物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番) |
交通 |
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 埼京線 「板橋」駅 徒歩14分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分 埼京線 「十条」駅 徒歩15分 山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分 埼京線 「板橋」駅 バス6分 バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
385戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス加賀口コミ掲示板・評判
-
181
購入検討中さん
建物も完成して、来月には入居が始まるそうですが、
まだ全体の半分ちょっとしか契約が取れてないそうですね・・。
複数の営業さんから聞きました。
385戸あるうちの160〜180戸くらいが空き家ということでしょうか。
空き家の多いマンションって、どうなんでしょう?
住友不動産は何年でも値下げせずに募集し続けるみたいですが、
ずっと隣が空き家のままというのもあまり良い気持ちはしません。
『入居者募集中!』の垂れ幕がずっとあるのも美観的にどうかと思いますし、
三田線のホームドアにも、今のようにベタベタと広告だしてるのも・・・。
住友不動産には早く完売するように努力してもらわないと、資産価値にも影響しそうで、
なかなか安心して購入に踏み切れません。
一方でタワーマンションは竣工まであと1年以上あるのに既に70〜90%埋まっていたりします。
アトラスタワー曳舟、パークタワー新川崎、アトラスブランズ三河島、豊洲のスカイズなど・・・。
この違いはなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名
タワーかどうかということじゃなくて、住友かそれ以外かってことでしょ?
別に住友をけなすつもりじゃないけど、会社のやり方が違うわけだから。
しかし志村の住友も出てくるので、様子見になる人は多いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
加賀ブランド?かもしれないが、価格が高めの設定が気になる。
そもそも板橋区=庶民的なイメージなので、ブランドを求めるファミリーは板橋区を選択しないと思うのだが。マンションは駅近であることも一つの利点。静かな緑のある環境なら、同じ板橋でも戸建ての住宅のほうがいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
契約済みさん
N181さん
住友のスタンスお聞きになってないようですね(*^_^*)
私は購入時に営業の方からききましたょ。
自信とプライドがあり、売り急ぎ、値引きは絶対しないとのことでした。
その心意気に私も感銘しました。
不安材料があるなら購入をお止めになるのが良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
購入検討中さん
184さんへ
181です。この物件の価格、緑の多い周辺環境、三田線の利便性、価格の割りには設備が揃ってる、間取り、東側の眺望などに魅力を感じているので、なかなかあっさりと見送ることができません(^^;;
一方では、自分たちの身体が自由に動くうちはタワーマンションもありかな?と考えています。(でも6000万以上は除く)
悩ましい〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
ご近所さん
NO185さん
私は加賀に30年住んでいます。
加賀はみどりも多く、住民同士のつながりも良好で犯罪の少ない良い街ですょ。
新しいマンションのその良し悪しは住んでみて初めて分かると思うのです。
それよりも、どんな人間が住んでいるのかが一番の問題だと思います。
みんないい人ばかりですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
南側か西側がいいですね。東北側は午前の早い時間に日陰になってしまうのと、眼前の石神井川が増水したときの恐ろしさ(本当に怖いです)が気になります。東側は野口研の移転後(いつかわかりませんが)にやはりマンションが建つでしょうから日があたらなくなってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
契約済みさん
185さんへ
正に私は185さんの挙げておられるとおりの点に魅力を感じ、契約しました。
私のマンション探しの経験から言いますと、、、
希望する条件は沢山あって当然ですが、その中で優先順位を付けたうえで、絶対に譲れない点と譲れる点を事前に決めておくことをお勧めします。人生で最大の買い物ですし、どのマンションも一長一短ありますので、私も色々迷いましたが、このようにポイントを絞ることができたら、意外にあっさり決められました。
187さんへ
私はもう東側の部屋に入居が決まっているもので、遅いのかもしれませんが、参考までに「眼前の石神井川が増水したときの恐ろしさ(本当に怖いです)」についてもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
現在の住まいの通勤経路上に神田川がありますが、確かに大雨が降った時は、ごうごうと流れる水の量の多さを眺めて恐怖心を覚えることはありますが、川が氾濫し、周辺の住居が浸水するのではと思ったことは一度もありません。川が溢れ出す危険性もあるという意味でおっしゃっていますでしょうか?
野口研に関しては、おっしゃるとおり、いつかは売却され、マンションが建つ可能性は十分あると思っています。
ただ、日照権を守るために、一定の高さまでの建物しか建てられない等の行政の定めたルールがあるはずなので、もしどうしてもそこに不安があるのであれば、影響の少ない上階もしくは、より野口研から離れた北側の部屋を選ぶという方法はあると思います。どうしても石神井川が増水した時のことを不安視されるのであれば、この選択肢はありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
契約済みさん
187さんへ
私は加賀に30年住んでいます。
この土地、特に川沿いは美しいと誇れます。
そして、毎日愛犬と散歩をしていますが、大雨が降って恐ろしいと感じたことは一度もありません。
何年か前、大雨が降ったとき、加賀橋護岸が増水してましたが、歩道にまでは上がってません。
王子辺りは土地が低いので増水したという話は聞きましたが、私の勘違いでしょうか?
野口研究所の件についても、購入時に話は聞きました。
将来的にマンションになったとしても、6階以上は立たないだろうとのこと。
今の状態よりむしろ、マンションになったほうが良いと思います。
その時は、シティテラスの住民一致団結して。。。要望を入れればいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
契約済みさん
>南側か西側がいいですね。東北側は午前の早い時間に日陰になってしまうのと。。。
って、何時頃ですか?
私が散歩に行く時間、12時前後、川沿いは日が当たってますけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
入居予定さん
横から口を挟んですいません。東側の部屋に入居予定です。
189さんのように住不の方に聞いた訳ではありませんが、多少不動産の知識がありますので、野口研究所に関しては、どのように考えているかご紹介します。あくまでも私見ということでお聞きいただければ幸いです。
シティテラス加賀に隣接する方の西側の野口研究所の敷地は左程広くなく、前の方も書かれていたとおり、大きなマンションは建てられないだろうと。一方、東側の道路を挟んで向こう側に位置する野口研究所の敷地はその何倍もありますので、もし私が開発業者だったら、シティテラス加賀がそうであるように、西側は区に公園として提供し、その見返りとして、大きな容積率をもらって、東側の敷地上により立派なマンションを建設すると思います。(いずれにしても、両方の大規模マンションに挟まれた小さなマンションは私だったら買いません。)
あくまでも、つたない知識に基づく個人的な見方ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
契約済みさん
加賀公園の横にある野口研究所のことを指摘されているのですね。
それは私も考え、北東にしました。
あくまでも、地元の噂話ですが、此処の土地の中には戦前から立っている珍しい植物、木が多いらしいです。
板橋区としては、公園にしたいが予算が無いとのこと。
マンションが建つという話になると、地元の反対も多いと思います。
遠い未来はどうかわからないけど、
そう簡単にはこれ以上高層マンションは出来ないだろうし、加賀はマンション飽和状態ですょ。
立ったとしても、都心はみんなそんな感じじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
契約済みさん
南側4階以下の契約者です。マンション入り口反対側二階建ての一戸建て(一階は駐車場)、将来4階~5階ぐらいに建て替える可能性があるでしょうか?そうしたら、南側低い階層の日当たりの影響が出るじゃないでしょうか?日影規制の規制対象外ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
板橋区の某物件(昨年竣工)で、隣接地が駐車場(野口研の半分くらいの広さ)であったため、営業の人に聞いたら「建っても4階まででしょう」という話でしたが、現在8階建てのマンションが建設中です。営業の話は割り引いて聞いておいた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
増水時は、あの深い川の水面が「すぐそこ」まで上がってきます(溢れ出しませんが)。あの近くの橋を渡るのに恐怖感をおぼえました。大雨の日は石神井川を見ないようにすれば問題ありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
川沿いはね・・・
今後どうなるかわかりません。最近都心でも水害多いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
加賀橋が増水だったら、王子、滝野川は水位がひくいから沈没だね(ー_ー)!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
マンコミュファンさん
>196
そんな事いってたらどこにも住めないね^^
世界標準から見て、日本の賃貸が自己所有に対し相当割高な現実を
知った上でずっと賃貸にすまなきゃいけないよ・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
契約済みさん
NO195さん
あれは女子寮です。
マンション前の道路は結構広いですね。前は公園だし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
ご近所さん
加賀から滝野川に向かって、大型マンションが並んでいますが、いずれも高級マンションばかりです。
川沿いにデメリットがあるなんて話は聞いたことありませんょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
加賀って板橋区の中なら高級…ってはなし。一般的なサラリーマン家庭が、優越感を持って住める場所。価格も手が届く額だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
だいたい王子、滝野川辺りだって同じだよ。高級なわけないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
ご近所さん
プラウド王子素晴らしいですね。やっぱー高級は違うね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
プラウドも乱立してるから。立つ場所、はっきり言うと、区によりけり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名希望
ここって高くないですか?駅近でもエリアNo1でもないのに。将来の賃貸や売却については皆さんどう考えてますでしょうか?
貸しやすそうなパークタワーや小さくてロット小さく売りやすそうなルフォンにも、惹かれて迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名希望
ホームセンターってどこが近いですかね?
北池袋のドンキ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
ご近所さん
加賀ですからね。。。。
ルフォンですか、現地を見たら分かりますょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
周辺住民さん
ちゃんとしたホームセンターなら、環八のセブンタウンか、志村のビバホームかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
ご近所さん
志村???のビバホームってあるんですか!
私は、チャリで15分くらいにある前野町のビバホームに行きますけど。
って、ネットで十分事足りますょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
ご近所さん
NO209さん
ルフォンは二重窓で頑張っていますね。
音は何とかできても。。。
朝、深呼吸したい私には無理です。
洗濯物、外に干せば排ガスで・・・現地を見れば分かるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
匿名さん
ケーヨーデイツー東十条店というのが環七沿いにあるよ。
ちょっと遠いけど、赤羽よりは手前。園芸用品は赤羽のビバホームより多い。
志村のビバホームは豊富なのでたまに行くけど、やっぱり遠いね。
後は、志村三丁目のドイト。
ビバホームは取り寄せもやってくれる。急ぎでなければ、ネット購入がおすす
め。店舗にない製品がビバホームネットではかなり出てくる。ネット購入なら
別にビバホームでなくても良いわけだけど、Google検索すると、結局、ビバ
ホームの通販で購入することになったりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名希望
209です。
昭和時代に比べたら排ガスはマシと思いまして。
東京暮らし長いとどこも汚いですし、17号沿いのあのくらい普通になってます。
ルフォン、パークタワー共に上層階なら気にならないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
契約済みさん
No.209さん
良いんじゃないですか、人それぞれ自分が一生住むんだと考えて決断すれば
高い買い物だし、納得出来れば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
住民さん
空気は、少しでもきれいなところに住んだほうがいいよ。
肺癌の人は身近にいないですかね・・・。相当苦しいよ。
ま、タバコのほうがはるかに害が大きいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
ご近所さん
>東京暮らし長いとどこも汚いですし
そんなことはないでしょう。場所によってかなり違いますよ。
幹線通りは避けるのが基本。うるさいし・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
ご近所さん
私は加賀に長年住んでいますが、空気は汚いと感じたこと一度もありません。
でも、幹線沿いの大和町辺りは、いつだか排ガス日本一になったと思います。
今は、空気の流れを変えるため工事をしていたみたいですね。
No.209さんって、ルフォン、パークタワーがお気に入りのようですが、
何故ここの欄にいらっしゃるのでしょうか、もしや、業者さん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
ご近所さん
健康と便利さを秤にかける心情が良く理解できませんね。
ただ、若いころの健康無視の弊害は、年取ってからでてくるから、若い内は
わかりにくいんですよ。
今、直噴型エンジンの微粒子放出が問題になってますね。
すべての自動車が電気で動くようになれば、沿道沿いのほうが多少便利
かもしれません。
桜並木がきれいに残っていることが、空気のきれいさを表しているよう
な気がしますけど、違うのかな・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
周辺住民さん
自分は17号沿いに住んでますので自分の家を悪くは言いたくない
気持ちはありますが、正直道路沿いはもうやめようと思ってます。
洗濯物を干しててすぐ黒くなるわけじゃないですが、網戸やベラ
ンダを見る限り、相当ススがたまりますね。17号沿い以外の幹線
道路はどこもそうでしょうけど。子供の体調が悪い事等を環境の
せいかもと思ってしまう事も結構ありました。
ルフォンは、、、日中部屋に居ないディンクスや若い方ならいい
でしょうが、子供等家族がいる(もしくは予定している)のであ
ればお勧めしません。音も、一本中に入るだけで相当違いますよ。
加賀のあたりは静かでうらやましいですが、家族の居ない若い人
にはメリット少なそうですね。
人それぞれ求めるものは違うので、あくまでも家族もちの視点と
して参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
幹線道路から一本はいると、確かに違いますね。ここは同時期に出ているテラスを引き合いにだし、加賀を持ち上げようとする方がたまにいますが、一本入るとそんなに環境も悪くないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
ご近所さん
引き合いに出す?
チョット意味不明です。
全く違う環境ですから、好みの問題でしょう。
現場を見て、ニーズにあった方を購入すればいいのではないでしょうか。
って、加賀住民としては、引き合いに出されるのは迷惑ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
223さん
家は今、別に道路沿いでもなく、結構自然がまだまだ残っている地域に住んで
いますが、やはりある程度すすなどはたまります。全くたまならい所などないのでは
ないかな。ただ昔、工場が多い地域に住んでいた時は子供が一年中咳をしている事が
多かったのが、引っ越しをしてからは全く咳が出なくなりました。今も買い換えを検討
しているのですが、やはり周辺環境は実体験からして気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
ご近所さん
私は、保育関係の仕事をしていますが、
大きな道路沿い近くの園に移動があったのですが、排ガスによる環境汚染でしょうか?
理由は分かりませんがアレルギー、アトピーのお子さんが非常に多いのに驚きました。
もしも、お子さんがいらっしゃるならぜひ環境のことを考えて購入なさるべきだと思います。
どなたか、電気自動車の話をなさってましたが、それは何年後でしょうか?
子供にとっては、一ヶ月、一年は非常に大きいです。
だったら、今、排ガス汚染を浴びるマンションに引っ越さないで、
電気自動車が一般化したら幹線道路沿いに引っ越したほうが良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
アトピーは腸に関係する疾患なのでまた別の話ですが、排気ガスによる喘息症状は
出るかもしれませんね。
気管支喘息のガイドラインによれば、排気ガスに含まれる有害物質が気道を収縮させ、
気道の抵抗を上昇させて喘息症状を増悪させる、アレルギーに関係するIgE抗体の産生を
増強させる作用を持ち、気管支内にあるいろいろな細胞を刺激してサイトカインという
生理活性物質を出させて気道に炎症を起こすという事が解っているそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
ご近所さん
そういえば、最近、酸素器をお供にしている年配の方見ますね。
あれって、肺関係の病気なんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件