- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>755
こちらは素人だ。あんたも素人なんだな。
それに一般建築士は、建物に対しての多岐に渡るためコンクリート工学、基礎などの土木工学までは勉強していないと聞いている。
むしろ構造的な分野やコンクリート工学、ストラクチャーなどは、土木技術者の方がずっと知っている。
でなければ、河床や海峡などで橋なんか架けられないだろ。
むしろ超高層建築物は、土木分野からの技術力が流れているだろう。
>有明にも一級建築士の方々は住まれていますし、財閥系デベの管理職の方が住まれている事も知ってますし。(笑)
具体的な名前は聞いたことがないなー
ただの都市伝説じゃないの
>>ツインの細さは異常、解体すべきなんだろうね。
柱と梁の太さを良く観察していないバカネガだな。
じゃあシンガポールの超高層集合住宅を良く見たことがあるか?
あっちのは地震がないことを前提に建てられている。
しかし、オーソドックスな耐震構造は一部が破壊されることによって倒壊を防ぎ中にいる人の人命を保証する事に有るのではないのか?
震度6+以上で剪断破壊ゼロの全く無傷な建築物なんてまずあり得ない。
地震で資産喪失を心配している方は、賃貸にすれば好いんじゃないの?安普請だと命が危ないけど。
>>賃貸にすれば好いんじゃないの?だと命が危ないけど。
深川には昭和40年代頃多くの都営住宅が建てられていた。
5F建ての壁式は別だが、殆どが12~14Fの高層住宅。
これらは構造を見ればわかるように安普請ではない。
SRC造で柱の太さが1Fのピロティーで末広がりであり、上階に行くほど細くなっていく構造になっている。
軟弱地盤に立つ高層。
末期の歯槽膿漏みたいなもんだな。
地盤が良いと勘違いして直基礎にしちゃう方が却って危ない。仙台で、地盤が良いので直基礎にしたマンションが傾いて、訴えられてるよ。
杭が30mより長いと危険らしいからね…
地震で杭が折れたら直せるのかな。
直せない場合、中古で売りたくなっても激安でないと売れないね………
あえて借りる人もいないだろうから、杭が折れたまま不安とともに住み続けるしかないのか…
安全といいはるならそういう場合にデベが保障してくれるならいいけど決してそんなことはしてくれない。
やはり湾岸タワマンはリスク大。
777
買っても賃貸でも良いけど、安普請は止めたほうが良い。