物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番) |
交通 |
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 埼京線 「板橋」駅 徒歩14分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分 埼京線 「十条」駅 徒歩15分 山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分 埼京線 「板橋」駅 バス6分 バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
385戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス加賀口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん
区役所からも本町からも歩いてみました。徒歩6分なんかじゃ絶対つきません。仲宿のライフからでも歩く歩く。加賀は高級?と聞きますが、ただ単に帝京があったり、学校があったりで、他の雑多な地区に比べればゆったり感がある?だけでは。マンションもたくさんありすぎます。あまり魅力ないな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
弾薬等の重工場跡地が高級なわけはないと思いますが。港区じゃあるまいしマンションばかりの高級住宅地って、ないでしょ。街道沿いよりも商業地から離れてて静かってことのみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
ところで、最上階まだ売りだしてないですよね?
そんな状況で値下げなんてありえるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
ないですよ。
築3年たてば、ありえりるかも。最上階、売り出していないと言いますが、希望者がいないだけかと。以前別のすみふの物件で、まだ売り出していない竣工済み物件をみましたが、買えそうな人には特別に・・・と、向こうから価格を提示してきましたよ。オープンになっていない価格は、多少操作できるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
出た!
スミフ売り!
部屋や価格の出し方は特徴的だよね。
このマンションはV字型であり、上層階なら玄関側も下層階にはない多少の日照が期待てきるんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
加賀レジは、いいと思う。
たまに通って見かけると、改めて思う。
商売的にはビミョーだったみたいだけどね。
いい間取りの中古が出たら、迷うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
加賀レジデンスってどうですか?になってますね…。
検討者ほぼ不在な上に過疎が凄すぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
念の為に書きますがここは「シティテラス加賀」、です。
ところでここはあまり広い間取りがないようですが、もっと広いと手が出しにくい価格になっていたでしょうか。
加賀界隈ではこれぐらいの面積の分譲マンションは普通ですか?
価格を無視して書かせてもらうならば、もうちょっと広いほうが良かった、というのが感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
しばらく前と違い建材価格がかなり上がってますので、100㎡の
南向きだと8000万程度だと思います。
そこまで払えない人が多いでしょうからね。
中国が大減速しないと変わらないでしょうね。
リーマンショック前とはコストが根本的に変わってきてます。
なのでこの地域に限らずマンションは小型化してますね。
かといって建材や設備も年々質のグレード上がってますので
中古は所詮中古。
悩ましいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
新築にこしたことはありません。
加賀レジ、数年前に見学した事ありますが、やはり中古は中古ですよ。
変に美化しないほうがいいかもしれません。
この辺りで5000万円超えたら手が出ない人がほとんどじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名
267です。
久しぶりに加賀あたりを歩きました。
加賀レジ、ちょっとすすけてきましたね。一部、塗装の傷なのかもしれないけど、
クラックみたいなのも見られたり。ちょっと早すぎるんでないか?と。
デザイン上あらが目立ちやすい宿命かも。
ここについては焦らず検討を続けています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
購入検討中さん
買うか迷ってます。西向きの部屋か東向きの部屋かどちらがいいでしょうか?何か東は横の研究所が夏場に臭いそうな。。。マンションもできそうやし。西は向けで日が照って夏場暑そうな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
昼に家にいる家族がいるなら、西がいいと思います。
夏あつい という点は有りますが、ポカポカして気持
ち良いですよ。 ディンクスなら、家具も痛まない東
がいいかもですね。 ちなみに西の知り合いの部屋見
に行きましたが、床暖房 つければエアコンぜんぜん
つかわなくてもこの冬平気 だったといってました。
いった日も寒い日でしたけど 床暖房だけで平気でした。
我が家wも床暖房が欲しくなり ました~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名
西向きがきついのは、ダイレクトサッシの場合です。
もちろんここでも西日は強いでしょうけれど、対処可能かと。
逆に東向きは太陽が過ぎたあとは人力ではどうにもならんので、
どうしても決められないなら西でよいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
東向きは、午後になると真っ暗
多少、暑くても西向のほうが、自分は好みだな
この物件は、川が東にあるので、悩ましい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
契約済みさん
この物件は東か西で単純比較するのは難しいですよね。実際に両方の日当たりと眺望を比較する事をオススメします。ちなみに研究所のところにマンションというのは何か根拠があるのでしょうか?土地は財務省が所有していますし、低層階しか作れない場所ですが、その基準が変わるという見解ですか?興味深い話なので教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>276
私も同じく西の方が好ましいです。
以前東向きに10数年住んでましてが
こりごり…
夏の朝日がきつく、床焼けするし
朝洗濯物を干す際にあまりの日差しの強さに熱中症に度々なるし
だからといって11時前には日が当たらなくなり
夏はよくとも冬は洗濯物が乾かない
布団は時間との勝負
もうこりごりと西向きの部屋に引っ越したら
とっても快適でした
夏の西日だけはきついですが
朝洗濯物干すのも気持ち良く干せますし
布団も焦らず干せ、洗濯物も布団も日を浴びたホカホカの状態で取り込めますから気持ち良いです。
東だと夕方取り込む際は湿気てることも良くありました。
川があると眺め的には良いかもしれませんが
部屋の湿度が高くなって湿気たり
臭いがしたりすることもありますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
入居済み住民さん
建物がとても大きいので、西も東も部屋/高低によって全然眺望が違うと思います。
ですので、実際にその部屋をご覧になって確かめることを強くおすすめします。
因みに、私は西側ですが最高ですよ。
日中ポカポカして床暖のみでそれ以外の暖房要らずですし、
公園が目の前にあるので、とても気持ちが良いです。
西側の公園も桜が結構咲くようですし。
夏の西日は心配ですが、オプションでガラスフィルムを入れましたので、
断熱とUVカットで当面は安心かと。
でも東側も、川沿いの景色はなかなか稀有なのものですし、
外観はかなり格好良いですよね~^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
入居済み住民さん
東側の上層階ですが、ほとんど夜も昼も床暖房だけで暖かいです。
石神井川も、川といっても水が少ないですし、今の所は臭いなど感じません。
西側に比べて日当たりの悪さはどうしようもないですが、東側は隣接する高い建物がなくて今のところは開放的ですよ。スカイツリーにかかる初日の出も見えます。これからの桜の季節が楽しみです。
まあ、桜も初日の出も一時のことですし、実際ご覧になって検討されるのがよろしいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
購入検討中
>>278
東向きにそんな問題が有るとは気づきませんでした。
いっそ北のほうがいいってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
物件比較中さん
加賀レジデンスの横の区間整理されてるところは何ができるのか知ってますか?
面積はかなり大きそうですが、また大規模マンションでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
物件比較中さん
プラウドですか。世帯数はどれくらいなんでしょうね?加賀レジデンスよりは広い感じがしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
ここのマンションの近所に新築のマンションが建つと気になりますよね。 どっちが良いのか。
慌てて購入を決めてしまわないで、他もじっくり観察して、どんなマンションなのか見極めるのが大切ですね。
それで、完売しちゃって買いそびれたら残念ですが。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
ついに、加賀にもプラウドですか
慌てて決めずに、ゆっくり構えたほうが良いかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
物件比較中さん
坪単価270万くらいで強気で出すみたいですけどね。やはり15階建くらいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
オハナはありえん。加賀×プラウドというブランドの相乗効果を狙ってくるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
坪270万円はこのエリアの現時点め限界と思われるが、今日のベアだ一時金だの話からすると280もあるかなと。シティは販売急いだ方がいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
加賀で270やら280はありえん。供給過多だし住友の二の舞にならないよに250~260程度で調整してくるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
プラウドが調整なんかしてこないでしょ。
最近のプラウド物件と同じで価格は高め、外装にお金かけて構造で安く上げる
パターンできまりじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
安価に仕上げ、大規模物件では販価も空気を読むのが野村だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
ご近所さん
東洋インキの土地を野村が取得して、恐らくプラウドが建つねって話は
シティテラスの販売開始前から話題になっていて、
このスレッドのパート1は一時その話題で持ちきりでしたね。
プラウドを待つか否か・・みたいな。
個人的には大規模プラウドより、こちらの方が好みです。
近所に住んでいるので聞いた話ですが、14階建(15階と言っていたかも)くらいで決定みたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
加賀はいい所ですね。
環境も良く、学区の評判も良いようですね。
プラウドはどれくらい先になるのでしょうか。
今回、シティテラスが建設されて子供が増えた為、
学区が変わるかも、と情報が流れた様で
(現時点では変わらないようです)
今後、また大規模マンションが出来た際に
学区に変更があったら、学区重視の我が家にとっては大変な問題です。
こちらでまだだいぶ残っているような感じの書き込みがありましたが、
意外と契約済みらしいと耳にして気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
板橋のプラウドもゲーテッドな門構えはいかにも高級感がありますが、よく見ると団地っぽいです。
野村さんは商売が上手な感じがします。
加賀でずっと育ちました(金沢小の加賀中)
当時はブランド地域との意識もありませんが、良いところですよね。
子供がいるなら、高速沿いよりも加賀が良いです。
シティテラスはもう少し十条よりならよかったんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
入居済み住民さん
私も契約前の検討段階の時に、色々な物件を見学しましたが、ここはかなり売れていると思います(あくまで竣工後も売り急がない住友物件としてはですが…)
年内に営業の方に聞いたら、月15室ペースで契約になっているとのことでした。今年の桜の時期から、東側についても、満を持して案内していくとも言われてましたね。
いつも帰宅途中に見える西側も、竣工前は売り出ししていなかった南よりの縦3列(カスタムオーダー?)以外、夜は殆ど電気が付いていますし、南側は最上階以外下手したら全部電気付いているような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
自分も南側買おうと思いましたが、希望の間取り無かったですね。
狭い間取りと低層(2階とか)はありそうでしたけど。
夜の電気のつき方みると大分埋まってきてますが、まだ南で8割、
西で6割ぐらいじゃないですか?引越ししてないだけの方もいそうですけど。
ただ、着実に売れてきてるみたいですね。現場見に行った時にそれなりに見学
してる人居ましたので。いろいろ考えると環境的には満足なので、前向きに
検討してますが消費税後の住宅ローン減税フルに使うタイミングと思ってると
希望の間取りがどんどん失わせそうで悩ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
購入検討中さん
自分も担当から聞いてるところでは、月15~20戸のペースで、南側の3LDKは低層しかないとのことでした。住友さんの売り方を考えると、疑念がありましたが、皆さんの書き込みを見て、ここは住友さんにしては売れている、というのが分かりました。
池袋に近いエリアで子育て環境の良い5,000万以内の物件で考えると、やはりここかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
車のアクセスはいいですね。首都高がすぐで。
騒音などはうるさくないでしょうかね。ちょっと気になりますね。
電車は乗ってから利便性が良くても、乗るまでの徒歩の距離が気になりますね。
多分、9分だったら、もっとかかるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名
市況のせいで割高感が薄れたよね。
ここも一年間遅くつくってたら、もっと値段乗ってたかも。
現地見て、道路の影響は全く感じません。
規模感はあるけど、クラス感を期待して行くとちょっと肩透かしくらうかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
王子街道他周りの道は歩道なく狭く、一方通行ありーので危ない道多数。池袋からのタクシーだけではなく、検討の際はしっかり歩きまわった方がいいです。もちろん朝と夕方・夜(平日と土日)ね。基本的なことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
名無し
昨日モデルルームも見てきましたが、作りが安価ですね。営業さんの押しで期待が大でしたのに、かなり残念な仕上がりです。安価な作りを高く売るにもひどすぎるだろってムカムカしてきました。環境がいいのが売りっていうけど、立地は微妙です。ここは値が下がりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
ご近所さん
歩道はあるよ。
緑橋のところだけないけど・・・・。だけど自動車滅多の通らないところだし。
時間がなかったら、Google MapでStreet Viewで見てみたら?
全部見えるよ。
王子街道は、渋滞がまずないので、王子駅まで時間がきっちりと計算できるところ
良いね。タクシー会社が近くにあるし、ダメなら帝京大学病院の入り口まで行けば、
必ずタクシーが待っている。
私は、急ぐ時は、王子駅までタクシー、980円、快速に乗れれば、東京駅まで
30分かからない。急がない時はバスだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
ご近所さん
東京で自家用車は使い物にならない。
池袋の駐車場は30分で700円も取られる。タクシーのほうがはるかに
便利。
近郊へ出かけるのも混雑がひどくて嫌になる。電車利用したほうがいいと
思うよ。このマンションの駐車場もガラ空きだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
サラリーマンさん
東京で自家用車は使い物にならないというのは完全に個人的な意見ですね。小さい子供がいたり、趣味がアウトドアなら必要だと思います。私は小さい子供がいますが、タクシーはチャイルドシートがないので短い距離でも乗せたくないです。人それぞれ価値観はバラバラなので私見だけを述べるのは参考にならないのでやめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
ご近所さん
みなさんが言っている王子街道って王子新道のことですか?あそこ、歩道は確かにあるけど、ガードレールがあるわけではないし、結構道が狭く(それゆえ一方通行かな?)、お年寄りや小さい子どもも多い印象なので、車で通る時に最新の注意を払っています。うちは小さい子がいるので、あの道が区役所前駅からの道となると、ちょっと怖いかなって思います。みなさんおっしゃる通り、環境はいいし、通学指定校の金沢小や加賀中はいい学校だとは聞きますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
ご近所さん
びっくり仰天。
意見なんてみんな私見だよ。この程度の意見も強制禁止なんですか?
悪口でもないのに・・・
おそろしい人がいるもんだね。
いろんな意見を聞いたほうが参考になると思うよ。
特に昔から、このあたりに住んでいる人の意見は・・・・。
私はこれで退散することにするよ、おじゃまさまでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
池袋の駐車場、高くても1時間600円程度が殆どですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
車持って2年。都内だからいらないだろうと思ってたけど、世界が変わったよ。持ちきれないほど買い込んだり、重いもの買ったり。実家がお互い、西と東の端で毎回家族人分の高額の交通費が車で帰るようになって半額以下。コストコ、レイクタウン気軽に行き放題。特にコストコは車なしじゃきついですし。車はやはり都内でも便利ですよ。行動範囲が広がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
このマンションの駐車場が空いているのも、完売していないのだから当たり前ですよね?
ひょっとして、背伸びして分不相応なマンション買うためにクルマを手放された方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
ご近所さん
車があると行動範囲が広がるのはその通りですね!あとは、駐車場代や自動車保険料を負担してもいいと思えるくらい車を使う機会があるかどうかって話ですかね。我が家は、月にせいぜい使って1~2回なので、車持っている必要ないなって思って所有していませんが、その家その家のライフスタイルの問題だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名
最近まで行政も、駐車場はどんどん作れっていう方針でしたからね。
テベは維持管理費の計画の見栄えを良くしたくて利害一致だったのかも知れませんが。
完売してないとか手放した人がいるとかに関係無く、200台というのはかなり将来
きついかと。
管理費収支は、稼働80%くらいで組んでるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
匿名さん
先日このマンションの知り合いの家見せてもらいましたが、
屋内にあるほうの駐車場は結構埋まってますよ。
前に誰か書いてましたが、土日しか乗らないなら地下や屋内の方が
車汚れないから好む人多いからなのかと思ってました。
池袋は駐車場代かかるけど、買い物スレば割引になるので我が家は
あんまり気にしてませんね。小さい子供いると車がないといろいろ
不便ですね。いずれにしろ車は、人それぞれですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
周辺住民さん
309さん、さようなら。
車持つ持たないは人それぞれですよね。加賀は勿論なくても生活できますが、持ってる人は結構いると思います。ちなみに収支の稼働率は70%で組んでると営業さんに聞きました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
勿論なくても生活できる、は間違い。
都心とは違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
車ってあれば便利ですよ。無ければ無いでどうにかなるもんですけどね。
昔は車なんて高嶺の花でしたから。
ここは部屋単位で一台分の駐車場はあるのでしょうか、無ければどこかに借りなければなりませんよね。
都心で駐車場を借りると、その代金も馬鹿にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
マンションの駐車場は近所の駐車場と同じか高いくらいじゃないかな。
金額はともかく、マンション内にあるほうが良いですよね。
私は見込みの稼働がクリアできるかの方が、心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
概要に書いてありますが、194/385 住戸数の半分程度。なので多くもなく少なくもなくじゃないですかね。
先日の営業さんから聞いた値段だと、駐車場代は近隣の駐車場よりは安いですね。
この辺の駐車場は月2.5~3万円ですから。
自分は車無いと困るので使ってますが、車はなくても普通に生活できるよ。
年間の維持費+減価償却で50万位はかかるから月4万円タクシー乗ってもいい計算。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
稼働70%想定は、意外と良心的かも。
けど、都区内そこそこの駅距離で総戸数の半分というのは、多いと思う。
そういうマンションが多数だけどね。
想定より10台足りないと、組合の収支が毎月2,30万悪化して行くので、
なかなか恐ろしいもんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
321さん>
もっとタクシー使えるかもよ。
減価償却 年30万(300万の車を10年乗るとして)
保険 年 6万
駐車場 年24万
ガス代 年12万
税金 年 4万
車検 年 5万
結局高速代や買い物での駐車場代もあるから、これでいくと月7万ぐらいかも!
そう考えると、車って高いね。便利だから手放せないけど、数字で見ると悩むわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
保険は安くすれば年3万円ほど、ガソリン代もご近所なら5000円以下では?
税金は小型車なら3万円ちょっと。 車検もちょっと高すぎ。年換算で、
せいぜい4万円。車は150万円くらいのにしましょう。
ここまで安く見積もっても年55万円。確かに安くないですね。
実際、持ってない人が多いと思います。駐車場は閑散としてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
ご近所にレンタカーやカーシェアリングができたら、一気に駐車場所有者
減るでしょうね。
ここはレンタカーの店舗が遠いですね。
駐車場代は修繕積立基金に充当するんですよね。それはそれで困ったことで
すが、必要性が低いものに金を払うわけにはいかない。小さいお子さんがい
る人は違うと思いますが・・・。電車に乳母車を乗せてくる家族を見ると、
大変そうだなとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
購入検討中さん
皆さんはどこの物件と比較したりお悩みですか?私は兼ねてからタワーマンションに憧れがあるので、価格帯が近いベイズやブリリア有明等ウォーターフロントと悩んでいます。ただタイプが違い過ぎますし、子育て環境にはやはり加賀かなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
ここと比較なら小豆沢とかでは?
有明とかあっちの方は地震が来たら怖いイメージがあります…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
ワタシもスカイティアラは比較対象です。あっちは駅力が高い赤羽駅も利用できるのがすごい魅力です。
でも、新価格前提なので明らかに割高だし、子供の学区を考えるとこっちかなぁ。
あとは赤羽周辺の竣工済みスミフも考えてますが、値段は割安で、便利でもやはり環境面でこちらには及ばないので悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
ウオーターフロントはしゃれてるけどね。人間関係が面倒くさそう。
母親同士が何かと競う。
値段も高いし・・・。
加賀の特徴はとにかく静かなこと。とりえと言えば、それくらいしか
ないけど、最近はそれは結構いいことなのかもしれないと思う。ほど
ほどに繁華街(渋谷、新宿、池袋)へ行くのも便利だし。繁華街に
近いところは好ましくないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
小豆沢のスカイテアラは加賀よりも2割高いみたいです。
なんだかんだで、安く買えたと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
加賀より二割高くて小豆沢だと買い手つかないよ。とくに板橋住人は、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
発売当初は加賀アドレスの価値を加味してもここは割高だったと思いますよ。でも、新規不動産価格の高騰がそれを上回る勢いなので今は相場並みかと。そして、これからプラウドとかができるころには今の価格水準から一段上がると思われるわけで。
ですから、この物件は買い時に恵まれましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
購入検討中さん
結果的にはそうですね。この物件含めて、現在の市況がおかしいのかもしれませんが…
いずれにしても、23区内、5,000万以内で子育て環境を重視すると、選択肢はほとんどないのが現状かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
確かに、新築マンション価格は、ジリジリ上がっているように思います
震災直後の頃に売り出していたマンションが、今から思えば割安感がありますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
23区内5000万以内で子育て環境重視の新築だと、もしかしたらここが最後のバランスとれた大型物件なのかもしれないですね。東京五輪が終われば外周区の不動産価格は元に戻るでしょうけど、そのころには子供が大きくなってて転校かわいそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
煽るつもりはないですが、
建築資材や人件費があがっているようですね。両方とも復興がらみ・・・・。
オリンピックが日本で開かれることになり、建設業界は大歓迎かと
思ったら、人手が足りなくて、あまり芳しくない反応。
人手不足で、復興工事が遅れている。
土地の値上がりのほうが日本にとっては良いことなんだろうけど、難しい
もんだ。値下がりは、オリンピックの後だろうね。
親から援助してもらわなきゃ、買えない時代になったね。以前からそうだけ
ど、無税枠の贈与額が増えた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
スカイティアラは、マンションギャラリー辺だったら、ほんとに高級住宅地だけ
どね。それはありえないか・・・。隣接の西が丘は、都内有数の高級住宅地。
歩いてみればわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
板橋区民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名
子育て関係で今買いたいという人には厳しい状況ですね。
コストプッシュ型の値上がりで、ものの質はむしろ落ちる可能性も
ありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
難しいのは、待てば下がるって物でもないってことでしょうか。
中国崩壊したら下がると思うけど、そのときは景気悪くてむしろ
雇用の心配しなきゃいけない。いつ決断したってリスクはある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
今が買い時かどうかなんて、素人にはわからない。やはり、自分たちにとっての買い時で決断するしかないです。住宅が資産となる時代は過ぎました。一部都心の高級物件以外、負債にまわるリスクの方が高いような気も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
今が買い時かどうかなんてプロにだってわかりませんよ。
3,4年前にも今は買いどきじゃない、なんて意見がありましたが、その直後に
大震災が起きて、建築費の高騰が起きるなんて誰も予測してなかった。当時
は土地の値段が下降気味だから、マンションの値段は下がると言われていた。
少なくとも消費税は考えに入れなくて良いでしょう。住宅販売が落ち込むの
は車が売れない以上に日本にとって大打撃なので、いろんな補助が行われる
ようです。主に収入の低い人対象のようですが・・・。高い消費税が嫌な
人は中古を買う手もある。建物には税金かかりません。手数料には税金かか
りますけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
サラリーマンさん
価格高騰とは、消費税の影響ではなく、資材の価格高騰が原因となるのですか。
それは、資材不足から来ているのか、原油価格の高騰から来ていると思えば良いのか。
資材を輸入しているなら、両方とも有り得そうな気もするし。
本来、物価上昇なら庶民の収入も上昇するのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
建築物の価格高騰は、円安(輸入建築資材の高騰)、建築資材不足(復興優先)、
職人の人件費高騰(復興のほうでも足りてない)による3重苦状態です。
土地だけがわずかにさがっています。都内なので、土地の値下がりは微々たる
もので、上記の三重苦はとても解消できそうもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
私は一生賃貸ですごす、という選択肢は ”今後は、あり” だと思う。
今わかっている絶対確実なことは、空き家が増えているということ。
今後は増え続けるということ。
今後、マンションが高くなるか、安くなるかは全く不明ですが、賃貸
料は99%下がると思う。リフォームオーケーの賃貸マンションが
出現するそうです。法律が変わります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
一生賃貸は帳簿上はアリなんだけど、
ほんとに年寄りになってから、退去とかよそを借りるとか、
できるだろうか?
そのころにはいろいろなサービスや制度が整うだろうか?
精神衛生上は、自分の城を持ちたいなあ。それはそれで
いろいろあるとは思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
ビギナーさん
チラシやHPでは価格が全く出ていませんが、2LDKで価格帯はいくらくらいなのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
マンション購入はどこまで老人に安心だかわかりませんよ。
管理費が結構高い。修繕積立金も必要。
下手すればUR並の費用が必要。
共用施設は少ないほどいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
住民スレにアップされてるけどキレイに咲いてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
入居済みさん
東側の部屋からの写真ですが、満開です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
桜だけでマンションは買えない!
…だけど…これはイイですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
桜はきれいだけど、咲いたあとが虫などで厄介。
花火を売りにする物件もありますね。
池のあとなんですね。石神井川のそばだし、地盤は大丈夫なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
ご近所さん
NO355さん
加賀に池があったなんて聞いたことないですが、
何処にあったのですか?
シテイテラスの前は“国立極地研究所”でしたけど!
さくらには毛虫が付きますが、
マンションに暮らしていてどう厄介なのか教えて貰えますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
ここの基礎杭の長さはどれくらいなんでしょう。
現地に立って見ると、川底は深いのですね。
また、土地が広い割に、南向きが少なかったです。
前に住んでいたマンションのキッズルームはすぐに汚れてしまいました。
相手は子供ですから。
自転車等の外廊下置きはどこも同じですね。
気にするとストレスがたまります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
ここって駅から徒歩9分ってマンション的な観点だとかなり遠い印象です。
うりはやはり環境でしょうかね? 確かに、板橋テラスや蓮根シティみたく幹線道路沿いとかだと
空気悪そうですし。
志村坂上にも三井のマンションできるみたいですが迷っちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
売りは環境でしょうね。ここは学区がいいですし駅近ではないものの余裕で徒歩圏ですから、特に小さい子どもがいる家庭には結構魅力的だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
設備も売りのひとつかな
この価格帯ではかなりハイグレードな設備だと個人的に思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件