トラブルとかの対応はちゃんとやってくれるんでしょうか
詳しいかたいろいろ教えてください
よろしくお願いいたします。
【板違いのため、管理組合・管理会社・理事会板へ移動いたしました。2012年12月28日管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-28 10:38:32
トラブルとかの対応はちゃんとやってくれるんでしょうか
詳しいかたいろいろ教えてください
よろしくお願いいたします。
【板違いのため、管理組合・管理会社・理事会板へ移動いたしました。2012年12月28日管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-28 10:38:32
親戚からマンション管理会社を探してほしいと言われ比較検討をしています。
なんだかんだレーベンさんがいいのかなと思っているのですがどうなんでしょう?
悪いうわさもあれば良いうわさもあるので・・・
レーベンコミュニティ管理のマンションに住んでいます。
まあ管理会社も完ぺきではないので、こちらから随時指示するのがいいのではないでしょうか。
よそでの評判は分かりかねますがうちでは、
・清掃は必ず毎日
・貼り紙などの対応が早い
・エレベーター点検も適宜対応
という感じですかね。。
レーベンさんにうちのマンションを査定に出してみました。
他の住民の査定結果は微妙だったのでどうなるかなと思っていましたが、思った以上の金額でした。
まあ色々な手数料で引かれるんでしょうけど、他社さんはどんな感じなんだろう・・・・
区分マンションを以前に複数所有していたため、複数の管理会社を見てきました。その中の1社はレーベンさんでしたが、管理費も他社大手より安くて、対応も良心的でした。某大手管理会社は、修繕費に自社利益を多く乗せて見積もっているのが明らかという感じでした。レーベンさんは、当社に頼んでもいいし、管理組合で独自に探してくれてもいいし、と柔軟でした。自社の利益を優先する会社が多い中、管理組合の立場で一緒に考えてくれる姿勢があり、私は好感を持っていた会社です。
この前たばこの吸い殻が階段の踊り場に捨ててありました。
管理人さんに伝えた次の日には張り紙をしててくれたので、
うちの管理人さんは住民の話をしっかり聞いてくれる人で良かったです。
引っ越してきて間もなかったころ、ちょうど大規模修繕のタイミングと重なったことがあった。
その時、管理人のおばちゃんが「せっかく引っ越してきたのに大変よね、」と、
アメちゃんたくさんもらったのを思い出しました。元気にしてるかなあ。
この前朝早く家出たとき、窓のお掃除をしてくれてた清掃のおじちゃんがいた。
朝早くからありがとうございますって挨拶したらすごい元気に挨拶返してくれて、なんかいい気持ちになった。
こういうの大事だよな
ここでの発言に関して224さんの発言から7月18日に無闇に必要のない謝罪の文を管理組合の理事長に書いたことに関して後悔しています。本当に理事長含めて住民とこちらの管理会社はお願いするに値しないところです。周りにもそう言っています。やたらと修繕費は掛かりますし、通常以上の金額の見積もりを出してきたり通常より早い段階で大規模修繕を行ったり背任行為もありました。騒音対策も全く対応が不十分な上に仕事してくれませんでした。
一戸だけで改修工事が可決されました。マンション投資家等の方にとっては次を売る際に十分に他者のお金が貯まりやすいたまらないマンションの管理組合なのかもしれませんが、きちんと使用されて、管理される住戸の方がほとんどなので一名の不具合でこのように毎度決められては困ります。
誰かによって勝手に軒先が動かされていました。親が言うには理事長家族が見にこられていたそうです。より寄せて置いていたものが勝手に中央に動かされていて置かれていたんです。困ります。
あとゴミ?を置いていく人がいました。電気等の測定器ですが、他部屋とは併用していませんので動かされた後に置いていたものなどは元の位置に戻してください。どなたが動かされたか不明ですがいつのまにか手前に動かされますが、元に戻してください。当マンションの他部屋の方から預かっていて、取りに来るのを待っていただけなのですが、苦情を入れたかったからでしょうか。動かされていました。2度目です。やめてください。
管理会社依頼しても仕事しない
やたらとお金が掛かる
部屋数が少ないこと、維持費がかかりすぎること、よって投資の対象にならない
大規模修繕後もすぐに修繕、修繕
絶対に投資対象に向かないとビル所有の妹が言っていた
管理会社によって高い料金は取られるがたった40世帯、管理室含めなのでまさに投資対象としてマイナス
残念ながら対応の悪さにガッカリです。管理人が代わる度に低下、以前会社に確認したら、このマンションは特に問題がないため担当は新人にはいいと言われました。今も通路のドアが使えず何の連絡もなく不便を強いられています。
トラブル対応は全然ダメですね…本来トラブル対応は業務外のことであって、対応してもらって当たり前とは思わないでほしいとのことです
わざとこちらをイラつかせるような皮肉っぽい物言いをされたり、高圧的で脅しに近いようなことも言われて…。驚きましたし、とても怖かったです
藁にもすがる思いでフロントを頼りましたがトラブルでのストレスに加えて、フロント対応でさらに嫌な思いをしました
結局何も解決しませんでしたし余計なストレスまで抱えることになり本当に最悪です
マンション管理なんて担当者個人の能力による部分が大きいが、会社がしっかりしていれば「ある程度」の質は保てる。
この会社は質が悪いから、現状特に不満がないならたまたま担当者が良いだけ。いずれ担当者は変わるから、そのときにどうなるか。
①良い管理会社×良い担当者=Aランク
②良い管理会社×ダメ担当者=Bランク
③ダメ管理会社×良い担当者=Bランク
④ダメ管理会社×ダメ担当者=Cランク
この会社でAランクの管理は望めない。