住宅ローン・保険板「住宅ローン破綻した人いる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン破綻した人いる?

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2012-12-16 23:10:51

実際にローン破綻した人、もしくは実際に破綻した人の話を身近で聞いたと言う人
どうしてそうゆうふうになったのか教えてくれませんか。

[スレ作成日時]2008-07-07 08:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン破綻した人いる?

  1. 276 匿名さん

    賃貸についてはケースバイケース。
    少し広めのファミリータイプ都内となると借りれる人が少ないから、
    賃貸に出しても元とれない。
    でも2LDKくらいなら貸しても採算のあう物件はあるんじゃない?
     
    住宅ローンは安いからは若い時に2LDKくらいの物件を買って
    子供が学校に入った頃3LDKの物件に住み替え、
    前の物件は賃貸にすればよかった。
    あとの祭り。

  2. 277 匿名

    >265
    手放す理由は離婚とかも多いからじゃない?
    離婚率33%もあるから人ごとではないですね

  3. 278 匿名さん

    >どうしても売る=破綻した人、って決めつけたいみたい

    売って残債が残らなければ破綻とは云えないし
    残っても返済できれば破綻ではないでしょ?

  4. 279 匿名さん

    うちも275さんと同意見。

    実際に自分が7年前に戸建購入、2年で売却。別に離婚とかでなく結局その地域が好きになれなくて。
    でも購入価格よりも高く売って損はしませんでしたよ。
    一ヶ月しないうちに買い手ついたし。
    そもそも不動産なんて永住するもんではない。
    古くなる前に売って自分は新築を買う。今回また購入しま~す。

  5. 280 匿名さん

    永住するものではない、ってのは同意だが、いかに経済的に負担がなかったからといって、たった2年で売却したくなるような物件を買った見通しの甘さを、誇らしげに語られてもな。

  6. 281 匿名

    確かに見通しの甘さを正当化されてもね〜

  7. 282 匿名さん

    それが何か?賃貸感覚ですから。損しなければいんですよ。

  8. 283 匿名はん

    破綻や損した奴から見ればくやしんでないの?(笑)

  9. 284 匿名さん

    >賃貸感覚ですから。損しなければいんですよ。

    妻の実家がまさしく1~2年で引越しを繰り返し
    里の思い出なし
    一時期は大豪邸だったらしいけど
    転売を繰り返し、結果引越し貧乏で
    現在は団地住まい

    本当に損していないのだろうか?
    購入諸経費、入居諸経費
    エアコン、照明、庭など費用掛けた割りに
    売却時の評価は低いからね

  10. 285 匿名さん

    破綻といっても、返せなくなったら破産して免責受ければ済む話。
    もちろん、ローンで買った家は手放すことになるけど、別に命まで取られるわけじゃない。

    破産したら失う資格とか、免責不許可事由があれば別だけど、
    普通の人なら破産しても何も失うものはないでしょ。

    ただ単に、イメージだけで「破産は怖い」と決めつけている人が多い気がする。

  11. 286 匿名

    信用を失いますよ。
    借りたお金は返すのが一般常識。
    破産は怖くないというのは、人間性を疑いますね。

  12. 287 匿名さん

    何でそうやって揚げ足取るんだろうね

    破産は怖いものだが、人生が終了するほどのものではないということでしょ
    揚げ足取りでなかったら読解力が危機的状況だと思いますよ
    マンション掲示板に来る前に小学校編入を検討した方がいいのでは?

  13. 288 匿名さん

    普通の人は破産しても失うものなどない、とか極論ぶるからだろうが。
    揚げ足でもなんでもないぞ。
    一家心中するほどのことではない、くらいの表現ならわかるが。

  14. 289 匿名さん

    所詮叩くのが目的だから何を言っても無駄だね
    アラを探し、曲解してとにかくバッシング
    自分の意見にあわないのは徹底的に叩く

    なんか性格やばくない?

  15. 290 匿名さん

    お前がな。

  16. 291 匿名さん

    君ほどでもないさ

  17. 292 匿名さん

    周りから見てるとどっちもバカに見えるからやめたら?
    286,288の意見の方が筋が通ってるのは誰の目にも明らかだけど。

  18. 293 匿名さん

    >>292
    前段は同意
    後段は不同意

    285は真っ当だが287以降で失敗しただけ
    286は金融屋の営業マンのセリフ

  19. 294 匿名さん

    >破綻といっても、返せなくなったら破産して免責受ければ済む話。

    それは破綻した理由による話。
    金にだらしない奴で立ち直った奴なんて聞いたことがないぞ。

  20. 295 匿名

    普通の人はそれくらいの気持ちで居れば良いって意味だと思うよ
    実際破綻するのって、本当にダメな人か、想定外の悲劇があった人だけじゃないかなと思うし

  21. 296 匿名さん

    まあ今までは確かにローン破綻なんて、かなり限られた状況下でしか起こりえない現象だったが、最近の銀行の無茶な貸付を見てるとどうもなぁ。
    5~10年後には、大量の破綻者が金融危機を起こす勢いで出てくる可能性は、けっこう高そうに思えるが。

  22. 297 匿名

    286です。

    >何でそうやって揚げ足取るんだろうね
    >破産は怖いものだが、人生が終了するほどのものではないということでしょ

    等と、287が上記のコメントをしていますが、

    私は285の「普通の人なら破産しても何も失うものはないでしょ。」
    に対して、信用は失うものではないですかとコメントしただけのことで、
    何故揚げ足を取るなどというのですかね?
    全く意味不明です。言いがかりも甚だしいです。

    読解力がなく小学校から出直した方がいいのはアナタではないでしょうか?

  23. 298 匿名さん

    お前が引っ張ってきてる二つのレスは書いている人間が別人

    ところで編入先は見つかったのか?
    せめて見つかってからネットにつなげよ

  24. 299 匿名

    住み替えは、住宅ローン破綻の原因となるのでは。

  25. 300 匿名

    >>298

    読解力がないのはアナタであるのは明白。
    私は285=287でないのは理解した上で、287に対して揚げ足を取るとは何ですか?と問いかけているのだが。。。(苦笑)

    298は何でこうも息巻いているのだろう?

  26. 301 匿名

    ストレス。

  27. 302 匿名

    匿名掲示板でしか人を見下す発言しか出来ない可哀想なヤツなんです。
    相手にしないのが一番。

  28. 303 匿名

    匿名掲示板でしか人を見下す発言しか出来ない可哀想なヤツなんです。
    相手にしないのが一番。

  29. 304 匿名

    匿名掲示板でしか人を見下す発言が出来ない可哀想なヤツなんです。
    相手にしないのが一番。

  30. 305 匿名

    破綻しそうなもんだから八つ当たりしてんじゃない?

  31. 306 ご近所さん

    可哀想に…

  32. 307 匿名さん

    非常に重要なことなので3回書き込みました

  33. 308 匿名

    298 破綻しそうなら 経験談を書いて下さい。

  34. 309 匿名さん

    ドキュメンタリー 住宅ローン破綻からネカフェ難民へ
    ~失うものは何もない~

  35. 310 匿名さん

    >住宅ローン破綻からネカフェ難民へ

    派遣切りからネットよりも過酷かも

  36. 311 匿名


    住宅ローンではないが、公団の新築を割賦で買って、支払い不能となり、買い戻し特約とやらで、新築時の約半値で買い戻されました。

    公団には借金が3000万円以上残ったままですが、10年以上請求も来ませんし、払っていません。

    驚くことに新たに銀行ローンでマンションを買うことが出来たのです。

    公団の割賦の債務不履行はブラックにはならないみたいです。


  37. 312 匿名さん

    へー
    どうなってるんだろうね

    つか、10年も放置状態だと時効になってるんじゃない?

  38. 313 匿名さん

    中古を変動で2年前買いましたが、本日手放します。
    順調に繰り上げしてましたが、給料が3割減になりました。

  39. 314 新築予定さん


    繰上げしなかったら、良かったかもしれませんね。

  40. 315 匿名さん

    >>313
    ん?それは破綻したっていうのか?ただ売るってだけでしょ?

  41. 316 不動産購入勉強中さん

    ローンは怖いですね。
    銀行に
    シュミレーションしてもらわなかったのですか?

  42. 317 匿名さん

    313です。
    5000万で買った物件が4000万です。
    最悪です。
    繰り上げしなくてもダメだったと思います。

  43. 318 入居済み住民さん

    繰上は期間短縮型?

  44. 319 匿名さん

    返済額軽減です。
    微々たる軽減では年収激減には対応できませんでした。

  45. 320 匿名さん

    中古で5000万だと立派な物件だったのでしょうね。
    給料3割カットは想定を超えていたとお察しします。
    残念でしょうけど、全てを失ったわけではありません。気もちを切り替えて前向きにお進み下さい。

  46. 321 匿名さん

    俺も事情により、数年で売却して売却損出したけど、
    ローンはきれいに消えたから良かったよ。

    返済とマンションの減価が同じようなペースだったということか。
    しかし売却しても1000万円くらい残債が残ってしまう、という場合は辛いですね。
    うちの場合は、駅力のある駅の駅近だから助かったのかも。

    そのマンションも、その後すぐ近くに所に別のマンションが建ち、
    眺望が結構悪くなった感じだから、そうなる前に売り抜けて良かったと思ってます。

  47. 322 匿名

    債務者が住宅ローン払わなくなると 銀行はどうやって追い込みかけてくるの?闇金みたいに家に来たりとか電話がジャンジャンかかってくるのかね 最終的には競売任売になるんだろうけど

  48. 323 匿名さん

    保証会社に代位弁済させますよ。それがいやなら一括弁済してくださいという通知がくるだけ。
    任意売却はお話し合いの世界。銀行は競売が楽でいいからリスケの相談も嫌がるよ。

  49. 324 匿名

    ↑たいした追い込みではないので 無謀なローンを組みたくなるのも 納得

  50. 325 匿名さん

    大変ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸