物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番) |
交通 |
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 埼京線 「板橋」駅 徒歩14分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分 埼京線 「十条」駅 徒歩15分 山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分 埼京線 「板橋」駅 バス6分 バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
385戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス加賀口コミ掲示板・評判
-
108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
契約済みさん
今日契約しました。
決め手:
子育て環境
都心に近い
最寄り駅遠くない(9分)
手の届ける価格
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
子育て環境はいいと思います。ただ、板橋区の認可保育園は経費削減のため、遠足などがなくなってしまいました。
子供にかける支援がなくなりつつあるのはとても悲しいことですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
周辺住民さん
自分の子供も板橋区(まぁこの辺です)の認可保育園行ってますが、普通に遠足有りますよ。
区立か私立かにもよるんですかね。
>109さん
金沢小学校は良い小学校ですよ~(小学校以外も動物公園とか良いです)
休み時間が終わってもチャイム鳴らさず、各児童が自分で時計見て集合するなど、自主性を重んじた教育されてるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
購入検討中さん
この辺りの保育園情報とても気になっています。
認可保育園、空きが全然なさそうですよね・・・。
転園がかなり難しそうだと思って悩んでいます。
今子供を2人認可保育園へ預けています。
この辺りで評判のよい保育園はどちらですか?
区立と私立でかなり保育内容に違いありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
ご近所さん
個々の保育園の教育内容については、述べられる程詳しくはないので
アドバイスできません(ごめんなさい)が、
この物件周辺で通わせられる保育園はどこも人気(というより満員状態)で、
はっきり申し上げて、私立がいいとか区立がいいとか選べるような状況にはないと思います。
加賀は子育て世帯が多く住む地域ですが、保育園を希望しても
入れない方も沢山いらっしゃる状況ですよ。
保育園に入れず、やむを得なくてお迎えは祖父母の手を借りて近隣の幼稚園に預けたりされている方もいますし・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
購入検討中さん
はやり保育園の転園は相当難しそうですね。しかも2人なんて。。。
ちなみに幼稚園はどの辺りが人気なのでしょうか。
色々あるのですか?
幼稚園の方がまだ融通効くんでしょか?(受け入れてもらえる??)
どこにも入れない・・・なんて最悪の事態があるのかかなり心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
ご近所さん
114さん、113です。
近隣の幼稚園は、帝京幼稚園・家政大学附属みどりがおか幼稚園・板橋明星幼稚園があります。
この三園の特徴としては、バス通園ではない点ですね。
ワーキングマザーで預けている方を知っていますが、送り迎え、毎日おじい様がなさっています。
朝も大体9時ごろからですし、延長保育もあることはありますが、基本3時とかに降園なので
おじい様やおばあ様に毎日確実にお迎えをお願いできないと厳しいと思います。
探せば、延長保育を毎日夕方までお願いできる幼稚園もあるかもしれませんが
近隣ではなく、ちょっと足を延ばさないと見つからないと思います。
他に近所でバスを良く見かけるのは石川幼稚園・成立幼稚園・聖徳?幼稚園でしょうか。
ここらへんはもしかしたら延長保育もあるかも?
ごめんなさい、良く知らないのでちょっとわかりませんが・・。
私も子育て中なので、お気持ちお察しいたします。
安心して子供を預けられる場所がもっと充実していればいいですよね。。
長々と失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
上のほうってデザインが違うみたいですが共用でしょうか?
地権者さんの住戸なのかな??
住めるならあの部分が最高なんだろうなあって見た目で思いますよね。
テラスバルコニーなんて体験したことがないですからこれが自分の住む部屋に付いていると想像するだけでワクワク。
やっぱり共用部での感覚とは違う感動があると思うんです。
自分たちしかそこに居ないわけですから心も落ち着きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
118
周辺住民さん
一番上は、普通に販売してますよ。
自分も検討しましたが、止めました。
理由は、バルコニーに天井が無いのですよ、、、
洗濯物干してて雨降ったら濡れます、、、
テラス良いですね!
桜の季節に是非お邪魔してみたい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
購入検討中さん
暴れん坊な子供がいるの下階に迷惑かからない1階が気になってる。
テラスⅠの専用庭付きってもう売り切れたのかな?それともこれから販売?
目の前は静かな公園で木々がうっそうとしてるし人の視線とかあまり気にならなそうなイメージ。
でも虫とか湿気とか1階特有の悩みもあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
購入検討中さん
確かに最上階のバルコニーに天井が無いですね。
何故あんな設計になっているのでしょうか?
118さんが言われるように意味がないと思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
周辺住民さん
そうですね。一階はテラスが素敵な一方、湿気が多いと聞きますね。
あと、蚊かなぁ(網戸でおkでしょうけど)
公園側と反対側に窓があれば風が抜けるからいいかもですが。
このマンションは東側が桜綺麗とありますが、実は西側も桜綺麗ですよ。
西の公園も、公園の内部は桜の木で囲んでるので桜満開になると地面が花びらで一杯になります。
しかもこの公園、毎日のように掃除してくれる方(区の委託かな~)がいるので、不届き者がごみを
放置したりしても翌日には綺麗になってます。ありがたや。。。。
スポーツセンターのガラス張りのプールも再開したので、ビュー的には意外と西が穴場かもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
契約済みさん
西側高層階を購入した者です。
今住んでいるのも西側ですが、夏はそれなりに暑いので室内への日射を調節できるようバーティカルブラインドの導入を検討しています。
インテリア説明会では、フィルムも薦められましたが、西側を購入された皆様はどのように西日対策を考えていらっしゃるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>122さん
周辺住民さんならではの細やかな情報感謝いたします。
マンション周辺は、桜が多い環境と言うことなのでお花見の季節は
最高な景観でしょうね。
石神井川の川沿いは桜を見ながら散策できるようになっているのでしょうか。
春が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
購入検討中さん
やはり西側は西日で暑いのですね…。
石神井側向きの東向きは北なので日照は厳しいですかね?
西と東悩みます。本当は南がいいのだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
上の方の階層だったら、東でも明るさは問題ないと思います。
日差しが入るかどうかは難しいですが、南はこの時期かなり暑そうですよね。
ガラスの手すりなので、日差しがかなり入ってきそうです。
虫はかなり上の方でも入ってくるって聞きましたが、どうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
契約済みさん
7階ですが、網戸はつけているかな。
いろいろスレ立ってるので見てみるといいかも。
5階ぐらいからはかなり減るようですが、人についてきているのか飛んできているのか
ちょっと分らないな~。
ちなみに自分は南にはフィルム貼るけど、西は張らないで置こうかなと思ってます。
理由は、暑さもだけど、日焼けしていやな家具を置く予定があるかどうかで判断しました。
インテリア説明会でライト当ててガラスの違い体感したら、結構違うので悩みましたが
オプション一杯やると切りなさそうなので、我慢(泣
食器棚のオプション高すぎ(怒
124さん>川沿いは散策できますよ~。桜の季節は多くの方が散策してます。
でも、ごった返すほどじゃないです。
金沢小学校の夏のプール解放ですが、先生方が6人も付いてくださってます。
自分の子供の時はいても1人だったので、隔世の感がします。
事故防止の声が強いからでしょうか、、、感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
周辺住民さん
>129
古地図かなにかで確認しましたか?
ネガティブな意見は大切でもあるけど、影響もあるのでエビデンスをお願いします。
>128
なるほど、、自分はいいと思ってたので残念ですね。いいマンション探してくださいね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件