- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件比較中さん
[更新日時] 2010-12-02 19:45:03
どこのマンションでも最上階角部屋は二箇所ぐらいしかないわけですから、
一部の人しか住めません。
住もうと思っても値段高いこともあり、選ばれた人しかすめない希少価値の部屋と言えるのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-05-05 22:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
最上階角部屋って一番いいのですか?
-
607
匿名さん
-
609
東南角部屋買替え希望さん
人の世に断言できるものはありません。
人それぞれですからね。
-
610
匿名さん
南東角住居です。
少し南に振れているので、冬場は西日がリビング奥まで
入ってきて暖かかったですが、最近は窓際少しだけに入っています。
ということは、西に向いててもベランダで遮られて、
西日はそんになに奥まで入ってこないってことでしょうか?
やっぱり甘いでしょうか・・・。
-
611
匿名さん
自分は南西角部屋だけど、
思った以上に9月頃の西日はきつい。
まあ、自分は週末は寝坊するほうなので、冬場に午後暖かいほうが良くて選んだから
後悔してないけど。
610さんのような南に振った南東角なら最高なのでは?
完璧な南東は午前中しか日が入らないから、個人的にはNG
-
612
匿名さん
盛り上げるつもりが過疎らせて、
そんなに己のレスに自信がないのか?
-
613
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
西南角部屋最上階買いました。
価格は南東角とほとんど同じですが敢えて選びました。
午後真っ暗で寒いと聞きまたし、朝寝坊だから午後の生活がメインだから。
西日も遮光カーテンとフイルムで気になりません程度。
南東角の人は床焼けしたらしいですよ.
-
615
匿名
ガキが暴れるとうるさいやはり最上階角しか価値なしの意見
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
二面採光で、窓は南東と南西に向いてます。一日中明るいです。夕方、下の人がトンカツ用の肉を叩き伸ばしてるような音が時々響きますが、基本静かです。やはり最上階が手に入って幸せです。
-
617
匿名さん
何千万も出して騒音で悩むって本当に嫌ですよね。
引越しを断した人も少なくないようだし、そういう意味で多少高くても
最上階ってそれだけで充分に価値があると思います。
角部屋なら尚可でしょうが、中部屋でも最上階なら満足はできるはず。
こういう私は、最上階300万円プラスの出費をケチって一階下を購入し、
現在騒音に悩まされる日々を送っている者です。。。
騒音で悩む私にとって、日光のあたり具合は二の次ですね。
-
-
618
匿名さん
素朴な疑問。
何で、東は家具の日焼けがあって、西だと起こらないの??
-
619
匿名さん
我が家は眺望自慢の南西最上階なんで、
一番西日が強い夕暮れ時の景色が美しくてカーテンを閉めれない。
ピュアリフレだけ貼りながら、あえて、西日には耐えてます。
-
620
匿名さん
-
621
匿名さん
>何で、東は家具の日焼けがあって、西だと起こらないの??
激しい西日を浴びて、一過性の健忘症になったと思われます。
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
最上階なのに気になるとは、屋上に誰か住んでる物件ですね。
-
624
匿名さん
結局マンションによるって事か・・・
価格も千差万別だからね。
-
625
匿名さん
-
626
匿名
東は寝てる間に日が差し、気温も涼しい時間帯だから、
カーテンを閉めない時期が長かったんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
-
628
匿名さん
-
629
匿名
上階からの足音なしだけは最上階のメリット
上階からの足音だけには堪えがたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
僕は南向き。
西向きというよりも僕には南西向きが一番ですね。
しかも角部屋で。
これは僕がマンションを選ぶ最大のポイントでした。
角部屋南西向き。
僕はこれを欠いていてはこれから引越す
マンションは買ってなかったですね。
-
632
匿名さん
>>631
ぼくちゃん、文章意味不明でちゅよ^^
子供がここにきちゃダメでちゅよ。
何が言いたいのかなぁ~
僕ちゃんは南向きがいいのね?
-
-
633
業界人
個人の感覚は関係なしに、昔からマンションの一番人気や一番高価なのは、東南角部屋の最上階に限ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
-
635
匿名さん
最上階南西角はタバコの煙などの臭いの被害に遭うリスクが非常に低いです。
風というか空気の流れは1年を通して西から吹くことが多いからです。
低層が無風でも15Fくらいになれば風が無風の日は少ないです。
すべての物件にあてまはるとは思いませんがうちはこの問題で買い換えして大変快適に過ごしております。
ご検討中の方にぜひご参考まで。
-
636
匿名さん
うちのマンションの場合、夏は南東角、冬は南西角が良い。
みんなにアンケートもとりました。本心でしょうね。
ちなみに我が家は南西角。
夏は「以外と南西角部屋が冷房効率よさそうね。愕き〜」
冬は「やっぱ南西角部屋でよかったね〜v暖
大大満足でーす。
-
637
匿名
ベランダが広いと南の太陽の光が入らない。部屋が暗くなるから南東が一番
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名
ベランダが広いと南の太陽の光が入らない。部屋が暗くなるから南東が一番
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
-
640
匿名さん
南東角に拘る人多いんですが、不思議です。
夜になれば北でも南でも大差ないと思うのは自分だけ?(笑
それに南に寝室がある場合、もう1部屋南向きのリビングが必要ですよね?(笑
もし、子供部屋とかも考えるとそれはマンションでは無理な話ですよ(大笑
リビングは日の当たる所、寝室は余ったスペースで良いように(笑
それと皆さん西がどうのこうのブツブツ書いてますが
そんなに真南にきっちり建ってるマンションあるんですか?図ったのかね?(笑
欲を言えば南方向を向いていて少しだけ西よりがベストではないんすかね?(笑
-
641
匿名さん
ってか、南西角も南東角も共に最上階なら、
後は、眺望で選ぶんじゃない??
うちはそれで、南西角にした。
-
642
匿名さん
-
-
643
匿名さん
-
644
匿名さん
-
645
匿名さん
-
646
匿名さん
みんな緯度の異なる地域に住んでるんだから、暖房の効きが良い方が快適か
冷房の効きが良い方が快適かなんて違うでしょ。
誰かさんの言うアンケート結果なんかそこに住む人にしか意味が無い。
あと午前中家にいる事が長い人と、午後家にいる事が長い人とで違うし。
西か東かなんて統一見解なんて無いでしょうに。
-
647
匿名さん
-
648
不動産屋
中古物件でも東南角部屋の最上階が一番高く売れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
賃貸住まいさん
人気があるのと実際に住みやすいのもイコールじゃないでしょ。
プロならそれは知っているでしょうが。
-
650
匿名さん
そうそう、南西角が最も住みやすいって
方位スレのあちこちで読んだよ?
それだけ人気ってことだよ?
-
651
賃貸住まいさん
>650
御免なさいね、意味分かりません。
648さんに言ってみたんですけど。
最上階は光熱費割高だし、住みにくいので。
東か西かはライフスタイルと物件によりけり。以上
-
652
匿名さん
-
-
653
匿名さん
東向きが太陽の昇りや西側の沈みも見れる。
夏も南向きより暑くなく東向き角部屋が一番良いのではないでしょうか?
-
654
匿名さん
いやいや、南西がベストですよ。
さんざ前に書いてあったの読めないの?
-
655
匿名さん
ベストって主観でしょ
約一名熱心な人がいるってだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
老後安心best
最上階角部屋より老後
老後の生活資金はどのくらい必要なのか?聞くところによると一億一千万円かかるといい
ます。日本は世界一長寿国です。日本人男性で79歳・日本人女性で86歳です。
ご夫婦の定年後の最低必要生活費は月額24万円、ゆとりある生活費は月額38万円だと
いうアンケート結果があります。
また、ご夫婦の内一人が残された場合の生活費は、たとえば二人の生活費を月30万円、
一人になってからは、21万円とすると
30万円x12ヶ月x22年=7920万円(二人暮しの総費用)
21万円x12ヶ月x 9年=2268万円(一人暮しの総費用)
実際には、多少余裕を見るとして、3000万円くらいの預貯金を60才までに、退職金
とは別に必要があるということになります。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)