マンションなんでも質問「最上階角部屋って一番いいのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 最上階角部屋って一番いいのですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2010-12-02 19:45:03
【一般スレ】マンション最上階の角部屋| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこのマンションでも最上階角部屋は二箇所ぐらいしかないわけですから、
一部の人しか住めません。
住もうと思っても値段高いこともあり、選ばれた人しかすめない希少価値の部屋と言えるのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-05-05 22:55:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最上階角部屋って一番いいのですか?

  1. 302 匿名さん

    誰に選ばれたんだ??神か?民か?デベか?
    たまたま金持ってただけじゃなくて?

    ま、いっか。

  2. 303 匿名さん

    そうだよ、一体誰に選ばれるんだか。自分が金を払うのに。単に金があったのと、申し込みタイ
    ミングが良かっただけじゃん。

  3. 304 匿名はん

    スレ主さんの意図は分からないけど、私が思うのは、あなたは運が良い金持ちです!って神様に選ばれた人かなあ(笑)
    たまたま金持ってたとか、単に金があったって言うけど、そんな簡単にタワマンの最上階買えるお金ないもの。
    そんなお金持ちは運の良い人(生まれつきお金があった)か、自分の力で金持ちになった人か。

    どんなに努力したって、全ての人がそんな風になれるわけじゃないから、やっぱり、運、才能と、神様に選ばれて与えられた人しか住めない、って意味かな??

  4. 305 匿名さん

    安いマンションもありますよ。
    それでも最上階は少ないよ。
    わずかな人しか住めないよ。
    運がいい人のことを選ばれた人という解釈でしょう。
    希少ですよ。

  5. 306 匿名さん

    なるほどね。
    一度でいいからその選ばれし賢者に会ってみたいね
    どんな仕事に手を出したら何億もする最上階に住めるのか。
    でも実際いるんだもんなー、すごい。

  6. 307 匿名さん

    うちのマンションの場合、たかだか4階建てでも、
    1階中部屋と最上階角部屋では広さ、価格ともに1.5倍くらい違い、
    日当たり条件も他住戸より良く、ルーフバルコニーやパティオもあるので、
    わぁいいな~、と思います。バスルームの大きさも違う。
    タワマンではないし、世間一般からすると選ばれた人種というほどでもなく中の上くらい、なのかな。

  7. 308 匿名さん

    選ばれた人ではなく勘違いはなはだしい哀れな一部の人

    私も最上階所謂プレミアム住戸と称される住民でしたが

    今度お陰で念願の戸建に引越します。


  8. 309 匿名さん

    戸建てが希望だったのですか?
    おめでとうございま~す!

    私はマンションが希望で戸建てを手放してマンションに越しました♪
    草むしりや近所付き合いから解放されて快適生活をしています。

    人それぞれですね~

  9. 310 匿名さん

    今検討している物件が、最上階13階の96㎡、4LDK南東部屋です。
    最上階には2室だけです。
    一階下の87㎡の4LDKと1000万円の差がありますが、これってぼったくられてる気がするのですが、
    どんなものでしょう?

    地方都市の駅から歩いて10分の物件です。

  10. 311 匿名さん

    No310さん、それだけステータスと価値があるという事ですね!(表現おかしいかな?^^;)
    どーんと行きましょう♪

  11. 312 匿名さん

    室内10平米の差のほかに、専用ポーチとかルーフテラスとか、室外にも差があるのでは?
    ステータスだけでは、同マンション内で価格上乗せは難しいと思うので。
    買える価格なら買ってしまいましょう!
    いいな~~♪

  12. 313 匿名さん

    そうなんですかね。

    あまり高級感のある場所ではないのですが。

    相場がわからなくて困っています。

  13. 314 匿名さん

    郊外なら5000万以下の最上階も多くある。
    最上階角部屋がいちばんいいよ。
    上階からの足音だけは耐えられない。
    みんなよく上階からの足音に耐えていると感心するよ。
    それとも足音の聞こえないマンションもあるの?
    そういうことで
    最上階角部屋がマンションの王様でしょう。

    上階からの足音だけは屈辱と思いませんか?

  14. 315 匿名さん

    311ですが、最上階で4500万ほどらしいです。
    まあ駅から10分あるし、線路脇で、そんなに立地はよくないと思います。

    でも上からの足音が嫌だという話ですが、それだけ自分も気をつけて過ごさないと、階下の人から嫌がられるってことですよね。

  15. 316 匿名さん

    314さんの言うように、上階からの足音(物音)を防げるという事が最上階の最大の利点といっても良いと思います。
    過去、賃貸アパート・マンション時代には、散々それで悩まされてきましたので。
    現在住んでいる分譲マンションは最上階の一つ下ですが、幸いにも上階からの足音は全くありません。
    このマンションを購入するに当たり、当初は上記の騒音の理由から最上階を希望していたのですが、最上階が完売してしまっていて既に無く、散々悩みましたがこのマンションのベランダからの見晴らしをどうしても譲る事ができず、僅かに残っていた一階下を思い切って購入しました。最悪、最上階からの騒音については妥協しようと。
    でも、そういった上階の騒音は全く無く(左右からもほとんど無し)、結果オーライでした。

    ただ、最上階がそういう上階からの騒音リスクをヘッジ出来るのは事実で、やはりお金を払ってでも最上階を選ぶ価値は大いにあると思います。
    上階からの騒音でトラブルになったり、悩んだり、引越しを余儀なくされたりという話はよくある事で、これは経験した人は良く分かりますが、かなり深刻ですよ。

  16. 317 匿名さん

    普通の生活であれば音はしないようですね。

  17. 318 匿名さん

    同じ5、6000万で、ファミリーマンションの最上階角、タワーマンションの中層階角(20階位?)、どっちがいいんでしょうね。高さやグレードはタワーが上。でも上階の音がない等、最上階ならではの良さもあるでしょうし。皆さんならどっち買います??

  18. 319 匿名さん

    迷わず庭付き戸建買いました。

  19. 320 匿名さん

    最上階。上からの騒音がない、それに尽きる。グレードなんて、自分でリフォームして
    しまえばいいのだから。

  20. 321 匿名さん

    同じ広さの部屋での比較ってことですよね?

    タワーマンションの設備によるかな。
    プール付きとかフィットネス付きとかのタワーマンションがありますよね?
    中には温泉とか。
    だと私はタワーマンションの方を選ぶかな。

    ただタワーは軽くするために、上下の音が響きやすいって聞きました。
    ちょっとネックだよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸