住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2008-08-19 18:13:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その6

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/

[スレ作成日時]2008-03-11 14:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その6

  1. 822 入居済み住民さん

    もう、ほっときゃいんじゃないの?
    痛い目見るの本人なんだし。
    子供はかわいそうだけど・・・

  2. 823 匿名さん

    年収1200万に対して5000万のローンが無謀かどうか?
    健康で失職さえしなければキャッシュフロー上破綻する可能性
    は低いんじゃないでしょうか。車関係(駐車場など)が月額
    3−4万のバッファになるしね。

    無謀かどうかは金額より物件によると思います。
    郊外で趣味で建てた一戸建てなんて1億かけても結局本人の自己満足
    の世界だから、売却するときはかなりのキャピタルロスが出ます。
    港区(湾岸除く)とか目黒区の9000万物件ならキャピタルロス
    も最小限になるし良い買い物になると思う。
    要は1億レベルがごろごろしている立地なら問題なし。
    地域一番の高額物件だと危険性高し。高く貸せないし買う人もいない

    しかし1億近い予算だと物件選び楽しそうですね。
    うらやましい

  3. 824 匿名さん

    >>817

    ここまでスレが盛り上がったのですから、出来たら5000万ローンがはじまったと想定して、いけそうな根拠の数字を出して頂けないでしょうか?

    年単位で年収1200万円、税金社会保険〇〇〇万円、ローン支払い〇〇〇万円、管理費〇〇万円、火災家財地震保険〇〇万円、固定資産・都市計画税〇〇万円、教育費貯金〇〇万円、その他貯金〇〇万円、生保など〇〇万円、繰り上げ金額〇〇万円、生活費(住居費教育費車関係以外)〇〇万円、教育費(学費、習い事月謝など)〇〇万円、車維持費・車税金など。

    または月単位でも結構です。

    今後1200万で子ども2人、ローン5000万を考えている人の参考になりましょう。

  4. 825 匿名さん

    820さん
    そんなに自分本位ですかね?
    子供にお金かけるのも家にお金かけるのもあまり変わらないと思うのですが・・・
    子供中心の人生か、家中心の人生かの違いにしか思えない
    親が子供中心の人生をしたとしても子供が幸せとはかぎらない。
    要するにどちらも見栄かな?

  5. 826 匿名さん

    私は746さんは「無謀というほどではないけどかなり危うい」ところだと思うなあ…。
    最大の理由は、746さんの年齢。

    37歳で年収1,200万は優秀な人って上のレスにあったけど、一部上場企業でそれなりの規模のところだと、そんなに優秀ってほどでもなくて普通よりややいいかって感じの印象(個人的経験から)。40代くらいから年収も上がるんだけど残業手当がつかなくなってトントンくらい、その後50で分岐点が来る人が多かったよ。本当に優秀だと50過ぎからまた一段階も二段階も上がるんだけど、大半の普通の人は逆に下がっていっちゃう。1,000万切るのもそんなに珍しくなかった。
    まあそれはそのときの景気次第だけど。(この景気次第っていうのがリスクの一つだよね…)

    次に、その年齢だと子どもがいちばんお金がかかって苦しいときに、ローン残高がまだ結構あるよね。これもマイナス要因かな。
    養育費って、私立は学費が高いことがよく言われるけど、公立も塾代などでかなり大変だと思うよ。塾代はデフォで、それプラス部活や稽古事のお金がかかるのも珍しくない。ここまでやって、「うちは養育費をかけてる」レベルじゃなくて普通のレベルだし。

    最後に、奥さんが幾つかわからないけど、746さんの37歳を基準に35〜39だと仮定した場合、出産を機に退職して以後ずっと専業だったりすると、ローンが苦しいときに働きに出てもそんなに稼げない可能性が高いと思う。結婚を機に寿退社していたら尚更。

    仮に33歳で年収1,200万、9,000万の物件希望で頭金4,000万ローン5,000万ならいけると思うけど。33で年収1,200万なら、本当に優秀な部類に入ると思うから。
    746さんには他の人が散々言ってる6,000〜7,000万ラインの物件がいいと思うなあ。

  6. 827 820

    >>子供中心の人生か、家中心の人生かの違いにしか思えない

    完全にバランスを失っている者の見方だ。

    こちらは子供中心でいけなど一文字も書いていない。
    あなたの目が曇っているからそういう歪みがでてくるのだろう。

    子供も大事、家も大事、老後も大事、自分の親も大事、みんな大事だから、うまくバランスをとりなさいといっている。 825のどっちか中心という考え方は歪んでいるのだよ。

    家は6000万くらいかければ立派な家だろう、子供に大金をかける必要はないが、私立中学を受験したいと子供が希望すれば行かせてやるくらいいいじゃないか、老後もみじめな節約生活はしたくないだろ、子供の世代にも多少の資金援助ぐらい親としてしてやりたいじゃないか。
    どれかひとつじゃないのだよ。
    家だけに集中したら、バランスが崩れるのだよ。

  7. 828 匿名さん

    私は820ではないけど、子供が自ら私立XX中学に行きたい、あるいは私立XX高校に行きたいと言い出した時、お金が無いからダメだとは親として言えないな。唯一、私立XX大学医学部に行きたいと言い出したときのみ、その後ろめたさはない。

  8. 829 820

    都心マンションは高値が続いているから、多少無理しても買う価値あり見たいな空気があるから、
    視野が曇っているのだと思うが、都心マンションが永遠に高値なわけじゃない。

    バブル崩壊のとき、どれだけ不動産がお荷物になったのか、住宅ローンが足かせになったのか忘れないほうがいい。

    資産構成もバランスが大切なんだよ。不動産1本しかも自宅マンションだけじゃ潰しが利かないぞ。
    もう少し分散させろよ。不動産だって、同じ9000万円分持つなら、6000万円の自宅と3000万円の投資物件というだってあるだろし、もう少し視野を広く持てよ。

  9. 830 匿名さん

    なんかみんな僻みっぽいなーw
    そりゃ負債は少なければ少ないほどいいに決まっている。
    でも安物買いの銭失いって言葉もあるよ。
    6000万だと希少性のあるもの買えないからね

  10. 831 匿名さん

    二年前に3500万の戸建てを買って、今年9000万のマンション契約してしまった。両方100%ローン。俺は、いくら稼げばよいんだろ?

  11. 832 匿名さん

    >>831

    二つ持った時点で、道は開けるかもしれない。頑張れ。

    >>830

    人がマジレスしていると僻みとかほざく貴様の目は曇っているぞ。
    顔を洗え。

  12. 833 匿名さん

    3500万の戸建てにはお袋が独りで住んでます。嫁が折り合い悪くて、マンション契約しちゃいました。今は二人で7万5000円の賃貸アパートに住んでます。自分でも訳分からなくなってきた…

  13. 834 匿名さん

    >>833
    831投稿と内容がよくわからないね。

    2年前に3500万円の戸建を購入して、あなたのお母さんが住んでいる。
    あなた方夫婦は、75000円の賃貸アパートに現在住んでいる。

    833投稿の「嫁が折り合いが悪くて」は、あなたとの折り合いが悪いんだろうか?
    お母さんは戸建住いだもんね。
    それとも、一旦は3500万円の戸建に3人で住んだけど、嫁の折り合いが悪くて75000円の賃貸アパートに夫婦で逃亡したのですか?

    しかし、不思議ですね。
    戸建で3500万円だと、元々あなたの母親が土地を持っていて、そこに建物を建てたんじゃないの?
    じゃないと、「9000万円のマンションを契約した」のは不釣り合いだもんね。

    2年前の3500万円ローン負担を前提に、9000万円のマンション購入ローンは審査通ったの?
    いくら土地を担保にしていても、稼ぎがないとなかなか借入審査が通らないと思う。
    あなたか母親は、かなりの土地持ちじゃないの?

    もう少し、バックグラウンドを語らないと、あなたの投稿には疑問が噴出してくるね。

  14. 835 830

    >>832

    ごめんよ。僻みってのはあなたに向けて書いたわけじゃない。
    読む前に書き込んじゃったんだよ。
    あなたの話は同意です。つーかうちはすでにそうやってます。
    嫁が独身時代に買った1LDKのマンションを貸しているって
    だけの話なんだけどさ。

    資産形成上自己資金4000万+ローン5000万で自己居住用
    マンション購入なんて確かに貧乏父さん的行為であると思うけど、
    この掲示板でそういうアドバイスをしてもしょうがないと
    思っているし、実際そういう観点での指摘は823殿を除いてゼロ
    じゃんか

    子供が私立行きたいといっても行かせられないのはかわいそうだ
    とか、親に1000万も援助してもらったのに自分の子供に資産
    を残さないのは自分勝手だとか、堅実に暮らせとか大きなお世話
    だと思っただけよ。

  15. 836 匿名さん

    746です。質問主です。

    先ほど書き忘れてしまいましたが、アドバイスをいただいた皆さんにまずはお礼を申し上げます。
    ありがとうございます。

    この家を買ってしまうと、手元の現預金・株券等の合計は1000万以下になります。たしかにちょっと不安ではありますね。

    それと、教育費について誤解している人がいるようなので一言。毎月3万の貯金は、子供たちが将来大学に入学する、あるいは留学する、とかいう場合に備えてまとまった金額をプールしているもので、これで教育に要するすべてのコストをまかなえるとは思っていません。当然ですね。

    一昨年の秋、家族でイタリアのシチリア島へ行ってきました。10月でしたが、まだ海で泳ぐことができて、楽しい思い出を作ることができました。今年の春はパリと世界遺産のモンサンミッシェル、それにディズニーランドをくっつけて旅行してきました。

    それでも、毎月きちんと貯蓄してきましたし、住居費も払ってきました。子供たちの預金には一度も手をつけていません。普段の生活を質素にしていれば、何とかなると思うわけです。

    ちなみに、元金均等で金利2%、35年で返済すると当初毎月およそ20万円の返済です。10年後には18万くらいに減ります。他の支出とのかねあいで、これも非常に都合がいいわけですね。

    その間、仮にまったく繰り上げ返済しなかったとして、10年後の残債は3600万円弱。9000万円で今買ったマンションが10年後に3600万円以下になっている可能性は・・・

    そうなんです。まさかの時には売ってしまっても良いわけです。その意味でも、郊外の中途半端なマンションよりも都心に近く仕様のよいマンションを選ぶ方が理にかなっていると思えませんか

  16. 837 サラリーマンさん

    元金均等で金利2%、35年っていう時点でそんなローンあるのか?
    変動預金わかってます?

  17. 838 サラリーマンさん

    元金均等で金利2%、35年っていう時点でそんなローンあるのか?
    変動金利わかってます?


    それとなんか書いている内容と年収レベルが合わない気がするなあ。
    釣りかもしれないな。

    自分もそのくらいの年収レベルだけど、余裕はないよ。マンションももっと安いの買ったし、
    親からの1000万円はなかったけど、株の運用で1000万円は儲けていたけど。

    なんか実感値と違う。

  18. 839 匿名さん

    無謀だと諭す方はご自分の年収、物件価格、残債額なんかを
    書いてもらえるとスタンスも分かって参考になるのだが・・・

  19. 840 匿名さん

    >>746
    個人的には問題なく返せる借金だと思うが、
    ここで論じていてもひがみ根性丸出しの人間が
    多いから「世帯年収1000万から2000万」のスレに移動したら?

    ついでに、

    >一昨年の秋、家族でイタリアのシチリア島へ行ってきました。10月でしたが、まだ海で泳ぐことがで
    >きて、楽しい思い出を作ることができました。今年の春はパリと世界遺産のモンサンミッシェル、そ
    >れにディズニーランドをくっつけて旅行してきました。
    こういうどうでもいいプチ自慢がひがみ根性の火に油を注いでいるということを自覚するべきです。
    いい年こいた大人なんですから。

    >ちなみに、元金均等で金利2%、35年で返済すると当初毎月およそ20万円の返済です。10年後には18万
    >くらいに減ります。他の支出とのかねあいで、これも非常に都合がいいわけですね。
    したり顔で説得にかかっていますが、35年後までずっと2%の低金利が続くと考えているのでしょうか?笑止千万です。

  20. 841 匿名さん

    820さん
    バランスばかり気にして人生楽しいですか?

  21. 842 匿名さん

    なんか釣りっぽく思えてきた。
    そんなに海外旅行をエンジョイしている人が、あくせくしたローン生活をするとは思えない・・

    まず、妻が不満をもらすでしょう。


    うちは、けっこうゆとりあるローンを組んで、預貯金2千万ほど残しているけど、
    それでも、毎月の生活費は、切羽詰った感があるよ。

    やっぱ教育資金と老後のお金が心配。

    高校でも、一流私学へ行くと、まわりが医者とか裕福な家庭が多い。
    課外学習が、ドラリオンだったり・・・アレ、高いよね・・
    もちろん修学旅行も海外の一流ホテル・・。
    その代わり、塾は行かなくてもいいかもしれない。

    ちょっとお高めの習い事スクールに、ジャガーで送迎しているのを見て、
    お金のあるおうちは、しっかり子どもにも投資してるなぁと・・ちょっとため息でたわ。

    子どもが大きくなると、現実に直面するので、「しまった!お金がない!」では遅いです。

    小さなお子さんがいる家庭は、これからが大変なので、無謀なチャレンジはやめて、ゆとりあるローンが一番ですよ。

  22. 843 820

    楽しいね。 バランスを崩してないから、無理はないし、生活に歪みが無い。
    健全に生活をエンジョイしてます。

  23. 844 匿名さん

    >>842
    だからぁ
    こどもの話を出すと
    あれるのよね。

  24. 845 匿名さん

    普通に考えて1200万円の年収があれば5000万円の借入は可能じゃないでしょうか。

  25. 846 匿名さん

    >一昨年の秋、家族でイタリアのシチリア島へ行ってきました。10月でしたが、まだ海で泳ぐことができて、楽しい思い出を作ることができました。今年の春はパリと世界遺産のモンサンミッシェル、それにディズニーランドをくっつけて旅行してきました。

    1歳のお子さんがいるのに、海外によくいけていいものですね。

    >>839の要望に応じて書きますが、

    うちも年収1200万強、ローン返済180万、繰り上げ100万〜120万、貯金年120万(月10万ペースうち子どもの学資に6万弱)、ボーナス時に株+貯金30万程度、生命保険85万(学資保険含む)、学費月謝が年50万(前は私立幼稚園と習い事で100万超)、車は保険と重量税と新車購入貯金で40万位?車検代とガソリン代別です、うーんとこの位ですが、生活質素です。

    生保は今年切り替え年だったので見なおししました。
    貯金額も幼稚園卒園したり習い事をやめて支出が減るとすぐにその分貯金に回すようにしています。
    色々変わるので金額は正確ではないかも。

    一戸建てなんで、駐車場や修理費などは毎月定期的に支出がないですが、質問者さんのようにここに100万必要なら繰り上げか貯金のどちらかから100万マイナスになってしまいますね。

    ちなみに家族は公立小学生2人と夫婦、繰り上げは7年弱で400万+100〜120万を3回か4回しましたが、利息が2、7パーセントの元金均等なので、なかなか減りません。住宅ローンはあと8年〜10年で終わる予定です。今後3年はこのままのペースで繰り上げします。
    それ以後は段々支出が増えてくると思うし、給料ダウンの可能性もある、単身赴任で生活費が2重になるかもしれません。両方今のペースでできるなら良いけれど、どちらか1つしかできないなら貯金。
    貯金の額を増やし繰り上げはひと休み。それでも10年で終わるでしょう。多分、きっと。
    残っているにしても元金均等なので最後の方はローンの負担は小さいです。

    第一子が大学へ行く時前にはローンが終わっていたら、一応教育資金もある程度は用意できているので少し一息つけます。ローンが終わって定年まで8年位。その8年間のうち6年が子どもが大学生なのでギリギリです。ローンと大学生が重ならないように計画してました。

    老後は今やっている貯金が1500万位になってるか。ローンが終わった時点でもっとここにつぎ込んで増えているかもしれない、そんな余裕は無いかもしれない。ここから子どもの大学費用を払う可能性もあるし、家のリフォームもどの程度かわからない。病気するかもしれないし。

    65歳定年ですが、それまで健康で働けるかな?退職金は3000万位?正確な事はわかりません。
    3000万って多いようにも思えるし、今の年収の2、5年分だと思えば、充分な貯金がなければ数年でなくなってしまいそうな気がします。
    他に確定拠出年金とかいうの、何の運用もせず100%定期にしてるのがあります。あとは株。

    順調に行けば良いですが、本当のところ先の事は、老後どころか、返済が本当に計画通りに終わるのか、教育資金が計画どおりに準備できるのかわかりません。
    年収1200〜1300万じゃ見栄を張らず堅実にいくしかないです。積み重ねてきたものしか残らないと思う。お金も家族関係も教育も。

    主人は就職して英検1級をとり、数年前に通訳ガイドの試験にも合格したので、定年後は通訳ボランティアをやりたいそうです。今も国際交流協会に登録しています。スポーツの試合で来日する外人のだ通訳に時々借り出されています。通訳ガイドの資格があれば観光地の神社仏閣も入場料ただなので旅行もしたいそうです。海外旅行は主人は今は出張で行けますが、私や子どもは…いつか家族で記念に行きたいですね。
    定年後やっと本人のやりたい事ができる。それまで長生きしてね、って感じ。

  26. 847 匿名さん

    1歳だとまだ航空券はタダでしたっけ?

  27. 848 匿名さん

    >>778
    >ま、やっと3000万貯まったのですが、もう少し貯金を増やしてから購入する方が良さそうですね。

    とかいているのに、最新のレスでは手元の貯金は1000万弱とか後だし後出し。
    子どもの3万×2の貯金も後出し。

    ま、それでもいいんだけど、当初月20万+8万+6万 これだけでも月34万。
    給料から34万引くと生活費いくら?

    それ以外にも繰り上げは必須だし、生保も必要。
    これで中高私立なんていってたら当然無理。

    どこから金が沸いてくるの?
    9000万の家からパートとか行ける?そこまでやるんだったらもっと物件価格を押さえれば解決するのに。

  28. 849 匿名さん

    >>845
    借入が可能かどうかの問題じゃないでしょうが。

    あなたはサラ金から「お客さんには特別に500万貸します」と言われたら
    全額借りるのですか。

  29. 850 契約済みさん

    >>834さん
    ご丁寧にありがとうございます!
    お袋と嫁の折り合いが悪く、現在7万5000円の賃貸に自分達は住んでます。
    逃亡・・ですね。
    戸建は、土地と建物合わせて全部で3500万でした。
    二年程今の賃貸に住んでるんですが、
    先日気に入ったマンションがあり契約したのですが、
    それが9000万。
    書き忘れましたが、頭金で1000万払いましたので、
    8000万のローンを組む事になりました。
    審査は通ったのですが、いくら稼げば返せるのか・・・不安なんですよね。

  30. 851 匿名さん

    >>846
    非常に堅実ですね。同程度の年収なので勉強になります。
    でも老後とローンのことばかり考えて30〜50代を過ごして生きるのもつまらなそうな気がします。
    だからつい

    >1歳のお子さんがいるのに、海外によくいけていいものですね。

    なんてイヤミが出ちゃうんじゃないかな…

  31. 852 匿名さん

    でもさ、堅実にいくのが家族を守ることにもなるので、つまらないとか言うのもねぇ。

    確実に、老後は厳しいという事実が待っているんです。
    今のお年寄りは、後期高齢者なんとかで不満をもらしているけど、年金額・貯金額は、断然いいんでしょ?
    それでも、生活が苦しいとか言っていて、80歳過ぎまでは病気しながらでも生きなくちゃいけないんだから・・。

    もし、我が子がニートやパラサイトにでもなれば、人生設計も狂ってしまうしね。

    住宅ローンは、すぐに返すことのできない、大きな借金なんだから、なるべく少ないのがいいと思うよ。ホント、先を見据えてね。

  32. 853 ビギナーさん

    常識の無い人に長々とスレ違いの話題を話されるのがつまらないと思いますよ。

  33. 854 匿名さん

    >でも老後とローンのことばかり考えて30〜50代を過ごして生きるのもつまらなそうな気がします。

    負けおしみですね。

    あのね、お金の心配をしなくていい人は、お金のことを24時間考えなくていいんです。

    お金がなくて、生活が厳しい人はいつもお金の心配ばかりしなくちゃいけないの。

  34. 855 申込予定さん

    ここで皆様に質問。
    ローンを検討するのに以下の情報はどのくらいにして想定してますか?

    1.給与の上昇率
    2.退職金
    3.マンションの場合、マンション管理費の上昇率

    自分は、1は、1%.2は、0で計算しています。
    3は、たぶん1と相殺されるでしょう。

    「だろう」という推測で計算するより「最悪」のケースで計算してないと
    やばいでしょうね。

  35. 856 ビギナーさん

    だけど、人に聞く時に最悪のケースとして聞くのはNG。
    正しく現状(平均的な期待値)を伝えて、回答側が最悪のケースを考慮してこそ情報交換が役立つ。

  36. 857 匿名はん

    >>855
    全然気にしない・・

  37. 858 匿名さん

    そろそろ買い控えも出てきたせいか、以前ほど無謀ローン相談者がいませんねぇ。

  38. 859 匿名さん

    デベさまVS堅実さん

    ローンを検討するのに、家族がいても教育費や老後の事は検討しなくても良い、退職金も返済に組みいれて住宅購入だけ考えろというデベの主張に洗脳される人もすくなくなってきた。
    こんなご時世ですからね。
    今はデベさまの最後の悪あがきで、ネガティブとか悲観論者、30代〜50代を老後とローンの事ばかり考えるひがみっぽい性格とか、人格攻撃型になってきましたが、それって悪効果ですよ。

  39. 860 匿名さん

    46歳
    年収1400万
    頭金700万で7150万のマンションを購入。
    転勤による住み替えなので、現在旧住所のマンションを売却中。
    只今、Wローン真っ只中です。
    かなりチャレンジャーだと、思いますが・・・。

  40. 861 サラリーマンさん

    >855

    1.給与の上昇率 上がらなくてもローンの支払いに問題なし
    2.退職金 ローンのあてにしない(その頃迄に返済完了)
    3.マンションの場合、マンション管理費の上昇率 別に上がってもOK
    ついでに修繕積立金も上がります。

    最悪ってそんな状態になって苦しくなるローンは組まないほうがいいですね。

  41. 862 物件比較中さん

    無謀でしたらお助けください。

    夫33歳 年収600万ちょい(700〜800がたぶん頭打ち)
    妻30歳 年収0円 子供が幼稚園になったらパート予定
    子0歳

    物件3800万
    頭金1000万(諸費用は別)
    ローン 2800万(フラット6変動4の割合)

    4100万の物件が値引きになったのでどうしようかと。
    もう賃貸派になろうかとも考え中。

  42. 863 匿名さん

    >>860

    現在売却中のマンションがうまく売れれば、現金ができるのでしょう?
    売却価格次第じゃないですかね。

    予想売却価格−ローン残=実質手取り金額をかいてもらわんと判断できまへん。

  43. 864 匿名さん

    ここのスレタイの趣旨を理解した…

  44. 865 匿名さん

    >>862

    よっぽど、夫婦で魅せられた物件なら、買えばよいのでは?

    ただ、幼稚園からパートと言ってもなかなかうまく見つからないかも。
    役員とか、夏休みの間はどうするの?
    学食のおばちゃんとか、マックの店員ならうまく休みも取りやすいようだけど。

    300万の値引きでクラっとなっているかもしれないけど、
    かなり生活は厳しいと思う。

    毎年、貯金はいくらできるのか、しっかり計算してから臨もう。

    今後の固定資産税、家具・電化製品の買い替え、習い事などの教育関係費、レジャー代、車維持費、保険代など、面倒でも見積もってから考えればいいんじゃない?
    新築時は固定資産税が安いけど、5年後ぐらいにドカンとあがります。対応できるか?

    貯金が定額できて、毎月、黒字でいけるようならば、検討してみてもよいかな。
    奥さんのパート代はアテにしないほうがいいね。

  45. 866 匿名さん

    >>862

    ちょっときつめですが、何とかなると思います。

    夫婦お二人ともまだ若いですからね。これから家計にとって思わぬプラスもあれば
    マイナスもあるでしょうが、夫婦仲良く頑張って乗り切ってください。

    フラット6、変動4という比率も良いと思いますよ。ただ、フラットの比率をもう
    少し上げても良いかな、とは思います。

  46. 867 匿名さん

    手取り額の25%以下ならいいでしょう・・・

  47. 868 購入検討中さん

    初めて投稿します。よろしくお願いします。

    30歳、税込年収800万、妻は専業主婦で子供は2歳と0歳の2人(男女)。

    新築マンションの購入を検討しています。

    価格5900万円、頭金1900万円(内、1000万円は親援助)、ローン4000万円。

    諸費用は自己資金で払います。

    ローンは当初10年固定の35年返済、元利均等を予定しています。

    月の返済の他に、管理費・修繕積立金と駐車場代があわせて2.3万円かかります。

    無謀でしょうか。

  48. 869 匿名さん

    全然普通のモデルケースだね

  49. 870 匿名さん

    4000万はちょっと負担に感じちゃうと思うな・・

    でも、若いから、なんとかなるかもしれない。

    最悪、奥さんのパートが必要な感じがする。


    うーん、もうちょっと物件価格を下げたほうが、日々のゆとり感があると思う。

    ガソリンも170円突破の今日ですし・・・

  50. 871 匿名さん

    >>868

    少々きついですね。
    親御さんからの援助の増額は期待できませんか?

    これから数年、不動産は軟調な相場が続くでしょうから、あわてて買わなくてもいいと思いますよ。自己資金をあと1000万くらいためると選択肢も広がるし、その後の生活のゆとり度合いも違ってきますよ。

  51. 872 匿名さん

    >>868

    最初の3年は、クルマをやめて、返済に専念することをお勧めします。
    クルマをやめるだけで、繰上げ返済の原資を生み出せるでしょう。
    クルマの維持費は、駐車場、税金、自動車保険、ガソリン代といろいろありますから、これらを
    まとめれば、大きな金額になる。子供が小さいとクルマがあったほうがいいという話はあるけど、
    タクシーを使うほうが結局安上がりらしいよ。

  52. 873 匿名さん

    マンション買いますか?それとも車手放しますか?って感じですか?

    車維持費にお金がかかるという事はわかるんですが、せっかく購入した車を手放す事での損もあるんじゃないですか?数年後また購入する資金など考えると。
    手放している数年間の維持費やガソリン代を考えると得なんでしょうか?

    1年間に駐車場料金10万円、重量税保険修理などで15万、ガソリン代や出先の駐車場料金で15万として、40万。
    2年に1度車検もありますが、トータルすると多目に見て年間50万位。
    そう考えると、800万の年収でローンがあれば余裕のない家庭にとって、大きな金額とはいえますが、でも、売却する事での損とか数年後に購入する資金のことを考えるとどうなんでしょうね?

    車もあれば便利という程度の人から、小さな子どもがいて立地的に絶対必要という人もいますが、手放してやっと金額的に年何十万か楽になれる程度なら、ローンの金額を下げるか自己資金を貯金するかの方がまだマシなんじゃないですかね。

    ローンは何十年と続く事ですし、子ども二人を育てていかなければいけないので、金銭的にも精神的にも余裕を持ってローンを払っていけるくらいじゃないと続きません。
    800万で4000万だと月々のローンは払えても、払った後は余裕が無いでしょうね。

  53. 874 匿名さん

    ここ10年の、生活・住居さえ良ければ幸せならば、買いでもいい。

    10年後以降の生活も幸せに過ごしたいならば、見送りが無難。

    人生、出費だらけ。。

    外食も、オシャレも趣味もしない人なら、乗り越えられるかな。

  54. 875 匿名さん

    とどのつまり、自分達次第です。
    シュミレーションしてなんとかなる思えば買えばいいし、
    怖いと思えば、やめるなり、別の物件にすればいい。

    その時やめても、周辺が家を購入したりするのをみれば、やっぱりほしいと思うのが世の常ですから・・・。

  55. 876 匿名ぴょん

    夫 32歳(年収500万)メーカー会社員
    妻 38歳(年収750万)ファンド系会社員・税理士資格あるが開業予定なし
    子供なし(自然にまかせているが、見込みないかも。積極的な治療の予定もなし)

    5,600万の物件購入。
    頭金700万 ローン4,900万(フラット35)
    現在、修繕積立・管理費込みで約20万の返済
    年に200万ぐらい貯蓄して、住宅ローン減税終わるまでは内、100万ぐらいを
    繰上返済にあて、その後はもう少しペースを上げて返したいと思ってます。

    夫は年功序列型企業なので今後地道な昇給は見込める。
    妻はここ2−3年で所得が増えたが、それ以前は細々と試験勉強なぞしていたので
    頭金が少なかったです。
    妻(私)の収入は、今ぐらいが上限でいいかなーと思ってます。

    安定してダブルインカムなら問題ないように思ってますが、
    別スレ(世帯収入1−2千万)を拝見していたら、
    皆さん堅実で、少々焦っています。
    将来的には買い換えも視野に入れているので、
    格落ちして買い換えるべきか・・・

  56. 877 匿名さん

    >876

    子供のための出費はかなり多いです。おおむね、ひとり
    あたり2000万円前後を考えなくてはならないです。
    お子さんがいなければ、問題ないと思います。

    買い換えは考えないほうが良いでしょう。マンションの
    買い換えは、値段が右肩あがりだった時代の発想です。
    買い換えしないで済むようなマンションを購入すべきです。
    ポイントは、立地X広さ。今がそうでないなら、困った
    もんですが、買い換えは絶対的に損だと思います。

    古くなったらリフォームで対応。最近のマンションであれ
    ば、少なくとも70年はもちますから、一生住めます。

  57. 878 匿名さん

    隣・近所・騒音に不満がなければ、マンションは買い替えなしでいけると思います。

    お子さんがいなくて、絶対に妻が仕事を続けるならば、大丈夫ではないですか?

    年収が1200万以上は必ず必要でしょう。

  58. 879 匿名さん

    >>876
    住み替え前提なら(本当はそうでなくても)
    中古を薦めるね。
    こどもは自然に任せるといっているが、
    ご主人の年収では正直身の丈にあわない物件です。

  59. 880 匿名さん

    >>876
    他の方と同じアドバイスです。
    男の人なみに定年まで、ローンの支払いの責任がついてくる。
    身体は今も元気で健康ですか?
    40代後半になると女性は更年期障害なども人により程度は違いますが出てきます。
    体力勝負だと思います。
    でも退職金が2人分。年金も2人しっかりもらえるし、老後は専業主婦の家庭と比べれば断然良いです。
    あとダブルインカムノーキッズでもペアレンツはいらっしゃると思います。
    双方の親の看護なども絡んできたら(例え遠方に住んでいても)仕事一本でいけなくなります。
    そういう可能性も一応考えて踏みきってください。

  60. 881 匿名ぴょん

    876です。
    皆様、ご回答ありがとうございます。
    私(妻)38才ですので可能性は微妙なのですが、もし子供ができたら
    やはり厳しそうですね。
    1年ぐらいの休職ののち復職するとは思いますが、やはり売却かなあ。。
    というか、そもそも間取りが1LDKなんです(できない前提で選択しました)。
    丸の内界隈まで電車で10分以内、駅近なので、売却の条件はさほど悪くはないかな・・・と
    思っております。
    でも、レス拝見すると、やはりきわどい返済計画だったのだな、と思います。
    物件も割とラクジュアリ〜な作りなのですが、落ち着かない。
    以前住んでいた賃貸のほうが落ち着けた。いろんな意味で身の丈に合ってないのかな。
    ま、当面は、しっかり働いて、返済、返済ですね。

  61. 882 匿名ぴょん

    876=881です。補足です。
    すみません、変なタイミングでの書き込みなのですが、
    実はもう入居済みなのです。
    購入前は行け行けゴーゴー!だったのですが、最近マリッジブルーならぬ
    購入ブルーとでも言いますか、いまさらながら不安になったり、
    ちょっと返済のモチベーションが下がったり・・・
    すぐにではなくても、(もっと安い物件への)買い替えも視野に入れるべきかと至ったわけです。

    880さん。そうですね。
    今は夜中まで働けますが、自分も親も年をとりますから。。

    うう、弱気になってきた。

  62. 883 匿名さん

    私は年収250万円(半年しか働いていなかった)の時に、頭金300万円で
    5000万円の物件を買いましたが、
    独身だったせいもあり、10年以内に完済しました。
    でも広さが70平米だったので、結婚後手狭になり、それは賃貸に出し(老後の収入対策)
    90平米程の物件、ローン3000万円で買い増し検討中です。
    子供ができたら、返済できないのかな?
    ここの皆さんは、本当に堅実ですね。

  63. 884 匿名さん

    >>883さん

    年収250万、それで4700万のローンを組んだということでしょうか。

    途中で年収が倍以上になるか、援助でもないかぎり、10年で返済するのは難しそうですが・・。
    自分も食べなくてはいけないでしょうし・・。

    非現実的です。ファミリー持ちには参考にもならない・・

    子どもが出来たら返済できないか・・というよりも、子どもにお金をどれくらいかけてあげたいかではないですかね。

    堅実なのは、住まいだけがすべてではないということ。
    親の経済状態が負であれば、子どもの将来(学歴)も負の連鎖となるというデータがあるので、
    年収5倍以上の無謀なローンはどうかな・・という感じです。

  64. 885 匿名さん

    年収250万は、留学していて半年しか働いていなかったからなのです。
    年に直すと500万円ですが、もちろん実際の前年度収入は250万円しかなかったので
    それで申告しました。
    年収は確かに増やしました。でも増やした分はすべて繰り上げ返済に回して、
    生活レベルはまったく変えませんでした。

    援助はもちろん0円です。
    2世帯住宅とかならわかりますが、自分が住む住宅に成人になってまで親からお金はせびれません。

    当時は、住宅金融公庫と財形融資(?)が、貸してくれました。
    今じゃ、銀行は到底貸してもらえないですね。

    頑張ってもう1軒所有できたら、返済した後、少しは余裕ができるかなと思っています。

  65. 886 匿名さん

    夫35歳、年収780万
    妻33歳、年収370万
    子供5歳、3歳。

    頭金3000万で諸経費込み6300万のマンションを購入しました。
    来年入居まで諸経費分貯蓄しローン3000万の予定です。ローンの他、管理費駐車場等で月六万かかります。
    無謀でしょうか?

    妻が辞めたら払えなくなりますか?

    ご意見下さい。

  66. 887 匿名さん

    >>885
    >子供ができたら、返済できないのかな?ここの皆さんは、本当に堅実ですね。

    ご自分のレスに答えがかいているじゃありませんか。

    >でも増やした分はすべて繰り上げ返済に回して、生活レベルはまったく変えませんでした

    子どもや他の家族がいなければ、年収が増えても生活レベルは変えずに繰り上げにつぎ込める。
    子どもがいて人数が増えたり年齢が大きくなると、生活レベルは同じでも生活費がアップしてくる。
    全部繰り上げにつぎ込みたくても、色々将来に備えてお金をプールしておかなければいけない。

    年収幾らで毎年ローンと繰り上げにいくらつかって4700万円のローンを10年以内で返したのかわかりませんが、あなたに子どもがいたら同じ年収でも4700万ローンは10年では返せなかったはず。
    しかももっと広い部屋を3000万ローンというと別に自己資金も用意できたという意味ですよね。
    4700万を現在より金利の高かった頃に借りてはずの10年以内で返済しつつ(総額7000万円位かな?)、なおかつ今のマンションの自己資金も数千万貯金できたようなので、そりゃすごいですね〜。それはズバリ子どもがいなかったお陰です。

  67. 888 匿名さん

    >管理費駐車場等で月六万かかります。

    税金も含めてですか?

    これなければ、父親一人でも大丈夫そうですが。

  68. 889 匿名さん

    もう一軒所有するのは、不動産投資なので、ここのスレとは全く目的が異なりますが・・。

    5000万の物件を頑張って10年で返済。
    そしてそれを賃貸へ。

    さらに広い物件を、頭金いくらかわかりませんが、3000万円のローンで買う。

    なんか、ムダが多いような気もしますが。

    5000万で買ったものを賃貸ということは、家賃がいくらかわかりませんが、回収するのに、15年ぐらいはかかりそうですね。固定資産税も払わなくてはいけない。

    私なら、売ってしまって、残債もないのでそれで2軒目を購入しますね。
    賃貸オーナーやるには、利回りが悪すぎますから・・・。

  69. 890 匿名さん

    もう一軒所有するのは、不動産投資なので、ここのスレとは全く目的が異なりますが・・。

    >>885さん

    5000万の物件を頑張って10年で返済。
    そしてそれを賃貸へ。

    さらに広い物件を、頭金いくらかわかりませんが、3000万円のローンで買う。

    なんか、ムダが多いような気もしますが。

    5000万で買ったものを賃貸ということは、家賃がいくらかわかりませんが、回収するのに、15年ぐらいはかかりそうですね。固定資産税も払わなくてはいけない。

    私なら、売ってしまって、残債もないのでそれで2軒目を購入しますね。
    賃貸オーナーやるには、利回りが悪すぎますから・・・。

    子どもが出来なくても、出来ても、先のマンションを売却すれば返済できるでしょう。
    あなたの場合は。


    >>886さん

    大丈夫じゃないですか?
    ただ、5年でも10年でも、できる限り奥さんに勤めてもらって、繰上げ返済を頑張ってからやめるのがいいでしょうね。

    ローン以外に6万が大きいですね。
    いざとなれば、車を手放すことも考えましょう。
    そうすれば、1馬力でもなんとかいけそうかな。

  70. 891 匿名さん

    週末に活発にやってたネガティブ攻撃キャンペーンじゃなくて、
    「私は5000万のマンションを10年で完済しました。そして更にもう1軒購入!」パチパチ!と
    マルチのセミナーで成功者が体験談を語るみたいなキャンペーンを新しくはじめたのかも
    さりげなく、最初のレスでは堅実派を批判してるし。

    ま、真相が何であろうと興味なし

  71. 892 下っ端公務員

    >885
    500万ぽっちで、5000万を10年ですか?
    私がいつも相手にしている無職たちのほうが
    もっと上手い嘘つきますが
    釣りのつもりがマジレスされて、ショボーンって感じ?

  72. 893 下っ端公務員

    >885
    500万ぽっちで、5000万を10年ですか?
    ふーん・・・
    私がいつも相手にしている無職たちのほうが
    もっと上手い嘘つきますが
    釣りのつもりがマジレスされて、ショボーンって感じ?

  73. 894 匿名さん

    >>885
    あなた天才ですよ、間違いない。
    年収500万なんて手取りにしたら可処分所得なんて400万強でしょう。
    留学から帰ってきた年は住民税が掛からないとしても1年だけの話。

    一方で、今から10年前の公庫融資金利は3%前後で、
    財形住宅融資の金利も大差ないでしょう。
    いずれにせよ借入当初は金利だけで100万以上払っているわけで
    10年間の総支払額は>>887さんの言うほど出ないにしても
    6000万はくだらないでしょう。
    単純に10年で割っても年間600万の返済。
    それに加えて、固定資産税・管理費修繕積立金・保険などの支払い。

    普段、霞でも喰って生きてきたんですか?
    まさか、このスレの趣旨からして、あの投稿の後で
    以後毎年3割りずつ昇給したとか、
    奥さんが年収1000万だったとかの後出しはありえないですしね。

  74. 895 匿名さん

    >>885さんはすごいね。

    半年しか働いていなくても財形融資さえ借りる事ができた。
    どんな裏わざがあるんでしょうか?ぜひここで教えて欲しい。
    今は財形人気ないけどねー。

    あと、4700万円の住宅ローンを払いながら繰り上げもして、自己資金もたっぷり貯めた。
    あなた、子どもがいないだけで、実はすごい堅実さんじゃないの!
    このスレ登場の堅実派の中であなたが一番だと思います。

  75. 896 匿名さん

    財形住宅融資の条件の一部です。
    ・財形貯蓄残高の10倍の額(最高4,000万円)まで、所要額の80%を限度として融資を受けられます。
    ・一般財形貯蓄・財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄のいずれかを1年以上続け・・・申込日における残高が50万円以上ある方
    勤務先から借り入れる財形転貸融資の場合は若干条件が違うのかな。

  76. 897 匿名さん

    885です。

    嘘つきという指摘がありましたが、嘘をつかなければならないほどおかしなことでしょうか?
    女房、子供がいない独身だったので毎月15〜18万円程度で生活できました。
    今でも、自分ひとりなら、家賃がない分、もっと安い金額で暮らせると思います。

    新卒ではなく、10年くらい働いていて、その後留学したので2年間は無収入でした。
    帰国して8月頃から働いていたのですが、半年勤務は、ローンを組む前年の年です。
    ローンが借りられたのは、35年で、ボーナス併用で借りると返済比率に収まっていたからだと思います。。
    公的融資なので、銀行ほど審査が厳しくなかったのだと思います。
    また、財形の積み立てもやっていたので借りられたのだと思います。

    返済に関しては、10年間働いていた時に郵便定期貯金していたのが
    満期になるごとにも繰り上げ返済に充当していました。
    その頃の郵便定期はかなり利率が良かったです。
    いずれにしても、いつまで働けるかわからなかったので、小金が溜まると返済しましたよ。

    890さん、
    賃貸は効率が良くないのですね?

    現在17万円程度で貸せそうなので、固定資産税、管理費を払っても、
    退職した後に年金代わりに保有しておこうと思ったのです。
    3LDKなので確かに借り手は限定されるかもしれませんね。
    ただ、ローンが完済しているので、多少、空室期間があっても
    心理的プレッシャーがなく済むかなと考えています。

    ちなみに、妻はパートで年収150万円くらいですが、
    これはすべて自分のお小遣いにしていて、家計にはまったく入れていません。
    見ていると、私より収入は格段に少ないのに、金遣いは荒いです。
    気分で買うから、まとめ買いもしないし、毎週、服や靴、化粧品を買っています。
    私が自分で使うのは、2〜3ヶ月に1回のゴルフと昼の食費くらいなんですがね。

  77. 898 匿名さん

    アドバイスお願いします。
    【夫31才】年収税込540万(今後700〜750位まで昇給見込み有り)

    【妻・私28才】年収税込300万(場合によってはパート100万位になる可能性有り)

    【子】なし(今後1〜2人希望)

    【貯蓄】150万

    【物件】戸建3100万(外構、エアコン、カーテン等やローン費用まで含んだ総費用・土地は実家)

    【ローン】頭金0の総ローン(今年結婚したばかりで結婚費用や家具家電に貯蓄の大部分を使った為。結婚前は二人で800万程ありました)

    【車】2台3000ccと軽 車が必需品な田舎です

    【ローンプラン】今の所当初10年 月7万 ボーナス20万×年2回(当初10年1.65% 11年〜3%予想)をHMから提示されてます

    費用は2500万位を当初考えていましたが大幅に上がってしまい不安です。
    無謀でしょうか?
    よろしくお願いします。

  78. 899 匿名はん

    >>898
    ローンは少しきつめですが、大丈夫でしょう。
    注文住宅ではどうしても予算オーバーになりがちです。

    ところで二世帯住宅ですか?
    土地が実家ということですので、土地の所有権関係はきちんとしておいた方が良いでしょう。

  79. 900 匿名さん

    >>898
    1,2年待つべし。

  80. 901 匿名さん

    >>898さん

    きついと思います。購入時期自体を数年遅らせた方がいい。
    ただ実家の土地というのが早く建物を建てなければならないようでしたら、建ててしまった方がいいとは思いますが。その場合、家にかける金額をもっと減らさないと苦しいと思います。

    いつも思うのですが、新婚で貯蓄のない人はあれもこれもと欲しがりすぎ。
    挙式・家具家電にそれなりのお金をかけたわけですよね。800万円の貯蓄全部がそれらに行ったわけではなく、その中には新居(予定)の諸費用の一部も入っているとは思いますが、それでもそれなりの額を新生活スタートのために使ったわけですよね。
    式終わった、ハネムーン行った、家具家電を新調した、車も2台用意できた、じゃあ次は家。というのは年収から考えてちょっと無謀かなと思います。

  81. 902 898

    899さん
    単世代です。実家の敷地内の畑を分筆してもらって相続するまでは借地として建築予定です。

    900さん
    結婚するまでは、あと1〜2年アパートに住んで頭金を少しでも貯蓄してからと思っていたのですが、住宅減税やその他の減税制度が廃止されるかも?の現状で総ローンになっても今年中入居の方がいいのかなと迷ってます。HMの方の金利も上がりそうとの言葉にも焦りがあります。

    901さん
    最初は知人の同じHMの住宅価格を参考に考えてたのですが、土地の形状の都合で規格→注文になってしまい費用増加となってしまいました。具体的には地盤改良と建物が北向きになる為、土地に合わせて北玄関を避ける間取りが規格には無かった為です。
    あとローコスト系も考えたのですが、将来建て替えずに済み、メンテナンスコストを安くしたい思いから検討HMで考えてます。

    やはり私がパートになると生活厳しいでしょうか?

  82. 903 匿名さん

    私は年収250万円(半年しか働いていなかった)の時に、頭金300万円で5000万円の物件を買いましたが、独身だったせいもあり、10年以内に完済しました。でも広さが70平米だったので、結婚後手狭になり、それは賃貸に出し(老後の収入対策)90平米程の物件、ローン3000万円で買い増し検討中です。子供ができたら、返済できないのかな?ここの皆さんは、本当に堅実ですね。

    年収250万は、留学していて半年しか働いていなかったからなのです。年に直すと500万円ですが、もちろん実際の前年度収入は250万円しかなかったのでそれで申告しました。年収は確かに増やしました。でも増やした分はすべて繰り上げ返済に回して、生活レベルはまったく変えませんでした。援助はもちろん0円です。2世帯住宅とかならわかりますが、自分が住む住宅に成人になってまで親からお金はせびれません。当時は、住宅金融公庫と財形融資(?)が、貸してくれました。今じゃ、銀行は到底貸してもらえないですね。頑張ってもう1軒所有できたら、返済した後、少しは余裕ができるかなと思っています。

    女房、子供がいない独身だったので毎月15〜18万円程度で生活できました。今でも、自分ひとりなら、家賃がない分、もっと安い金額で暮らせると思います。新卒ではなく、10年くらい働いていて、その後留学したので2年間は無収入でした。帰国して8月頃から働いていたのですが、半年勤務は、ローンを組む前年の年です。ローンが借りられたのは、35年で、ボーナス併用で借りると返済比率に収まっていたからだと思います。。公的融資なので、銀行ほど審査が厳しくなかったのだと思います。また、財形の積み立てもやっていたので借りられたのだと思います。返済に関しては、10年間働いていた時に郵便定期貯金していたのが満期になるごとにも繰り上げ返済に充当していました。その頃の郵便定期はかなり利率が良かったです。いずれにしても、いつまで働けるかわからなかったので、小金が溜まると返済しましたよ。

    ここの皆さんは本当に堅実ですね。

  83. 904 匿名さん

    パートにでるのもいいけど、子供ができたらどうするのですか?

    確かに減税の事などはありますが、いきなり全て望むと失敗するのでは?

  84. 905 ホワイト

    畑を分筆する申請に費用と時間がかかるのはご存知なんでしょうか?

  85. 906 898

    904さん
    確かに・・・建築費用やローンが現時的な数字で出てきて減税やアパート費用を年間100万近く払ってるのがもったいないと思ってきて今年結婚したばかりなのに急ぎすぎな気もしてきました・・・
    子供はできたら保育園に入れて現職で働くかパートにでるつもりです。

    905さん
    説明不足でしたが畑と言っても敷地内の家庭菜園みたいな物です。申請上は宅地になってます。

  86. 907 匿名さん

    >>898さん

    まだ結婚して間もないので、お子さんもいないうちに家を建てるのは急すぎるような・・。

    子どもが生まれてからのほうが、家の間取りや動線などのイメージが掴みやすいかな。

    もしも・・ですが、うまくいかなかったときのことを想定して、ご主人の単独名義でローンを組むのが良いと思います。

    共同名義だと、離婚となるときにややこしくなるので・・。
    奥さんが贈与税のかからない範囲で年110万円ずつ返済してもいいかな・・とも思います。

    金利は当分上がらないと思いますよ。
    ローン控除で焦って買う必要もないと思います。

    車が2台ということですが、これからガソリンが180円も視野に入ってきたので、
    大丈夫ですか?
    その他、車の保険など維持費がかなり家計の負担となり、ローン地獄に陥る可能性もあると思います。

    子どもさんができた時のシュミレーションもしっかりと。
    保育料は旦那さんの年収からだと、1歳でも3、4万ぐらいかかります。
    半端なパート代だと半分ぐらいが保育料に消えます。できれば、今の正社員のお仕事を続けましょう。

    結婚に800万のほとんどを使ってしまったのは致命的。
    せめて、お子さんのための費用を残すべきでした。

    アパート費用はもったいなくても、どこか故障したり不具合があればオーナーが修理してくれます。
    固定資産税もオーナーが払います。
    賃貸料がもったいないというのは、錯覚だと思いますよ。
    引っ越したければ、100万あれば、すぐ動けますよ。

    義親の土地に家を建ててしまったら、失敗した・・と思ってもなかなか動けません。
    最初の3年ほど様子を見るのがいいと思います。

  87. 908 898

    907さん
    ローン名義の事は一応夫婦で話し合い夫の単独名義にする方向です。
    うまく行くと思ってますが何があるかわからないですもんね(笑)
    貯金に関しては300万位は残したのですが、建築予定地の一部にある不使用家屋解体費用と車のローンの完済などで150万使ったので残貯蓄が150万になってしまいました・・・
    今の所は私も正社員で働くつもりですが性格的に悪い方で考えてしまうのでパートを視野に入れて考えてます。
    もう一度皆さんにお聞きしたいのですが、夫の収入と私のパートで>>898ではかなり厳しいのでしょうか・・・
    もう一度よく考えて1〜2年アパートで頭金貯める事も考えてみます。

  88. 909 匿名さん

    いくら結婚して新生活スタートといっても、頭金ゼロでオール借金で新居を建ててスタートというのはどうかな?

    今から二人で新生活をはじめながら、働いて、貯金して、子どもも作って…ある程度の基盤ができてから、上物を建てる。そのくらいの慎重さも必要なのでは?

    そりゃローン減税今年までとか、低金利とか、消費税上がりそうとか聞けば胸が騒ぐのはわかります。
    でも、ローン減税とか低金利とかは、これまでしっかり自己資金貯金してきたが「建てる時にちょうど良かった」と恩恵を受け取る位のものだと思います。

    その準備ができていない人が時代の恩恵だけはしっかり得ようとして、得るのは良いけれどその分返済が苦しいとか、生活が厳しいという事と引き換えになるとすればそれは恩恵でもなんでもなく、流行ものに飛びついた、バーゲン品店じまいの看板見て検討しないで買っちゃった、みたいな感じかも。

    今後金利があがるかもしれないけれど、そういう時に貯金をすれば利息がついて貯金するのには嬉しいし、家を建てる時は今より金利があがっているかもしれないけど、どうせ30何年かけて返していくんでしょ?そのうちにまた低金利の時代もやってくるから借り換えしたら良いんだし。

    消費税アップや建材が高くなっていくというのも、家の設備、工法、デザインの流行、断熱性能などそういうのは数年後には今の家より間違いなく良くなっているだろうから、何年か後に建てるという事が何もかも悪いことばかりじゃないと思う。

  89. 910 購入済み

    ここの投稿を見てると、自分はどうなの?と思い投稿しました。査定お願いします。

    私:28歳 年収560万円
    妻:28歳 秋に第一子出産のため先月退職

    物件価格:3650万円 諸費用込み
    借入:1600万円
    35年ローンで当初10年固定2.05です。その後は1.5優遇ありです。

    今年の一月に購入したのですが妻の退職により一馬力になるので不安になります。

  90. 911 羨ましい

    <<910
    何が不安なのか理解できません。過去ログみてるんですよね?

  91. 912 898

    909さん
    脳天撃ち抜かれた思いです。
    そうですよね!
    減税や金利・建材の値上がりの件もあるし、単純に家賃7万払って頭金貯めるよりローン7万払って貯蓄する方が良いと思い込んでましたが、909さんや皆さんのアドバイス聞いて理由の分からなかったモヤモヤがスッキリしました。
    夫と相談して頭金貯める方向で再検討してみます。
    皆さん本当にありがとうございました。

  92. 913 匿名さん

    【借入当時】
    物件価格:3500万 頭金(諸費用込み):900万
    借入額:2900万(主人当時年収300万強:2400万、私当時年収300万強:500万) 
    35年2年固定(全期間1%優遇)金利1%:月支払額81000円

    【現在】
    私の500万は返済済み。
    主人の2400万を手数料込み2320万で借り換え。
    期間34年完全固定、金利2.766%
    その後、85万繰上返済
    月84,505円(ボーナス払いなし)

    主人(30歳)年収:442万円(税込み)
    私(34歳):専業主婦 子供:1歳

    少なくてももう一人、できれば二人子供がほしいと思っています。
    子供が大きくなれば私はパートに出ようと思っていますが、
    まだまだ無謀ラインでしょうか?
    どれくらい繰上返済したら、どれだけ主人の年収が上がれば大丈夫そうですか?

  93. 914 下っ端公務員

    885のひとは、さんすうがにがてなひとですか?

  94. 915 匿名さん

    >>913

    借り換えして、今のローン残高は2200万弱あるのでしょうか?

    子どもをもうひとり、そして、大きくなってからパートなんて悠長なことは言っていられない気が・・。

    ボーナス払いはないけれど、税込み年収が442万なのに、毎月9万近く、固定資産税を含めると毎月10万は住宅費になります。
    すでに年収の25%以上を住宅費なので、毎月かなりしんどいのでは?

    児童手当があるからなんとかなるような感じでは?

    お子さんがまだ1歳なので、保育園に預けて働いて教育費や貯金をつくるのがベターかと思います。
    小学生までは保育園のおかげで安心して働けますよ。
    意外と、小学生になってから家にいてあげたいというお母さんが多いです。

    年収750万ぐらいあれば、1馬力でなんとかなると思いますが。
    繰上げはあと500万ほどすればかなり楽になるんじゃないかな。

  95. 916 下っ端公務員

    おいおいおいおい、
    >913
    が、釣りであることを祈る。。。

    マジレスすると、年収440万でその借り入れ額は かなりやばい。
    旦那も結構がんばって年収上げてるっぽいが、
    かなり切り詰めないとマジでやばいぞ。
    あと、その年収だと繰り上げは考えないほうがいいんじゃね?
    月84,505円(ボーナス払いなし)
    を家賃とおもってあきらめるしか・・・でも、その額だと
    管理費+修繕で1.5万はいかね?

    まあ、がんばってくれ。

  96. 917 匿名ちゃん

    ここの人達はみんな堅いね
    別に貯金なんてなくても借りれる時に借りた方がいいよ
    借金するのも資産運用の1つの手段ですよ

  97. 918 匿名さん

    >>913

    余裕は確かに無いでしょうが、何とか回っていくと思いますよ。
    毎月の手取額の1/3程度がローンの返済で消えることになりますが、2/3は残るわけだし。

    将来の教育費がちょっと気にはなりますが、年収も増えるでしょうし、児童手当もあるしね。

  98. 919 913です。

    915・915・918
    お返事ありがとうございます。

    釣りではなく本当ですが、戸建なので管理費はかかっていません。
    児童手当は使わずに子供用に貯金していて、
    それとは別に月1万数千円・ボーナス時に1万円子供貯金しています。
    学費保険は5年分先払いしているので、しばらくは幼稚園代を貯める事ができそうです。

    年間に必要なお金(固定資産税・自動車税・生命保険・車検)なども、
    月収から取り置き貯金をしていて、
    それらとは別に少なくて数千円、多くて1万強貯金ができています。

    ボーナスは手付かずなので、普段買えない物を少し買う程度で、
    残りは貯金にまわすようにしています。
    でも、それができるのも子供が1人で小さいからだと思っているので、
    これからが不安です。
    私が今から働けばいいのですが、保育料も高いし、
    なにより子供が可愛くて、そばにいたいと思ってしまいます。

    主人の年収が上がる可能性はありますが、750万は無理そうなので、
    私の働くタイミングをもう一度考え直してみます。

    ありがとうございました。

  99. 920 入居済み住民さん

    >>919

    堅実でいいですね。
    お金を使う人は使うし、お金を使わなくても創意工夫でやりくりできる人はいます。
    きっと手作り料理なんですね。いい奥様だ。

    繰上げはせずに何かあったときに使えるお金を少なくとも300万持っていたほうがいい
    と思いますよ。そこまでたまったらあとは繰り上げにまわすとかね。住宅ローンは
    他の金利よりもずっと安いし、活用の仕方しだいだと思います。

  100. 921 匿名さん

    >>919
    大変立派で尊敬しちゃいます。
    何より返済額も1円単位まできちんとかいているし、貯金も数千円でも…という所が伺えて、1円10円のお金をきちんと管理されているんでしょうね。

    何年前に借りた2900万の借金かはわかりませんが、現在2250万?位にまでにしたというのは素晴らしいです。

    何と言っても強味なのは、現在奥さんが働いていない所。2人で働いてギリギリというパターンよりずっと良い。しかも今はご主人のみで返済できて貯金もできている。
    だから奥さんが働くようになれば更にその年収分は返済か貯金に回せられるという事が明らかなのでその点心強いですよね。

    子どもに関してですが、住んでいる地域の保育所や幼稚園の制度など把握して見てはどうでしょう。
    最近は私立幼稚園で居残り保育というのがさかんに行われています。月5000円位で、他の子が2時すぎに帰宅するところを5時半位まで幼稚園で見てくれるのです。夏・冬・春休みも盆と正月以外は毎日弁当持参で夕方まで。あとは3歳の誕生日になったら入園できたり。(4月生まれの子どもだったら殆ど4年保育になる)少子化で園児確保する為に色々幼稚園側も努力(サービス)してるんですよ。
    幼稚園の月謝も、児童手当とは別に親の年収によって手当てがでます。
    小学校が公立なら一番お金のかからない時期だし、取り敢えずは今のお子さんが12歳頃までは教育費がかかってローンが払えないという事態は無いと思います。それなら早い内にあと1人作って、子ども2人を育てる楽しさを味わった後、下の子が幼稚園に行き出したら早く働く方が良いと思います。

    働きはじめたらあなたならローンも早く繰り上げできて、2人の高校〜大学にかかる費用も貯金していけるんじゃないかな。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸