- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その4
-
1001
匿名さん
アドバイスを宜しくお願いします。
夫 40歳(年収:手取り約450)
妻 39歳(年収:約220)
子 11歳(小5)中・高・大と公立予定
物件価格:2698万円(諸経費含む)
支払いは来年の11月実行予定
ローンをどのように組むか悩んでいます。
1東京三菱UFJ変動金利1.475% 35年
2フラット35みずほ銀行3.030% 35年 1400万
みずほ銀行変動金利1.675% 35年 1290万
3東京三菱UFJ変動金利3.180% 35年 2690万
いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
>>1001
>>999を読んでその5に投稿することをお勧めします。
ローンに関しては、
・金額は問題なし
・40歳の年齢・頭金がないことが問題点
・こどもの進路に関して大学まで公立と予定しているところが
問題点
⇒実行が来年11月だから今から悩んでも始まらない。
とりあえずいくつか審査通しておいて来夏ぐらいに
絞り込めばいいんじゃないですか?
もちろん「申し込み時金利確定」と「実行時金利確定」を
織り交ぜておくことが肝要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
ビギナーさん
はじめまして。よろしくお願いします。
夫(27歳)年収420万
妻(35歳)年収700万
2900万の物件、頭金450万です。子供も欲しいので妻の収入は無しになる可能性が。
変動金利と固定金利、また、どこの銀行がお勧めですか?住まいは京都です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
購入検討中さん
夫(34歳) 税込み年収700万
妻(24歳) 税込み年収200万
物件価格 諸経費込み4250万
借り入れ 4000万
2,3年後には子供が欲しく妻は退職予定です。
無謀な借り入れでしょうか?このくらいの年収だといくら位が妥当なのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
契約済みさん
今更ながら、白紙にもどしたほうがいいのかどうか
悩んでいます。
夫〔30〕 年収620万
妻〔29〕 年収420万〔現在育児休業中、秋から復帰予定〕
子〔0歳…5年の間にもう一人〕
物件4880万 自己資金1200万〔頭金+諸経費〕
預貯金500万〔引越しの資金込み〕
借り入れ4200万
35年借り入れで
3000万〔金利3% ただし、25年間その後優遇0.5〕
1200万〔金利2.55の10年固定、以後優遇1.4〕
ボーナス返済はなしで、月々15〜17万になりそうです。
ご意見よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)