東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀上
  7. 板橋区役所前駅
  8. シティテラス加賀ってどうですか?<PART2>
匿名さん [更新日時] 2014-07-03 17:24:02

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180746/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【前スレ情報を追加しました 2013.3.9 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
シティテラス加賀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-30 04:09:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    板橋区役所駅に近いマンションから売れていくようですね。

  2. 442 匿名さん

    スミフも値引き普通にあります

  3. 443 匿名さん

    前のスレ見ても分るけど、このあたりに関しては駅近がいいとは思えない。
    ニーズによりけり。日中働いているならいいけど、家族が居るなら薦められない。
    駅近が売れるのは、安いからじゃない?

  4. 444 匿名

    値下げもありますが、現在の不動産環境(建築費高騰で1部屋の原価が3年前は1800万円だったのが2500万円が普通)から、私も割引どころか値上げ傾向と思います。よって適正価格では?

  5. 445 匿名さん

    どうも業者か定価でかっちゃった住民が必死のようですね(笑)

  6. 446 匿名さん

    ほしい間取りあったら定価で買うのが普通でしょ。
    割引されるのなんて、みんなが買ったあとの不人気な間取りだけだぜ(笑

  7. 447 匿名さん

    >>446
    足下見られて定価でかっちゃんたんだね。お疲れさまです。

  8. 448 匿名さん

    >>444
    値上げ?あるわけないじゃん。ましてや板橋で。冗談にもほどが有るよ

  9. 449 匿名さん

    今後発売されるマンションは値上がりしているようですよ。

    大規模マンションは結構あるけど、普通の人が買えるマンションは限られている。

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/themelist/?lc=03&pf=13&s...

     


  10. 450 匿名さん

    ここは値引きも値下がりもしないと思う。

    以前、別のマンションで値引きしたけど買わないかと言われたことがある。
    その時は、すでに買った人も安くするという話だった。値引きは業者にと
    っては危険な罠。

    オプションとか手数料などで実際の支払いを安くするしかしない。特に
    住友は固いね。

    板橋区の住友の常盤台ガーデンソサイエティには何回か行ったけど、
    絶対値引きしなかった。これで売れるのかと思ってたら、今年の
    1月に完売になった。


  11. 451 匿名さん

    板橋区なら、常盤台のブリリア・ソライエやスカイティアラあたりが検討
    対象かなと思うけど、

    ソライエは80m2で6000万円。私にはちょっと手が出せない。

  12. 452 匿名さん

    スカイティアラは加賀と同じくらいの値段のようですよ。

    周囲に緑はほとんどないけど、すっきりと開けた都市型マンション。

  13. 453 匿名さん

    スカイティアラはいいですね!緑溢れて騒音とも無縁ないい住環境だと思います。周辺の商業施設も充実していますし

  14. 454 匿名さん

    スカイティアラはシティテラス加賀より500万円高いとシティテラス加賀のMRに行った時に聞きましたが、同じくらいの価格ならスカイティアラ良いですね。

  15. 455 匿名さん

    スカイティアラの土地って、ものすごく高かったようだね。どこかに
    出てた。建築費も上昇している。同じ値段ってことあるのかね。

    緑溢れてってのは、勘違いか見にいったことがないかのどちらか・・・

    見に行ったらすぐわかるようこと嘘つくなよ。

    ただ、加賀もすでに建築費が上がっている時期に建っているから、
    そんなに極端には違わないかもしれない。

  16. 456 板橋区民

    スカイティアラは完全に郊外型ですからね、、
    そんないいとことだっけというのが正直な感想ですが。
    緑溢れるってのは専用パークのことでしょう。
    しかし、加賀より高い値段で小豆沢買う人なんている
    んだろうか(*_*)

  17. 457 購入検討中さん

    半年前見積もりもらったのと同じタイプの部屋は値引きしてくれるとのことで、大分安くなってる。
    ただフロアが下がったので、実値引きがいくらぐらいなのかね

  18. 458 匿名さん

    >>No.455さん

    破格の103億円だそうです。
    当時、なにかと話題になった記憶が有ります。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20110905/552509/

    ところで、スカイティアラなんですが、現地を通ってみましたが、
    あそこ、土地のど真ん中に道路が通っているんですね。
    あの道路が有ると東と西が分断された別のマンションって感じになるような気がするんですけど。。。

    建物の作り(デザイン)こことほとんど同じっぽいですね。

  19. 459 匿名さん

    103億を総戸数の621で割ると、一戸あたり1600万円。

    私が読んだ記事には、異様な高値で購入と書いてあったような・・・

     

  20. 460 購入検討中さん

    >>413
    あくまでも理想ですが、日当たりが良いのにこしたことはありませんよ。自分は北東角駅徒歩2分の物件住んだことがありますが
    家にいる時間が長い時期に日当たりが良ければいう事ないのにと切に感じました。日がまぶしければブラインドを下ろせばこと
    たりますが、差し込まずに暗くじめじめした雰囲気ではテンションが下がります。きわめて私的な感想ですが。
    特に主婦の方は気にしますよね。花粉があ~とか言う人が多い昨今ですが、太陽で自然に乾燥した洗濯物はやはり気持ちよいです。文句を言うつもりはありませんが、お安い買い物でもないので、予算内で限りなく条件の良いものをチョイスしたいのは誰でも同じではないでしょうか?

  21. 461 匿名さん

    私も、販売戸数を増やすため南向きを少なくしたことが難。
    これだけの敷地があるのだから、多少戸数を減らしても工夫してほしかった。
    隣のマンションの反対もあったのでしょうか。

    方角の悪さは、週末家で過ごす時に特に感じます。また、リセール時にも。

  22. 462 購入検討中さん

    リセールしょうがないよ。
    その分買うときも安いし。
    でも気になりますね、方角は。
    中古同様に値引きされても気に入らない間取りや方角だと
    意味ないしね。
    安いだけを価値判断にしない人が多いからこそ
    この物件は高くなっても南増やして欲しかったです。

  23. 463 匿名さん

    最近のマンションは24時間換気システムなので、じめじめはしません。

    洗濯物は乾燥機を使う。

    えらく古い考えの人が約1名いるようだ。

  24. 464 匿名さん

    方角の話をすると、また例の住民が噛みついてきますよ♪

  25. 465 匿名さん

    24時間換気のおかげでマンション泣き所だった湿気問題がなくなりました。
    今のマンションは快適です

  26. 466 匿名さん

    24時間換気つけても湿気る時は湿気る。安心しすぎ流と良く無い。

  27. 467 匿名さん

    >>466
    もし湿気るならそれは設計が悪いマンションってことだよ。
    普通は湿気ない。

  28. 468 匿名さん

    まず湿気ないね。

    うちは入りと切りのスイッチを間違えていて、一時あまりに湿気るので
    驚いたけど、入りにしたら全く湿気ない。

    うそだと思う人は24時間換気を切ってみればすぐわかる。ただ、24時間
    換気は冬は寒い。床暖房があるからいいけど・・

  29. 469 匿名さん

    小豆沢って・・・

    通勤どうするの!

  30. 470 匿名さん

    今どきのマンションで、湿気があるなんて。。。

    あり得ないです。

    どんなマンションに住んでいる人のカキコでしょうかね (ー_ー)!!

  31. 472 匿名さん

    このマンションってもしかして湿気るってこと?だとしたらそれは設計問題じゃないの?
    住んでる人の実際の意見がききたい。

  32. 473 匿名さん

    No.472

    契約者レスで聞いたら?

  33. 474 購入検討中さん

    470さんに聞きましょう

  34. 475 匿名さん

    たまにじめじめした印象を受ける

  35. 476 匿名さん

    古いマンションには24時間換気システムがないから、カビだらけが普通。

  36. 477 匿名さん

    三田線で通勤すればいいじゃないの。山手線には巣鴨乗り換え。

    三田線埼京線では、人種が違うかと思うくらい、乗っている人の
    雰囲気が違う。いかにも大手のやりてサラリーマン、サラリーウーマン
    という感じ。

  37. 478 匿名さん

    埼京線と比べるのですか。
    三田線のイメージも世間ではそんなに良くないのでは。

    24時間換気は今のマンションでは標準の設備ですね。
    方角そのものに問題があると指摘されているのでは。

    桜は綺麗でした。

  38. 479 匿名さん

    >>467
    きちんと一級建築士に見てもらってるから設計には問題ない、24時間換気も正常。ひどい時には湿度80近くになる時がある。

  39. 480 匿名さん

    ここって入居開始っていつでしたっけ?

  40. 481 匿名さん

    三田線埼京線南北線も京浜東北も東北本線も湘南新宿ラインも五十歩百歩だろ。。。「三田線はほかと人種が違う。」なんてリアルで言ったらかわいそうな人と思われるぞ。

  41. 482 匿名さん

    板橋 押してしるべき

  42. 483 匿名さん

    ただ換気しているだけだから、雨の日はどうしようもないと思う。

    問題は冬だよ。結露が問題になるのはたいてい冬。

  43. 484 匿名さん

    ここは直床なんですか?

  44. 485 匿名さん

    二重床。
    直床、二重床論争は別に不毛なスレたってるので
    そちらでお願いします。

  45. 486 匿名さん

    482>

    どんなご立派なところに住んでるのw?
    ここはスーパーセレブの来る所じゃないよ♪
    居るってことは違うんだろうけどさぁ。

  46. 487 匿名さん

    床論争は本当に不毛だと思います。
    ドタバタすれば響く。
    やや響きすぎのような感じもしますが。

  47. 488 匿名さん

    住民に質問です。ベランダで喫煙してる人いたりしますか?凄くこれがいやです

  48. 489 入居済み住民さん

    私が見る限り見たことないんですが、中には居るのかもしれない。。。
    帰宅中に南側は全部見えるので見ながら帰りますが、そこでも見たことは
    ないですね。

  49. 490 匿名さん

    ありがとうございます
    ちなみに管理規約では禁止が謳われていますでしょうか?

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス加賀」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸