- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2005-10-11 15:30:00
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2005-10-11 15:30:00
>231さん
成果手当の導入、社宅の傾斜家賃で上昇。うちの会社と同じです。
(大手の会社なら持ち家支援制度など金利補填とかあるんじゃないですか?)
25年返済で金利3%で計算すると年間180万円弱の返済です。
手取り480万円とすれば300万円、月々25万円での生活です。
切り詰めればなんとかやってけるレベルと思います。
子供さんの手が離れたら奥様が働かれるなどしないと教育費や老後資金は
難しいですね。
ローンが2100万円くらいなら年間120万円強の返済で余裕が出きますので
個人的には2000万円程度が良いと思います。