- 掲示板
今月ついに変動金利が0.25UPし2.6%になってしまいましたが、
今後どのような勢い(間隔)で何処まで上がると思いますが?
みなさんのご意見お願いします。
[スレ作成日時]2006-09-30 22:48:00
今月ついに変動金利が0.25UPし2.6%になってしまいましたが、
今後どのような勢い(間隔)で何処まで上がると思いますが?
みなさんのご意見お願いします。
[スレ作成日時]2006-09-30 22:48:00
変動金利は直近で0.25%上がったもののここ6年間超低金利のままである。
現状の経済状況をみる限り、当面は変動金利を選ぶことが有利であると考える。
また、今後の情勢によっては、借り換えすることも視野に入れて考えれば変動金利を選ぶ選択はもっとも有効だろう。変動金利が上がる兆しがみえない今日である。兆しがでてきた時点で固定金利への借り換えが頭の良い選択である。
経済は環境が良好になると思われる材料が全くないため、当面変動金利の水準に大幅な変更はない。
このレスをみて参考にしていただければ幸いである。
うちのローンは1万円以上からいつでも繰上げ返済できるし、回数制限なく手数料完全無料だから安心!
だから今が底の固定金利で契約しておいて余裕のある10年間は節約貯金してせっせと繰上返済するわけ
今後の変動金利って上がる要素が皆無ですよね。
誰かこんな場合に変動金利が上がるみたいな意見無いですか?
景気後退が言われ出した昨今、低金利はいつまでも続きそうです。
金利が低い今だからこそ、超長期固定で組んだ方がよいのでは? 10年後20年後も今の低金利が続いてるとは限りませんよ。 繰上返済をたくさんできて低金利のご時勢うちに完済できるのなら変動がいいけど、それができそうにないなら長長期固定ですね。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。