- 掲示板
前レスが1000を超えていますので立てました。
現在の変動金利は2.875%(銀行によりますが)です。
今後、どの様に推移していくのでしょうか。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/
[スレ作成日時]2008-07-20 00:35:00
前レスが1000を超えていますので立てました。
現在の変動金利は2.875%(銀行によりますが)です。
今後、どの様に推移していくのでしょうか。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/
[スレ作成日時]2008-07-20 00:35:00
>ただ怖いのは原油高によるインフレ懸念、そうなれば日銀は大胆な利上げを行うでしょう
なんで?誰もそんなこと言ってないよ?
日銀が大胆な利上げすると何で原油高が解消するの?
>131
フラットなどは元々銀行のオリジナル商品ではないので(公庫みたいなもん)
別に審査が甘いわけではなく、元々提供できる数が決まってるだけです。
簡単に言うと銀行を通して住宅金融公庫の商品を買っているようなもの。
当然銀行は公庫より自社製品である変動や短〜中長期商品を勧めます。
http://www.flat35.com/guide/shikumi/index.html
ちなみに審査の厳しさは変動もフラットも一緒。
どちらかというとフラットは完全に証券化されてしまうのでリスクは投資家が負うので
審査を甘くしてもいいはず。ま、銀行もその証券を購入している投資家だけどね。
ただ、フラットは外部の商品なので完全に審査基準が決められているけど
変動などは自社の商品なので多少のおまけみたいな物はあるだろうけど。
No.141
インフレ傾向になれば金利を上げて物価を抑えると言う意味ではないでしょうか?
131ですが、
私が言っているのは、フラットではなく、銀行の超長期固定のことですので、なぜそうなのかということが知りたかっただけです。いろいろご意見ありがとうございました。少しわかりました。銀行がリスクを負いたくない、ということみたいですね。
だからなんで金利上げると原油価格が下がるの?
今のガソリン高騰が本当に下がるのならマジで上げて欲しい。
変動 => 自分でリスクをとる
固定 => 銀行がリスクをとる
それだけです。
誰かにリスクを取ってもらうためには、その人に保険料を払う。これ常識。
変動と固定の金利差は保険料だと考えたらいい。保険料が高いと感じるか安いと感じるかは、リスクを取れると感じるか取れないと感じるかで決まる。
変動の人は保険料が高いと感じたわけだし、固定の人は保険料としては安いと感じたのでしょう。
そこに勝ち負けは無い。
リスクを取れるならば変動は怖くないし、リスクを取れないのならば変動は怖い。
>148
同じ事を何度も何度も何度も何度も
それが金利さなわけだから35年間ならせばどちらもほぼ同じになるような
水準なんじゃないの?銀行がリスクを取るのに3%前後の長期金利を設定してる
って事は銀行自体が35年間の平均がその程度と考えてるからだろ?
もし銀行自体が金利高騰が近いうちに来ると考えてるならばもっと高い金利設定に
するはず。
148さんの説明は大変判り易かったです。頭の整理になりました。
150さんの書込みは「だから何?」という感じです。建設的ではなく参考になりませんでした。
151へ でお前はどうなんだ?
おれは148の言っていることは全然正しくないと思うよ。
根本的な考え方が違うよ。
今の経済情勢を考えれば、変動にリスクはない。リターンのみだよ。
今の...
そりゃ今だけを考えたら、変動が一番だよ。
5年くらいで返済するつもりなら、俺は絶対変動にするよ。
もっとも、5年で返済するなら、全期間固定でも変動でも総返済額はあまり変わらないが...
>>152
>変動にリスクはない。
経済の世界でリスクとは変動の幅(通常は標準偏差)のこと。
プラスのリターンになるか、マイナスのリターンになるか、
その幅が大きいほどリスクが大きいという。
だから、変動にはリスクはつきものなんだよ。
もし、あなたが
リスクとは、マイナスのリターンのことで、
リターンとは、プラスのリターンのことと理解しているなら、
勉強し直した方がいい。
5年位で返済出来るなら、借金しないで即金で買ったらいかがですか。5年間貯めて。利息払うのもったいないですよ。金利がそうそう上昇しないと見ているのなら、物価もそうそう上がらないでしょうから。
と思いました。余計なお世話ですが。
>No.156
現金で買えるとしても借入する
5年くらいなら変動でのいいし、5年固定でもどっちでもいいような気がする。
住宅ローンほど有利な借入はないので。
普通に借金しようとした1%なんて金利なんてありえない。
考え方が短絡的すぎると思う。
勘違いしている人が多いけど
銀行は貸し出しに対する金利変動のリスクはヘッジしてる。
No.148さんの意見は言い得ていると思う。
150や151の考え方はどうかしているよ。
変動にリスクがないとどうして考えられるのか不思議。
安いには安いなりの理由が必ずある。今だけのことを語っても無意味だろう。
>銀行自体が35年間の平均がその程度と考えてるからだろ?
考え方が全然地が組んでないかい?こういった勘違いは話しにならない。
長期がうだうだ能書きたれても10年前から低金利が続き、今後も金利が上がる気配がない
長期の能書きが続いて10年。返済終わるまで言い続けてください。
>>152
>変動にリスクはない。
あなたが、残金を一括で支払える資産があれば、あなたの
主張は正しい。
資産が無ければ、変動はあなたにとって、とても「ハイリスク」である。
今後、10年間は確実に低金利時代が続くとなぜ言い切れるのか。