢+5)×16.5)万
でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
契約済みさん
住宅ローンの鉄則って、収入が上がることは想定したら駄目だと
思うんですが。
現状維持でローン年数が過ぎると過程したほうがより安全。
あがったらそりゃらっきー繰上げGOかゆとりにするってことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
>>592に同感です。
今後何十年の間の企業の業績なんてどうなるか判りませんので、
公務員以外は昇給はアテにせず、今の収入に見合った物件がいいと思います。
期間は35年とか最長で組んで、繰り上げて、結果25年で払う事にしたらどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
う
3年間我慢して繰上げしていったら何とかなるでしょう。
私の場合、年収700万で3年で1000万ほど元金が減りました。
私は妥協してチープな家にするより、気に入った物件を購入しました。
どうしても妥協しないといけないなら、1000万前後の中古マンションにして貯金を頑張った方がいいでしょうね。この場合、次の購入は10年先と割り切ればうまい買い替えができそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
入居済み住民さん
>>594
>年収700万で3年で1000万ほど元金が減りました。
他の所得が無いと、絶対に無理なことです。
手取りだと3年間合計でもせいぜい1500万円。
利息支払い分を除いて、残るお金は500万円。
月に13万円くらいで、生活出来ますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>>595
うちは年収700万円程ですが、
家賃と駐車場代を除けば毎月13万円程が生活費です。
夫の小遣いが4万、食費が3万、残りは光熱費など。
帰省時や結婚式などがあると厳しい月もありますが、
贅沢しなければ普通に生活していけますよ。
1歳の子どもがいますが、幼稚園に入るまでは現状維持できそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
597
う
595
うちの月の生活費・・・光熱費3万円、食費兼妻のこづかい8万円です。私のこづかいは1万円。パソコンとか欲しいものはボーナス月に買っています。副業もなにもしてませんが、結構やってけますよ。こんな生活はとりあえず最初の3年間だけにしてますけど、元金がゼロになるまで続けても可能みたいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
595
>>597
>パソコンとか欲しいものはボーナス月に買っています。
光熱費と食費・遊行費だけで12万円でしょう。
ボーナス月に買うのも月に均して加算しなきゃ、計算から漏れちゃうね。
管理費や修繕積立金、固定資産税などは、これとは別に支払う必要がある。(給与天引きじゃないよ。)
これらも含めると、月20万円くらいはかかっているんじゃないんですか?
これ以外に、生命保険料・旅行費用や慶弔費も別にあるんでしょう。
団信とローン時に付けた損害保険だけで、どこにもでかけないという生活なんですか?
団信は繰上返済すると、価値が減っちゃうね。
自動車は持っていないんですよね。
持っていれば旅行費用は少なくなりますが、駐車場代と燃料代、車検・保険費用が別に必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
595
>>596
>家賃と駐車場代を除けば
家賃は、あなたが賃借だから必要だけど、分譲ではこれの代わりに管理費・修繕積立金・修繕費・固定資産税・都市計画税、建物の損害保険料がかかります。
月13万円というのは、天引後の手取り収入で生活が出来るかどうかという内容です。
駐車場代は、当然含まれるし、上記の家賃に代わるものも含まれるんですよ。
「家賃を除いて、駐車場代は含めて、月10万円弱で生活出来ますか?」ということを、問うているのです。
あなたの内容だと、軽くオーバーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
購入検討中さん
年収400万で3000万のローンを
組もうと思います。支払いは月10万です。(管理費・修繕費込み)
無謀と思います?それとも普通?
主人だけで考えて支払いはできないことはないです。
きつくなったら私も働こうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
595
>>601
データが不足。
物件はいくら?(頭金はいくら?)
管理費・修繕積立金とローン(月平均)は分けて。
>主人だけで考えて支払いはできないことはないです。
その根拠は?
「何々だから」という理由がありません。
>きつくなったら私も働こうと思います。
働くのなら今から働いたら?
働けない理由があるはず。
家族計画がわからなければ、将来の支出が全然見当もつかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>601
えええっ、明らかに無謀ですよ。
うちも年収それくらいですけど、勢いで2400万も借りてしまい、きっつきつです。
正直、高収入な家庭は節約すればなんとかなるかもしれないけど、
我々くらいの年収の家庭は、節約しても限界があります。
急にまとまったお金が必要なときもありますし。
もっと借入額少なくした上で、奥さんの収入を繰上返済に当てていくべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
595
>>603
子供さんがいらっしゃるかどうかで、かなり判断基準が変わりますよ。
職を持っていても、どちらかが育児で休業せざるを得ない場合もあります。
実家が近くて、育児は親に頼んで、尚且つ食事代まで節約できちゃう人もいます。
条件が異なると毎月の定例の支出金額も大きく異なるので、何とも家居えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
596
>>600
>駐車場代は含めて、月10万円弱で生活出来ますか?
確かに厳しいですね。しかし、これまでに9万円(家賃・駐車場代除く)で生活した月もあったので、生活出来ないことはないと思います。
夫の協力も必要ですが、まず夫のお小遣いを減額、外食を控えて食費を節約、レジャーはお金の掛からない場所へ行く等、節約の為所は探せばありそうです。
我が家はマンションを契約済み、年内入居予定なので、年収700万、3年で1000万円の元金を減らした方がいるという事は大変励みになります。
子どもの教育費が掛かる前に何とか完済したいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
607
う
あたしの場合戸建です。戸建は駐車場代とか管理費とかかからないですから。町会費が200円とられますが・・・
マンションだったらこんなにはいかないかもしれませんね。実際になんとかなりましたので・・・子どもがいないなら大丈夫ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
595
>>607
戸建なら、確かに駐車場代は不要で、管理費や修繕積立金も不要。
しかしここはマンションのスレです。
いずれは修繕費用がかかりますよ。
しかも、建物寿命はマンションよりは短い。
子供さんがいらっしゃらない。
最近は多いですけど、どちらにしても一般的ではありません。
皆がそうだと人類絶滅です。
無謀かどうかは、生活環境や家族構成によって、大きく異なります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名はん
えっ?初めて知った、マンションスレなんだここ。
戸建の人もいるのかと思ってた・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
入居済み住民さん
ここの板は、マンションだけじゃないと思いますよ。
年収400で3000万とはすごいですね。でも家族が協力し合えばどうにかなるでしょう。節約がモットウですよね。がんばってください。そういう私は外食が多いのでそれを改めなくてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
購入検討中さん
602 595
データが不足。
物件はいくら?(頭金はいくら?)
管理費・修繕積立金とローン(月平均)は分けて。
分けて?
修繕費・管理費込み書いてるやん。
>主人だけで考えて支払いはできないことはないです。
その根拠は?
「何々だから」という理由がありません。
返済比率があってます。
事前も承認されてます。
>きつくなったら私も働こうと思います。
働くのなら今から働いたら?
働けない理由があるはず。
家族計画がわからなければ、将来の支出が全然見当もつかないね。
データが不足?
どれだけあったらどんだけのいい判断してくれんの?
その根拠返済比率にあってるんちゃう?
なんで今おまえに命令されて働かなあかんの?
今は余裕やからええやん。
3000万組んで大丈夫かって
聞いてるだけやし。
業者か???
大口たたけるんやから
いいアドバイスをしてくれるんやろなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
入居済み住民さん
>>601
年収400万円の1馬力では、実質300万円程度の手取り。
審査では、金利4%程度で返済率30%以下と見るのが普通です。
年間で120万円までで、それだけ見ると、一見大丈夫なようなふうに見えます。
しかし、実際のローン返済額を、ここで計算してみましょう。
3000万円のローンを年3%35年で組むと、元利金等払いで月115455円になってしまいます。
あれあれ、3%でも返済率基準をオーバーしてしまいますね。
仮に年1%35年としても、84686円です。
ということは、管理費や修繕積立金を込みで10万円だということですから、金利は1%前後ということになります。
どこの金融機関かは知りませんが、普通なら審査ではねられます。
少なくとも5年以上の固定金利でなければ、金利見直し時点で直ぐに破綻します。
>>611
全然、普通ではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>>613
ここは無謀なローンを組もうとしている(あるいは組んだ)人が他人の同意を得たくて書き込むところ。だから背中を押してやるのが親切というもの。
地獄への道は善意で敷きつめられている、って言うでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
601、611の背中をどう考えれば押してあげることができるのか?
>どれだけあったらどんだけのいい判断してくれんの?
年収、家族構成、年齢、物件価格、頭金、手元に残す貯金、
マンションであれば駐車場、管理費、修繕積立金が少なくとも必要。
>3000万組んで大丈夫かって
聞いてるだけやし。
年収から判断してやめとけ。
>今は余裕やからええやん。
借りたら余裕じゃなくなるので今働けというのは妥当。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
メフィストフェレス
>>615
>返済比率があってます。
>事前も承認されてます。
>今は余裕やからええやん。
これだけ本人がやる気満々なのに、どうして余計なことを言う?
スレタイの「ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。」ってのが読めないのかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
617
入居済み住民さん
本当の親切は仇になるのかもね。
でも返せるって言うのですから、いいのではないでしょうか?
人の生活はいろいろなので、結構節約上手だったり、何かあっても家族が助けてくれるかもしれないわけだし・・・。私のように誰も助けてくれない人は堅実なローンを組むしかないのです。親や兄弟への仕送りもしながらなので結構きついかもしれないけど、病気しなければどうにかなるさと思っています。
メタボリックになりかけの体型ですけどね。反省。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
613
>>616
>これだけ本人がやる気満々なのに、どうして余計なことを言う?
その前提条件が全然満たされていないよ。
>スレタイの「ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。」ってのが読めないのかい?
ああ、そうかい。
見殺しにするのは簡単だけど、それでいいと思うの?
言うべきことは、言ってあげるのが、本当の思いやりだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
購入検討中さん
39歳♂、独身(結婚予定なし)、
年収700万(ある程度の増収見込あり)です。
物件:4000万(新築マンション)
諸費用:200万
引越し・家具等の費用と若干の貯金を手元に残して
諸費用分を現金で支払い、物件価格の3900万をフルローンの予定。
ローンは3〜5年固定とフラット35の半々で購入を検討中ですが、
無謀でしょうか?(ローン実行は来年3月頃)
また、ローンの組合せでおすすめがあればご意見お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
39歳で独身なのに、フルローンというのは、無駄使いしすぎ。
年収レベル&年齢から考えて、1000万円は頭金で投入できるはずだけど。
ローン自体は返せるし、独身だから無謀ではない(扶養者もいないし、養育費とかかからないのだから)ないけど、生活態度を改めた方がいいけどね。こういう人は借金して、強制的に返していったほうがいいからローンをあえてしたほうがいいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)