- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どこのマンションでも最上階角部屋は二箇所ぐらいしかないわけですから、
一部の人しか住めません。
住もうと思っても値段高いこともあり、選ばれた人しかすめない希少価値の部屋と言えるのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-05-05 22:55:00
どこのマンションでも最上階角部屋は二箇所ぐらいしかないわけですから、
一部の人しか住めません。
住もうと思っても値段高いこともあり、選ばれた人しかすめない希少価値の部屋と言えるのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-05-05 22:55:00
ってか、南西角も南東角も共に最上階なら、
後は、眺望で選ぶんじゃない??
うちはそれで、南西角にした。
>南西の方が日照時間も長いよ
それだけは無い
計ったんじゃなくて図ったからでしょ。
しかし頑張り過ぎだろう?いくらなんでも。
みんな緯度の異なる地域に住んでるんだから、暖房の効きが良い方が快適か
冷房の効きが良い方が快適かなんて違うでしょ。
誰かさんの言うアンケート結果なんかそこに住む人にしか意味が無い。
あと午前中家にいる事が長い人と、午後家にいる事が長い人とで違うし。
西か東かなんて統一見解なんて無いでしょうに。
で、西が良いんだよね?
人気があるのと実際に住みやすいのもイコールじゃないでしょ。
プロならそれは知っているでしょうが。
そうそう、南西角が最も住みやすいって
方位スレのあちこちで読んだよ?
それだけ人気ってことだよ?
南>東>西>北
ー以上ー
東向きが太陽の昇りや西側の沈みも見れる。
夏も南向きより暑くなく東向き角部屋が一番良いのではないでしょうか?
いやいや、南西がベストですよ。
さんざ前に書いてあったの読めないの?
最上階角部屋より老後
老後の生活資金はどのくらい必要なのか?聞くところによると一億一千万円かかるといい
ます。日本は世界一長寿国です。日本人男性で79歳・日本人女性で86歳です。
ご夫婦の定年後の最低必要生活費は月額24万円、ゆとりある生活費は月額38万円だと
いうアンケート結果があります。
また、ご夫婦の内一人が残された場合の生活費は、たとえば二人の生活費を月30万円、
一人になってからは、21万円とすると
30万円x12ヶ月x22年=7920万円(二人暮しの総費用)
21万円x12ヶ月x 9年=2268万円(一人暮しの総費用)
実際には、多少余裕を見るとして、3000万円くらいの預貯金を60才までに、退職金
とは別に必要があるということになります。
お金を残して、西日が眩しい部屋に住むのも嫌でしょ。
最上階角部屋でも普通の角部屋は論外だけどプレミアムペンハウス買える様な
方々は長期ローン組んで老後難民にはならない現金購入者です。
正解。
自問自答して楽しいの?