- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大手企業サラリーマンさん
[更新日時] 2008-08-19 18:13:00
年収に対して無謀なローン その6
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
[スレ作成日時]2008-03-11 14:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その6
-
801
790
デベでも銀行でもないです。
37歳で年収1200万円ですから、職業がわかりませんが、一流商社マンなみだと思います。
これから、役職も上がって行き、どんどん油が乗って稼げるときですよ。
それから、住宅取得が人生の目標のすべてなんて書いてないです。
すべてにおいて、大きな目標を設定するべきです。
住宅も含めたすべてに対して
現状はこれだから、将来もこの程度なんて、現状の延長線上に未来を設定するような、
みみっちい考え方をしないで、買えるならどんどん買ったほうが良いと薦めているのです。
住環境が安定し、家族が幸せなら、仕事にも集中できます。
「ローン地獄」なんて、書いてますけど、優良な住宅を手に入れることができて、
5000万円程度の住宅ローンで地獄ですか?ずいぶん、地獄も安易になったもんです。
3000万円の頭金を払っているなら、いざとなればマンション売れば債務は清算できますよ。
ところで、原点に立ち返って、1200万円の年収に対して35年で5000万円のローン返済が無謀かというとせいぜい、ちょっと返済きついかな?程度で、無謀とはいえないでしょう。
無謀って言うのは、もっとチャレンジングな状況をさすでしょう?
教育問題は、ややこしくなるので、スルーです。別スレでやってください。
-
802
匿名さん
>5000万円程度の住宅ローンで地獄ですか?ずいぶん、地獄も安易になったもんです。
>3000万円の頭金を払っているなら、いざとなればマンション売れば債務は清算できますよ。
売ったあとにどこに住むのですか?
>これから、役職も上がって行き、どんどん油が乗って稼げるときですよ。
勝手に妄想しないでね。右肩上がりに給料が上がる時代じゃないですよ。
>1200万円の年収に対して35年で5000万円のローン返済
37歳+35年だと72歳になるので、10年分は繰上げ返済することになると思うが、簡単じゃないぞ。
-
803
匿名さん
798さん
>>まずは結婚して、世間を知ってから、他人様の相談にのりな。
すいませーん!あまりのエラそうな物言いに読んでいて気分が悪くなりましたので
気をつけて下さい。
-
804
入居済み住民さん
年収1200万で5000万のローンなんて、余裕すぎでしょう。
相談に乗る価値もないですね。
年収に占める割合が6割以上じゃないと。
-
805
匿名さん
-
806
790
>売ったあとにどこに住むのですか?
どこだって住めるでしょう。年収1200万円で借金0なのだから。
15万円の3LDK賃貸だって、都内で借りれますよ。
なんでもかんでも、他人に頼らないで自分で考えてください。
>勝手に妄想しないでね。右肩上がりに給料が上がる時代じゃないですよ。
今時、黙ってて給料上げてくれる会社なんてないです。
収益を上げる、優秀な実績を残して初めて認められます。
自分の給料は自分で上げていくのです。
なんでもかんでも、他人に頼らないで自分で考えてください。
>37歳+35年だと72歳になるので、10年分は繰上げ返済することになると思うが、簡単じゃないぞ。
世の中をなめてない限り、物事を達成するのに簡単なことなんて一つもありません。
今でも37歳で年収1200万円は上位数%に入っている優秀な方だから非常に困難ということもないでしょう。
まして子供が独立したら、夫婦2人にちょうど良い、こじんまりしたマンションに越したり、
田舎に住み替えるかもしれないじゃないですか?環境や状況は変化していくのです。
繰り返しますが、今の延長線上に未来があるのではなく、未来を自分から作り、
そのために必要なことを、地道にやっていくのです。
会社の目標設定だって同じです。社長に聞いてみてください。
-
807
匿名さん
>>15万円の3LDK賃貸だって、都内で借りれますよ。
ローン破綻の末が、安マンションですか。
>>収益を上げる、優秀な実績を残して初めて認められます。
当たり前ですが、収益があがらないこともあるでしょうね。無責任に5000万円の借金を簡単にいわないでください。
>>今でも37歳で年収1200万円は上位数%に入っている優秀な方だから
意味不明ですが、5000万円のローンが簡単ではないことには変わりないです。
>子供が独立したら、夫婦2人にちょうど良い、こじんまりしたマンションに越したり、
>田舎に住み替えるかもしれないじゃないですか?
あげくの果てには、田舎に行くだの、狭い家だの、悲惨な老後ですね。
-
808
790
>807
もう1度書きますが、37歳年収1200万円で5000万円の住宅ローンってそんなに大変ですか?
世の中を、悪い方に悪い方に考えていく、悲観論者を相手にしていると、辛気臭くなりますね。
それとも、やることなすこと、失敗ばかりの人生だったから、そういう考え方しかできないのですか?
こんな方が、会社の同僚で一緒にプロジェクトをしていたら嫌でしょうね。
なにも進まず、どんな提案にも、ねちねちと、ネガティブな反論をするんでしょうね。
女性として、つきあったら、会話も弾まず、本当につまらない男ですよね。
失敗するかもしれない、給与下がるかもしれない、会社つぶれるかもしれない。。。。
迷信かもしれませんが、運気とか活力とか伝染するのでこれで終わりにします。
もう来ません。
くわばら、くわばら。
-
809
匿名さん
>どこだって住めるでしょう。年収1200万円で借金0なのだから。
借金が0あるいはプラスになるかどうかはわからない。
下手すると借金が残ってしまう。別にオーバーに
言っているつもりはなく、そういう人は実際に少なくない。
私が現在契約しているマンションでは、古いマンションを
売りに出すと、マイナスになってしまうことがわかって
あきらめた人が少なくない。
10年くらいで売り飛ばすつもりで買うのはいいだろう
が、人生何が起こるかわからない。家族の病気や失職など。
いざというとき、永住できる住宅にすむべき。管理費が
高いマンションはそれだけで不可。管理費が高すぎて
出て行かざるをえなくなるマンションは少なくない。
老後、収入がなくなってから、賃貸に住むのは厳しい。
生保なら可能だが、そこまで落ちるか・・・。生きていく
のは可能だが、なんの楽しみもない生活。
-
810
匿名さん
うわ〜怖い
9000万のマンションをローンが払えなくて手放す事を
中古車を売るような感覚で捉えている人がいるんですね
教育問題が絡まない住宅ローンなどありえない。ついでに言えば老後資金も絡んでくる。
全部絡んでどの位を住宅につぎ込むか、判断するんだから。
結局、買え買え楽勝だとか言っている人は、子どもがいなくてその辺の想像力も沸かない人が、中古車を売って新車に乗り換えるような感覚で「売れ」とか言うんですね。
9000万のマンションの人は自己資金4000万あるから、売って借金が残る事はないけれど、それまで貯金した頭金も親の遺産生前相続の1000万円も、ローン年数によって支払った金額も全部とられて、ローンから解放される。
頭金が少ない人は手放したって借金が残るだけだから本当に大変ですよ。
>>子供が独立したら、夫婦2人にちょうど良い、こじんまりしたマンションに越したり、
>田舎に住み替えるかもしれないじゃないですか?
独立するまでが大変なんですよ。定年と大学卒業が同じ頃だから完済もその時期に重なります。
神戸の地震のように、倒壊しないまでも、大規模な修理が必要になればどうします?
売却してよそに移るの?
より良い想像だけするんじゃなくて、いろんな事態を考えなければ。
-
-
811
入居済み住民さん
ネガティブ過ぎてもなんだが、あまり根拠の無いポジティブ発想も如何と思うが・・・
ことに住宅ローンの場合は。
-
812
匿名さん
無謀かもしれないとは相談者も気づいているんだろう。
でも、買いたい物件がそれなんだから、仕方ない。
もしも給料が下がっても、きっと奥さんが働いてくれるだろう。
そこまでしないと、快適には暮らせないんだから。
食糧不足・原油高での物価高はどこまで騰がるかわからないけどね。
子どもだって、私立じゃなくても公立でいいじゃないか。
住まいが充実していれば、公立でもなんでも子どもだって理解してくれるだろう。
公立でも、結局は塾の費用がかかるなんて、知っているよね?
親さえ満足できれば、いいんだよ。
親が働いたお金で買うんだから・・・。
子どもの教育は大事で、お金をたくさんかけるべき時代だということは、重々承知しているけど、それよりも住宅ローンにお金をかけることを選択します・・ってこと。
裁判所の競売物件にさらされないよう、頑張るしかない。
頑張れ、お父さんの肩にすべてが圧し掛かっているんだから!
-
813
匿名さん
>>808
>世の中を、悪い方に悪い方に考えていく、悲観論者を相手にしていると、辛気臭くなりますね。
それとも、やることなすこと、失敗ばかりの人生だったから、そういう考え方しかできないのですか?
807さんではありませんが、そもそも「売る」なんて言い出したのはあなただし、売るほうがよほど失敗ばかりの悪い人生ですよ。
そんな事態にならないように家族の幸せを考え、そこそこのローンにし、余力を持たせる人生計画は悲観論者じゃなくて、堅実人間です。
悲観・悲惨な目にあわないように防衛してるんです。
ホイホイとローンを借りる人こそ、悲惨な人生に吸い寄せられてしまう感じ。
うちの主人も30代半ばから1200万あります。あなたに言わせれば上位数パーセントの優秀な人?
周囲は堅実ですよ。ローンが払えなくなったから売って精算しましただなんて…会社の名にかけてそんな事はできませんよ。
どこまで会社が把握するか、そんな悲惨なことは想像したこともありませんが、恥ずかしい話。信用問題です。
-
814
匿名さん
多分790は、努力して成功を勝ち取って来たのでしょう。
でも、そこまで努力しなくて、リスクもほどほどの、
そこそこの人生を送って満足している人も多いのですから、
そう焚き付けなくても良いのでは?
ローンちょっとで買える、平々凡々のマンションで良いじゃないですか。
-
815
匿名さん
>>814 さあどうでしょうか?
プロジェクトだなんだといっても現実的な事抜きで今時実現できますかね?
現実的に直面せず、理想論や綺麗事なら誰でも無責任にいえますから。
790が9000万の物件を購入するならその決意はそれで良いですがね。
結局は質問主本ご本人には812さんのレスにつきますね。
相続の件については疑問にこたえていますが、教育費や貯金のことは明かさず。
本人も9000万の物件に住みながら公立へ通わせるとか、奥さんパート等は口が裂けてもここで明らかにしたくなかったのでしょう。
答弁書風に言えば
・親の援助が他にもあることを期待している、については否認する。これ以上の援助はない。
・子どもの教育問題・教育資金不足の指摘に関して、これについては認める
・一生高額な管理駐車場料を支払っていく覚悟があるのか、については不知
・5000万ローンは無謀かどうか、については争う
と言うわけでこの1点に絞ってますね。しかも本人の問題として考えず、1000万自己資金の人が6000万の物件を購入するのがそんなに無謀ですかと、他人の問題にすりかえている。
結局は812さん指摘のとおりなんでしょう。
-
816
匿名さん
790は、非常に程度が低い。ローンをすることに恐怖がないのも感度が悪すぎる。
さらに常識もない。このスレのアドバイスの趣旨は、マンションを買うなといっているのではなく、支払い上限とも言えるローンを組まなくても、6000万〜7000万円という世間的にも何不自由ない住宅を買えるのだから、その程度にしておけばというお話です。
年収1200万程度の人にとって、6000万〜7000万円の住宅は、恥ずかしいどころか十分に満足できる立派な家じゃないですか!はっきりいってなんの不足もない。
一方教育問題から言えば、都内限定で言えば、私立中学進学するくらいは年収1200万クラスの仮定では当たり前だし、公立中学、公立高校しかすすめないというのは、家を9000万円から6000万円に落とす以上に大きな我慢じゃないですかね。子供にとっても影響度は大きいし。
バランス感覚がかけた人のアドバイスほど見苦しいものはない。
-
817
匿名さん
746です。質問主です。
ずいぶんと話が盛り上がってくれてうれしいです。
子供の教育についてずいぶんと議論がされているので一言。我が家では子供たちがそれぞれ生まれたときから1人につき毎月3万ずつ貯金しています。中学に上がるころには、それぞれ500万弱の預金になります。もちろんこれで十分とはいいませんが、何もしないよりはまし、という感じです。
小学校は公立で十分。中高は公私どちらもありでしょう。大学もできれば支援してあげたいですが、私立医学系なら無理。ま、大学の学費くらいは、公的な支援もありますから自分で何とかしろと言いたいところですがね。
上のほうの書き込みを見ていて、5000万のローンくらいならいけそうな気がしてきました。昨年の源泉徴収で1200万の年収でしたが、今年はもう少し増えそうですし。
親からの援助は1000万が上限です。これ以上は頼むつもりもありません(というか、1000万もお願いしたわけではなく、向こうからのオファーでした)。
私の勤務先は、残酷な人員整理はこれまでやってこなかった会社なので、これからも突然首切りになる可能性はもちろんゼロではありませんが非常に低いといえます。いざというときには妻も働く気でいますし。
-
818
匿名さん
マネージャーとしての立場でいうなら、790のような人間は、プロジェクトメンバーからはずします。
790とプロジェクトをしたら、夢ばかり見て、採算性の計算をせず、リスク管理もしないから、
会社に損害を与えることは間違いない。マネージャーとしてこういう危険ははじめから排除するのは当然です。
-
819
入居済み住民さん
皆さんの意見を聞いてもイケルと思うのであれば、実行すべし。
それで上手く行くか、後悔するかは結局、自己責任だし。
-
820
匿名さん
>>817
5000万のローンくらいならいけそうな気がしてきました。という理由を書いてください。
老後資金が十分に足りるのか。
あなたの親があなたにしてくれたような資金援助をあなたの子供にもしてあげられるかどうか。
よく考えてください。
あなたは親からもらえたから良かったけど、自分のこどもには、資金援助もできない、学校は公的な支援もあるからなんとかしろでは、自分勝手すぎますね。
それぞれ500万弱の教育資金が多いか少ないかは価値観の問題ですが、十分な金額でないことはおわかりでしょうね。
世間一般の水準からいっても、あなた程度の年収の方で、7000万円程度の家は不十分なのですか?
恥ずかしいレベルなんですか?あなたに資金援助してくれている親の家は、もっと高いのですか?
自分本位の考え方に恥をしったほうがいい。
-
821
匿名さん
「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?」スレとか見てると大丈夫な気が・・・。
-
822
入居済み住民さん
もう、ほっときゃいんじゃないの?
痛い目見るの本人なんだし。
子供はかわいそうだけど・・・
-
823
匿名さん
年収1200万に対して5000万のローンが無謀かどうか?
健康で失職さえしなければキャッシュフロー上破綻する可能性
は低いんじゃないでしょうか。車関係(駐車場など)が月額
3−4万のバッファになるしね。
無謀かどうかは金額より物件によると思います。
郊外で趣味で建てた一戸建てなんて1億かけても結局本人の自己満足
の世界だから、売却するときはかなりのキャピタルロスが出ます。
港区(湾岸除く)とか目黒区の9000万物件ならキャピタルロス
も最小限になるし良い買い物になると思う。
要は1億レベルがごろごろしている立地なら問題なし。
地域一番の高額物件だと危険性高し。高く貸せないし買う人もいない
しかし1億近い予算だと物件選び楽しそうですね。
うらやましい
-
824
匿名さん
>>817
ここまでスレが盛り上がったのですから、出来たら5000万ローンがはじまったと想定して、いけそうな根拠の数字を出して頂けないでしょうか?
年単位で年収1200万円、税金社会保険〇〇〇万円、ローン支払い〇〇〇万円、管理費〇〇万円、火災家財地震保険〇〇万円、固定資産・都市計画税〇〇万円、教育費貯金〇〇万円、その他貯金〇〇万円、生保など〇〇万円、繰り上げ金額〇〇万円、生活費(住居費教育費車関係以外)〇〇万円、教育費(学費、習い事月謝など)〇〇万円、車維持費・車税金など。
または月単位でも結構です。
今後1200万で子ども2人、ローン5000万を考えている人の参考になりましょう。
-
825
匿名さん
820さん
そんなに自分本位ですかね?
子供にお金かけるのも家にお金かけるのもあまり変わらないと思うのですが・・・
子供中心の人生か、家中心の人生かの違いにしか思えない
親が子供中心の人生をしたとしても子供が幸せとはかぎらない。
要するにどちらも見栄かな?
-
-
826
匿名さん
私は746さんは「無謀というほどではないけどかなり危うい」ところだと思うなあ…。
最大の理由は、746さんの年齢。
37歳で年収1,200万は優秀な人って上のレスにあったけど、一部上場企業でそれなりの規模のところだと、そんなに優秀ってほどでもなくて普通よりややいいかって感じの印象(個人的経験から)。40代くらいから年収も上がるんだけど残業手当がつかなくなってトントンくらい、その後50で分岐点が来る人が多かったよ。本当に優秀だと50過ぎからまた一段階も二段階も上がるんだけど、大半の普通の人は逆に下がっていっちゃう。1,000万切るのもそんなに珍しくなかった。
まあそれはそのときの景気次第だけど。(この景気次第っていうのがリスクの一つだよね…)
次に、その年齢だと子どもがいちばんお金がかかって苦しいときに、ローン残高がまだ結構あるよね。これもマイナス要因かな。
養育費って、私立は学費が高いことがよく言われるけど、公立も塾代などでかなり大変だと思うよ。塾代はデフォで、それプラス部活や稽古事のお金がかかるのも珍しくない。ここまでやって、「うちは養育費をかけてる」レベルじゃなくて普通のレベルだし。
最後に、奥さんが幾つかわからないけど、746さんの37歳を基準に35〜39だと仮定した場合、出産を機に退職して以後ずっと専業だったりすると、ローンが苦しいときに働きに出てもそんなに稼げない可能性が高いと思う。結婚を機に寿退社していたら尚更。
仮に33歳で年収1,200万、9,000万の物件希望で頭金4,000万ローン5,000万ならいけると思うけど。33で年収1,200万なら、本当に優秀な部類に入ると思うから。
746さんには他の人が散々言ってる6,000〜7,000万ラインの物件がいいと思うなあ。
-
827
820
>>子供中心の人生か、家中心の人生かの違いにしか思えない
完全にバランスを失っている者の見方だ。
こちらは子供中心でいけなど一文字も書いていない。
あなたの目が曇っているからそういう歪みがでてくるのだろう。
子供も大事、家も大事、老後も大事、自分の親も大事、みんな大事だから、うまくバランスをとりなさいといっている。 825のどっちか中心という考え方は歪んでいるのだよ。
家は6000万くらいかければ立派な家だろう、子供に大金をかける必要はないが、私立中学を受験したいと子供が希望すれば行かせてやるくらいいいじゃないか、老後もみじめな節約生活はしたくないだろ、子供の世代にも多少の資金援助ぐらい親としてしてやりたいじゃないか。
どれかひとつじゃないのだよ。
家だけに集中したら、バランスが崩れるのだよ。
-
828
匿名さん
私は820ではないけど、子供が自ら私立XX中学に行きたい、あるいは私立XX高校に行きたいと言い出した時、お金が無いからダメだとは親として言えないな。唯一、私立XX大学医学部に行きたいと言い出したときのみ、その後ろめたさはない。
-
829
820
都心マンションは高値が続いているから、多少無理しても買う価値あり見たいな空気があるから、
視野が曇っているのだと思うが、都心マンションが永遠に高値なわけじゃない。
バブル崩壊のとき、どれだけ不動産がお荷物になったのか、住宅ローンが足かせになったのか忘れないほうがいい。
資産構成もバランスが大切なんだよ。不動産1本しかも自宅マンションだけじゃ潰しが利かないぞ。
もう少し分散させろよ。不動産だって、同じ9000万円分持つなら、6000万円の自宅と3000万円の投資物件というだってあるだろし、もう少し視野を広く持てよ。
-
830
匿名さん
なんかみんな僻みっぽいなーw
そりゃ負債は少なければ少ないほどいいに決まっている。
でも安物買いの銭失いって言葉もあるよ。
6000万だと希少性のあるもの買えないからね
-
831
匿名さん
二年前に3500万の戸建てを買って、今年9000万のマンション契約してしまった。両方100%ローン。俺は、いくら稼げばよいんだろ?
-
832
匿名さん
>>831
二つ持った時点で、道は開けるかもしれない。頑張れ。
>>830
人がマジレスしていると僻みとかほざく貴様の目は曇っているぞ。
顔を洗え。
-
833
匿名さん
3500万の戸建てにはお袋が独りで住んでます。嫁が折り合い悪くて、マンション契約しちゃいました。今は二人で7万5000円の賃貸アパートに住んでます。自分でも訳分からなくなってきた…
-
834
匿名さん
>>833
831投稿と内容がよくわからないね。
2年前に3500万円の戸建を購入して、あなたのお母さんが住んでいる。
あなた方夫婦は、75000円の賃貸アパートに現在住んでいる。
833投稿の「嫁が折り合いが悪くて」は、あなたとの折り合いが悪いんだろうか?
お母さんは戸建住いだもんね。
それとも、一旦は3500万円の戸建に3人で住んだけど、嫁の折り合いが悪くて75000円の賃貸アパートに夫婦で逃亡したのですか?
しかし、不思議ですね。
戸建で3500万円だと、元々あなたの母親が土地を持っていて、そこに建物を建てたんじゃないの?
じゃないと、「9000万円のマンションを契約した」のは不釣り合いだもんね。
2年前の3500万円ローン負担を前提に、9000万円のマンション購入ローンは審査通ったの?
いくら土地を担保にしていても、稼ぎがないとなかなか借入審査が通らないと思う。
あなたか母親は、かなりの土地持ちじゃないの?
もう少し、バックグラウンドを語らないと、あなたの投稿には疑問が噴出してくるね。
-
835
830
>>832
ごめんよ。僻みってのはあなたに向けて書いたわけじゃない。
読む前に書き込んじゃったんだよ。
あなたの話は同意です。つーかうちはすでにそうやってます。
嫁が独身時代に買った1LDKのマンションを貸しているって
だけの話なんだけどさ。
資産形成上自己資金4000万+ローン5000万で自己居住用
マンション購入なんて確かに貧乏父さん的行為であると思うけど、
この掲示板でそういうアドバイスをしてもしょうがないと
思っているし、実際そういう観点での指摘は823殿を除いてゼロ
じゃんか
子供が私立行きたいといっても行かせられないのはかわいそうだ
とか、親に1000万も援助してもらったのに自分の子供に資産
を残さないのは自分勝手だとか、堅実に暮らせとか大きなお世話
だと思っただけよ。
-
-
836
匿名さん
746です。質問主です。
先ほど書き忘れてしまいましたが、アドバイスをいただいた皆さんにまずはお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
この家を買ってしまうと、手元の現預金・株券等の合計は1000万以下になります。たしかにちょっと不安ではありますね。
それと、教育費について誤解している人がいるようなので一言。毎月3万の貯金は、子供たちが将来大学に入学する、あるいは留学する、とかいう場合に備えてまとまった金額をプールしているもので、これで教育に要するすべてのコストをまかなえるとは思っていません。当然ですね。
一昨年の秋、家族でイタリアのシチリア島へ行ってきました。10月でしたが、まだ海で泳ぐことができて、楽しい思い出を作ることができました。今年の春はパリと世界遺産のモンサンミッシェル、それにディズニーランドをくっつけて旅行してきました。
それでも、毎月きちんと貯蓄してきましたし、住居費も払ってきました。子供たちの預金には一度も手をつけていません。普段の生活を質素にしていれば、何とかなると思うわけです。
ちなみに、元金均等で金利2%、35年で返済すると当初毎月およそ20万円の返済です。10年後には18万くらいに減ります。他の支出とのかねあいで、これも非常に都合がいいわけですね。
その間、仮にまったく繰り上げ返済しなかったとして、10年後の残債は3600万円弱。9000万円で今買ったマンションが10年後に3600万円以下になっている可能性は・・・
そうなんです。まさかの時には売ってしまっても良いわけです。その意味でも、郊外の中途半端なマンションよりも都心に近く仕様のよいマンションを選ぶ方が理にかなっていると思えませんか
-
837
サラリーマンさん
元金均等で金利2%、35年っていう時点でそんなローンあるのか?
変動預金わかってます?
-
838
サラリーマンさん
元金均等で金利2%、35年っていう時点でそんなローンあるのか?
変動金利わかってます?
それとなんか書いている内容と年収レベルが合わない気がするなあ。
釣りかもしれないな。
自分もそのくらいの年収レベルだけど、余裕はないよ。マンションももっと安いの買ったし、
親からの1000万円はなかったけど、株の運用で1000万円は儲けていたけど。
なんか実感値と違う。
-
839
匿名さん
無謀だと諭す方はご自分の年収、物件価格、残債額なんかを
書いてもらえるとスタンスも分かって参考になるのだが・・・
-
840
匿名さん
>>746
個人的には問題なく返せる借金だと思うが、
ここで論じていてもひがみ根性丸出しの人間が
多いから「世帯年収1000万から2000万」のスレに移動したら?
ついでに、
>一昨年の秋、家族でイタリアのシチリア島へ行ってきました。10月でしたが、まだ海で泳ぐことがで
>きて、楽しい思い出を作ることができました。今年の春はパリと世界遺産のモンサンミッシェル、そ
>れにディズニーランドをくっつけて旅行してきました。
こういうどうでもいいプチ自慢がひがみ根性の火に油を注いでいるということを自覚するべきです。
いい年こいた大人なんですから。
>ちなみに、元金均等で金利2%、35年で返済すると当初毎月およそ20万円の返済です。10年後には18万
>くらいに減ります。他の支出とのかねあいで、これも非常に都合がいいわけですね。
したり顔で説得にかかっていますが、35年後までずっと2%の低金利が続くと考えているのでしょうか?笑止千万です。
-
841
匿名さん
820さん
バランスばかり気にして人生楽しいですか?
-
842
匿名さん
なんか釣りっぽく思えてきた。
そんなに海外旅行をエンジョイしている人が、あくせくしたローン生活をするとは思えない・・
まず、妻が不満をもらすでしょう。
うちは、けっこうゆとりあるローンを組んで、預貯金2千万ほど残しているけど、
それでも、毎月の生活費は、切羽詰った感があるよ。
やっぱ教育資金と老後のお金が心配。
高校でも、一流私学へ行くと、まわりが医者とか裕福な家庭が多い。
課外学習が、ドラリオンだったり・・・アレ、高いよね・・
もちろん修学旅行も海外の一流ホテル・・。
その代わり、塾は行かなくてもいいかもしれない。
ちょっとお高めの習い事スクールに、ジャガーで送迎しているのを見て、
お金のあるおうちは、しっかり子どもにも投資してるなぁと・・ちょっとため息でたわ。
子どもが大きくなると、現実に直面するので、「しまった!お金がない!」では遅いです。
小さなお子さんがいる家庭は、これからが大変なので、無謀なチャレンジはやめて、ゆとりあるローンが一番ですよ。
-
843
820
楽しいね。 バランスを崩してないから、無理はないし、生活に歪みが無い。
健全に生活をエンジョイしてます。
-
844
匿名さん
>>842
だからぁ
こどもの話を出すと
あれるのよね。
-
845
匿名さん
普通に考えて1200万円の年収があれば5000万円の借入は可能じゃないでしょうか。
-
-
846
匿名さん
>一昨年の秋、家族でイタリアのシチリア島へ行ってきました。10月でしたが、まだ海で泳ぐことができて、楽しい思い出を作ることができました。今年の春はパリと世界遺産のモンサンミッシェル、それにディズニーランドをくっつけて旅行してきました。
1歳のお子さんがいるのに、海外によくいけていいものですね。
>>839の要望に応じて書きますが、
うちも年収1200万強、ローン返済180万、繰り上げ100万〜120万、貯金年120万(月10万ペースうち子どもの学資に6万弱)、ボーナス時に株+貯金30万程度、生命保険85万(学資保険含む)、学費月謝が年50万(前は私立幼稚園と習い事で100万超)、車は保険と重量税と新車購入貯金で40万位?車検代とガソリン代別です、うーんとこの位ですが、生活質素です。
生保は今年切り替え年だったので見なおししました。
貯金額も幼稚園卒園したり習い事をやめて支出が減るとすぐにその分貯金に回すようにしています。
色々変わるので金額は正確ではないかも。
一戸建てなんで、駐車場や修理費などは毎月定期的に支出がないですが、質問者さんのようにここに100万必要なら繰り上げか貯金のどちらかから100万マイナスになってしまいますね。
ちなみに家族は公立小学生2人と夫婦、繰り上げは7年弱で400万+100〜120万を3回か4回しましたが、利息が2、7パーセントの元金均等なので、なかなか減りません。住宅ローンはあと8年〜10年で終わる予定です。今後3年はこのままのペースで繰り上げします。
それ以後は段々支出が増えてくると思うし、給料ダウンの可能性もある、単身赴任で生活費が2重になるかもしれません。両方今のペースでできるなら良いけれど、どちらか1つしかできないなら貯金。
貯金の額を増やし繰り上げはひと休み。それでも10年で終わるでしょう。多分、きっと。
残っているにしても元金均等なので最後の方はローンの負担は小さいです。
第一子が大学へ行く時前にはローンが終わっていたら、一応教育資金もある程度は用意できているので少し一息つけます。ローンが終わって定年まで8年位。その8年間のうち6年が子どもが大学生なのでギリギリです。ローンと大学生が重ならないように計画してました。
老後は今やっている貯金が1500万位になってるか。ローンが終わった時点でもっとここにつぎ込んで増えているかもしれない、そんな余裕は無いかもしれない。ここから子どもの大学費用を払う可能性もあるし、家のリフォームもどの程度かわからない。病気するかもしれないし。
65歳定年ですが、それまで健康で働けるかな?退職金は3000万位?正確な事はわかりません。
3000万って多いようにも思えるし、今の年収の2、5年分だと思えば、充分な貯金がなければ数年でなくなってしまいそうな気がします。
他に確定拠出年金とかいうの、何の運用もせず100%定期にしてるのがあります。あとは株。
順調に行けば良いですが、本当のところ先の事は、老後どころか、返済が本当に計画通りに終わるのか、教育資金が計画どおりに準備できるのかわかりません。
年収1200〜1300万じゃ見栄を張らず堅実にいくしかないです。積み重ねてきたものしか残らないと思う。お金も家族関係も教育も。
主人は就職して英検1級をとり、数年前に通訳ガイドの試験にも合格したので、定年後は通訳ボランティアをやりたいそうです。今も国際交流協会に登録しています。スポーツの試合で来日する外人のだ通訳に時々借り出されています。通訳ガイドの資格があれば観光地の神社仏閣も入場料ただなので旅行もしたいそうです。海外旅行は主人は今は出張で行けますが、私や子どもは…いつか家族で記念に行きたいですね。
定年後やっと本人のやりたい事ができる。それまで長生きしてね、って感じ。
-
847
匿名さん
-
848
匿名さん
>>778で
>ま、やっと3000万貯まったのですが、もう少し貯金を増やしてから購入する方が良さそうですね。
とかいているのに、最新のレスでは手元の貯金は1000万弱とか後だし後出し。
子どもの3万×2の貯金も後出し。
ま、それでもいいんだけど、当初月20万+8万+6万 これだけでも月34万。
給料から34万引くと生活費いくら?
それ以外にも繰り上げは必須だし、生保も必要。
これで中高私立なんていってたら当然無理。
どこから金が沸いてくるの?
9000万の家からパートとか行ける?そこまでやるんだったらもっと物件価格を押さえれば解決するのに。
-
849
匿名さん
>>845
借入が可能かどうかの問題じゃないでしょうが。
あなたはサラ金から「お客さんには特別に500万貸します」と言われたら
全額借りるのですか。
-
850
契約済みさん
>>834さん
ご丁寧にありがとうございます!
お袋と嫁の折り合いが悪く、現在7万5000円の賃貸に自分達は住んでます。
逃亡・・ですね。
戸建は、土地と建物合わせて全部で3500万でした。
二年程今の賃貸に住んでるんですが、
先日気に入ったマンションがあり契約したのですが、
それが9000万。
書き忘れましたが、頭金で1000万払いましたので、
8000万のローンを組む事になりました。
審査は通ったのですが、いくら稼げば返せるのか・・・不安なんですよね。
-
851
匿名さん
>>846
非常に堅実ですね。同程度の年収なので勉強になります。
でも老後とローンのことばかり考えて30〜50代を過ごして生きるのもつまらなそうな気がします。
だからつい
>1歳のお子さんがいるのに、海外によくいけていいものですね。
なんてイヤミが出ちゃうんじゃないかな…
-
852
匿名さん
でもさ、堅実にいくのが家族を守ることにもなるので、つまらないとか言うのもねぇ。
確実に、老後は厳しいという事実が待っているんです。
今のお年寄りは、後期高齢者なんとかで不満をもらしているけど、年金額・貯金額は、断然いいんでしょ?
それでも、生活が苦しいとか言っていて、80歳過ぎまでは病気しながらでも生きなくちゃいけないんだから・・。
もし、我が子がニートやパラサイトにでもなれば、人生設計も狂ってしまうしね。
住宅ローンは、すぐに返すことのできない、大きな借金なんだから、なるべく少ないのがいいと思うよ。ホント、先を見据えてね。
-
853
ビギナーさん
常識の無い人に長々とスレ違いの話題を話されるのがつまらないと思いますよ。
-
854
匿名さん
>でも老後とローンのことばかり考えて30〜50代を過ごして生きるのもつまらなそうな気がします。
負けおしみですね。
あのね、お金の心配をしなくていい人は、お金のことを24時間考えなくていいんです。
お金がなくて、生活が厳しい人はいつもお金の心配ばかりしなくちゃいけないの。
-
855
申込予定さん
ここで皆様に質問。
ローンを検討するのに以下の情報はどのくらいにして想定してますか?
1.給与の上昇率
2.退職金
3.マンションの場合、マンション管理費の上昇率
自分は、1は、1%.2は、0で計算しています。
3は、たぶん1と相殺されるでしょう。
「だろう」という推測で計算するより「最悪」のケースで計算してないと
やばいでしょうね。
-
-
856
ビギナーさん
だけど、人に聞く時に最悪のケースとして聞くのはNG。
正しく現状(平均的な期待値)を伝えて、回答側が最悪のケースを考慮してこそ情報交換が役立つ。
-
857
匿名はん
-
858
匿名さん
そろそろ買い控えも出てきたせいか、以前ほど無謀ローン相談者がいませんねぇ。
-
859
匿名さん
デベさまVS堅実さん
ローンを検討するのに、家族がいても教育費や老後の事は検討しなくても良い、退職金も返済に組みいれて住宅購入だけ考えろというデベの主張に洗脳される人もすくなくなってきた。
こんなご時世ですからね。
今はデベさまの最後の悪あがきで、ネガティブとか悲観論者、30代〜50代を老後とローンの事ばかり考えるひがみっぽい性格とか、人格攻撃型になってきましたが、それって悪効果ですよ。
-
860
匿名さん
46歳
年収1400万
頭金700万で7150万のマンションを購入。
転勤による住み替えなので、現在旧住所のマンションを売却中。
只今、Wローン真っ只中です。
かなりチャレンジャーだと、思いますが・・・。
-
861
サラリーマンさん
>855
1.給与の上昇率 上がらなくてもローンの支払いに問題なし
2.退職金 ローンのあてにしない(その頃迄に返済完了)
3.マンションの場合、マンション管理費の上昇率 別に上がってもOK
ついでに修繕積立金も上がります。
最悪ってそんな状態になって苦しくなるローンは組まないほうがいいですね。
-
862
物件比較中さん
無謀でしたらお助けください。
夫33歳 年収600万ちょい(700〜800がたぶん頭打ち)
妻30歳 年収0円 子供が幼稚園になったらパート予定
子0歳
物件3800万
頭金1000万(諸費用は別)
ローン 2800万(フラット6変動4の割合)
4100万の物件が値引きになったのでどうしようかと。
もう賃貸派になろうかとも考え中。
-
863
匿名さん
>>860
現在売却中のマンションがうまく売れれば、現金ができるのでしょう?
売却価格次第じゃないですかね。
予想売却価格−ローン残=実質手取り金額をかいてもらわんと判断できまへん。
-
864
匿名さん
-
865
匿名さん
>>862
よっぽど、夫婦で魅せられた物件なら、買えばよいのでは?
ただ、幼稚園からパートと言ってもなかなかうまく見つからないかも。
役員とか、夏休みの間はどうするの?
学食のおばちゃんとか、マックの店員ならうまく休みも取りやすいようだけど。
300万の値引きでクラっとなっているかもしれないけど、
かなり生活は厳しいと思う。
毎年、貯金はいくらできるのか、しっかり計算してから臨もう。
今後の固定資産税、家具・電化製品の買い替え、習い事などの教育関係費、レジャー代、車維持費、保険代など、面倒でも見積もってから考えればいいんじゃない?
新築時は固定資産税が安いけど、5年後ぐらいにドカンとあがります。対応できるか?
貯金が定額できて、毎月、黒字でいけるようならば、検討してみてもよいかな。
奥さんのパート代はアテにしないほうがいいね。
-
866
匿名さん
>>862
ちょっときつめですが、何とかなると思います。
夫婦お二人ともまだ若いですからね。これから家計にとって思わぬプラスもあれば
マイナスもあるでしょうが、夫婦仲良く頑張って乗り切ってください。
フラット6、変動4という比率も良いと思いますよ。ただ、フラットの比率をもう
少し上げても良いかな、とは思います。
-
867
匿名さん
-
868
購入検討中さん
初めて投稿します。よろしくお願いします。
30歳、税込年収800万、妻は専業主婦で子供は2歳と0歳の2人(男女)。
新築マンションの購入を検討しています。
価格5900万円、頭金1900万円(内、1000万円は親援助)、ローン4000万円。
諸費用は自己資金で払います。
ローンは当初10年固定の35年返済、元利均等を予定しています。
月の返済の他に、管理費・修繕積立金と駐車場代があわせて2.3万円かかります。
無謀でしょうか。
-
869
匿名さん
-
870
匿名さん
4000万はちょっと負担に感じちゃうと思うな・・
でも、若いから、なんとかなるかもしれない。
最悪、奥さんのパートが必要な感じがする。
うーん、もうちょっと物件価格を下げたほうが、日々のゆとり感があると思う。
ガソリンも170円突破の今日ですし・・・
-
871
匿名さん
>>868
少々きついですね。
親御さんからの援助の増額は期待できませんか?
これから数年、不動産は軟調な相場が続くでしょうから、あわてて買わなくてもいいと思いますよ。自己資金をあと1000万くらいためると選択肢も広がるし、その後の生活のゆとり度合いも違ってきますよ。
-
872
匿名さん
>>868
最初の3年は、クルマをやめて、返済に専念することをお勧めします。
クルマをやめるだけで、繰上げ返済の原資を生み出せるでしょう。
クルマの維持費は、駐車場、税金、自動車保険、ガソリン代といろいろありますから、これらを
まとめれば、大きな金額になる。子供が小さいとクルマがあったほうがいいという話はあるけど、
タクシーを使うほうが結局安上がりらしいよ。
-
873
匿名さん
マンション買いますか?それとも車手放しますか?って感じですか?
車維持費にお金がかかるという事はわかるんですが、せっかく購入した車を手放す事での損もあるんじゃないですか?数年後また購入する資金など考えると。
手放している数年間の維持費やガソリン代を考えると得なんでしょうか?
1年間に駐車場料金10万円、重量税保険修理などで15万、ガソリン代や出先の駐車場料金で15万として、40万。
2年に1度車検もありますが、トータルすると多目に見て年間50万位。
そう考えると、800万の年収でローンがあれば余裕のない家庭にとって、大きな金額とはいえますが、でも、売却する事での損とか数年後に購入する資金のことを考えるとどうなんでしょうね?
車もあれば便利という程度の人から、小さな子どもがいて立地的に絶対必要という人もいますが、手放してやっと金額的に年何十万か楽になれる程度なら、ローンの金額を下げるか自己資金を貯金するかの方がまだマシなんじゃないですかね。
ローンは何十年と続く事ですし、子ども二人を育てていかなければいけないので、金銭的にも精神的にも余裕を持ってローンを払っていけるくらいじゃないと続きません。
800万で4000万だと月々のローンは払えても、払った後は余裕が無いでしょうね。
-
874
匿名さん
ここ10年の、生活・住居さえ良ければ幸せならば、買いでもいい。
10年後以降の生活も幸せに過ごしたいならば、見送りが無難。
人生、出費だらけ。。
外食も、オシャレも趣味もしない人なら、乗り越えられるかな。
-
875
匿名さん
とどのつまり、自分達次第です。
シュミレーションしてなんとかなる思えば買えばいいし、
怖いと思えば、やめるなり、別の物件にすればいい。
その時やめても、周辺が家を購入したりするのをみれば、やっぱりほしいと思うのが世の常ですから・・・。
-
876
匿名ぴょん
夫 32歳(年収500万)メーカー会社員
妻 38歳(年収750万)ファンド系会社員・税理士資格あるが開業予定なし
子供なし(自然にまかせているが、見込みないかも。積極的な治療の予定もなし)
5,600万の物件購入。
頭金700万 ローン4,900万(フラット35)
現在、修繕積立・管理費込みで約20万の返済
年に200万ぐらい貯蓄して、住宅ローン減税終わるまでは内、100万ぐらいを
繰上返済にあて、その後はもう少しペースを上げて返したいと思ってます。
夫は年功序列型企業なので今後地道な昇給は見込める。
妻はここ2−3年で所得が増えたが、それ以前は細々と試験勉強なぞしていたので
頭金が少なかったです。
妻(私)の収入は、今ぐらいが上限でいいかなーと思ってます。
安定してダブルインカムなら問題ないように思ってますが、
別スレ(世帯収入1−2千万)を拝見していたら、
皆さん堅実で、少々焦っています。
将来的には買い換えも視野に入れているので、
格落ちして買い換えるべきか・・・
-
877
匿名さん
>876
子供のための出費はかなり多いです。おおむね、ひとり
あたり2000万円前後を考えなくてはならないです。
お子さんがいなければ、問題ないと思います。
買い換えは考えないほうが良いでしょう。マンションの
買い換えは、値段が右肩あがりだった時代の発想です。
買い換えしないで済むようなマンションを購入すべきです。
ポイントは、立地X広さ。今がそうでないなら、困った
もんですが、買い換えは絶対的に損だと思います。
古くなったらリフォームで対応。最近のマンションであれ
ば、少なくとも70年はもちますから、一生住めます。
-
878
匿名さん
隣・近所・騒音に不満がなければ、マンションは買い替えなしでいけると思います。
お子さんがいなくて、絶対に妻が仕事を続けるならば、大丈夫ではないですか?
年収が1200万以上は必ず必要でしょう。
-
879
匿名さん
>>876
住み替え前提なら(本当はそうでなくても)
中古を薦めるね。
こどもは自然に任せるといっているが、
ご主人の年収では正直身の丈にあわない物件です。
-
880
匿名さん
>>876
他の方と同じアドバイスです。
男の人なみに定年まで、ローンの支払いの責任がついてくる。
身体は今も元気で健康ですか?
40代後半になると女性は更年期障害なども人により程度は違いますが出てきます。
体力勝負だと思います。
でも退職金が2人分。年金も2人しっかりもらえるし、老後は専業主婦の家庭と比べれば断然良いです。
あとダブルインカムノーキッズでもペアレンツはいらっしゃると思います。
双方の親の看護なども絡んできたら(例え遠方に住んでいても)仕事一本でいけなくなります。
そういう可能性も一応考えて踏みきってください。
-
881
匿名ぴょん
876です。
皆様、ご回答ありがとうございます。
私(妻)38才ですので可能性は微妙なのですが、もし子供ができたら
やはり厳しそうですね。
1年ぐらいの休職ののち復職するとは思いますが、やはり売却かなあ。。
というか、そもそも間取りが1LDKなんです(できない前提で選択しました)。
丸の内界隈まで電車で10分以内、駅近なので、売却の条件はさほど悪くはないかな・・・と
思っております。
でも、レス拝見すると、やはりきわどい返済計画だったのだな、と思います。
物件も割とラクジュアリ〜な作りなのですが、落ち着かない。
以前住んでいた賃貸のほうが落ち着けた。いろんな意味で身の丈に合ってないのかな。
ま、当面は、しっかり働いて、返済、返済ですね。
-
882
匿名ぴょん
876=881です。補足です。
すみません、変なタイミングでの書き込みなのですが、
実はもう入居済みなのです。
購入前は行け行けゴーゴー!だったのですが、最近マリッジブルーならぬ
購入ブルーとでも言いますか、いまさらながら不安になったり、
ちょっと返済のモチベーションが下がったり・・・
すぐにではなくても、(もっと安い物件への)買い替えも視野に入れるべきかと至ったわけです。
880さん。そうですね。
今は夜中まで働けますが、自分も親も年をとりますから。。
うう、弱気になってきた。
-
883
匿名さん
私は年収250万円(半年しか働いていなかった)の時に、頭金300万円で
5000万円の物件を買いましたが、
独身だったせいもあり、10年以内に完済しました。
でも広さが70平米だったので、結婚後手狭になり、それは賃貸に出し(老後の収入対策)
90平米程の物件、ローン3000万円で買い増し検討中です。
子供ができたら、返済できないのかな?
ここの皆さんは、本当に堅実ですね。
-
884
匿名さん
>>883さん
年収250万、それで4700万のローンを組んだということでしょうか。
途中で年収が倍以上になるか、援助でもないかぎり、10年で返済するのは難しそうですが・・。
自分も食べなくてはいけないでしょうし・・。
非現実的です。ファミリー持ちには参考にもならない・・
子どもが出来たら返済できないか・・というよりも、子どもにお金をどれくらいかけてあげたいかではないですかね。
堅実なのは、住まいだけがすべてではないということ。
親の経済状態が負であれば、子どもの将来(学歴)も負の連鎖となるというデータがあるので、
年収5倍以上の無謀なローンはどうかな・・という感じです。
-
885
匿名さん
年収250万は、留学していて半年しか働いていなかったからなのです。
年に直すと500万円ですが、もちろん実際の前年度収入は250万円しかなかったので
それで申告しました。
年収は確かに増やしました。でも増やした分はすべて繰り上げ返済に回して、
生活レベルはまったく変えませんでした。
援助はもちろん0円です。
2世帯住宅とかならわかりますが、自分が住む住宅に成人になってまで親からお金はせびれません。
当時は、住宅金融公庫と財形融資(?)が、貸してくれました。
今じゃ、銀行は到底貸してもらえないですね。
頑張ってもう1軒所有できたら、返済した後、少しは余裕ができるかなと思っています。
-
886
匿名さん
夫35歳、年収780万
妻33歳、年収370万
子供5歳、3歳。
頭金3000万で諸経費込み6300万のマンションを購入しました。
来年入居まで諸経費分貯蓄しローン3000万の予定です。ローンの他、管理費駐車場等で月六万かかります。
無謀でしょうか?
妻が辞めたら払えなくなりますか?
ご意見下さい。
-
887
匿名さん
>>885
>子供ができたら、返済できないのかな?ここの皆さんは、本当に堅実ですね。
ご自分のレスに答えがかいているじゃありませんか。
>でも増やした分はすべて繰り上げ返済に回して、生活レベルはまったく変えませんでした
子どもや他の家族がいなければ、年収が増えても生活レベルは変えずに繰り上げにつぎ込める。
子どもがいて人数が増えたり年齢が大きくなると、生活レベルは同じでも生活費がアップしてくる。
全部繰り上げにつぎ込みたくても、色々将来に備えてお金をプールしておかなければいけない。
年収幾らで毎年ローンと繰り上げにいくらつかって4700万円のローンを10年以内で返したのかわかりませんが、あなたに子どもがいたら同じ年収でも4700万ローンは10年では返せなかったはず。
しかももっと広い部屋を3000万ローンというと別に自己資金も用意できたという意味ですよね。
4700万を現在より金利の高かった頃に借りてはずの10年以内で返済しつつ(総額7000万円位かな?)、なおかつ今のマンションの自己資金も数千万貯金できたようなので、そりゃすごいですね〜。それはズバリ子どもがいなかったお陰です。
-
888
匿名さん
>管理費駐車場等で月六万かかります。
税金も含めてですか?
これなければ、父親一人でも大丈夫そうですが。
-
889
匿名さん
もう一軒所有するのは、不動産投資なので、ここのスレとは全く目的が異なりますが・・。
5000万の物件を頑張って10年で返済。
そしてそれを賃貸へ。
さらに広い物件を、頭金いくらかわかりませんが、3000万円のローンで買う。
なんか、ムダが多いような気もしますが。
5000万で買ったものを賃貸ということは、家賃がいくらかわかりませんが、回収するのに、15年ぐらいはかかりそうですね。固定資産税も払わなくてはいけない。
私なら、売ってしまって、残債もないのでそれで2軒目を購入しますね。
賃貸オーナーやるには、利回りが悪すぎますから・・・。
-
890
匿名さん
もう一軒所有するのは、不動産投資なので、ここのスレとは全く目的が異なりますが・・。
>>885さん
5000万の物件を頑張って10年で返済。
そしてそれを賃貸へ。
さらに広い物件を、頭金いくらかわかりませんが、3000万円のローンで買う。
なんか、ムダが多いような気もしますが。
5000万で買ったものを賃貸ということは、家賃がいくらかわかりませんが、回収するのに、15年ぐらいはかかりそうですね。固定資産税も払わなくてはいけない。
私なら、売ってしまって、残債もないのでそれで2軒目を購入しますね。
賃貸オーナーやるには、利回りが悪すぎますから・・・。
子どもが出来なくても、出来ても、先のマンションを売却すれば返済できるでしょう。
あなたの場合は。
>>886さん
大丈夫じゃないですか?
ただ、5年でも10年でも、できる限り奥さんに勤めてもらって、繰上げ返済を頑張ってからやめるのがいいでしょうね。
ローン以外に6万が大きいですね。
いざとなれば、車を手放すことも考えましょう。
そうすれば、1馬力でもなんとかいけそうかな。
-
891
匿名さん
週末に活発にやってたネガティブ攻撃キャンペーンじゃなくて、
「私は5000万のマンションを10年で完済しました。そして更にもう1軒購入!」パチパチ!と
マルチのセミナーで成功者が体験談を語るみたいなキャンペーンを新しくはじめたのかも
さりげなく、最初のレスでは堅実派を批判してるし。
ま、真相が何であろうと興味なし
-
892
下っ端公務員
>885
500万ぽっちで、5000万を10年ですか?
私がいつも相手にしている無職たちのほうが
もっと上手い嘘つきますが
釣りのつもりがマジレスされて、ショボーンって感じ?
-
893
下っ端公務員
>885
500万ぽっちで、5000万を10年ですか?
ふーん・・・
私がいつも相手にしている無職たちのほうが
もっと上手い嘘つきますが
釣りのつもりがマジレスされて、ショボーンって感じ?
-
894
匿名さん
>>885
あなた天才ですよ、間違いない。
年収500万なんて手取りにしたら可処分所得なんて400万強でしょう。
留学から帰ってきた年は住民税が掛からないとしても1年だけの話。
一方で、今から10年前の公庫融資金利は3%前後で、
財形住宅融資の金利も大差ないでしょう。
いずれにせよ借入当初は金利だけで100万以上払っているわけで
10年間の総支払額は>>887さんの言うほど出ないにしても
6000万はくだらないでしょう。
単純に10年で割っても年間600万の返済。
それに加えて、固定資産税・管理費修繕積立金・保険などの支払い。
普段、霞でも喰って生きてきたんですか?
まさか、このスレの趣旨からして、あの投稿の後で
以後毎年3割りずつ昇給したとか、
奥さんが年収1000万だったとかの後出しはありえないですしね。
-
895
匿名さん
>>885さんはすごいね。
半年しか働いていなくても財形融資さえ借りる事ができた。
どんな裏わざがあるんでしょうか?ぜひここで教えて欲しい。
今は財形人気ないけどねー。
あと、4700万円の住宅ローンを払いながら繰り上げもして、自己資金もたっぷり貯めた。
あなた、子どもがいないだけで、実はすごい堅実さんじゃないの!
このスレ登場の堅実派の中であなたが一番だと思います。
-
896
匿名さん
財形住宅融資の条件の一部です。
・財形貯蓄残高の10倍の額(最高4,000万円)まで、所要額の80%を限度として融資を受けられます。
・一般財形貯蓄・財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄のいずれかを1年以上続け・・・申込日における残高が50万円以上ある方
勤務先から借り入れる財形転貸融資の場合は若干条件が違うのかな。
-
897
匿名さん
885です。
嘘つきという指摘がありましたが、嘘をつかなければならないほどおかしなことでしょうか?
女房、子供がいない独身だったので毎月15〜18万円程度で生活できました。
今でも、自分ひとりなら、家賃がない分、もっと安い金額で暮らせると思います。
新卒ではなく、10年くらい働いていて、その後留学したので2年間は無収入でした。
帰国して8月頃から働いていたのですが、半年勤務は、ローンを組む前年の年です。
ローンが借りられたのは、35年で、ボーナス併用で借りると返済比率に収まっていたからだと思います。。
公的融資なので、銀行ほど審査が厳しくなかったのだと思います。
また、財形の積み立てもやっていたので借りられたのだと思います。
返済に関しては、10年間働いていた時に郵便定期貯金していたのが
満期になるごとにも繰り上げ返済に充当していました。
その頃の郵便定期はかなり利率が良かったです。
いずれにしても、いつまで働けるかわからなかったので、小金が溜まると返済しましたよ。
890さん、
賃貸は効率が良くないのですね?
現在17万円程度で貸せそうなので、固定資産税、管理費を払っても、
退職した後に年金代わりに保有しておこうと思ったのです。
3LDKなので確かに借り手は限定されるかもしれませんね。
ただ、ローンが完済しているので、多少、空室期間があっても
心理的プレッシャーがなく済むかなと考えています。
ちなみに、妻はパートで年収150万円くらいですが、
これはすべて自分のお小遣いにしていて、家計にはまったく入れていません。
見ていると、私より収入は格段に少ないのに、金遣いは荒いです。
気分で買うから、まとめ買いもしないし、毎週、服や靴、化粧品を買っています。
私が自分で使うのは、2〜3ヶ月に1回のゴルフと昼の食費くらいなんですがね。
-
898
匿名さん
アドバイスお願いします。
【夫31才】年収税込540万(今後700〜750位まで昇給見込み有り)
【妻・私28才】年収税込300万(場合によってはパート100万位になる可能性有り)
【子】なし(今後1〜2人希望)
【貯蓄】150万
【物件】戸建3100万(外構、エアコン、カーテン等やローン費用まで含んだ総費用・土地は実家)
【ローン】頭金0の総ローン(今年結婚したばかりで結婚費用や家具家電に貯蓄の大部分を使った為。結婚前は二人で800万程ありました)
【車】2台3000ccと軽 車が必需品な田舎です
【ローンプラン】今の所当初10年 月7万 ボーナス20万×年2回(当初10年1.65% 11年〜3%予想)をHMから提示されてます
費用は2500万位を当初考えていましたが大幅に上がってしまい不安です。
無謀でしょうか?
よろしくお願いします。
-
899
匿名はん
>>898
ローンは少しきつめですが、大丈夫でしょう。
注文住宅ではどうしても予算オーバーになりがちです。
ところで二世帯住宅ですか?
土地が実家ということですので、土地の所有権関係はきちんとしておいた方が良いでしょう。
-
900
匿名さん
-
901
匿名さん
>>898さん
きついと思います。購入時期自体を数年遅らせた方がいい。
ただ実家の土地というのが早く建物を建てなければならないようでしたら、建ててしまった方がいいとは思いますが。その場合、家にかける金額をもっと減らさないと苦しいと思います。
いつも思うのですが、新婚で貯蓄のない人はあれもこれもと欲しがりすぎ。
挙式・家具家電にそれなりのお金をかけたわけですよね。800万円の貯蓄全部がそれらに行ったわけではなく、その中には新居(予定)の諸費用の一部も入っているとは思いますが、それでもそれなりの額を新生活スタートのために使ったわけですよね。
式終わった、ハネムーン行った、家具家電を新調した、車も2台用意できた、じゃあ次は家。というのは年収から考えてちょっと無謀かなと思います。
-
902
898
899さん
単世代です。実家の敷地内の畑を分筆してもらって相続するまでは借地として建築予定です。
900さん
結婚するまでは、あと1〜2年アパートに住んで頭金を少しでも貯蓄してからと思っていたのですが、住宅減税やその他の減税制度が廃止されるかも?の現状で総ローンになっても今年中入居の方がいいのかなと迷ってます。HMの方の金利も上がりそうとの言葉にも焦りがあります。
901さん
最初は知人の同じHMの住宅価格を参考に考えてたのですが、土地の形状の都合で規格→注文になってしまい費用増加となってしまいました。具体的には地盤改良と建物が北向きになる為、土地に合わせて北玄関を避ける間取りが規格には無かった為です。
あとローコスト系も考えたのですが、将来建て替えずに済み、メンテナンスコストを安くしたい思いから検討HMで考えてます。
やはり私がパートになると生活厳しいでしょうか?
-
903
匿名さん
私は年収250万円(半年しか働いていなかった)の時に、頭金300万円で5000万円の物件を買いましたが、独身だったせいもあり、10年以内に完済しました。でも広さが70平米だったので、結婚後手狭になり、それは賃貸に出し(老後の収入対策)90平米程の物件、ローン3000万円で買い増し検討中です。子供ができたら、返済できないのかな?ここの皆さんは、本当に堅実ですね。
年収250万は、留学していて半年しか働いていなかったからなのです。年に直すと500万円ですが、もちろん実際の前年度収入は250万円しかなかったのでそれで申告しました。年収は確かに増やしました。でも増やした分はすべて繰り上げ返済に回して、生活レベルはまったく変えませんでした。援助はもちろん0円です。2世帯住宅とかならわかりますが、自分が住む住宅に成人になってまで親からお金はせびれません。当時は、住宅金融公庫と財形融資(?)が、貸してくれました。今じゃ、銀行は到底貸してもらえないですね。頑張ってもう1軒所有できたら、返済した後、少しは余裕ができるかなと思っています。
女房、子供がいない独身だったので毎月15〜18万円程度で生活できました。今でも、自分ひとりなら、家賃がない分、もっと安い金額で暮らせると思います。新卒ではなく、10年くらい働いていて、その後留学したので2年間は無収入でした。帰国して8月頃から働いていたのですが、半年勤務は、ローンを組む前年の年です。ローンが借りられたのは、35年で、ボーナス併用で借りると返済比率に収まっていたからだと思います。。公的融資なので、銀行ほど審査が厳しくなかったのだと思います。また、財形の積み立てもやっていたので借りられたのだと思います。返済に関しては、10年間働いていた時に郵便定期貯金していたのが満期になるごとにも繰り上げ返済に充当していました。その頃の郵便定期はかなり利率が良かったです。いずれにしても、いつまで働けるかわからなかったので、小金が溜まると返済しましたよ。
ここの皆さんは本当に堅実ですね。
-
904
匿名さん
パートにでるのもいいけど、子供ができたらどうするのですか?
確かに減税の事などはありますが、いきなり全て望むと失敗するのでは?
-
905
ホワイト
畑を分筆する申請に費用と時間がかかるのはご存知なんでしょうか?
-
906
898
904さん
確かに・・・建築費用やローンが現時的な数字で出てきて減税やアパート費用を年間100万近く払ってるのがもったいないと思ってきて今年結婚したばかりなのに急ぎすぎな気もしてきました・・・
子供はできたら保育園に入れて現職で働くかパートにでるつもりです。
905さん
説明不足でしたが畑と言っても敷地内の家庭菜園みたいな物です。申請上は宅地になってます。
-
907
匿名さん
>>898さん
まだ結婚して間もないので、お子さんもいないうちに家を建てるのは急すぎるような・・。
子どもが生まれてからのほうが、家の間取りや動線などのイメージが掴みやすいかな。
もしも・・ですが、うまくいかなかったときのことを想定して、ご主人の単独名義でローンを組むのが良いと思います。
共同名義だと、離婚となるときにややこしくなるので・・。
奥さんが贈与税のかからない範囲で年110万円ずつ返済してもいいかな・・とも思います。
金利は当分上がらないと思いますよ。
ローン控除で焦って買う必要もないと思います。
車が2台ということですが、これからガソリンが180円も視野に入ってきたので、
大丈夫ですか?
その他、車の保険など維持費がかなり家計の負担となり、ローン地獄に陥る可能性もあると思います。
子どもさんができた時のシュミレーションもしっかりと。
保育料は旦那さんの年収からだと、1歳でも3、4万ぐらいかかります。
半端なパート代だと半分ぐらいが保育料に消えます。できれば、今の正社員のお仕事を続けましょう。
結婚に800万のほとんどを使ってしまったのは致命的。
せめて、お子さんのための費用を残すべきでした。
アパート費用はもったいなくても、どこか故障したり不具合があればオーナーが修理してくれます。
固定資産税もオーナーが払います。
賃貸料がもったいないというのは、錯覚だと思いますよ。
引っ越したければ、100万あれば、すぐ動けますよ。
義親の土地に家を建ててしまったら、失敗した・・と思ってもなかなか動けません。
最初の3年ほど様子を見るのがいいと思います。
-
908
898
907さん
ローン名義の事は一応夫婦で話し合い夫の単独名義にする方向です。
うまく行くと思ってますが何があるかわからないですもんね(笑)
貯金に関しては300万位は残したのですが、建築予定地の一部にある不使用家屋解体費用と車のローンの完済などで150万使ったので残貯蓄が150万になってしまいました・・・
今の所は私も正社員で働くつもりですが性格的に悪い方で考えてしまうのでパートを視野に入れて考えてます。
もう一度皆さんにお聞きしたいのですが、夫の収入と私のパートで>>898ではかなり厳しいのでしょうか・・・
もう一度よく考えて1〜2年アパートで頭金貯める事も考えてみます。
-
909
匿名さん
いくら結婚して新生活スタートといっても、頭金ゼロでオール借金で新居を建ててスタートというのはどうかな?
今から二人で新生活をはじめながら、働いて、貯金して、子どもも作って…ある程度の基盤ができてから、上物を建てる。そのくらいの慎重さも必要なのでは?
そりゃローン減税今年までとか、低金利とか、消費税上がりそうとか聞けば胸が騒ぐのはわかります。
でも、ローン減税とか低金利とかは、これまでしっかり自己資金貯金してきたが「建てる時にちょうど良かった」と恩恵を受け取る位のものだと思います。
その準備ができていない人が時代の恩恵だけはしっかり得ようとして、得るのは良いけれどその分返済が苦しいとか、生活が厳しいという事と引き換えになるとすればそれは恩恵でもなんでもなく、流行ものに飛びついた、バーゲン品店じまいの看板見て検討しないで買っちゃった、みたいな感じかも。
今後金利があがるかもしれないけれど、そういう時に貯金をすれば利息がついて貯金するのには嬉しいし、家を建てる時は今より金利があがっているかもしれないけど、どうせ30何年かけて返していくんでしょ?そのうちにまた低金利の時代もやってくるから借り換えしたら良いんだし。
消費税アップや建材が高くなっていくというのも、家の設備、工法、デザインの流行、断熱性能などそういうのは数年後には今の家より間違いなく良くなっているだろうから、何年か後に建てるという事が何もかも悪いことばかりじゃないと思う。
-
910
購入済み
ここの投稿を見てると、自分はどうなの?と思い投稿しました。査定お願いします。
私:28歳 年収560万円
妻:28歳 秋に第一子出産のため先月退職
物件価格:3650万円 諸費用込み
借入:1600万円
35年ローンで当初10年固定2.05です。その後は1.5優遇ありです。
今年の一月に購入したのですが妻の退職により一馬力になるので不安になります。
-
911
羨ましい
<<910
何が不安なのか理解できません。過去ログみてるんですよね?
-
912
898
909さん
脳天撃ち抜かれた思いです。
そうですよね!
減税や金利・建材の値上がりの件もあるし、単純に家賃7万払って頭金貯めるよりローン7万払って貯蓄する方が良いと思い込んでましたが、909さんや皆さんのアドバイス聞いて理由の分からなかったモヤモヤがスッキリしました。
夫と相談して頭金貯める方向で再検討してみます。
皆さん本当にありがとうございました。
-
913
匿名さん
【借入当時】
物件価格:3500万 頭金(諸費用込み):900万
借入額:2900万(主人当時年収300万強:2400万、私当時年収300万強:500万)
35年2年固定(全期間1%優遇)金利1%:月支払額81000円
【現在】
私の500万は返済済み。
主人の2400万を手数料込み2320万で借り換え。
期間34年完全固定、金利2.766%
その後、85万繰上返済
月84,505円(ボーナス払いなし)
主人(30歳)年収:442万円(税込み)
私(34歳):専業主婦 子供:1歳
少なくてももう一人、できれば二人子供がほしいと思っています。
子供が大きくなれば私はパートに出ようと思っていますが、
まだまだ無謀ラインでしょうか?
どれくらい繰上返済したら、どれだけ主人の年収が上がれば大丈夫そうですか?
-
914
下っ端公務員
-
915
匿名さん
>>913
借り換えして、今のローン残高は2200万弱あるのでしょうか?
子どもをもうひとり、そして、大きくなってからパートなんて悠長なことは言っていられない気が・・。
ボーナス払いはないけれど、税込み年収が442万なのに、毎月9万近く、固定資産税を含めると毎月10万は住宅費になります。
すでに年収の25%以上を住宅費なので、毎月かなりしんどいのでは?
児童手当があるからなんとかなるような感じでは?
お子さんがまだ1歳なので、保育園に預けて働いて教育費や貯金をつくるのがベターかと思います。
小学生までは保育園のおかげで安心して働けますよ。
意外と、小学生になってから家にいてあげたいというお母さんが多いです。
年収750万ぐらいあれば、1馬力でなんとかなると思いますが。
繰上げはあと500万ほどすればかなり楽になるんじゃないかな。
-
916
下っ端公務員
おいおいおいおい、
>913
が、釣りであることを祈る。。。
マジレスすると、年収440万でその借り入れ額は かなりやばい。
旦那も結構がんばって年収上げてるっぽいが、
かなり切り詰めないとマジでやばいぞ。
あと、その年収だと繰り上げは考えないほうがいいんじゃね?
月84,505円(ボーナス払いなし)
を家賃とおもってあきらめるしか・・・でも、その額だと
管理費+修繕で1.5万はいかね?
まあ、がんばってくれ。
-
917
匿名ちゃん
ここの人達はみんな堅いね
別に貯金なんてなくても借りれる時に借りた方がいいよ
借金するのも資産運用の1つの手段ですよ
-
918
匿名さん
>>913
余裕は確かに無いでしょうが、何とか回っていくと思いますよ。
毎月の手取額の1/3程度がローンの返済で消えることになりますが、2/3は残るわけだし。
将来の教育費がちょっと気にはなりますが、年収も増えるでしょうし、児童手当もあるしね。
-
919
913です。
915・915・918
お返事ありがとうございます。
釣りではなく本当ですが、戸建なので管理費はかかっていません。
児童手当は使わずに子供用に貯金していて、
それとは別に月1万数千円・ボーナス時に1万円子供貯金しています。
学費保険は5年分先払いしているので、しばらくは幼稚園代を貯める事ができそうです。
年間に必要なお金(固定資産税・自動車税・生命保険・車検)なども、
月収から取り置き貯金をしていて、
それらとは別に少なくて数千円、多くて1万強貯金ができています。
ボーナスは手付かずなので、普段買えない物を少し買う程度で、
残りは貯金にまわすようにしています。
でも、それができるのも子供が1人で小さいからだと思っているので、
これからが不安です。
私が今から働けばいいのですが、保育料も高いし、
なにより子供が可愛くて、そばにいたいと思ってしまいます。
主人の年収が上がる可能性はありますが、750万は無理そうなので、
私の働くタイミングをもう一度考え直してみます。
ありがとうございました。
-
920
入居済み住民さん
>>919
堅実でいいですね。
お金を使う人は使うし、お金を使わなくても創意工夫でやりくりできる人はいます。
きっと手作り料理なんですね。いい奥様だ。
繰上げはせずに何かあったときに使えるお金を少なくとも300万持っていたほうがいい
と思いますよ。そこまでたまったらあとは繰り上げにまわすとかね。住宅ローンは
他の金利よりもずっと安いし、活用の仕方しだいだと思います。
-
921
匿名さん
>>919
大変立派で尊敬しちゃいます。
何より返済額も1円単位まできちんとかいているし、貯金も数千円でも…という所が伺えて、1円10円のお金をきちんと管理されているんでしょうね。
何年前に借りた2900万の借金かはわかりませんが、現在2250万?位にまでにしたというのは素晴らしいです。
何と言っても強味なのは、現在奥さんが働いていない所。2人で働いてギリギリというパターンよりずっと良い。しかも今はご主人のみで返済できて貯金もできている。
だから奥さんが働くようになれば更にその年収分は返済か貯金に回せられるという事が明らかなのでその点心強いですよね。
子どもに関してですが、住んでいる地域の保育所や幼稚園の制度など把握して見てはどうでしょう。
最近は私立幼稚園で居残り保育というのがさかんに行われています。月5000円位で、他の子が2時すぎに帰宅するところを5時半位まで幼稚園で見てくれるのです。夏・冬・春休みも盆と正月以外は毎日弁当持参で夕方まで。あとは3歳の誕生日になったら入園できたり。(4月生まれの子どもだったら殆ど4年保育になる)少子化で園児確保する為に色々幼稚園側も努力(サービス)してるんですよ。
幼稚園の月謝も、児童手当とは別に親の年収によって手当てがでます。
小学校が公立なら一番お金のかからない時期だし、取り敢えずは今のお子さんが12歳頃までは教育費がかかってローンが払えないという事態は無いと思います。それなら早い内にあと1人作って、子ども2人を育てる楽しさを味わった後、下の子が幼稚園に行き出したら早く働く方が良いと思います。
働きはじめたらあなたならローンも早く繰り上げできて、2人の高校〜大学にかかる費用も貯金していけるんじゃないかな。
-
922
匿名さん
既に借入済みなのですが、アドバイスお願いします。
夫34歳:年収750万、妻30歳:年収400万
子供なし(今後できたら二人欲しい)
物件価格:4200万
頭金:800万(諸費用込)
ローン:3600万(フラット6:変動4)35年
手元貯蓄200万
管理費、修繕金、駐車場代2.5万
繰上げ返済を年間200万を目標に貯金しています。
子供ができたら妻は退職し、目処がついたら扶養の範囲で働くつもりです。
子供が中学生になる頃に変動の返済を終わらせるのが目標です。
でも1馬力になってやっていけるのか不安です。
妻が育休をとり復帰すれば問題ない?のかもしれませんが、私は子供が小さい時は家にいてあげてもらいたいのです。
-
923
匿名はん
↑
借入れ済みの状態で今更不安も何もないでしょ。
それこそ家族が不安になります。
不安要素があるのであればお子さんができるまでに
繰上げ返済すればいい。
現状なら十分できるはず。
ご主人の年収からいけば1馬力でも問題ないと思う。
冷たい回答ですが。失礼します。
-
924
匿名さん
>>922
購入済みならば、せっせと返すのみ。
3年ぐらいは共働きで繰り上げに専念すれば、かなり楽になるのでは?
利息を考えれば、あとからパートでちびちび収入にするよりも、
ドカドカ繰上げするほうが、家計に優しいでしょう。
バリバリ働けるのは、今のうちです。
子どもがいると、働きづらさは倍以上になります。
子どもができれば退職というのは、きっとすぐにでも欲しいようですが、
お子さんの教育費などを考えるならば、きっちり計画するのがいいですよね。
難しいけど。
-
925
922です
ご意見ありがとうございます。
購入前に無料のFP診断をしてもらったところ、1馬力でも大丈夫とのことでした。
でもこちらのサイトを見ていたら、自分が組んだローンは無謀だったのかと思えてきてしまいまして。
子供は2年後くらいにできたらいいな、と思っていますのでそれまでに繰上げは頑張ります。
子供二人目は妻がフルに働いてくれないと厳しい、もしくは無理なのかなとも思えてきました。
(年齢的にできないかもしれませんが)
-
926
匿名さん
>>922
今すぐ子どもが欲しいと考えているかもしれないけど、1年か2年でも子無しで共稼ぎで頑張ってみる。
そうしたら、1年間400万繰り上げできません?
子どもいなくて、その年収で繰り上げ200万目標というのは少し目標が低すぎると思う。
繰り上げ以外にローン支払いと管理修繕費で200万は取られる。
となると、600万円を住宅関係にというと厳しいけど、今は子どもがいないから。
1150万年収があったら、手取り900万位?600万を住宅に取られると残り300万で生活費と生保、その他。きついけれどやっていけない事はない。
2年で800万を繰り上げて変動に入れたらかなり違う。子ども無しの期間を3年にすれば1200万繰り上げだから、その時点で元金はかなり減っている。
1年400万は無理でも300万ならできそうでしょう。ここはゲーム感覚でクリアできるかどうか頑張って下さい。
それから奥さまが産休育児休暇で、2人欲しいなら7年位は家で過ごすことになる。この期間は、繰り上げは無理かもしれないが、普通にローンを払って学資保険や学資の貯金などは少額でも0歳のうちからはじめる。
変動を中学入学頃完済予定にしたいらしいけれど、最初に繰り上げを頑張っていれば小学校入学位に終わっているかもしれない。
残りフラットだけになれば、月の支払額も下がるし、奥さんが仕事に復帰して年収が増えれば、フラットの繰り上げや教育資金の貯金などに回せるから、先のことはそんなに不安視しなくても良いんじゃないかと思います。
-
927
913,919です。
920,921さん
お返事ありがとうございます。
お二人のお言葉がとても励みになり、不安な気持ちも少しやわらぎました。
繰上返済はしばらく見合わせた方がよさそうですね。
今の貯金は210万(貯金139万+年間使用予定の取り置き貯金71万)になるので、
貯金に力を入れていきたいと思います。
最初の借入は3年半前に借りたものですが、
返済額が減らせたのも、購入してから子供ができるまでの間に私が働いた分の貯金と、
主人のボーナスの貯金、独身時代の個人年金の解約でようやくできたものです。
なので、今は主人のボーナスに頼るしかないのが現状です。
近くの幼稚園は延長保育があり、夕方まで預かってくれるところもあるし、
小学校も学童があるので、同じく夕方まで預かってくれそうです。
値段は幼稚園によって変わるみたいですが、5〜7000円くらいで大丈夫そうなので、
家計的に現状維持ができそうであれば、幼稚園から仕事に出ようかなと思い始めています。
まだまだ不安は尽きませんが、頑張っていけそうな気がしてきました。
ありがとうございました。
-
928
物件比較中さん
アドバイスをお願いします。
【夫】33歳 年収500万
【妻】32歳 年収350万
【子】まだいませんがそろそろ欲しいです
【物件価格】3800万
【住宅ローン】2900万(変動と固定のミックス予定)
【頭金】800万(自己資金諸費用込み)+300万(親援助)
【貯金】300万
【管理費&修繕積立金】15,000円
子供ができたら育児休業取得して、ある程度したら保育所利用して復帰する予定です。
子供には幼稚園通って欲しいので、その頃は退職せざるを得ないかもしれません。
二馬力期間の繰上げ返済勝負になりそうです;;
-
929
購入検討中さん
無謀ローンのスレですので。。。
夫 年収330万 勤続2年 37歳
妻 年収300万 勤続1年 37歳
どちらも中小企業です。
物件:3900万円
頭金:300万円
残貯金:諸経費、引越し代を除くと約100万
夫は緩やかですが毎年数千円の年収UP ^^;
妻は2〜3年で年収400万近くにはなると思います。
ローン事前審査はデベでお願いした2行で通りました。
夫婦合算か、ペアローンかは未定ですが、デベいわくどちらでもOKだそうです。
金利優遇は保証料込みでとの条件で1.2%と1.1%です。
子供は予定しておりませんし、首都圏ですので車も必要ありません。
なので家くらいは妥協したくないと夫婦ともに譲りたくない物件です。
頭金が少ないのは、病気の親の介護費用のためもありますが、子供は作らない前提の
結婚でしたので、夫婦ともにずっと賃貸でとの頭がありました。
なので、趣味、その他に使い果たしました^^;
ですが、思いかけず理想の立地に分譲マンションが立ちますのでどちらかが倒れたら
オシマイかもですが踏み切りたい気持ちです。
借りたものは返しますので、頑張ります。
-
930
匿名さん
>>929
ご夫婦合算で年収が約600万円、住宅ローンが3600万円ということで間違いありませんか。
残念ながら正直きついと思います。
お子さん無しという前提が変化したり、病気の親御さんに予想外の医療費がかかるような
事態になったら即破綻してしまう可能性すらありますよ。
勤め先の経営状態が悪化してしまう可能性もないわけではありませんし、自分たちが病気
になって解雇されてしまうリスクも無いわけではありません。
住宅ローン以外に管理費と修繕積立金の負担もありますし、固定資産税もあります。
手元に残る現金がたったの100万というのも心許ないですね。
夫婦が団結して楽しみながら返済していけるようだといいのですが、どちらかが負担に
感じるようになったら、それこそ何のために家を買うのか分かりません。
個人的には再考をお勧めしますが、どうしても踏み切りたいのであれば、35年固定、元利
均等で金利面での条件が少しでも良い金融機関を探してください。
ガン特約などは不要でしょう。。がんばtってください。
-
931
周辺住民さん
>>929
>頭金が少ないのは、病気の親の介護費用のためもありますが、子供は作らない前提の
>結婚でしたので、夫婦ともにずっと賃貸でとの頭がありました。
>なので、趣味、その他に使い果たしました^^;
こういう場当たり的な人が、この先の見えない現状でまだ結構いることが驚き。
-
932
匿名さん
>>929
子どもがいないからこそ、趣味に没頭したり、仕事ができるんだよね?
ということは、マンションを買って、年収6倍?ぐらいの無謀なローンを組むということは、
ローン地獄が趣味になるということです。
車もないということですが、それはほとんど影響ないくらい厳しい。
どちらかが倒れたら・・・という前に、どちらも精神的にやられそうですよ。
食事も趣味も、医療費も、被服費も全てにわたって最低レベルでガマンの日々が、30年以上続くと思います。
貯蓄もほとんど貯められず・・
失礼だけど、37才にしては年収がそれぞれ低すぎです。
身の丈に合った住まいにしないと、後悔します。
立地が良くても、資産とはならない例だと思います。
妥協しなければならない年収だと思いますよ・・・すいません辛口ですが、目を覚ませ!!
-
933
匿名さん
首都圏ということですが、マンションの管理費・修繕費、固定資産税は考慮していますか?
新築後数年は固定資産税が安いけど、控除期間が過ぎればバカ高くなります。
37才で、35年ローンだとすると、完済は72歳ですか?
中小企業なら退職金はどれくらいでしょうか?
退職金で繰り上げ返済しますか?
定年60歳で退職後も再就職しなければいけません。
ペアローンだと、奥さんも再就職必須です。
年金の支給が65歳以降です。
それまでの生活費はどうします?
管理費・修繕費も上がっていることが見込まれます。
固定資産税も含めて、滞納なく払えますか?
親の遺産相続などが見込めるならば、買ってもいいんだろうけど、
それがなければ競売にかけられるのを覚悟でチャレンジだと思います。
37才での貯蓄額が少なすぎ・・、
マイホーム取得の時期が遅すぎるという手遅れな状態だと思います。
デベは売れれば、何でもいいので、なんとかローンを通そうと頑張りますが、
実際のローン実行者は929さんなので、惑わされないように。
-
934
匿名さん
アドバイスお願い致します。
夫 30歳 年収460万(3年〜5年後は550万ほど)
妻 31歳 専業主婦
子供 2歳(女の子)
来月契約ですが、先週第2子の妊娠がわかり、正直悩んでいます。
物件 3560万
頭金 60万
借り入れ 3500万
諸費用・引越し代は別途あります。
残貯金は300万
すべて35年変動で、月返済118000円、管理費修繕金と駐車場が25000円
合わせて143000円になる予定です。
物件検討時は、購入後すぐに妻がパートで扶養範囲内で働いていく、
上の子が小学校入学時くらいに第2子を・・・と計画しておりました。
そうすると、月の手取りで40万くらい(パート込み)になるので、
月に3万〜5万の貯蓄も可能だと踏んだのですが、予定より早い
妊娠で、キャンセルしたほうが良いのか・・・悩んでいます。
子供の養育費など、これからどのくらいかかるのかがまだ見えておりません。
購入金額も無謀なのは、このスレを見つけて自覚しております。
なお、妻の実家が近所(徒歩15分)なので、保育園代はかからないと
見込んでおります。
やはり今回は見送ったほうが良いのでしょうか?
妻の実家近所ということや駅近(徒歩3分)の立地で、非常に気に入っております。
-
935
匿名はん
なんか釣りくせーのが続いているな。
似たような無謀さばっかり・・・
まぁ、釣られてやろう。暇だから。
>>934
無謀と自覚しているのに、見送るべきでしょうか?とはどういうこと?
やめろと言われれば、やめるのか?
無謀と自覚していて、もう実行する背中を押して欲しいだけでは?
何とかなるよ・・と。
その年収では、何ともなりませんがね。
妻の実家近所にこだわるなら、改築して同居するなり、2世帯にでもした方がいいんじゃない?
無謀なローンを組むよりもよっぽど安くできそうだが。
妊娠したんだったら、もうほとんど繰り上げ返済もできず、赤字も覚悟でしょう。
すなわち、任意売却、競売まっしぐらです。
あと、妻の実家は保育園代がかからないというけど、そんな図々しい話はないですよ。
ひとりでも面倒を見るのは大変。すぐに迷惑にになります。
小さい子の食生活、排泄、寝かしつけ、散歩、すべてが若い人と同じパワー・体力を使うのです。
しかも、2人は無理でしょう。
幼稚園の送迎程度だったら、文句も少なくやってくれると思うけど、
保育園代わりだとせいぜい1歳ぐらいまでじゃないかな。
とてもじゃないけど、面倒見切れないと弱音を吐く老親がいます。
土日以外、毎日毎日、5,6年も続くなんて、本当に疲れますから。
しかも、親だからタダで・・というのも、ストレスになります。
お礼は絶対にするべきです。
子どもの養育費がどれくらいかかるかわからないというけど、保険会社のサイトでもみればすぐにシュミレーションができますよ。
1人、2000万が相場ということなので、学資保険をしっかりかけておきましょう。
まぁ、釣りだと願っています。
-
936
匿名さん
>934
今はやめておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
今後住宅は値段が下がると言われています。ただし、建設費があがっている
ので最終的にどうなってしまうのかわかりませんが・・
いずれにしても、現在住宅は余っているので、そうそう上昇していくとは
思えません。
2,3年様子をみましょう。買えないほど値段があがることはないと思いますよ。
(消費税の値上げの時期次第)。あぶなさそう(近々で消費税があがる)となったら
買えば良いのでは・・・。
それまで頭金を貯めましょう。車は売却ですね。車はものすごくお金がかかり
ます。貯金できませんよ。それもできないようなら、住宅買おうなどと思わない
ことです。収入があまり良くないのだから、何かを我慢するしかありません。
もう少し収入の良い人でも、続々車を手放しています。もちろん、車なしでは
生活できないようなところを買うのは不可でしょう。ガソリン代払えませんよ。
JPモルガン(アメリカの証券会社)は、今年~来年には、石油が200ドルを
超えると予測しています。日本でもたぶん、1リットル200円を超えるで
しょう。しかも下がる要素がない。どこかに大油田でも発見されない限り。
頭金を貯めるのがすごく大事です。頑張ってください。
-
937
匿名さん
>>929
年収が低いのは夫婦共に今の職場に働き出して間もないからなんですね。
それも介護があったからなのでしょうか?
勤続1年や2年で本当にお金を貸してくれるんでしょうか?
デパートのカード作るのでも拒否されてしまいそうな実績ですが…
子どもも車もあきらめてその家に賭けたいのならそういう生き方もあると思いますが…
>>934
釣りとしたら、おめでたい妊娠をネタにするなんて失礼すぎるけれど、全て事実だったら今は契約前という事で一旦白紙にも度したほうがいいかも。
おめでたい事でちょっと予定がかわってきたけれどやっていこうじゃなくて、実家の親を無償で子守りさせるのを当てにしているのでは先が心配です。奥さんのご両親にローンの事なども相談して意見を伺って、それでも傍に自分のむすめと孫が住んでくれるのは嬉しいから、子どもの事は引き受ける、ローンも困ったら援助する、夕食もうちで食べていきなさい位言ってもらえるのだったら決行してもいいかもですが…
勝手に見込んでいるだけではね。
-
938
匿名さん
よろしければアドバイスをお願いします。
【夫】29歳 年収570万
【妻】33歳 専業主婦
【子】1人(0歳) できればもう1人
【物件価格】3390万
【頭金】500万(親援助) + 100万(自己資金) 計600万
【諸経費】約200万 + 引っ越し費用 自己資金で支払
【住宅ローン1】2290万(35年)(当初3年固定)
【住宅ローン2】 500万(20年)(社内融資、全期間固定金利1.65%)
【管理費&修繕積立金】約20,000円
【残貯金】150万
【備考】購入マンションは新築で80平米ほど。将来、妻の母と同居の予定です。
子供が小さいうちにある程度返済額軽減で繰り上げ返済を行って月々の負担を
軽くしようと思っています。(年100万程度)
子供がある程度大きくなったら、妻も扶養の範囲内で働く予定です。
マンションの広さがそれなりにあるため、固定資産税は30万オーバーになりそう
とのことです(当初は半額ですが)
子供一人ならなんとかなりそうとは思っているのですが、2人目をどうするか
悩んでいます。
よろしければご意見いただければと思います。よろしくお願い致します。
-
939
匿名さん
みなさん、子どもがある程度大きくなったら働きに出ると書きますが、
そんなに簡単に仕事に出られません・・
幼稚園では、2時にお迎え。延長保育があっても5時まで。
私立では夏休みの預かりをやってくれるところもあれば、そういうサービスがないところも。
私立幼稚園は最低月3万、公立だと(数は少ないが)月1万の保育料が必要。
働きに出れば、被服費・小遣いなども多少必要になるので、時給の良いパートを選ばないとトントンになる。
小学校になれば、放課後・夏休みは学童。
しかし学童にも相性があるらしい。
子どもが馴染めればよいが。
個人的には、保育園に空きさえあれば、就学まで働く方がいいかな、と。
>>938さん
購入すると、残貯金がほとんど残らないのと、固定資産税が年30万になった途端、貧窮すると思います。
教育費をかけずに、家族が食べていくだけならなんとかなるかもしれませんが。
破綻リスクを抱えながらの子育てになるかも・・。
1馬力ではキツイローンだと思います。
-
940
匿名さん
>>934
年収500万弱で借入3500万ですか。正直驚きました。うちは年収1000万で借入3300万ですが、それでも子供二人の教育費、老後の貯蓄を考えれば、確かにカツカツではありませんが不安がないわけではありませんし、普段の生活も質素なものです。具体的なアドバイスは他の方が的確にしてくださっていると思うので参考にされるといいと思います。私は自分の生活と比較して、感覚的に無理なのではと正直思いました。アドバイスになってなくてすみません。ただただ驚いてしまったもので…
-
941
匿名さん
>>938
>子供が小さいうちにある程度返済額軽減で繰り上げ返済を行って月々の負担を
軽くしようと思っています。(年100万程度)
これ意味わかりません。釣りとしたら、どこかからコピペしたか誰かの返済方法を真似したか。
年100万を繰り上げできるのはかなり年収がなければ。悪いけど570万円年収の人には無理です。生活費を最少に押さえる事で年100万円の繰り上げができると見込んで、支払計画を考えているのなら、冷静に考え直した方がいいです。
そうではなくて、ローンの支払いを軽減することで年100万円くらいにとどめたいという事かもしれないけど、年何十万も軽減で返済する方が繰り上げするより大変ですわ。どちらにしても無理。>>939
おっしゃる事はごもっともです。
でもフルタイムを考えずに、午前中だけでもとか、3時頃までなら…という事で実際幼稚園や小学校入学をきっかけにパートで働いているお母さんはいます。
働く事で持ち出しになるお金や家事の手抜きで食費がかかったりするけれど、それでも月に数万はいるのはゼロに比べれば大きい。仕事を選ばなかったら何でもあると思います。
とはいえ、スーパーのレジのパートでも、午前中とか昼間のような人気のある時間帯は希望者が多くてなかなか入れなかったりするんですよね。
求人のあるのは小さな子どもがいる家庭のお母さんには不向きの、夜や休日…
いつでもパートに出られると、過信したり楽観するのは危険な事は確かです。
-
942
938
938です。
>939さん
なるほど、やはり固定資産税がネックになりそうですか。。。。
親の同居を考えると狭い部屋というわけにはいかないため、物件の値段を下げないとやはり厳しそうですね。
>941さん
釣りのように見えてしまったようでしたら、申し訳ありません。
現状で月5万の貯蓄+ボーナスで年間140万程度の貯蓄ができているので、そこから繰り上げ返済するつもりで記載しました。
でも確かに貯蓄のほとんどを繰り上げ返済に使うというのは現実的ではないかもしれませんね。
もうすこし金額を落として検討し直してみます。
ありがとうございました。
-
943
匿名さん
年収300万台から500万台なら年収の、3,4倍程度の中古マンションなどが良いのでは?
ローンも軽くて、リフォームも自分好みにできるので、考えようによってはオススメです。
-
944
匿名さん
頭金の額にもよるわな。
年収が600万未満の人、物件価格は3000万でも4000万でも構わないけど、ローンの借入は年収の3倍くらいにしておいた方が無難だね。子無しなら4倍まで平気かな。
-
945
匿名さん
周りの人がみんな年収5倍ギリギリで組んでいると思わないほうがいい。
会社の同僚がなんとかやっていけてる・・とか、友人はもっと子どもが多いけどやっていけてるとか、何の参考にもならない。
口では大変だと言いながら、実はローンがない人もいるんだから。
たまに、管理費・修繕費など滞納して、最後に競売物件となってしまう人が同じマンション内にいる、なんとかならなかったんだろうな。
-
946
購入経験者さん
>945
同意。
このスレで相談して安心するのは完全なNGです。
というか「超やばい」でしょう。責任とれませんから(分かりきっていますが)
かるく流す程度でいいとおもいます。それとやはり周りがいっている意見は、こういう話題は
明確にはいわないでしょう・・・。(気心しれた人ならいいますが)
結局は、シミュレーションしかないでしょうね・・・
また、よくある財テク雑誌などでやってますが、年収が高い人のサンプルがおおいようにおもいます。
自分は、Sony生命(宣伝ではありません)の人に、保険見直し時にシミュレーションやってみました。ある程度は、参考になるとおもいます。(保険営業なので、すこし信用できない部分もありますが)
第2次破産者続発時期は、いつでしょうか(笑)・・・(どっかの雑誌(PHP系かな)でやってましたが)
シミュレーションで重要なのは、ぬかりなくパラメータを設定することです。
給与の上昇率、管理費の上昇率、固定資産税等の税金、教育費、退職金、老後の費用(どっかの雑誌で3000万必要といってますが・・・)、保険・・・車の借り換え期間など。固定費及び変動費を65才までみてみるなど。
そうすると、本当の意味での、世帯年収負担率(税抜きを考慮した)がでて、個人個人にあった住宅ローンに対する年収負担率(税抜き)もでます。
・・・・そうすると自分の場合、住宅ローンに対する年収負担率は、15%でした(税抜き)。
銀行推奨は、25%(しかも税込み)なら安全圏としています。無理があるでしょう。
年収負担率
-
947
サラリーマンさん
年収が多いひとは、出費も多いし、税金も多い。倍率だけではものは言えない。
でも、デベあたりに相談するより、ここのほうがはるかに安全だと思う。
専門のプランナーだと、あまりに安全寄りで、何も買えなかったりする。
時には、思わぬお気に入りを見つけて、多少冒険したいときもある。
いろんな人の意見が聞けて、私は良いと思う。ひとりだけの意見だと
あぶないが、いろんな人の意見がでて、だいたい常識的な線におさまって
いる。
ここにすべての条件がかけるわけないし、あとは、それを元に自分で
どう判断するかでしょう。
ここで危険だ、危険だ、と言われたような購入はまずやめておいたほうが
良いと思う。本当にあぶない。
-
948
匿名さん
>第2次破産者続発時期は、いつでしょうか(笑)
3年後に小波が来るんじゃないかと思います。理由は3年固定が終わったあと。
金利はいくらになっているかわかりませんが、物価高+ローン家庭の子どもの成長による支出増で、3年固定期間は「なんとかやれていた」人が次の段階に進めず手放す人もいるかもしれない。
なんとかやっていると実感している間に貯金をしっかりしていないと、4年目からの支出増に耐え切れないかもしれないですね。
その後は、各家庭によるけれど、子どもが高校進学や大学進学時になってやっていけないというおうちもあるかもしれない。
でも、一番怖いのは60歳で定年になった時でしょう。
60まではローンも払えて子どもも大学にやれてここまでは頑張って来れたのに、最後の年金もらうまでの数年間で息切れしてしまう。
住宅ローンと教育費の支出で貯金が減ってきている家庭が、60歳から65歳までの5年間で貯金と退職金を食い潰す。
シミュレーションなら、グラフがマイナスになるだけですが、現実ではお金がなく、家を売るか子どもに借りるか。40代50代で困っても家を手放して仕事でやり直しできるけれど、60過ぎて仕事の無い時にそうなったら…本当に怖いです。
-
949
匿名さん
新築マンションのモデルルームや、ハウスメーカーなどの住宅展示場へはあえて行かないことにしている。
絶対に、買ってしまうと思うから。
無理してでも夢を手に入れたくなる感覚に陥りそう。
マンション購入時には年収は400万台だったが、転職などにより3年後は年収が倍になった。
しかし、税金がすごく多くなってしまい、児童手当も打ち切られそう。
また、物価高やガソリン価格の上昇で、全くゆとり感がない。
住宅購入する際は、将来の年収の上昇などは見込まずに、今の収入で買っても大丈夫かどうかを検討したほうが安全だと思う。
収入が上がっても、必然的に交際費や教育費、食費(良いもの食べたい)などが増えるので、
繰り上げ返済など、住宅関係に優先的にお金を使えないという現実もある。
無理のない返済を。。
-
950
匿名さん
No.941
そうではなくて、ローンの支払いを軽減することで年100万円くらいにとどめたいという事かもしれないけど、年何十万も軽減で返済する方が繰り上げするより大変ですわ。どちらにしても無理。
↑通りすがりですがこれ意味わかりません。
事務手数料がかかるとか、そういう意味ですか?
-
951
サラリーマンさん
>金利はいくらになっているかわかりませんが、物価高+
>ローン家庭の子どもの成長による支出増で、3年固定期間
3年固定期間ってなんでしたっけ? 全期間固定にすれば
良いのでは?
全期間変動金利は、繰り上げ返済ができる人に限られていると
思う。そうでないと、金利がアップした時に大変なことに。
これくらいはデベは教えないのか・・・。
人生に波風があるごとく、破綻する人がある一定の数出るの
は仕方ないのでは・・・。誰だって30年もの長さにわたり、
順風満帆の人生が送れるわけではない。青信号で歩道を
わたっていても、車はつっこんでくる。それを恐れていたら、
何もできない。
破産続出じゃないか、と書くような人は、結局、収入低すぎて
家を買うどころじゃない人が書いているんでしょうね。そりゃ
他人の破綻は気持ちいいかもしれない。人間にはどうしても
そういう面もある。
-
952
ご近所さん
>>949
我が家を見ているようだ・・・
年収800万位だと取られるものはがっちり取られるけど、
もらえるものはもらえなくなるよね
繰上げ返済考えてたけど、税金と健康保険料と車の燃料代で結構持ってかれてキツイっす・・・
-
953
ご近所さん
>>951
勤めてた会社の倒産とかご家族に事故があったとかで不可抗力での破綻はともかく、
あきらかに問題のあるローンを組んでの自滅は防げないわけではない。
自分もこのスレであきらかにまずいなと思う事例についてはレスしてるし、
他の多くのみなさんもそうだと思う。
「買えない人のヒガミ」だけじゃないと思うよ。
-
954
匿名さん
>>950
繰り上げ100万というのはどちらを意味してかいているのか文面ではわかりませんでした。
その年収で、ローンを支払いながら年100万繰り上げするのも大変だろうけれど、軽減で100万にするという事ならもっと大変(無理)という意味。
月10万円ずつ、年間120万ローンを支払っている人が返済額軽減の繰り上げをする事で100万にしたいという事なら年間20万の軽減が必要。
例えばローン3000万で2.0を35年なら、2年目に500万円繰り上げしたら、やっと月17000円軽減で年間204000円の軽減になる。
軽減の計算なんてした事がなかったけれど、仮に500万繰り上げてやっと月17000円じゃ、軽減されても、何かにちょろっと使って終わりそう。
それなら期間短縮の方が実感があってありがたい。
-
955
匿名さん
買えないひがみで・・・なんて考えもしなかったです。
私がここで回答しているのは、購入して、不動産投資や資産運用の勉強をしていて、専業なので時間があり、暇だからという理由からなんですけど。
慎重なレスな人は、ある程度、経験などから書いていると思います。
無謀なローンでも頑張れ、大丈夫という回答の人は、同じような環境の人が多いんじゃないかな。
そういう人の10年後はどうなっているのか、気になります。
ひがみよりも、まず、なんでそんなに無謀なの〜?という感覚が大きいですよ。
-
956
近所をよく知る人
>>955
平日19時に暇してる専業ってなんだ?
こんな穀つぶしの嫁じゃなくて良かった。
-
957
匿名さん
こんな想像力も無い男が近所にいたら怖い
夕食は夕方早い時間にはできあがっているし、ご主人は忙しくて帰宅が遅く
子どもはいないか、塾・部活でこれまた帰宅が遅い=夕方7時にパソコンする専業主婦
普通じゃないんですかね?
-
958
匿名はん
>>957
>夕食は夕方早い時間にはできあがっているし、ご主人は忙しくて帰宅が遅く
>子どもはいないか、塾・部活でこれまた帰宅が遅い=夕方7時にパソコンする専業主婦
あなたの想像力のほうが怖い。
-
959
匿名さん
まぁ、ここで専業叩きすると、スレからはずれるので、ここはみなさん、スルーで。
無謀な相談、次どうぞ。
-
960
家と車は夫妻
買ってはいけない最たるものが新築マンションって・・笑
「お金は銀行に預けるな/金融リテラシーの基本と実践/勝間和代」
●住宅は個人で持つ最も大きな「金融商品」である。
●住宅という「資産」とそれにマッチングさせた住宅ローンという「負債」を抱えるれっきとした
「金融商品」。
●住宅ローンは銀行にとって対個人では大きな儲けになる商売。銀行は対個人向では、住宅ローンと大口定期以外
は儲かっていないと言っても過言で無い。
●銀行が儲かるというのは個人が損をさせられているということ。
●高度成長時は「負債」側の住宅ローンに仮に3%を払っても、「資産」側の住宅が利回り5%で
運用されれば差引き2%の利益となり、個人は儲かった。
●2000年代には平均して「資産」は4%の下落、「負債」が3%とすると毎年差引き7%の損失が
発生する計算に。
●人口減少が始まった現在、住宅地の大幅な上昇は期待薄。住宅を資産と考えて
ローンを組む場合、資産、負債それぞれの利回り迄考えて物件を吟味する必要あり。
●金融商品としては土地の値段が上がりにくいときは、ローンを組むべきでない。
毎月払っているのはほとんど金利分なので、資産形成の観点では住み続けること自体が
マイナスに。
●頭金が有るなら資産運用した方が儲かる。リスク資産への投資は平均して6-7%のリターンを生む。
●それでも住宅を買いたい場合、買ってはいけない最たるものが新築マンション。
●新築マンションには業者の広告費・利鞘が20-30%が含まれており、転売する時点で
その分値下がりすることに。
●マンションのデメリットは他にも①自分の意思で建て替え出来ない。②修繕積立金・維持費
の単価を自分で決められず、また将来の資産価値からその分を割り引かなければならない。
●金融資産としては中古の方が賢い。
●そうは言っても「所有欲」を満たすためにどうしても欲しい場合は、
その「所有欲」を満たすためにどれだけのコストを自分が払っているかを計算することが大事。
●最近、都心で賃貸で住み続けながら多額の金融資産を持つ層が増えている。
最も合理的な行動を取るとこのような形になるから。
●住宅ローンは銀行、住宅メーカー、家具、車、家電の需要を伸ばすため、
公民上げての巨大な「集金システム」である。
●多くの人は無防備に何となく多額の住宅ローンを組むので、他の金融資産がもてなくなる。
-
961
物件比較中さん
なんだか、↑の和代さん論を読むと淋しいですね。
無謀といわれようが何だろうが、自分のオウチが欲しいって人が大半なんじゃないかと、
***としては思うんですけど。資産運用とか価値とかではなくね。
住みたい町で住みたい家に住む、楽しんで払っていけるローンがものすごく悪いこと
してるみたい。
-
962
匿名さん
>>959
またそのパターンかw
自分で絡み煽っておいてw
逃げ上手
みなさん とか誰もおまいに同調しねえよw
-
963
入居済み住民さん
>>960
勝間さんの指摘はごもっともです。
持ち家 vs 賃貸
一戸建て vs 集合住宅
答のない永遠のテーマです。
ここは、持ち家派が集う場所なので、ローンでいかに利払いを節約するかを考えましょう。
生活を切り詰めて繰上返済に励むのも良いのですが、ローンの支払金利と運用で得られる金融収入を比較して、常に有利な方を選んでいくのも、勝間流なのだと思いますね。
うちは低利で借りることができたので、繰上返済よりも、資産運用を優先します。
10年後にはローンの実質残高ゼロ(ローン残高 < 金融資産)を目指します。
-
964
匿名さん
私は生活は切りつめないで繰り上げ+貯金でさっさと返したいタイプ。
会社の人もそんな感じ。
返済があと数年で終わるけれど、その頃の貯金残高が約1700万。運用0・25%で。
他に株。
返済が終わったら定年までは年400万は貯金できるけれど、運用する気ゼロだから銀行の良いカモである事は自認してますよ。
-
965
ビギナーさん
そういった妥当な返済の相談や雑談のために、世帯年収xxx〜xxxのスレがあるのに、目的の異なる無謀なローンスレにどうして投稿するの?
生活を切り詰めてより良い住環境を求めてもいいじゃない。
どちらが楽しく幸せかなんて人それぞれなんだからさ。
-
966
契約済みさん
>●新築マンションには業者の広告費・利鞘が20-30%が含まれており、転売する時点で
>その分値下がりすることに。
これって、注文住宅でもおなじでしょ?
粗利益30%はとっているハウスメーカーもあるし。(社員の年収をみるとびっくりする)
値下がり率は、マンションの方が、一戸建てよりは、高いし、資産価値としては、
少ない確率はあるよね。「土地なし」だからしょうがないか・・・
(土地価値もさがれば、そうだけど、その確率は、あまりないとおもうし)
和代さん論は、淋しいのは、同意します。「家」を買うことってそういうものではないと思う。
不動産投資もいいけれど、本来、そこに「家族」がすみ、子供が、巣立っていく土台になる、貴重な
「場所」なんですよね・・・
お金に変えられないものだとおもいます。DInks、独身は関係ないですが。
-
967
匿名さん
勝間和代さんの本は気に入って読んでいます。
しかし、考え方に少し足りない点もあることに気がつきました。
1. 資本主義を盲目的に信じていて、それが投資を強く勧める原動力になっています。
私も株式投資をしているのですが、時々思わぬ下落があり、資本主義って大丈夫
なのと思うことがあります。景気・不景気と関係ないことで、下落するのです。
今のサブプライムローン。現行の資本主義の欠点であることは明らかです。
2. 石油などの資源が将来どうなるのかの視点が全く欠けている。
まあ、しかし、投資先を乗り換えることで、克服できるのかもしれません。
3. 日本の国債多発に関する視点がない。
社会すべてのことに目を向けられないのはしょうがないのかもしれません。
将来はわからないのだから分散投資、ということでクリアしているのかも
しれません。
私は、契約前に、勝間さんの本を読みました。一瞬躊躇したのですが、勝間さんの
言うことが実践できるのは、すでに相当の金融資産を持っている人だけだと思い
ます。そして収入もある人。1億円以下の金融資産しかない人には無理。2000万円
以下の収入しかない人には無理。勝間さん自身は、本が売れていることで高収入だ
そうです。うらやましい限り。まあ、だから本を出しましょう、そして収入をあげ
ましょうと言っているわけですが、なかなか・・・
アメリカみたいに子供の頃から金融教育すべきですね。日本は、”おかねのことを
話題にするのは汚い” って考えですから、急に投資がどうのこうの言われたって、
対応できない。郵貯、年金、銀行預金は、国債購入に使われていて、結局、
道路とか箱物行政とか公務員宿舎なんかに使われてしまい、普通の市民は搾取さ
れる一方。20年前に勝間さんの本がでていれば良かったのにとは思います。
-
968
匿名さん
>>962
専業キライな人?スルーしとけば、自分もイヤな気持ちにならないでしょ?
w〜
-
969
匿名さん
-
970
匿名さん
>969
どんなところがですか? これだけのコメントじゃ
なにもわからない。
私は当たっていると思いましたけど。967は面白い意見です。
案外勉強が足りないのは、969さんだったりして・・
だから、きちんと反論ができない。 (笑
-
971
ビギナーさん
基本信じて随所自分の考えをかぶせているようだけど、それはNGで全ては参考にしか過ぎないってことかな?
お菓子が売れるようになった
・デザインを横置き(横長)にして競合製品を棚から押し出し一番目立つようになった
・デザインを縦置き(縦長)にして陳列棚の一番上の最も目立つ位置を占有した
ってな形で、結果から変化している部分を探し出しかっこよく原因を作り出すことが常。
原因から結果に至ったと他人の書いた事を信じるのは誤り。
-
972
匿名さん
これからは金融資産をある程度もって、うまく運用して老後に備える人が増えるでしょう。
賃貸に住みながら、多く資産を保有する人も増えているというニュースも目にしました。
ここで無謀かどうかを質問する人には、あまり関係ないスタイルですね。
とにかく、ローンと資産形成のバランスを上手にやっていくことです。
健全な家計運営は、家族で協力しないとね。
-
973
匿名さん
スレチ話の妄想終わった?
ほんとにそうゆう事考えてやろうとする人はこんなスレ見ないだろ(笑)
俺含めて・・・
-
974
匿名さん
ここは969とか973とか品のない方が多いですね。
-
975
匿名さん
-
976
ご近所さん
-
977
匿名さん
>>973
無謀な人が見るスレに無謀な事ばかりかいていたら、世間はそれが常識、みなローンは無謀、
デベから言われるまま、自分が欲しいまま無謀なローンを組むのが当然ってなってしまう。
でも実際は、972さんの書いている事って綺麗事じゃなくて、普通の人は気をつけて実行している事なのに。
スレチ話の妄想という所に本人の人間性がでている。こういう話題が出たら困る人なんでしょうね。
-
978
匿名さん
↑だったらそうゆうスレ作ってやれば?
このスレは流れ的に自分の組むローンがキツいローンなのか不安で判定してほしい人、キツいローン組んでる人が他にも同じ様な人がいると安心したい人のスレみたいだから・・・
-
979
匿名さん
だからきついローンを組む人こそこういう話が必要なの!
不安で判定して欲しい人、今自分の目の前の物件に目が眩んで先の事が見えない人、「ローンが払えるかどうか心配です」って常套句ですが、ローンを払えさえしたら後は教育費も資産形成も余裕がなくていいのか?っていう内容ですよ。充分判定内容にそってますからスレ違いじゃでしょ。
-
980
購入検討中さん
初めて書き込みます。
アドバイスお願いします。
夫28歳 年収470万
妻28歳 年収330万(今年7月に退職。)
子供 なし(今年8月に1人生まれる予定)
物件価格 3200万
頭金 700万
残貯金 200万
ローン 2500万
ローンは10年固定1.85%で考えています。
-
981
契約済みさん
980さん
ローンはいつ実行でしょうか?
10年固定で1.85%ってどこの銀行ですか?よければ教えてください。
-
982
匿名さん
>>979
>>972でこのスレの人には関係ないと言ってない?
教育費や資産形成なら他スレでどうぞ。
スレタイ通り無謀かなと思ってるローン組む人は人並み以上の教育費や資産形成なんか考えてないと思います。
最低限、もしくは中流レベルの教育費、資産形成が可能か判断するスレだと思いますが?
-
983
匿名さん
>>982
>>>972でこのスレの人には関係ないと言ってない?
このスレの人に関係がないっていうのは、「賃貸にすみ資産形成する」っていう事でしょ。
賃貸に住む事を選択した人の話はさすがにこのスレには関係が無い。
-
984
匿名さん
-
985
匿名さん
ここは年収に対して無謀なローンとゆうスレなんです。
最低限の貯蓄をする以外の利益を生む様な資産運用ができる余裕のある人なら無謀なローンではないでしょう?
書かれていた様に2000万以上の収入がある人が可能な運用なら、そうゆうスレで持論を披露すればいいのでは?
-
986
匿名さん
レスがタイミング悪かったですね
この話題は是非そちらでお願いします
-
987
匿名さん
>>980
無謀なんではないかね?
これまでは、物価がすべて安かったので、年収の5倍がギリギリラインだったけど、
もう、今日のニュースも見てわかるように、石油は半年後は1バレル150ドル、ガソリン180円突破するだろうという状況です。
年収の3倍以内にしておくほうが、家族の未来のためなんじゃない?
そのローン額だと、奥さんが出産後にも働くのは必須だろうし、子どもにも貧しい思いをさせる可能性が大です。
最近の相談内容とほとんど変わらない状態なので、過去の質問に目を通すといいんじゃない?
ローンを返済しながら、必死で生計を維持しなくちゃいけなさそうだよ。
今後死ぬまで余裕なし・・・。ふぅ。
-
988
匿名さん
>>987
このままインフレになれば、給料もあがるし、ローンは楽になりますよ。
実質利回りは ローン金利マイナスインフレ率だから、インフレになればローン金利は帳消しになります。 政府は国の借金を帳消しにするためいつか必ずインフレに持って行きますから、住宅ローンを抱えていることはむしろリスク回避になりますよ。
インフレになれば現金を銀行に預けているほうがリスクです。
-
989
匿名はん
でも・・かなり倒産などのリスクもあるわけで・・・
中小企業ならば、体力がどこまで持つのか。。。
インフレどころか、リストラの恐怖が待っている予感・・・
給料は上がるのかな?
そんな気配がないんですけど、うちは。
世界規模で食糧・資源の取り合い、どうにもならない時代がやってきましたねぇ、トホホ。
-
990
匿名さん
>987
言いたい放題ですね。
年収3倍って、年収400万円の人は、1200万円にしか
ならない。いくら頑張って貯金しても1000万円以上
貯めるのは苦しい。すると、買えるのは、2000万円
未満の物件。
2000万円未満のマンションは、中古でもあまり存在
しない。
しかしまあ、5倍くらいのローンを組んだとしても、
3000万円ですね。関東近県だったら、中古のほうが
まともなマンションが買えるとは思います。
-
991
購入経験者さん
>990
年収3倍は正論ですよ。一番まともな答えでしょうね。
家 > 家族(とくに子供)にならないようにしないと。
団塊の世代のような給与上昇率は、まずありえないし。(企業などは
もうかっても、給与に反映させようとしない傾向(賞与に影響ありえる))
頭金をためて返済比率を下げる努力をすればいいだけのこと。
-
992
匿名さん
>>990
しかし、世帯主年収が400万の家庭が今住宅ローンを組んで購入する必要がありますか?
1200万のローンじゃ欲しい物件が購入できない。
欲しい物件は6倍か7倍。
それなら中古にするか、当分賃貸で自己資金を貯金するという選択もあると思います。
住宅ローン減税があるからという理由なら、おさめた税金額が低ければあまりメリットはない。
消費税アップするかもしれないという理由なら、1回限りの住宅取得の際の消費税が気になるのは当然ですが、それならローンがはじまった以降生活費に消費税18%がかかっても、やっていけるのかどうかも検討すべきです。
原油高による物価高や、年金、税金の問題はどの年収でも頭が痛い事ですが、年収からローンを差し引いた残に余裕がない家庭ほど気をつけなければいけないと思うのです。
せっかく購入しても手放して貯金した頭金はとられ借金だけが残ったのでは…
-
993
匿名はん
>>991
>団塊の世代のような給与上昇率は、まずありえないし。
そうでしょうが、スキルアップによる年収増が見込める人もいます。
上場会社ですと、モデル賃金を見れば年齢とその年収を想定できるケースも多いでしょう。
年齢層が高い(定年間近)なら意味無いですが、30〜40代前半なら年収の5倍ローンというのも
それなりに意味のある尺度だと思います。
-
994
匿名はん
>>990
1馬力で年収400万円台ならば、積極的に家を購入しないほうがいいということです。
若い人で、頭金が貯められる家庭ならば、また話は別かもしれませんが。
身の丈に合ったローン額は、これからの物価高を考えても年収3倍以内だと思います。
頭金をプラスしても、年収3倍のローンで買えない物件ならば、それは夢のマイホームなんだと思います。
買えない人は買わない。
なんとか頭金を貯めるなり、2馬力で頑張るしかないと思う。
とにかく、今は不動産価格・市場など経済のすべてが変化している最中なので、もう2、3年ほど少し様子を見てもいいんじゃないですか。
その間、貯金や経済や不動産の勉強をするのが無謀相談者の人生に、かなり有益だと思います。
-
995
匿名さん
昔、賃貸だったときのことを思い出した。
賃貸は4カ所経験している。いずれも民間。
賃貸高すぎ。あれではお金貯められない。URもかなり高い。賃貸だったら、
買ってしまったほうがいいという気持ちになるのも当然かと思う。ただし、
冷静に計算すれば賃貸のほうが安いのかもしれないが・・・。でも、賃貸
していたらあせるだろう。全然お金貯まらないから。
今から考えれば、少々贅沢な賃貸だったんだと思うが、借りる時は、
収入の範囲でめいっぱいのところを借りしてしまう。お金貯めるた
めに、思い切り安いところを借りるといってもなかなかできない。
不動産屋で駐車場を探していたら、新婚みたいな人達が、すごすごと
引き下がっていったのが印象的であった。あの人達はどこか借りられ
たんだろうか・・・。千葉でも、総武線通勤快速がとまるところは
結構高い。
こんなことを言ってもしょうがないと思うが、土地を両親から受け継いだ
だけで楽に人生送れるというのは許せない気持ちがある。どこの国でも
不動産が重要な産業になっている。仕方ないのか・・・。土地は全部
国のものとしたら、それはそれで腐敗しそうだ。
-
996
匿名さん
>>980
当初10年固定で1.85%というのはなかなかの好条件ですね。ホント、どこの銀行でしょうか。
-
997
匿名さん
>>995
確かに賃貸は高い。
土地を両親から受け継げる人、同居できる人も恵まれていますが、社宅というのもいいですよ。
社宅が無い、入れないなら仕方ありませんが、社宅のある会社に就職できる事は大きなメリット。
社宅のある会社、家賃補助のある会社に就職できるか、できないか、その別れ目はいったい何でしょう。年齢が近くても年収の差が大きいのはなぜか。
若いから年収が低い人は別として、年収が低くて社宅もなく高い家賃で賃貸にすむよりは自分の家を持つ方がいいと考えて無謀なローンを組む…子どもの教育に充分なお金をかけてやれず…延々と続くのでしょうか?
年をとってからも賃貸に住んでいる人は割合でも多いと思うのですが。
-
998
匿名はん
>>995さん
負の連鎖ですね。
親が貧乏だと子も同じ人生・・・
-
999
入居予定さん
思うんですけど、収入が少ないなら、
都心部から離れたところの中古マンションとかにすれば、
かなり値段は下がるのではないでしょうか。
下手な賃貸よりずっとお得な気がするんですけど。
正社員であれば、通勤手当は会社が負担してくれるでしょうし、
通勤時間が掛かるのさえ我慢すれば、
物価も安いしゆとりのある生活が出来ると思います。
-
1000
匿名さん
>都心部から離れたところの中古マンションとかにすれば、
>かなり値段は下がるのではないでしょうか。
>下手な賃貸よりずっとお得な気がするんですけど。
そうなんですが、年収400万円の人が500万円くらいの
頭金しか貯められなかった場合、安全を見込んで
3倍くらいにしたら、1700万円にしかならない。
リフォームも多少必要だし、不動産業者に払う金も
いる。各種税金も。すると、実際にかけられる金は、
1500万円以下。この値段では、いくら中古でも、
まともなマンションはないと思う。ワンルームくらい。
年収400万未満くらいの人は家庭持つなってことですかね。
実際、結婚できない人が増えているそうですが。2人して
頑張るしかないかも。子供は持てそうもない。産んだら、
終わりかも・・。持たないほうが、負の連鎖にならなくて
良いかも・・・。私も子供産んで後悔しています。子供に
とっても良い時代、国ではないです。今の日本は・・・。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)