住宅ローン・保険板「年収600万 2700万の住宅ローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収600万 2700万の住宅ローン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-17 19:58:17
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

同じような年収・ローンのスレを見たんですが
時代が違うので、参考になりそうにないので
助言お願いします。

結婚費用等:400万(現在婚約中)
頭金:750万
諸経費:150万

年収:600万
  夫:年収350万(25歳)
  妻:年収250万(26歳)

来年の5月にマンションを購入予定です
希望価格:3450万

希望価格のマンションを購入すると
2700万のローンを組むことになります。
(もし購入なら、信託銀行・提携ローン)

共働きなので、返していけると思っていましたが
子供ができたりしたら
さらにお金がかかるので、やっていけるか正直不安です。

助言お願いします

[スレ作成日時]2006-04-04 12:00:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収600万 2700万の住宅ローン

  1. 22 匿名さん(スレ主)

    >>21

    貴重なアドバイスありがとうございます

    わたし(女性)側の親がどうこうと
    もうちょっとで言ってしまうところでした。

    結局は、ちゃんと二人で決めて
    その結論を男性側の両親にお話するつもりです。

    男性側の親族は、ほぼ同じ地域に固まっているため
    わたしたちだけが離れるのが嫌なのかな・・・とも思ってます
    それを前に出しては言えないから
    地元の安い廃屋状態のマンションを買えと言ってるのかなと。

    いっぱい調べて
    いっぱい悩んで
    結論を出したいと思います。

  2. 23 匿名さん

    スレ主さん、お若いのにしっかりしてらっしゃる。
    きっとお二人で幸せな家庭が築いていけそうですね。頑張れ!!

  3. 24 匿名さん

    スレ主さん
    二人で決めて、二人でがんばる。
    素敵な結婚生活になりそうですね。

    ここで、「一馬力で返せる範囲で」という意見が多いのは、
    いくら生涯共働きを続けるつもりがあっても、奥様が働けなくなる
    可能性がたくさんあるし、子供ができたら養育費も別途かかる
    ということを示唆しているのだと思います。

    奥様が働けなくなる可能性は、私が思いつくだけでもこれだけあります。
    ・予定(計画)外の妊娠出産
    ・出産後、体調が回復しない
    ・子供が病弱で働きに出れない
    ・保育所の空きがなく、子供を預けて働きに出れない
    ・子供が保育所になじめなくて働きに出れない
    ・職場が育児との兼業にやさしくない

    また、託児所や保育所に預けて働くとなると、預けるための出費も
    結構な額になり、奥様の収入が相当良くないと、収支トントンがやっと
    ともいわれています。

    いっぱい悩む際に、このあたりのこともどうするか検討すると、
    より現実的なプランができると思います。

    がんばってください!!

  4. 25 匿名さん

    >スレ主さん
    ご自身の両親の意見も聞かれたようですが、正直に
    申し上げるとちょっと先の見通しがあまい気がします。

    最低でも24さんの言われているようなことはありえることばかりですが、
    クリアーできなくて万一働けなかったらどうします?
    ご両親はそういったこと意見は言ってくれなかったんですか?

    子供の世話を親が見てくれるとか資金援助をしてくれるというのなら
    ともかくそうでなければ勢いでいくと後で絶対後悔しますよ。
    生活レベルを大きく落としてしまっては家だけあっても本末転倒でしょう。

    あとは気になったのは新郎側の両親とのコミュニケーションのとり方ですが、
    まず、同居するつもりはないんですかね?
    その辺も新郎さんと話し合っておいた方がいいと思いますよ。
    どちらかのご両親が片親になった場合等の対応なんかも含めてですけどね。

  5. 26 匿名さん(スレ主)

    >>24
    ご意見ありがとうございます

    検討地域の保育所の情報
    そのほか、養育費はちゃんと計算して考えてます

    男性側の社長に相談したところ
    給料は3年後には急激に増るそうで
    (いまは新人単価なので)
    そのころ、子供を作ることを考えたらどうか?と
    助言いただきました
    (それでもまだ28歳なので)

    わたしが働けなくなる可能性も考えて
    まだまだ真剣に悩みたいと思ってます

    >>25

    男性側の両親との同居などは
    まったく相談していませんでした

    一方的に怒っていて
    お互いに話をじっくりしていないようなので・・・

    わたしが彼の両親の前に出るまえに
    もう一度、親子でしっかり話してもらいたいと考えているところです


    ご意見ありがとうございました

    とても参考になっています

  6. 27 匿名さん

    直接社長に相談できるってことは、中小企業だよね?
    3年後に急激に給料があがってるかもしれないが、潰れてる可能性も0じゃない

  7. 28 匿名さん

    ↑まあ、たしかに会社が潰れる可能性はゼロでは無いとしても
    何か感じ悪いですよ?そういう意見。

    これから若い二人が頑張って行こうって時に
    アドバイスならまだしも、そうネガな意見を出すかな?
    面白がって書いてるとしか思えない。

    可能性で物事言い出したらキリがない。
    ただそれでも行動起こさないことには
    何も変わらない。

    スレ主さま夫婦のベストな選択を選んでくださいね。

  8. 29 匿名さん(スレ主)

    >>27
    それも当然考えられることです
    理解してます
    そのときは、そのときで
    子供を作らないとか
    私がもっといいところに転職するとか
    できることをやっていくつもりです

    >>28
    >可能性で物事言い出したらキリがない。
    >ただそれでも行動起こさないことには
    >何も変わらない。

    はい('-')
    わたしもその通りだと思ってます
    将来の不安は、どんな形でもみんなあるハズ。
    でも、それを恐れてたら
    全然前に進めないですもんね

    ローンは、全くやっていけないわけではないから
    前向きにマンション購入を考えていきたいと思ってます

    ご意見、ありがとうございます

  9. 30 27

    じゃぁ、「年収上がるなら大丈夫だよ」って書けば言いの?
    そんな楽観的な意見なんて逆に若い二人の為にはならないと思うけどな
    結婚もまだしてない、年収も少ない、今後の家族計画がどうなるかもわからない、仕事も新人扱い
    そんな二人が楽観的な意見ばかりを聞いて買ってしまってから後悔する方が大変じゃない?
    ネガティブな意見を検討した上で、自分達が買っても大丈夫だと判断したら買えばいいと思う

  10. 31 匿名さん(スレ主)

    >>30
    いえいえ"((_- )( -_))"
    覚悟できてます

    厳しいご意見は、ありがたく思ってます

  11. 32 匿名さん

    >ネガティブな意見を検討した上で、自分達が買っても大丈夫だと判断したら買えばいいと思う。

    はじめからこの文面を入れていれば特に気にはしなかったです。
    言い切りだけで、少し無責任なレスだなと正直感じましたが
    30レス読み私の勘違いだったと反省しております。

    27さん不快な気分にさせたことをお詫びいたします。

  12. 33 匿名さん

    ローンのアドバイスではなくなってしまいますが、私の体験を
    聞いてください。私は大きな子供母親ですが、結婚時(25歳)
    主人の実家の土地に、主人が家を建て20代で新築の家で新婚生活を始めました。
    新築の家に新品の家具、電化製品、新生活を新築の家で始めるなんて
    幸せでしたし、回りの人達にもとても羨ましいがられました。
    友人を招いて泊ってもらったり、随分恵まれていたと思います。

    だだ、今考えると新婚生活はアパートなどで暮らし、子供が小学生くらいに
    なってから建てても良かったかなあと思います。
    それは、子供が生まれつたい歩きを始め、壁を知らない間にベタベタした手で
    触っているんですよねえ。5.6年経ってから、もっと経ってからかなあ。
    つたい歩きをしたであろう位置の壁紙に、しっかりと取れないしみが浮き上って
    います。(けっこう見苦しい)
    それが理由ではありませんが、家族も増え子供も大きくなり、生活スタイルも
    変り、建替えを検討しています。

  13. 34 匿名さん

    25歳で新人単価??
    転職でもしたの??
    どちらにしろ仕事もまだ一人前じゃないのに家を持つのは早いんじゃないの??
    家買うと身動きとれないわけだし、仕事が一人前になり旦那が自信を持ってからのほうがいいよ。

  14. 35 匿名さん

    私も26歳で一戸建てを購入しました。
    若い時の貯金はなかなか出来ないが借金は返すことが出来ると励まされた言葉が印象に残っています。頑張れ!スレ主さん!

  15. 36 匿名さん

    >もっといいところに転職するとか
    これができるなら、万が一の時と言わずに、今のうちから行動するというのも
    一手かと思います。
    今は、景気が上向いてきて採用に積極的になっている企業も多いので、好条件で
    転職する好機かと。

    勤続年数が足りずに、ローン組めなくなって、本末転倒かしら・・・。

    >>33さん
    壁紙なら、張り替えることが可能かと思うのですが・・・。

  16. 37 匿名さん

    >36さん
    >それが理由ではありませんが
    と書いたつもりですが…?
    子供がある程度、大きくなってからの方が
    親子での友人も増え、出入りも増えてきますし
    生活スタイルが安定してからの新築の方がよかったなと
    私は思ったからです。
    それに、長く生活していると生活しながらのリフォームも
    なかなか決心がいるんですよね。これも私の場合です。

  17. 38 匿名さん

    まずは誰が何と言おうと賃貸で1、2年住むこと。
    経済観念ばかり先走った結果、住宅購入して、大失敗という結末が多いんですよ、本当に。離婚、転勤、その他もろもろ含めて。
    一番大事なのは、2人で幸せな生活を築いていくこと。
    その過程で家を持つことで幸せだろうなと確信したら購入すれば良い。
    1さんの親が心配になる気持ちが良くわかる。
    順番が間違っているんだ。
    ◎:結婚→子供→家。
    ○:結婚→家→子供
    △:結婚→家
    ×:家→結婚→離婚(転勤、その他)

  18. 39 匿名さん

     子供が出来たら金銭的に大変になるので、いないうちに出来るだけ繰上げ返済をすることだと思いますよ。結婚してお互い共通の資産を作る事って素敵です。多少無理が来る事があると
    思いますが、お互いの戒めの為頑張って下さい。

  19. 40 匿名さん

    同じような年収で4年前にマンション(2800万)を購入しました。
    夫婦合算でローンを組み(公庫)、当時主人は23歳でした。
    都内ですので結局同じ広さ(2L)を借りると家賃で14万、駐車場2万です。
    賃貸に住んでても貯金が沢山出来るわけではないので
    頭金なしでローンを組みました。(ローン、管理費など、駐車場代含め13万の支払い。ボなし))
    共働きで私の収入を全て貯金にまわし、不自由なく生活を送ってきました。
    2年で繰り上げ200万円もしました。
    が、子供が出来私は仕事を辞めました。
    はっきり言って、楽ではありません。
    唯一ボーナスを全て貯金することができますが、子供にはホントお金がかかります。
    小さいうちから習い事2つは当たり前のようにやっています。
    私立の幼稚園も高いです。
    でもやっていけない事はないです。
    主人の年収も上がりますし、結局賃貸を借りても同じだからです。
    固定資産税、車の税金などは住宅ローン控除から今は払ってます。
    子供が小学生になったら私もまた働きに出たいと思ってますが、うまくいくのか不安もありますが。。。

  20. 41 匿名さん

    幸せになるために順序なんて関係ないですよね?
    人によって事情などもあるわけで
    私は家→結婚→子供 と言う流れでも今と同じく
    幸せになれる自信があります。

    ガンバレ!スレ主。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸