デザイン・性能・営業・アフター等色々教えてください。
検討中の方やすでに建てられて住んでいる方のご意見を参考にさせていただきたいと考えています。
他のスレで見ましたが情報が少ないのでおねがいします。
[スレ作成日時]2012-12-30 13:17:46
デザイン・性能・営業・アフター等色々教えてください。
検討中の方やすでに建てられて住んでいる方のご意見を参考にさせていただきたいと考えています。
他のスレで見ましたが情報が少ないのでおねがいします。
[スレ作成日時]2012-12-30 13:17:46
帝国データバンクレポートによると、2009年では売り上げは7億弱まであったが、昨年8月期で3.7億まで減少。販売減少により資金繰り悪化。従業員数14名。
HPによれば完成内覧会直前の現場があります。破産の手続きが終わるまで引渡しが無いと思われます。
一番気の毒なのは、中間金でまとまったお金を振り込んだが、工事の出来高がその額より極端に低い方です。
工事内容がかなり減じる必要が出るし、その後の工事を引き受けてくれる業者を探さなければなりません。
契約金を入れたのにまったく着手していない人もかわいそうです。
引渡し済みの方に関しては、瑕疵担保保証は受けられるけど、アフターメンテナンスは無くなります。
まずは代理人の弁護士に確認頂くことを前提に、関係者の今後をお書きします(一般論なのであしからず)
今回は自己破産なので、各関係者にとっては厳しい内容になります。
・従業員→未払い給与は、ほぼ回収可能です。勤務実態のわかるタイムカード・日報・メールなどをご準備し代理人の弁護士へご連絡を。「未払い給料等賃金請求権」「未払い賃金立替制度」で検索
・下請け業者→債権は、ほぼ回収不可能です。お手元に届いている「破産債権の届出」に記載の上、破産手続きに参加して下さい。(運が良ければ1割ぐらい還ってくるかもしれませんが、この負債額では望み薄です)
・既築オーナー→重大な欠陥があった場合の補修は、保証されるかもしれません。同社は「日本住宅保証検査機構」の「住宅かし保険」に登録していたようです。契約書をご確認下さい。
ただし、維持管理等の細かなサポートは受けられませんし、そのようなサポート契約を結んでいても費用は還ってきません。新たな建築会社や不動産管理会社を探す必要があります。
・建築中オーナー→状況はかなり厳しいです。もし契約時に「日本住宅保証検査機構」の「JIO完成サポート保証書」が公布されていれば最大700万円まで保証されますが、手付金等は還ってきません。
また、それすらないと、類似の完成保証サービス「住宅あんしん保証」「住宅保証機構」に同社は加盟していないようですので、全く受け皿がありません。
今後の対応としては、同社が新しい建築会社を紹介、もしくは自分で工事を継続してくれる建築会社を探す、ことになりますが、手付金は戻ってきませんし、交渉次第ですが基本的に同社の契約内容よりかなり割高になります。
なお、富士ハウスの例では建築中オーナーが集団で社長を訴えて損害賠償を勝ち取りましたが、支払能力不足でまず被害者にお金が入ることはありえないでしょう。
このように関係者にとってははらわた煮えくり返る気持ちかと思いますが、これは、破産法が「破産者を更生させるために、その障害となる債権者の追求を遮断する」ことを目的にしているためです。
おそらく同社社長は個人でも破産することになるでしょうが、残念ながら個人の自己破産をしても、戸籍や住民票に記録は残りませんし、10年もたてばクレジットカードも持て、社会に復帰できます。
柏崎で建築関連の下請け業を営む者です。カイングさんの仕事は一度も受けたことはありませんが、カイングさんの下請け仕事をしていた業者仲間からはちょくちょく不平不満を聞いていました。しかも今回の倒産で工事代金を回収できないこととなり、他にも回収できずにいる全業者でグループを結成して大規模な訴えを起こすそうです。カイングさんと付き合わなくて良かったという安堵もありますが、同じ下請け業者としては損害を被った業者さん達が少しでも代金を回収できることを望みます。
5年で売り上げが半減している。 その最大の理由が、売り上げの大半を優秀な営業マンに依存していて、彼が退社したからだと 誰か書いてましたが、
その営業マンはその後何をしているんですか?
独立して住宅会社を起こしている?
どこかの営業マン?
カイングホームの被害者の方本当にかわいそうです
カイングホーム専務で現在代表取締役つとめてるグランドデザインオフィスに最後まで責任とってもらいたいです
業者にお金払ってあげてほしいです
お客にお金返してあげてほしいです
不覚にもカイングホームで家を建てた者です。ところで今、カイングホームの社長と専務と常務って何してるの?家でビクビクしてるだけ?迷惑かけた施主や業者や社員には何もしないつもりなの?結局、逃げ得ってことなの?しかも常務って相当の悪人らしいけど、どんな人なの?
カイングの負債は3億ほどとの事。じゃあ実際その程度負債があると危険水域の会社なのでしょうか?
建築中に倒産したら、と思うと不安です。カイングと同じくらい危険な会社はありますか?誰かご教示ください。
最終期の売り上げ3.5億程度と聞きますから、ほぼ負債と同額ですから。
売上増の見込みがなければ返せませんね。
販売用の不動産で借り入れが増えたのではないでしょうか?
しかし、最新のハウジングコマチでは年間棟数を30棟と申告していた。
現実は1/3でしたね。
こうした虚偽は、ホームページなどと照らし合わせれば虚勢を張っていると見抜けますね。
建材店の場合は、確認申請の提出数や信用機関の情報を通じて調査します。
個人レベルでも、年間の棟数が減っている。一人あたりの棟数が2棟に届かない、
条件付き土地に依存しているなどは調べられる。
金融機関の友達に協力してもらって、自己資本比率が一桁だとか、赤字の決算をしているという危険な状態は察知できます。
昨日、カイングホームが潰れたことを知りました。
親は、朝まで眠れなかったとのことでした。
ぼくの部屋は北側で、冬はエアコンをつけても外気温と同じです。
外の音、臭い、下の部屋の音は丸聞こえ。
部屋の内扉は気密性ゼロ、窓の結露もとてもびとい。
照会したのは、隣の隣の隣の元教頭先生。
ぼくは、この寒さと隣りが創価学会の知的障がい者だったので、臭い、音、でアレルギー性鼻炎、睡眠障害、椎間板ヘルニアになりました。
カイングホームと紹介者、下手糞な一級建築士、そして親。
こいつらは、殺しても殺しきれない。
ほんと、カイングホームは退職金をむさぼり取る豊田商事と手法が似ている。
この家は住めたものではない。
倒産したことも連絡してこない。
>>52 jaspersさん
倒産をこれまで知らなかったという事はメンテナンスが不要だったのでしょうか。
羨ましいです。
我が家は11年経ちますが、初年から結露が酷く、冬はひどく冷え込みます。
何度言っても改善されませんでした。
窓枠なしなのでクロスがカビて剥げています。何度か雨漏りもしています。
昨晩からも雨漏り。辛いです。ほとんど眠れませんでした。
結露については屋根裏に通気口を作ったら改善されましたよ。一体あの結露はなんだったのかという感じです。
カイングに依頼しているうちに倒産。他の大工さんにお願いしました。
アレルギー性鼻炎とのことですが、
実は私は住んで1年くらいした頃から
、においが全くわからなくなりました。耳鼻科にいきましたが、どこも悪いところはないとのこと。もしかしたら、この家が原因かもしれません涙
またサッシから水漏れもひどいです。
暴風雨になると吹き込むサッシもあります。
当然、カビだらけです。
メンテナンスするお金もありません。
住宅ローンでいっぱいいっぱいです。
だって坪80万近くですから。
泣き寝入りです。
メンテ不要のわけがないです。
親は退職金・預貯金を取られて、メンテというかリフォームすら出来ない状態です。
電気工事も出鱈目。
水回りもダメ。
トイレの排水漏れ、洗濯機の排水漏れ、配管からの音が聞こえる。
コンセントや電気のスイッチが素人臭くて、とても使いづらい。
窓も結露が凄い。
特に北側。
外の音、家の中の音、遮音が全くダメ。
親に口出しするなといわれていましたが、こんな素人臭い家はないです。
これは、旧石器時代の家です。
ぼくが関与していたら、こういうことはさせなかった。
親は、倒産したことを知り、夜眠れなくなっています。
また、この家のせいで家族の喧嘩が絶えません。
こんな家を作っている、こんな業者を認めている、だから土木や建築は工学の中でも最下層に見られるのです。
実務も経験も理論もない。
工学の基礎である基準を満たしていない。
(強度、力学計算に関しても素人です。部屋の角はいつもミシミシ音がしています。新築の時から。電気、窓、水回りも素人です。ボロ・アパート以下ですよ。)
高気密住宅で暖房は要らないとか言っていたのに、冬なんて、寒くて、エアコンをつけても外気温と同じ。
それを親に言うと、一級建築士が造った家だから間違いないなんていわれて、この15年間毎日大喧嘩です。
不必要な廊下、クローゼットはないし。
カイングは豊田商事と同じですよ。
カイングは、無知の人を騙している詐欺集団だと見ていますよ。
紹介した近所も、カイングも、顔すら知りませんが、ぶっ殺してやりたい。
家を建てることは幸せであるはずなのに、いや工学や経済学の到達点は人の幸せであるはずなのに、不幸にしているのがカイングです。
大学を出ているのかどうか知りませんが、大学卒ならば全く勉強していなかったのでしょうね。
幸せも実務もダメ。
他人の生活を何だと思っているんだ、とカイングに言いたい。
親に、このスレッドを見せたら、車の件もそうですが、かなり怒っていました。
社長は、現場に来なかったという話しもしていましたね。
あとは、雇われている人、営業の人に騙されたと泣いています。
両親は高齢になり、記憶が薄れて来ていて、この家が頼りなのに、家のせいで喧嘩になる。
繰り返しますが、この15年間、金、家庭不和、寒さ、そういうものに対して、面識はないですけれども、この馬鹿なカイングという会社はどう責任を取るのでしょうか?
大学の英語のテキストに、罪についてというのがありました。
法的な責任は破産することで免責されても、それ以外の責任は免責されない。
カイングの社長は、地元に住んでいるということも聞きました。
親は騙されたといって泣いています。
ぼくは病気になりました。
ブランド力のあるところに頼んだ方が賢明です。
それと、木造住宅は、ぼくの視点ですが、徹底してダメです。
医者がコンクリートのドイツ風の家に住むのがよく分かりましたよ。
カイングの件は、悪質建築業者として、この経験を活かす必要があります。
車の評価だって、誹謗でなければ削除されないわけで、工学的な問題を書いて、それがネガだから削除するというのでは、土木や建築は相手にされない。
それくらいは管理者も考えてほしいものです。
今日、聞いてみました。
会社に対する訴訟は出来ないものの、個人に対する裁判は起こせるとのことです。
しかも、詐欺罪も成立するという話しでした。
ぼくの部屋は、エアコンをつけても20度にならない。
社員全員が訴訟の対象です。
情報交換をしましょう。
確認しました。
あなたの意見は間違いです。
個人を相手に訴訟を起こすことは出来るのです。
さらに、室温、結露など、カイングの仕事は著しく公序良俗に反する行為とのことです。
あなたこそ勉強してから書くべきです。
カイングホームはどうして刑事罰の対象にならないのでしょうか。
冬暖房は要らないなんていっていたわけですが、室温が15〔℃〕にも達しない。
こういう悪徳土建屋を宣伝していたコマチ、UXなども問題です。
許認可を出していた新潟県も問題です。
柏崎市に福竹という介護タクシーがあります。
そこの代表がカイングホームの社長です。
負債抱えて倒産しても代表です。驚きました。
介護職員初級者研修終了者
一級建築士
宅地建物取引士
と名刺に記載があります。
介護タクシーのチラシの裏には
リノベーション
とのタイトルでカイングの時の写真で広告してます。
我が家は
あちこち欠陥だらけでとても寒いです。
悔しくてたまりません。