住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2008-08-19 18:13:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その6

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/

[スレ作成日時]2008-03-11 14:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その6

  1. 282 匿名さん

    >>281
    なんか私とよく似た状況なので親近感がわきます^^

    って事は、今まで住居に関する費用は年間106万円だった。
    それが今度は固定資産税も含め、住居費が年間135万円になりますから、

    今までの賃貸から、年間約30万の増ですね。月々にすると約2万5千円増。

    今までの生活レベルやスタイルを変えずに行くとして、70万は貯金出来ていた様なので、
    そこから増加分を引くと、40万円の残。

    後は奥さんの収入が手取り年間約90万円を貯蓄として、何もアクシデントが起こらなければ
    二人で年間130万円の貯蓄ですね。


    私もこんな感じの↑イメージでイケる!!と判断し購入しましたが、
    実際こんな感じで、今のトコ想定どうり進んでます。

    この場合、繰上げ返済を3年ごとに100万円すると、返済期間は約9〜10年程ちじまるそうですよ。


    ただ、私は子供がいませんので、この状態で子供を作るとどうなるか?
    子供とは年齢にしたがってどれくらい費用がかかるのか?
    私には分かりませんので、どなたかご教授お願いします。。

  2. 283 匿名さん

    サラリーマンさん

    >現在の貯金の金額は昨年の車の購入と引越し費用、家具家電購入・頭金・諸費用で無くなりそうです
    400万は奥さんのお金なんですね。
    結婚したり、車買ったり、いろいろ支出がかさんで落ち着かない時期なので、せめて奥さんが7月から実際に働き始めて順調に収入が入ってくるようになってから検討すればどうですか?

    基本的に1馬力で返せて、奥さんのパート分は繰り上げ分という位に割り切っていないと、奥さんのパートのお金まで掻き集めて算段してしまうと、何かあった時に苦しくなりそうです。

    年収がそれほど多くないのですから、結婚生活のスタートから家も車も…と何もかも揃える必要は無いと思います。
    奥さんも病気を持ちながらの仕事なら、仕事と家事で体調を崩さないか様子を見て。

    第一35年ローンをそのまま35年かけて払おうとする人ってあまり居ないと思います。
    半年位様子見しても、貯金は増えないと思いますが、物件価格が下がってくる可能性はあると思います。

    >>282
    子どもの件ですが、まず奥さんの仕事は産休・育休などでお休みになり減収になります。
    出産費用は30万位はご主人の会社からもどってきますが、約40週近い妊娠期間中の検診代や分娩費・入院費はトータルすると結構係ります。
    生まれてから仕事をはじめるまで、育児休暇の期間は正社員かパートか派遣かによってかなり違うんじゃないでしょうか?
    落ち着いたらパートに…と言っている内にもう一人生まれたり、このまま当分専業主婦が良いと言い出しかねません(子どもが小学校に入る頃には働くか?)

    学資保険1〜2万、食費(おやつジュースなどで)1〜2万UP、服・玩具など1万、
    教育費 公立幼小中の月謝・給食費1万弱(私立なら2〜3万それ以上、保育所に預けるなら収入に応じた保育料、結構高い)
    習い事・通信教材(ベネッセのチャレンジ、しまじろうなど)0円〜2、3万(もっとの人も)
    娯楽費1万(外食含む、それ以上の人も)
    つまり一人子どもがいれば、安く見つもって5、6万、高い人はもっとかかります。
    他に将来の教育費に備えて貯金する人もいるし、一人いれば住宅ローンくらいの支出は月々かかります。
    小学校高学年もすぎて塾やスポーツなどはじめるとお金もますます高額に。
    二人になると、教育費・習い事だけでも住宅ローンに近いくらいのお金が…(もちろん家庭によって違いますが)
    侮れません。

  3. 284 匿名さん

    >>279
    281投稿の引用
    >購入希望の物件は、駐車場・管理費等込みで約10万円になります。
    ローンでの月返済額は、35年2.8%2400万円フラット35だと月返済額は89706円です。
    ちなみに同じ条件で奥さんの貯金も元本に繰入て、ローンが2000万円だと月返済額は74755円になります。
    2400万円ローンの条件で、駐車場と管理費込みで10万円と書かれていますけど、それでは駐車場と管理費の合計は10300円なんですか?
    修繕積立金は?

    あまりにも安すぎます。
    何か計算を間違えていませんか?

  4. 285 284

    >>279
    まさか、いくらももらっていないボーナス払いを併用しているんでしょうか?

    元本・利率・返済期間がわかれば、元利均等払いの月当り返済額は、EXCELで次の計算式で求められます。
    PMT関数を使用して、
    引数(利率)は年利率を12で割った金額:2.8%だと「0.028/12」
    引数(期間)は年数を12倍:35年返済だと「35*12」
    引数(現在価値)はローン金額を符号だけマイナスにした値:2400万円なら「24000000」
    引数(将来価値)は完済とするんだからゼロ
    引数(期末か期首か)はゼロ

    以上の内容を入力すると、月払いだけでの元利均等払いの金額が求まります。
    (決済日とかの詳細は無視していますが、殆ど金額は変わりません。)

  5. 286 匿名さん

    >>284

    約10万と書かれてますからね・・。


    大阪にも、管理費・修繕積立が13000円、駐車場が3000円のとこあります。
    これだと月10万5000円くらいでしょう。

    まぁ約10万と言えなくも無い・・。

  6. 287 284

    >>286
    駐車場代が3000円では、後の生活が心配です。
    まあ、ゼロ円のところもありますけど、巡り巡って修繕積立金を増額する道しるべとなります。

  7. 288 サラリーマンさん

    279です。

    皆様ありがとうございます。
    いろいろ検討していきたいと思っています。

    妻の収入は妊娠がOKになり実際に妊娠した場合、管理入院する可能性が高く、そうでなくても検査の回数が増えるのでそのための医療費・出産費に当てるつもりです。
    ただ妊娠により体調を崩すことが多い病気なのでかなり悩んでいますが、妻が強く出産を希望しています。

    営業さんの話だと、駐車場は自走式の立体駐車場で屋根が無いため一番人気のない屋上は500円、一番人気のある1階が5000円だそうです。
    500円〜1000円のところを希望する予定です。
    管理費と修繕費で15000円です。ボーナス併用にはしていないです。

  8. 289 282

    >>287
    私のところは、駐車場代は1500円〜7500円で位置によって違います。
    マンションによっても違うでしょうし、まぁ積立増額云々は、また別問題と言う事で・・>>283
    詳しくありがとうございます。
    子供はお金かかりますね。と言うよりやっぱ掛けたくなるのでしょうね!
    余裕無い人は、出来ちゃったってのが一番ダメですね。計画的に^^

  9. 290 匿名さん

    契約してしまったのですが、信頼していた営業さんも異動になり、不安になっています。

    物件価格 6630万
    頭金 1200万
    (すべて親の援助)諸費用 約300万
    (貯金)
    貯金残 200万
    ローン5430万

    毎月支出22万
    (管理費など込)

    夫33歳 年収 1000万(200万前後の変動あり)

    妻31歳 年収 600万

    子 一歳

    税金の控除も考えて、ペアローンにしようと思います。

    子供はもうひとり欲しいですが、私(妻)が働いている限り大丈夫でしょうか。
    よろしくお願いします。

  10. 291 匿名さん

    契約してしまったのですが、信頼していた営業さんも異動になり、不安になっています。

    物件価格 6630万
    頭金 1200万
    (すべて親の援助)諸費用 約300万
    (貯金)
    貯金残 200万
    ローン5430万

    毎月支出22万
    (管理費など込)

    夫33歳 年収 1000万(200万前後の変動あり)

    妻31歳 年収 600万

    子 一歳

    税金の控除も考えて、ペアローンにしようと思います。

    子供はもうひとり欲しいですが、私(妻)が働いている限り大丈夫でしょうか。
    よろしくお願いします

  11. 292 290 291

    すみません。二重投稿してしまいました。

  12. 293 フツーのリーマン

    はい、出ました。我々には実感湧かない***み相談。

    33歳で年収1000万。夫婦で1600万。よろしおまんなぁ〜

    でもお悩みは切実なのでしょう・・
    同レベルの方へバトンタッチ。

    急に静かになったりして・・笑

    あっ、ローンの詳細などをもっと書かないと、ここ怒られますよ。

  13. 294 284

    >288
    生活設計は大丈夫ですか?
    >管理費と修繕費で15000円です。ボーナス併用にはしていないです。
    じゃあ、月の支払いは10万円ではなくて106000円くらいじゃないか。

    固定資産税が年15万円とありますが、都市計画税はかからない地域なのですか?

  14. 295 匿名さん

    >>291

    問題ないと思います。
    仮に出産・育児で奥様が数年間働けなくても、ご主人様の収入だけで数年間踏ん張ることは可能でしょう。
    仮に奥様が社会復帰しなかったとしても、贅沢をしなければご主人様の収入だけでも返済可能だと思います。
    ご主人様はまだ若く、今後の昇給も望めそうですし。

  15. 296 290 291

    293さん、すみません。
    夫も私も、世にいう安定企業でなく…本来賃貸で過ごすべきなのでしょうが、子供ができて、居住性を求めてしまいました。

    ローンは、フラット6.5割、変動3.5割です。

  16. 297 フツーのリーマン

    いえいえ、ご謙遜なさらずに!ご立派です!頑張りましょう!

    もし賃貸に出すとした時の相場など聞かれました?
    需要のありそうな場所ですか?
    値段からしていい場所なんでしょうけど。
    しかし何でさっき、カチグミが伏字になったのかな・・?

  17. 298 匿名さん

    >>297
    君、相手が考えてもいないような投稿をするのは、どういう意図なのよ。
    「賃貸に出す」って言っているの?

    >>296
    >ローンは、フラット6.5割、変動3.5割です。
    ピン**質問者も書いているように、把握しているローン内容を詳細に表示しないと、まずいですよ。
    こんな内容でわかるかな?
    少しは考えたらいかがでしょうか?

  18. 299 フツーのリーマン

    >>298
    君、意図も何も、興味本位でお聞きしただけだよ。
    そんなくだらん事、一々つっこむ意図は何だね君?ほっといてくれたまえ〜。


    あとそんなに偉そうに上から目線で言うなら、
    どういう風に質問したらいいか、テンプレでも作って詳細に教えてあげたらどうだ?

    それが出来んならスルーしろ。

  19. 300 匿名さん

    テンプレいいですね。
    一応この板の最初にあるのがこれですが、

    年収・
    年齢・
    家族構成・
    物件額・
    ローン総額・
    貯金の有無・
    親援助の有無・
    今後の昇給見込み・
    その他特殊事情・
    今はこれだけだと妙に絡んでくる人がいるので付け加えて下さい。

        ローンの 種類・
            金利%・
             年数・
        月々の支払い額・
     固定資産税などの税金・
    管理費・修繕積立金・駐車場等の諸経費額・


    何か他にどういう書き方がいいでしょう?
    怒る方お願いします。

  20. 301 匿名さん

    ここ読んでるとこんなに年収高い人って沢山いるんだ。と思ってしまいます‥

  21. 302 匿名さん

    日本にはアメリカみたいに、物件を放棄さえすれば残債がいくらあろうと、
    チャラになるローンは無いのでしょうか?

  22. 303 匿名さん

    >>302
    貸す金融機関が、物件を処分して回収できるかどうかのリスクを全て負う訳ですよね。
    実施した金融機関は聞いたことありませんね。

    固定金利の金銭消費貸借契約でも、実際に債権者が要求して債務者が承諾したら金利を上げた実績のある日本国です。

  23. 304 284

    >>302
    ノンリコースローンですか。

    日本の金融機関は、自分の審査能力に自信を持っているところがあるのかな?
    債務の保証もいらない訳だし、借りた人が返せなくなったら「持ってけ泥棒!」で債務はチャラ。

    その代わり、利率も高いよな。

    当初の金利を安くして、契約をし易くする。
    日本国でも、最近はこれをまねた金融機関融資の例は多い。
    顧客の奪い合いで、このようなバーゲンセールになっただけだけど。

    金利はまけないで、返済方法で一定期間返済額を変えた国の金融機関はあったが、これは見事に破綻した。(組織も破綻した。)

    日本国では、「持ってけ泥棒!」状態になって債務が残っても、所得税や住民税を4年間に渡ってまけてもらう制度が最近は出来たんで、金融機関がノンリコースローンを個人融資で実施することはまず無いと思いますよ。

  24. 305 290 291

    皆様
    ありがとうございます。
    ローンの種類ですが、まだ決まっていないのです。
    賃貸相場も確認しておきます。
    お世話になりました。

  25. 306 入居予定さん

    初めて投稿します。
    ご意見お願いします。

    【夫(私)】 30歳 年収470万円
    【妻   】 27歳 専業主婦(1年前まで正社員として勤務)
    【子   】  0歳 (2〜3年内にもう1子希望)
    【貯蓄  】 1,400万円

    【物件価額】 2,850万円(新築マンション3LDK)
    【住宅ローン 】 2,100万円
    【頭金  】  750万円
    【諸費用 】  130万円
    【引越費用】  120万円(引越代・家財購入費)
    【貯蓄残金】  400万円
    【ローン詳細 】 30年固定
            金利2.75(新生銀行4月実行の場合です。)
    (引渡しは8月なので、6月〜8月に金利確定する予定です。) 
    【管理費等】  月2万円(管理費・修繕費・駐車場代)

    子供を来年、保育園に入れて妻にはパートに出てもらう予定です。

    私の会社は、退職金がないので今後、教育費と老後資金を貯めなければならない状況です。

    このような状況ですが、私が考えている住宅費用の組み方は無理がありますでしょうか。
    (変動金利は、今後の生活を考えると選択肢にはありません。性格的な面もありますけど…)

    どなたか、ご意見よろしくお願いします。

  26. 307 購入検討中さん

    貯蓄額からして堅実な方なんでしょうね。

    30年固定ですか。
    もし今の条件で計算すると、ボーナス払いナシで管理費等も含めると、
    月々の支払いは106000円くらいになるんでしょうかね?

    お子様の状況や、もう一人希望との事なので、奥様の収入は計算に入れない方が良さそうですね!

  27. 308 匿名さん

    頭金が400万は残しすぎのような気がしますが、それより繰り上げ返済したほうがいいと思います。いかがでしょうか?

  28. 309 入居予定さん

    №306です。
    NO307さん、308さんご意見ありがとうございます。

    NO307さんへ
    ご推測のとおり、現状ボーナス返済なしで考えております。
    今の家賃等が95千円(管理費・駐車場代含め)なので、現状の生活レベルを変えずにローン返済を考えるとこのぐらいがギリギリかと。最初35年固定で考えてたのですが、それだと65歳でローン完済なので定年を過ぎてしまい、30年固定に縮めた次第です。
    子供が小さいことや、もう一子のことを考えるとやはり妻の収入は、考えずに生活設計を立てたほうがいいですよね。(子供ができれば、妻も働けなくなるわけですし。)
    子供がある程度落ち着くまでは、私一人の収入で生活設計をしていきます。

    NO308さんへ
    貯蓄残金を400万円にしたのは、少ないのではと思っております。
    今後の事(もう一子希望や、退職金なし)のことを考えるとある程度の貯蓄は必要では、と思った次第です。新しい生活が落ち着いてきたら、そのときの状況を考えて繰上返済をして行けばよいかなと思っております。(それまでの繰上返済部分相当する利息はもったいないですが、安心料と考えております。)

    ローンを組むにあたり今後の事を考えて30年固定にしたのですが、変動や固定期間指定(10年固定等)も視野に入れたほうがよいのでしょうか。それとも長期固定を組んだとしても必要最低限をお金だけ残して頭金にまわしたほうが得策なのでしょうか。
    長期固定以外のローンを組まれた方でご意見伺えると幸いです。

    (私が長期固定を考えている理由としまして、10数年前のバブル期の金利を考えると、仮に10数年後に、同じような金利水準となった場合、教育費の掛かる時期と重なったしまって家計が火の車になるのではと、不安があり長期固定一本で考えている次第です。)

  29. 310 契約済みさん

    新生銀行の場合、繰り上げ返済が期間短縮だけですが、
    繰り上げ時にボーナス払いがあるとその部分から返済されるみたいです。

    なので将来、返済軽減を考える必要がある場合、例えば100〜200万ほどをボーナス払いに設定すれば、
    年間平均の月々払いを減らしたいときに繰り上げ返済すればよくなるのでおすすめです。

    (2100万借り入れの場合、200万分ボーナス払い時に
    200万繰り上げ返済すれば、平均月々1万程度返済額が低減できます)

    306さんは堅実な方のようなので、こんな方法も検討されてはいかがでしょうか?

    ・・・私は3000万の借り入れを予定していますが、新生銀行利用の場合は
    250万ほどのボーナス払いの活用を考えてます。
    年末実行、無謀ローンに片足つっこんでいるんで、金利動向にびくびくしています。。

  30. 311 匿名さん

    私も借り入れ額が2000万ですが、10年固定の1.8%、25年返済で借り入れました。月々の払いはボーナスなしで¥82800です。当然10年後には金利の見直しがありますが月々2万円支払いが違えば単純に10年間で240万繰上げ返済できます。ちなみに元利金等方式で繰り上げ返済をまったくしないと仮定して10年後の元金は1300万です。10年後の金利はここに影響してきます。1%優遇があったとして今より0.5%金利が上がるなら30年固定2.75%に利があります。10年間のうちに繰り上げ返済で元金が減らせる可能性があるのなら、借り入れ月の金利動向しだいですが10年固定が安ければ考えても良いと思います。繰上げ返済できる見込みがないのなら10年固定のメリットはないかもしれません。

  31. 312 購入検討中さん

    【夫(私)】 30歳 年収 770万円
    【妻   】 33歳 専業主婦
    【子   】  0歳 (2〜3年内にもう1子希望)
    【貯蓄  】 1,000万円

    【物件価額】 5,000万円(土地 3,000万,建物 2,000万)
    【住宅ローン 】 4,500万円
    【頭金  】  800万円
    【諸費用 】  150万円
    【引越費用】  100万円(引越代・家財購入費)
    【貯蓄残金】  200万円
    【ローン詳細 】 35年固定 金利 3% 元利均等
    【返済比率】 1年目 27% → 35年目 15%

    貯金が少ないのは、贅沢していたわけではなく、夫(私)の就職が28歳だったからです(大学教員です)。
    この度、母の家の隣が空き土地になったため、私たちには無謀かとも思えるローンを考えることになりました。
    今後、母が歳をとったときにも、隣であれば安心であることから、何とか実現したいと考えています。
    年間220万ほど住宅ローンに充てるのは、私の年収では難しいでしょうか?
    (年収にかんしては、もう定年までのものがわかっております。40歳でようやく1,000万いくかいかないかという具合です。)

    ちなみに私も妻も、特にお金のかかる趣味はなく、車も乗りません。タバコもお酒も、外食もほとんどしません。
    しかし子供の教育費を考えると、心配で躊躇してしまいます。この買い物に関して、諸先輩方はどのように思われますか。

    アドバイス頂ければ幸いです。

  32. 313 住まいに詳しい人

    >>312
    土地を購入して請負契約で建物を建てるのでしょうか?
    (建築条件付?それとも単なる更地の購入?)
    それとも建売を購入するのでしょうか?
    それによって、予算額が5000万円ですけど、内容的には大きく変わります。

    外構費用は予算に含まれていますか?
    注文建築の場合は、数百万円はかかりますよ。

    >母の家の隣
    お母様の家は、どのような家ですか?
    アパートを借りている、一軒家を借りている、一軒家を持っていて土地もお母様のものである、他人の借地に一軒家を持っている、
    もし、土地も含めて持っているのか、借地であれば、無理して隣地を購入する必要性の無いのではないですか?

    説明すべき点が不足しているため、色々と疑問点を述べました。
    どうでしょうか?

  33. 314 購入検討中さん by 312

    早速のご意見、ありがとうございます。

    >土地を購入して請負契約で建物を建てるのでしょうか?
    >(建築条件付?それとも単なる更地の購入?)

    更地を買って、建物を注文住宅で建てようと思っています。
    外構費用のことを失念しておりました。土地が90坪程なので、追加でローンが600万くらいかかりそうですね。
    ローンが5,100万円となると…さらに難しくなりそうです。

    >お母様の家は、どのような家ですか?

    土地・建物も含めて、母が持っております。それほど大きくないので、
    「そこを売って私たち夫婦とどこかで一緒に暮らそう」と持ちかけているのですが、
    父の思い出の土地と家を動きたくないと言うので、この案を考えました。

    ローン 5,100万となると…年間230万のローン返済になりますね…。
    ちょっと苦しいですね ^^;

  34. 315 周辺住民さん

    >>312
    お母さんの面倒をみるどころか
    これでは迷惑をかけちゃうよ。

    その年収で5千万オーバーの借入をするなんて・・・
    審査通るのかな?

    久しぶりの超無謀ですな。

  35. 316 匿名さん

    >>314
    審査が通れば買う、ダメなら諦めるでいいんじゃないかナ。

  36. 317 匿名さん

    批判を恐れず、違った角度から‥
    厳しいか?厳しく無いか?で言えば厳しいのは当然なのでしょうが‥
    しかし、年収450万以下でも子供2人を養っている家族は沢山いますし、
    お金のかかる趣味も無く、言わば家が趣味だと言うのであれば、
    年収の450万以上の収入は家に捧げるとして考えれば、可能ではないかと思います。
    着実に昇給していくご職業の様でもありますし、用は最大でいくらお金が家に吸いとられるか?一般的に起こりうるお金の掛るアクシデンドが発生した時、それを捻出しうる資金が確保出来るか?
    を計算し、何が起ってもある程度、想定の範囲内と言う状況にしておけば、
    山よりデカイ猪は出ませんので、乗り越えられるのではと思います。
    また経費も同じ価格帯のマンションを購入するより安いと思います。

  37. 318 契約済みさん

    ローンよりも90坪の敷地で何坪の家を建てられるのかわかりませんが、
    2000万であれば30〜35坪くらいの家になってしまいますね。

  38. 319 匿名さん

    購入予定の土地が90坪と大きいので、最悪の場合、お母様と同居も可能ではないかと思います。
    家計的にやりくりが難しくなった場合や、お母様が高齢になられた場合、今のお母様の土地・家屋を売却して、資産に廻すことも可能かと。
    もちろん贈与税などでかなり目減りはしますが。

    または、接道条件にもよりますが、45坪位に分筆して半分だけ購入することが可能ならば、
    お母様の家と合わせて建替えということも可能かも知れません。名義などがややこしくなりますが。

    実家の側に住むというのは、子供の面倒を見てもらえたり、
    奥様が働きに出やすい環境でもあり、メリットなども多いので、
    借り入れ金額だけで断念するのはもったいないのかなと、思います。
    住みたくても、なかなか有りませんよ。こういう状況。

  39. 320 購入検討中さん by 312

    みなさんコメントありがとうございます。

    >>315 >>316
    そうですね。確かに母に迷惑はかけないようにしなければいけません。
    審査が通らなければ始まらない話でもありますので、一度住宅ローンの窓口で相談をしてみようと思います。

    >>317
    起こりうるアクシデントや、子供にかかる費用(教育費などは調べましたが、それ以上にかかる実際の費用としては想像でしかありません)などを、どれほど見積もるべきかが悩むところです。

    >>318
    家は小さくても構わないと思っています。述床面積 90 m^2もあれば十分です。ですので、建物2000万と計算しました。

    >>319
    隣の土地は、接道条件が悪く、分割できない土地と、不動産鑑定士の方に言われました。
    ゆくゆく、母の介護が必要となった場合のことや、子供にはできるだけ祖母との接点を持ってほしいということから、この案を考えました。私たちに90坪もの土地は贅沢なのでしょうが、319さんのおっしゃる通り、このような条件は滅多にありませんので、もう少し具体的な支出などを考えて、再考してみます。

    外構費用は、200万円くらいにまで抑えて、なんとかローン4,700万円くらいにして、思い切ってこの物件に挑戦するか、
    もしそうでなければ、その近くの2,500万円くらいの中古マンションを買おうかと思っています。

  40. 321 サラリーマンさん

    >312

    普通だったら、無謀ローンですが、こういう条件だったら
    がんばれるのではないでしょうか。

    いざという時にもいろいろ手は取れそうです。どっちかの
    土地を売って、片方に住むことも可能。

    東京で90坪だったら、4世帯も可能。

    うらやましい。

  41. 322 匿名さん

    年収900万 35歳
    2800万借入
    子供一人
    小学校から私立希望
    むりでしょうか

  42. 323 匿名さん

    二人目考えなきゃいいんじゃない

  43. 324 37歳450万で1900万

    年収900万で2800万なら余裕じゃね?
    板違いです

  44. 325 313

    >>320
    昨日投稿して、だいぶ進展してしまいましたね。

    隣地が接道条件が悪くて分割出来ないということですが、あなたの母親の土地との接続はいかがなのですか?
    高低差が無くて接続する側が道路側で無ければ、分割は可能なのではないですか?
    追加購入した土地と一体での増築も可能ならば、90坪も購入しないで充分増築も可能だと思うんですけど。

    隣地と言っても、高低差や親の土地の接道などの関係で、一体利用が出来ないようなのなら、見送りが賢明です。

    一体利用が可能なら、分割購入は可能なはず。

    一体利用が可能という前提条件で、ある程度土地は無理して全部購入して、狭い母親の家に最低限の増築をして住むという選択肢もあります。

    隣地自体の接道がどのように悪くて、分割出来ないのかがいまいちわかりません。
    いかがでしょうか?

  45. 326 313

    >>320
    親の土地自体が接道していない土地の場合、他の接道が無いと新たな建築なり再築が出来ないようなことを書いています。
    また、親の土地の接道が悪いと、建てられる床面積に制限があり、現状でその限度まで建てている場合は、土地面積が増えても増築が出来ないことになります。
    このようなことを書いています。

  46. 327 匿名さん

    隣地というか、親の敷地の裏の土地なら、道路からその90坪までは接道があるけれど、
    もしも90坪を分筆して売ろうとすれば2軒分の接道は無いという事じゃないでしょうか?
    旗状敷地のような感じで。想像ですが…

  47. 328 313

    >>327
    まあ、説明を聞こうよ。
    ご本人にとっては、うまい投資チャンスでもあるんだから。

    同じ公道に接しているなら、接道していない裏の部分の土地だけを購入するという分割も出来るんだよ。
    購入地だけでは家が建たないけど、親の土地と一体で増築すれば出来てしまうだろう。

    このように色々なケースが考えられるんだよ。

    説明を聞いてから、考えればいいんだよ。

  48. 329 購入検討中さん by 312

    みなさんコメントありがとうございます。

    私の説明が不足していた面があり、ご迷惑をおかけしました。

    母の家の「隣」と書きましたが、実際には裏手?にあたるのでしょうか。
    うまく描けませんでしたが、下記のような状態です。黒い線が道路です。
    母の土地と、今回の土地をくっつけて家を建てるには、無理がありそうです。

    お金にかんする心配事が主なので、生活費を見直してみることから始めようと考えています。

    1. みなさんコメントありがとうございます。私...
  49. 330 匿名はん

    今回の土地の上半分に2世帯住宅を建てて、母の家を駐車場&庭代わりにつかって、出入りは上の道路からして
    今回の土地の下半分は、売るもしくは購入しないは無理なのですかね?

    そうすれば、土地代が家代にまわせて、さらに安くなる気もしますが…まぁ詳細がわからないので、できるかどうかわかりませんが…

  50. 331 匿名さん

    お母様は思い出の実家を壊したくは無い、と言われてるのですし、
    土地に関しては、プロに相談されて分割などは無理だと言われてるそうなので、
    土地の活用云々の話はもう引っ張る必要無いのでは??

    お金に関するやりくりなどのレスを希望されてるのだと思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸