物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番) |
交通 |
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 埼京線 「板橋」駅 徒歩14分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分 埼京線 「十条」駅 徒歩15分 山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分 埼京線 「板橋」駅 バス6分 バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
385戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス加賀口コミ掲示板・評判
-
62
周辺住民さん
自分この辺ですが、板橋区の大通り沿いや駅近に比べてこの辺のマンション悪くないと思いますけど、団地ってどこのことですか?
根拠なしのネガキャン止めてお薦め物件教えてよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
確かに販売価格は割高に感じます。
その代わりと言っては何ですが、大規模マンションなだけあって管理費・
修繕積立金の額は負担が少なく済みそうですね。
永久に金額が変わらないわけではありませんが、将来的に修繕積立金の
額が大幅に跳ね上がる要素が少ないと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
検討者
最新の週刊東洋経済に出ていたけど、湾岸の高層マンションの多くで、競うように、
プールが設置された。しかし、今は、多くのプールで水が抜かれているそうだ。
そりゃそうだろうと思うけど。
水が漏れないように保守していくのは高額の費用がかかるし、人がいるなら、監視人
を置かなくてはならない。膨大な費用が必要だ。
集会所は、隣の東板橋体育館のを借りれば十分だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
検討者
>駐車場も維持費コストが 重い機械式でない事を願います。
そう言われてみれば、ご近所のディマージュ加賀は、平置きですかね。
ガソリンは高いし、電気代も高い。車の保有は減る。
特にこのあたりだと、車の使いようがないから、駐車場は余る。
機械式でないことが望ましいね。
このあたりはレンタカーの営業所が遠いのと、タイムズレンタカーもないところが
ちょっとつらい。カーシェアは、あまり使い道はないかもね。池袋は、タクシー
で行ったほうが便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
周辺住民さん
近所の平置はURの駐車場です。プライマージュは地図で見る限り平置出来る余裕はないように見えますね(確証なし)
ちなみにURの駐車場は25,000円ちょっと超えます。それに比べればシティテラス加賀は機械式ですがそれより安いですね。自分はこの辺のタワー式借りてましたが3万でした。一回平置にしたけど車が汚くなるから洗車代かかるので、地下か機械式の屋根あるところの方がいいなと思ってます。シティテラス加賀は車持たない人も想定して、戸数に対して駐車場の数を押さえてたと記憶してます。
この辺り、思ったよりタクシー通るので、捕まえるの苦労しませんよ。一応バスで板橋駅にも行けますし。
ちなみに板橋区役所より北側行くと中仙道は結構渋滞しますが、この辺りまではスイスイです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
物件比較中さん
まぁ、、別に自分が気に入れば売れ残りあってもいいんじゃない?
流動性・資産性を重視するならファミリーマンションよりも環境犠牲にした駅近かつ都心にすればいいのでは?
本音ではプライマージュの場所がベストだけど中古はいやだし、、、しょうがないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
難しい事は分からないけど、とりあえず買ってみるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
購入検討中さん
>>70
そのご発言、なんと経済的余裕がありそうなお方。
うちなんてここの購入は人生の一大イベントですからまだ購入宣言はできない状況です(涙)
決断の一要素として皆さんの言うように売れ残りが出るか否かも見ています。あまり待ってると残り部屋にしか住めないわけでそれも困りますが。空きのないマンションに住みたいというのは素人的発想ですが自分の希望なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
契約済みさん
買う前は本当に悩みますよね。
掲示板には色々な意見もありますし(汗)
自分は妻の実家への近さ、子育て環境の良さ、加賀エリアのそこそこの資産性(賃貸、売買とも)から決めました。
エリアがある程度絞られていたので探しやすかったですが、
中古も検討していたところ、加賀だと築10年の物件が平気で分譲時より高く売っていたりして、
中古を買うのが悔しくなりましたね。
車は暫くは持つつもりはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
73
物件比較中さん
70さん、決断おめでとうございます。
自分もいろいろ考えましたが、ここ購入することにしました。
金利も上がってますが、ローン組めるの12月か1月なので悩ましい。変動にするか・・・
シスコンのインテリア説明会も始まるみたいですね。
そろそろ、住民板で今後の事話す場が欲しくなってきました。
今後そちらでいろいろな情報交換しましょう~
71さん>それは、おっしゃるとおり気になりますよね。希望の間取りは残らないかもですが、売れ残りは、、、多分あると思いますよここは。そもそも住友不動産はここは当面は値下げせずに時間かけて売るって宣言してますから。新古になったら価値下がるでしょうから当然下げることもあるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
物件比較中さん
<都心からのTAXI代:ご参考まで>
ちなみに、昨日東銀座からタクシーで帰宅したら6720円でした。
深夜料金で30%増し &高速代700円なので、実質は4500円ぐらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
購入検討中さん
ここ385邸もあって、全く売れてないらしいですね。1/3ぐらいしか売れてないみたい。。
これは売る時は苦労しそうですね。永住する以外は考えたほうがいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
周辺住民さん
1/3しか売れていないんですか?
ずいぶん売れ残りがあるんですね。
近所に住んでいて現地良く見るんですけど、購入される方近所の『野口研究所』さん気になりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
購入検討中さん
研究所は気になりますね ‥。
仮に、将来研究所が取壊されれば、またマンションが建ちそうですね。
目の前か。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件