住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2008-08-19 18:13:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その6

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/

[スレ作成日時]2008-03-11 14:10:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その6

  1. 322 匿名さん

    年収900万 35歳
    2800万借入
    子供一人
    小学校から私立希望
    むりでしょうか

  2. 323 匿名さん

    二人目考えなきゃいいんじゃない

  3. 324 37歳450万で1900万

    年収900万で2800万なら余裕じゃね?
    板違いです

  4. 325 313

    >>320
    昨日投稿して、だいぶ進展してしまいましたね。

    隣地が接道条件が悪くて分割出来ないということですが、あなたの母親の土地との接続はいかがなのですか?
    高低差が無くて接続する側が道路側で無ければ、分割は可能なのではないですか?
    追加購入した土地と一体での増築も可能ならば、90坪も購入しないで充分増築も可能だと思うんですけど。

    隣地と言っても、高低差や親の土地の接道などの関係で、一体利用が出来ないようなのなら、見送りが賢明です。

    一体利用が可能なら、分割購入は可能なはず。

    一体利用が可能という前提条件で、ある程度土地は無理して全部購入して、狭い母親の家に最低限の増築をして住むという選択肢もあります。

    隣地自体の接道がどのように悪くて、分割出来ないのかがいまいちわかりません。
    いかがでしょうか?

  5. 326 313

    >>320
    親の土地自体が接道していない土地の場合、他の接道が無いと新たな建築なり再築が出来ないようなことを書いています。
    また、親の土地の接道が悪いと、建てられる床面積に制限があり、現状でその限度まで建てている場合は、土地面積が増えても増築が出来ないことになります。
    このようなことを書いています。

  6. 327 匿名さん

    隣地というか、親の敷地の裏の土地なら、道路からその90坪までは接道があるけれど、
    もしも90坪を分筆して売ろうとすれば2軒分の接道は無いという事じゃないでしょうか?
    旗状敷地のような感じで。想像ですが…

  7. 328 313

    >>327
    まあ、説明を聞こうよ。
    ご本人にとっては、うまい投資チャンスでもあるんだから。

    同じ公道に接しているなら、接道していない裏の部分の土地だけを購入するという分割も出来るんだよ。
    購入地だけでは家が建たないけど、親の土地と一体で増築すれば出来てしまうだろう。

    このように色々なケースが考えられるんだよ。

    説明を聞いてから、考えればいいんだよ。

  8. 329 購入検討中さん by 312

    みなさんコメントありがとうございます。

    私の説明が不足していた面があり、ご迷惑をおかけしました。

    母の家の「隣」と書きましたが、実際には裏手?にあたるのでしょうか。
    うまく描けませんでしたが、下記のような状態です。黒い線が道路です。
    母の土地と、今回の土地をくっつけて家を建てるには、無理がありそうです。

    お金にかんする心配事が主なので、生活費を見直してみることから始めようと考えています。

    1. みなさんコメントありがとうございます。私...
  9. 330 匿名はん

    今回の土地の上半分に2世帯住宅を建てて、母の家を駐車場&庭代わりにつかって、出入りは上の道路からして
    今回の土地の下半分は、売るもしくは購入しないは無理なのですかね?

    そうすれば、土地代が家代にまわせて、さらに安くなる気もしますが…まぁ詳細がわからないので、できるかどうかわかりませんが…

  10. 331 匿名さん

    お母様は思い出の実家を壊したくは無い、と言われてるのですし、
    土地に関しては、プロに相談されて分割などは無理だと言われてるそうなので、
    土地の活用云々の話はもう引っ張る必要無いのでは??

    お金に関するやりくりなどのレスを希望されてるのだと思います。

  11. 332 313

    >>329
    わかり易い投稿ですね。
    購入対象の土地ですけど、道路との接続が4m以上あれば、分割は可能です。

    接道が4m未満だと、確かに分割しても両方の土地に建物を建てることは来ません。

    この点はいかがでしょうか?

    上記の検討が無理なら、母親の土地建物を使った次の住み替え方法も考えられます。

    母親の土地建物を母親ご本人の希望では「残したい」のですよね。
    だけど、隣地にもっと広い土地を確保出来るのなら、「二所帯住宅を建てて、母親の土地建物を売却する」という選択肢はどうでしょうか?

    これなら譲渡所得税の問題はありますけど、無謀なローンにはなりませんよ。

    かなりの労力はかかりますけど、チャレンジする気持ちはありますか?

  12. 333 匿名さん

    >>332さん
    不勉強で恐縮なのですが…。
    4mですか?2mじゃないのですか?(オフィスビル建てるとか、奥行比の安全条例規制の話は別として)
    2m×2区画で4mってことですか???

  13. 334 匿名さん

    お母様に、今回の件、ご相談されていらっしゃいますか?
    もし、隣地を購入することに賛成で、しかし資金的に辛いことも承知なら、
    生前贈与などで少しでも援助をお願いするのは無理でしょうか?
    ローンの額が額だけに、100万でも助かると思うのですが。
    あるいは、無利子で借りるのはどうでしょう?
    (もちろん毎月返済は必要ですが、利息分は軽減出来ます。)
    銀行ローンの借り入れ額を減らすことで、審査を通りやすくするメリットもあると思います。

    それとローンが35年固定と書いていらっしゃいますが、
    10年程度の固定にするとかなり違うのではないでしょうか。
    金利アップのリスクは怖いかもしれませんが、
    将来収入アップが確実に見込めているようですので、対応可能かと思います。
    購入検討中さん by 312 にとっては、今相対的に高い金利で固定してしまう方が、
    むしろリスクが大きいような気がします。
    5100万35年3%で19.6万円ですが、10年固定2%とすれば16.9万、2.7万円も違います。
    浮く分は10年間で約300万。
    繰り上げるもよし、教育資金に回すもよし。
    10年間で先がある程度見えてくるでしょうから、
    それまでに考えればよいように思いますが、いかがでしょう?

  14. 335 313

    >>333
    2つに分割するので、接道2mを二区画で確保する必要があります。
    ご指摘の通りで、2mづつの接道で、現状の土地では4mの接道が最低限必要だということです。

  15. 336 313

    >>334
    ローンの審査をする際には、現状の金利を元に算出するわけではありません。
    変動要素がある場合(10年固定とか)だと、利率が4%程度で払えるかどうかの算定をします。
    固定金利でも、あまよくば金利を上げるケースもあるので(実際にそうされたことが20年以上前にありました。)同様の審査を行ないます。
    従って、当面は安い金利のローンを組むとしても、審査基準が甘くなるということはありません。

  16. 337 313

    >>334
    親族から資金を借りるケースですけど、自分も実際にやったことが2回ほどあります。

    本当に借りるなら、返済できる金額を実際に支払う必要があります。
    約定通りに返済をしました。

    無利子で借りても、借入額が多大でなければ問題はありません。
    (毎年の市中金利適用の利息が、年間で110万円を超えるような大金(2億円とか3億円)を借入している場合は、問題になります。)

    しかし、たかだか100万円くらいでローンが通りやすくなるとも思えません。

  17. 338 匿名さん

    334です。
    誤解されるような文だったようで、申し訳ないです。
    >当面は安い金利のローンを組むとしても、審査基準が甘くなるということはありません。
    それはわかっています。
    もし、審査が通るなら、相談者さんの場合は、当面の負担額を抑えた方がよいのではないかな、
    というのが私の考えです。
    10年後、金利上昇で支払がきつければ、お子様が小学校に入る頃になれば、
    奥様にパートに出て頂くことなども選択肢としてはあってもいいかなと。
    ですから、3%で35年固定する必要はないかなと思ったしだいです。

    それと、100万というのは例えばの話であって、意味のある金額ではないです。
    もちろん300万とか500万とか1000万とか借りられる(あるいは生前贈与が受けられる)なら、
    それにこしたことはないと思います。
    隣地に住もうとしていることをお母様が快く思ってくださっているのなら、
    「迷惑」をかけない範囲で「協力」をお願いしても良いのではないかという趣旨です。

    もちろん、313さんがおっしゃるようなご提案が
    「購入検討中さん by 312」さんとして可能ならそれでよいと思います。
    ただ、お母様は「父の思い出の土地と家を動きたくない」
    相談者さんは「お金に関する心配事が主なので」
    とのことなので、「無謀なローン」の審査がとおり、そのローンを組むことを前提で、
    それでも相談者さんの負担が少しでも軽くなるような方法を考えるのが相談者さんにとって現実的かな、
    と思い書かせて頂きました。

  18. 339 購入経験者さん

    買って二年、2200万円を順調に返してたけど、
    残業代オールカットになってしまいました・・・。
    仕事が残ってたら持ち帰って勝手にどうぞ的な感じに。

    32歳で年収550万⇒450万orz

  19. 340 匿名さん

    必要な頭金=物件価格×(1−想定家賃/全額ローンの場合の月額支払い)

    ってのが借金するなら自分の好みより市場価値を重視せよという
    主張の山崎隆氏の本に載ってました。

    例えば物件価格5000万、これを金利3%(35年)で全額ローンにし
    た場合は月額返済額は19万ちょっとです。
    この物件が月12万で貸せるとすれば

    5000×(1−12/19)=1842万

    つまり頭金が1842万以上ないと想定外の出来事があった場合の危険度
    が高いってことだそうです。年収の何倍が安全ってのはあまり意味がない
    というのが氏の主張です。
    まあひとつの考えかたでもちろんすべてではないですが、計算するだけなら
    ただなのでご参考までに。

  20. 341 土地勘無しさん

    >>373
    無利子で借りるのは問題だよ。
    社会通念上許される金利で借用証書を作り
    それに基づいた返済を証明できないと贈与とみなされます。
    実際そこまでやるとは思えんが・・・

  21. 342 313

    >>341
    リンク先が違っています。(373ではなくて313です。)

    利息ゼロ、何も問題ありませんよ。
    返済を約定通りにすればいいのです。

    利息分が贈与になります。

    元本返済をしていれば、債務そのものが贈与とは認定されません。

  22. 343 313

    >>341
    2000万円を家族から借りたとしましょう。
    年3%の利率設定をしました。
    あなたは、これで約定通りの返済をします。
    翌年になって借りた家族から、何らかしらのメッセージをもらうはずです。
    さあ、それは何でしょうか?

    ヒント:貸した家族には税金が別にかかります。

  23. 344 313

    >>341
    2000万円を家族から借りたとしましょう。
    年0%の利率設定をしました。
    あなたは、これで約定通りの返済をします。
    このケースは相続時精算課税を選択していなければ、みな丸く収まります。
    贈与税や所得税の発生は、何もありません。

    3%の利率設定したのと、どこが違うんだかわかりますでしょうか?

  24. 345 匿名さん

    >>340

    私の場合、仮に金利3%とすると

    8000万円 x(1− 35万円/30.8万円)= マイナス1090万円

    となってしまいます。

    余った1000万円で新車でも買おうかな。

  25. 346 匿名さん

    >>345

    8000万で35万の家賃を取れそうな物件であれば
    かなりお買い得物件といえるのではないでしょうか。
    ただ現実的には35万の賃料を払える層は都心部周辺
    に数多くいますので立地がよければ問題ないと考えます。

  26. 347 匿名さん

    312さん>>

    資金計画とは全く違ってスレ違いかと思いますが、これが原因で後々首が回らなくなっても
    困るかと思いまして経験者(経験中?)から少しだけ。

    ご自分のお母様の隣に家を建てるとの事ですが、奥様はその事について賛成されて
    いますか?
    確かに子供の面倒を見て貰えるなどメリットもありますが、デメリットもかなり
    ありますよ。

    私も私の実家の隣が売りに出たので購入しましたが、隣にいるという事はお互いの
    生活が丸見えです。ウチでは特に子供が生まれて以降干渉が激しく、妻だけでなく
    息子である私自身も参ってしまっています・・・。

    元々、どちらかと言うとサバサバした男性的な性格の母だったので、まさかここまで
    よくある嫁姑問題のように干渉してくるとは息子の私でも予想できませんでした。
    妻にいといろと言うというのはよくありますが、ウチでは私にも言ってきます。
    (これを書き込んでいる今日も言われました)ホント、性格は変わりますよ。

    元々、購入を決断したのも妻の勧めもあったのですが、今では引越したいと言ってます。
    実際、妻が転勤になったこともあり現在の家よりも通勤が便利なところへ住み替えを進めて
    います。

    ウチは中古で購入していますのでほとんど残債は出ないようですが、312さんの計画では
    万が一、うまく行かなかった時にはどうしようもなくなる程残債が残りそうですので、
    初めは近所の賃貸などに移り住んで様子を見てみてはいかがでしょうか?

  27. 348 匿名さん

    >>345
    計算上1000万あまっているといっても実際はローンがあるわけだから
    余まっている訳じゃない
    それに自分の所有物件を賃貸させても自分が住む家が無いから借りなきゃいけないし

    そもそもの元引用はそういう意味じゃないでしょう

  28. 349 周辺住民さん

    とりあえず
    313は
    うざいな。

  29. 350 313

    >>341
    利息を金融機関以外の人がもらうと、その利息は雑所得となります。
    1月から12月までで20万円を超えると、全額が所得として課税対象になります。

    >>349
    あなたは何を言いたいんでしょうか?
    意見も書かずに、勝手な感覚を主張するような投稿をするのは規約違反です。
    さっさと退場してください。

  30. 351 313

    >>347
    嫁姑の問題は別にどうだろうとかまいません。
    隣地に住もうと、多少離れたところに住もうと、そのような問題はあるかもしれません。

    家族間でどのようなライフスタイルにするかを話す中で、どういう方針にするかの問題です。

    >>312
    確かに親の隣地が違う公道沿いとはいえ、売りが出ているのは、大きなチャンスです。
    親も含めたご家族で良く話し合って、既存の資産を有効活用することと、無理にならないローンをどうしたら出来るかを考えるのがよろしいと思います。
    私の考えは既に述べておりますので、あとは御家族(親も含む)でどうするかをお考えください。

  31. 352 ヒラリーマンさん

    >>313
    やっぱりウザイね。
    スレタイから外れてるし
    上から目線だし。
    何様なんだお前。

  32. 353 匿名さん

    しかも313が書いていることは当たり前のことばかりで価値が無い。
    なんなんだろう、このひと。

  33. 354 契約済みさん

    契約してしまったのですが、不安になってきました。
    年収     夫30歳 550万(規模3000人)
           私30歳 350万(↑の子会社)
    家族構成   なし(一人希望)
    物件額    4300万(土地2500戸建)
    頭金・諸経費 1000万(引っ越し代など含む)
    ローン総額  3500万(35年固定2.6)
    貯金残    100万

    今後の昇給見込、主人700〜1000。私は全くわかりませんが、育児休暇はとれそうです。
    子供は@3年は見送って、繰り上げ返済しようと思っています。
    購入後の貯蓄は、育児に関わる費用と繰り上げ費用を半々程度に考えているので、
    そこまで高額に繰り上げはできないかもしれないなと思い、
    1馬力になる時期のことも考えて35固定にしました。
    年齢も年齢ですので、子供も早めに欲しいのですが、3年間できませんでした。
    ずっとお互い賃貸暮らしだったので、独身のおり微々たる貯金しかできず、
    結婚してから安い物件に住んで、頭金・諸経費にあてた部分は3年で貯蓄しました。
    でもここのスレ見てると不安になります。やはり無謀でしょうか?
    あと貯金の残りが少なすぎるのも少し不安です。もっと残すべきだったでしょうか?

  34. 355 313

    >>352
    あなたは何を言いたいんでしょうか?
    意見も書かずに、勝手な感覚を主張するような投稿をするのは規約違反です。
    さっさと退場してください。

  35. 356 匿名さん

    >>354
    全然問題ないでしょう。

    稼いでいるから、100万円残してもすぐに貯まりますよ。
    無理して繰上返済するのは控えて、子作りに励んだ方がいいですよ。

    3年間でよく貯めましたね。
    立派なものです。
    子供さんも早く出来るといいですね。

  36. 357 契約済み

    最近契約してGW明けに入居です
    ご意見宜しくお願いします。
    夫・ 27歳 年収390万
    妻・ 27歳 専業主婦
    子・10ヶ月
    新築マンション 2600万
    諸経費等 150万
    借入額 2600万
    貯蓄 300万(諸経費を払って残りがこの額です)
    主人の昇給は年間10万程です。
    2600万すべてを変動金利で組みました。
    2人目が出来る事はありません。

    ご意見宜しくお願いします。

  37. 358 匿名さん

    >>357
    年利率1%返済期間35年で月7万3千円。
    利率が3%になると月10万円。
    全額、変動金利ですか。

    ずっこけなければなんとか払えるんだろうけど、夫婦揃って体を鍛えておいた方がいいね。
    子供も少し大きくなったら、出来るだけ病気をしないようにしないとね。
    怪我や病気をしたら大変です。

    かなり危ないローンです。
    審査、よく通りましたね。
    「審査、はねられた方が良かった。」という呟きが、しばらくすると聞こえてくるようです。

  38. 359 判官びいき

    >>357
    契約しちゃったんだし、ローン審査も通って解約できない状態になったんだから、今の時点であまりマイナス面は考えないほうが…。

    たぶん、貯蓄がご自分の稼ぎだけで出来ていた(推定)のなら、問題ない(というか、危険とまでは断言できない)というのがローン審査を通った根拠でしょうね。夫婦して若いのが何よりGOODです。

    全額変動金利…。ギャンブルですね。
    まあ、昨年あれだけ金利が上がると言われ続けてきて、サブプライムショックを契機に逆に金利が下がったわけですからなんともいえませんが…。10年20年で見ると、金利の上昇圧力要素はいっぱいあります。(なにより物価が上がってますしね)

    金利がいずれかの時点で上がった時に、家計が耐えられるかは、ちょっと不安要素が残りますね。
    (5年毎返済額変更ルール、125%上限ルールの変動金利なら暫くは行けなくもなさそう)

  39. 360 >>357

    >>358さん >>359さん
    本当に貴重なご意見ありがとうございます。
    マンションの営業さんからは固定と変動の資金プランを出していただきましたが、今の収入で固定の金額を月々支払っていくのには無理があると感じたため変動にしましたがミックスとかでもよかったかも・・・と、ここを見て感じました・・・。
    実際ミックスが出来るなんて知りませんでした・・・哀

  40. 361 判官びいき

    >>360,357さん

    金利変更できないか銀行に相談してみたらいかがですかね?
    変動→固定は手数料払ってできそうな気がするんですけど。

    あと、最近契約されたんですよね。
    ってことはまだ物件引渡しと融資実行前(金銭消費貸借契約前)ですか?
    もし、そうなら、そもそもMIXに変更できるはずなんですが…。

  41. 362 入居予定さん

    こちらを見ていて不安になってきました。。
    よろしくお願いいたします。

    夫 36歳 年収560万(もうあまり上昇はないかもです。)
    妻 35歳 年収180万

    子 なし(希望していますが、できません。不妊治療中で、治療費がかさんでいます。)

    物件 3160万 マンション

    借入 2960万(全額変動金利)

    貯金 引越代やら諸費用やらで残りそうなのは、100万くらい

  42. 363 354

    >>356
    アドバイスありがとうございました。
    これから子供のことを含め頑張っていきたいと思います。
    >>362
    不妊治療大変ですよね、わたしも2年目くらいに軽度の検査は行いましたが、
    精神的にも金銭的にも負担がかかるので、わかります…
    不安も多いですが、お互いがんばっていきましょう。

  43. 364 契約済みさん

    お手数ですが、私もよろしくお願いします。
    現在は、手付金だけ入れている状態で、これから事前審査です。
    ですので、変動か固定かはまだ決めていません。

    夫 34歳 年収400万
    妻 30歳 専業主婦

    子 なし(2人希望しています)

    物件 2948万
    頭金 1008万 諸経費も現金
    借入 1940万

    3か月前まで私も働いておりまして、子供を作らず貯金に励みました。
    今は退職してますが、妊娠出産後に社会復帰を希望しています。

    現在、実家から車で1時間半ほど遠いところに賃貸で住んでいますが、私の実家近くに新築マンションが建ち、もちろん物件自体もいいと思いましたし、駅徒歩5分の好立地だったため、即決に近いような形で申し込みました。勢いで申し込んだあと不安になってきました。
    私の両親も、近くに娘が来るという嬉しさから、すごくこの物件をおしていて、支払が不安だというと、
    「近くにいるようになるんだから、大船とは言わないけど、中船に乗った気分で買いなさい」
    とこのこで、そこまで言ってくれるなら、、、と思って、申し込んだ経緯です。
    もちろん親をあてにせず、自分たちの力だけでやっていきたいので、アドバイスがあればよろしくお願いします。
    変動金利か固定がいいのかも、正直、何の勉強もせずに契約した状態で、お恥ずかしいですが、どっちがいいのかもわかりません。

  44. 365 入居済み住民さん

    >>357さん

    我が家も同じようなローンの組み方です。

    夫29歳 年収390万(ローン申し込み時420万 その後ボーナスが減って減収)
    私29歳 専業主婦
    子供 二人(4歳、2歳)

    物件 3310万 マンション
    頭金 700万
    諸費用 170万
    手元現金 400万(私の実家が遠いことや、夫婦ともに県外の友人が多いので冠婚葬祭費用に多めにおいているつもりです)

    ローン 2600万(最初は3000万で通りましたが、頭金を多めに入れることにしてこれです)

    ちなみに全額変動です。

    ここを見るたびにうちは無謀だったと思うのですが、、、
    すごく欲しかったのと、今までよりも交通の便が良くなり、主人が転職したとしても会社の選択肢が広がること、私も現在近くで求人を見つけ応募中で、それに受かれば年収200万はいただけそうなこと、もしダメでもパートで100万くらいは頑張れそう・・・
    子供たちも年子で一気に手が離れそうなので、この金利の低いうちに&子供に教育費があまりかからないうちに繰上げ返済に頑張れたらな、と思っています。

    ローンは審査に落ちるのではないかと思っていました。それならあきらめがついたのでしょうが・・ミックスについては知識が少なく、提携銀行は全額変動で話を進めていましたが、同行にはミックスで保証料無料のプランもあり、、、それを知ったときはがっくりきましたが、今はこのままで頑張るつもりです。

  45. 366 匿名さん

    品川区在住です。

    年収:1000万(妻は専業)
    年齢:自分37歳、妻35歳 もうすぐ2歳の女児が二人(双子)
    物件額:4800万円(借入済)
    ローン総額:2200万円
    貯金:600万円(諸費用等除いて純粋に手元に残った額) 
    親援助の有無:全く当てに出来ません
    今後の昇給:無い前提で
    ローン先:社内融資(変動で現在1.85%、Max3.00% 元金均等)

    子供は私立幼稚園(3年保育)に行かせる予定、その後はその時になってみないと分かりませんが、中学以降は私立も視野に。
    我ながら社内融資というのがリスクだと思っています。万一の退社時には一括返済を求められますので。しかし利率や諸経費の安さに、背に腹は代えられませんでした。
    諸経費が読めなかったので、多少余裕を持って手元に残したつもりですが、今年夏には300万程度臨時返済予定です。再来年から子供が幼稚園なので、それまでに何とかもう一度くらい100万円単位で臨時返済したい所です。教育費がどうなるか次第ですが、シミュレーションはしてみるものの不確定要素が多すぎて本当に余裕があるのか分からなくなってしまいます・・・。

  46. 367 >>357

    >>361さんありがとうございます。鍵の引渡しは今週なんです。
    主人にMIXにしたいと言いましたが、意味が分からないと言われて却下されてしまいました・・・

    >>365さんありがとうございます。私も昨日早速正社員、託児所付のところで2社面接していただきましたが0歳は病気になりやすいから・・・。と即日不採用でした・・
    >>365さん受かるといいですね。

  47. 368 落ちこぼれ銀行関係者

    >>366さん
    正しいリスク認識だと思います。
    私の業務経験ではこんなのがあります。(業務上知りえた秘密に該当しない範囲で書きますね)

    ある上場企業の社内融資がありました。社内融資といっても、資金を貸しているのは銀行で、企業はその融資制度の斡旋と、利子補給(利子の一部負担)をしていという役割でした。
    その金銭消費貸借契約書には退職時には残額を一括して支払うという文言が入っていました。

    そこの勤務の人が、ある事情があって依願退職することとなりました。
    その人は社外で少し問題を起こしたらしく、再就職の目処がないまま逃げるように退職しました。
    私共は、その融資制度での融資を続けることが企業との協定上できなかったので、一般の住宅ローンへの借換を誘導しました。しかし当然ながら今後の合理的収入見込みがなく、本人もそれを示せないので、やむなく一括返済条項を発動し、他銀行での調達を迫りました。

    当然他行も対応できるわけもないので、私どもはやむなく自宅を競売せざるをえませんでした。自己都合退職なので、退職金もさほど出ず、私共の債権は一部回収不能に陥りました。その後は推して知るべしです。

    上場企業のそれなりの役職にいて社会的常識もあるひとが、ひょんなことで一旦地位を失うと、坂道を転がるようになす術もなく落ちてゆくんだな〜と、担当しながら切実に思いました。

    その人は別に多重債務者でもなく、定例の返済にも困っていませんでした。正にサドンデスです。
    普通、住宅ローンの事故は多重債務や収入減少などで、まずボーナス返済から滞り、徐々に弱っていって、万策尽きて、一括返済条項発動(その間に家族離散、音信途絶)で競売(または保証会社が代位弁済)というパターンが多く、銀行としてもそうならないよう何とか応援(督促とも言います)して延滞拡大を阻止しているんですが、退職で待ったなしの返済を迫られるとどうしようもないですね。

    退職なんて、転職だけでなく病気や思わぬミスに起因する懲戒でも起こりうることですしね。(転職の場合だって見込年収だけで即融資してくれる銀行は少ないですし)
    やっぱり退職=即返済って条件は危ないですよね〜。(私は社内融資は利用しませんでした)

    変動金利で1.85%ってそんなに安くないですね。ローンの絶対残高も少ないし、順調な今のうちに借り替えておくことも一策かもしれませんね。
    でも、その年齢・年収・家族構成・ローンと預金残高からすると、他の人に比べれば、余裕たっぷりというところではないですか?(ご本人的にはそう感じないかもしれませんけど)

    さて、私もこんなこと書いて懲戒されないよう気をつけよっと!

  48. 369 購入経験者さん

    >>364さん

    大丈夫です。我が家も似たようなものです。
    が、必ず固定(我が家は35年固定)にしましょう。
    変動で組むには収入が少なすぎます。
    逆に言えば固定で組んでも普通の生活は可能です。

  49. 370 匿名さん

    >>364
    >>365
    当然、返済が滞ったら、どちらかの両親が払ってくれますよね?

  50. 371 契約済みさん

    364です。

    >>369さん
    ありがとうございます!!大丈夫なんですね(*^_^*)もちろん節約はしないといけないですが、大丈夫という言葉に少し気持ちに余裕が生まれました。
    固定の方がいいという意見、参考にさせていただきます。

    >>370さん
    万が一滞ってしまったら、援助をしてくれると親は言ってくれてます。
    近くに住むことになれば、一緒に買い物に行けば、食材や雑費は買ってあげるわよとも言ってくれてます。
    なるべく普段の生活もローン支払いも親に甘えないというのは、無謀ですかね。。。でも精神的に安心ですので、そう言ってくれるのはありがたいですし、万が一があれば甘えると思います。


    あと一点、みなさんにお伺いしたいのですが、>>369さんのアドバイスの通り、主人の年収が少ないので、固定にしておくべきなのでしょうが、
    営業の方から、はじめに変動にしておいて、後々固定に借り換えたら、、と言われました。
    変動で初めの5年は1.4%で利用しておいて、将来3%を超えるようだったら、その時点で手を打って借り換えた方が得ですよ、とのことです。
    固定と変動を比べた際の、初めの5年の3%−1.4%の約1.5%分の利子がもったいないと言われましたし、そういう人が多いと言います。
    皆さんは、どう思いますか?
    実際、将来的に借り換えを視野に入れて、変動にしている方いらっしゃいますか?
    また、実際借り換えた方とかいらっしゃいますか?
    借り換えのときに審査が通らない場合のリスクもあると思いますので、初めから固定にしておいた方が無難だろうと思ってはいるのですが、最終支払いが少ない方がいいので、少し揺れています。。。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸