- 掲示板
実際にローン破綻した人、もしくは実際に破綻した人の話を身近で聞いたと言う人
どうしてそうゆうふうになったのか教えてくれませんか。
[スレ作成日時]2008-07-07 08:03:00
実際にローン破綻した人、もしくは実際に破綻した人の話を身近で聞いたと言う人
どうしてそうゆうふうになったのか教えてくれませんか。
[スレ作成日時]2008-07-07 08:03:00
自殺するのは勝手だけどさ、自分の借金の始末も出来ない人間って他力本願で身勝手で無責任なやつばっかり。
腐乱とかして親族に後始末させんの?
不動産屋がやってくれないとか言ってないでもうちょっと自分で動いてみたら?
「法テラス」検索でもして電話してみたら。
>ほとんどの人は失業したら収入はゼロでしょ。
夫婦共働きで同時に失業する可能性は低いし
今なら失業保険も25万弱出る見込み
それでとりあえずの生活は出来る
2年程度のローン返済金は確保してあるし
そんなに私は慌てないかな
>高収入の人は購入物件価格も高く買入額も大きいため
一概には言えないでしょ
年収多い人は、頭金比率も多いと思うよ
わたしの友人は、頭金6割でしたよ
月々のローン支払額は私の半分
羨ましい限りです。
>失業の場合、年収500万円の人より1000万円の人の方が苦しくなるようです。
まだ失業していませんが
年収800万で住宅購入
リーマンの影響で年収は、4割ダウン
でも、特に問題なし
年所得=年消費していないから
高収入ではないけど
月々のローン返済額は、転職、失業で収入ダウンした時の事も踏まえて
借入額と月々の返済額を決めるものだと思っています。
収入が多い人は、頭金も2割3割なんて事は少ないと思いますよ
少なくとも私の友人には
失業=住宅ローン破綻?
見通しの甘い人にそんな人も居るのかもしれませんが
私の友人、知人失業したからと言って破綻する人は居ない
独身女性の友人も失業して再就職まで1年弱かかりましたが
破綻はしなかったです。
ローン破綻するケースは
ろくに頭金も無く無計画で住宅購入して
失業して収入が激減して
いざ物件売却しても、競売でも残債が残る人でしょ?
収入が途絶えても、ローン残債が市場価格より少なければ
破綻しないって事なのでは?
私の場合、5年前に100%ローンで住宅購入
当時は、破綻予備軍と思われていましたが
5年で繰上返済含めて1400万減
ローン残は、不動産屋買取価格以下になったので
失業して収入がゼロになっても負債は残らず破産する事も無いと
ローン返済額も近隣賃貸家賃相場以内なので
特別無理する事なく払い続けるのは可能と予想しています。
住宅ローン破綻
破綻者が被害者みたいにマスコミが取り上げるけど
一番の被害者は破綻者に金を貸した人(金融機関)
そんなリスクを金融機関は、他の借入者の金利に上乗せする
一番得しているのは破綻者かもね