東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 西荻南
  7. 西荻窪駅
  8. ブランズ西荻窪ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-03 18:40:25

ブランズ西荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都杉並区西荻南3丁目146番4他(地番)
交通:JR中央線「西荻窪」駅 徒歩3分
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上9階建て
総戸数:24戸
間取り:1LDK~3LDK(予定)
専有面積:42.37m2~77.31m2(予定)
バルコニー面積:4.43m2~11.13m2
敷地面積:533.59m2
建築延床面積:1,764.02m2
バイク置場:4台
駐輪場:27台
分譲後の権利状態:[敷地および建物共用部]専有面積割合による所有権の共有/[建物]区分所有
建物竣工:平成25年2月中旬予定
モデルルーム公開日:平成25年2月中旬 事前案内会開催予定
販売スケジュール:平成25年3月下旬 販売開始予定
お引渡し:平成25年6月下旬予定

売主:東急不動産株式会社(売主)
販売会社:東急リバブル株式会社(販売代理) 施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-12-27 23:16:54

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    消費税上げ前の駆け込み需要を狙うには、短期間で完成する小規模マンションが戦略的には良いみたいよ。近郊でどんどん増えるでしょ。

  2. 3 購入検討中さん

    現地みました。
    駅からは、本当に近い。
    電車との距離&音は、気になりましたが・・・

    スケジュールをみると、実物を見ながら検討できるようなので、
    音の感じも確かめたりできそうですね。

  3. 4 匿名さん

    西荻窪徒歩3分なら坪400は確実に超えてきそうですね。
    それでもこの小戸数なら捌ける、という読みなのでしょうが上手くいくのかな。

  4. 5 匿名さん

    近隣の富裕層狙いですね。
    24戸ならさすがに売れるでしょ。

  5. 6 物件比較中さん

    坪400ってwwwww馬鹿すぎるwwww

    西荻窪が飯田橋価格wwwwww

    ルフォンの西荻窪も少しは考慮に入れろw

  6. 7 匿名さん

    駅に近いことと電車の音がするって
    表裏一体ですよね。

    自分は駅に近いことを重視します。
    が、やはり少々強気な価格設定ですね。

  7. 8 物件比較中さん

    まだ価格だしてないでしょ。

    荻窪ならまだしも西荻なんか駅地下でも高額で売れないよ

  8. 9 匿名さん

    代表間取を見る限りでは窓も多くて採光もまあ良し、収納力もそこそこなので妥当に見えます。
    駅に近すぎるという点ではファミリーよりシングルとかカップル向きってとこでしょうか。場所としてもファミリーよりは大人向けの土地柄かと思います。
    ここの予想では価格高めとなってますが、実際がそれより安ければまあ売れそう?いずれ賃貸に出される割合も多そうですね。

  9. 10 物件比較中さん

    ルフォン西荻窪やブリリア西荻は200後半で売り出してる

  10. 11 匿名さん

    現地見てきたけど、1LDKはおそらくベランダの前が隣のビルの壁だよね。。。

  11. 12 匿名さん

    >10
    まだまだ坪単価が高いですね。

  12. 13 匿名さん

    立地が良いですね。普段帰宅時間の遅い私にはありがたい場所です。
    街の雰囲気も気に入ってます。
    西荻窪だと商店街が有名ですが夜遅いと飲食店以外はほとんど閉まってるのでしょうか?

    2LDKか予算が許せば3LDKを考えていますが代表間取りだとちょっと使い辛そうな印象です。
    他の間取りとマンションの外観が発表されるまで待ちかなと考えています。

  13. 14 匿名

    ここは、メインの商店街は通らない経路ですね

  14. 15 購入検討中さん

    事前案内会申し込みました。価格そんなに高いんですか?

  15. 16 物件比較中さん

    もうモデルルームつて始まってるんでしょうか?
    行かれた方いらっしゃいますか?
    だいたいおいくらくらいからなんでしょう、、

  16. 17 物件比較中さん

    事前案内会行ってきました。
    実際に完成した建物の部屋の2つがNRだったので実物見れて良かったけど。。う~ん・・・駅からの距離は魅力的だけどやはり線路の音は聞こえましたね。
    かなり線路には近い感じがして寝室(北側)が窓あけると私は寝れないかな・・(夏)

    あと全戸角部屋はいいんだけど、南側に5階建くらいのマンションがかなりに近い距離で建ってて目線がかぶりすぎでした。
    MRが3,4階の部屋なので。南側に建ってるマンションの北側にルーフバルコニーがあるんで、目線がかぶりすぎます。
    5階以上の部屋でないと南側は視界が抜けません。

    うちは6回の63平米ぐらいの部屋希望だけど6000万超えでした。
    この値段ではいらないかな。。。というのがうちの結論。

  17. 18 物件比較中さん

    レポありがとうございます。天井の高さや梁の出具合や仕様とかはどうでした?HPみるかぎりあまりよさそうじゃなかったですね
    外観も安っぽい気がするんですが…

    西荻でその値段は異常ですね。サンケイのルフォンですら60ちょいでそれより1000万ぐらい安いですよ
    その割に東急の物件も特別いいわけではなさそう

    5500万以下じゃない限り買う気おきない

    戸数が少ないから売れると思ってるのかな

  18. 19 匿名さん

    住友が高いからその値段に合わせたのでは。

  19. 20 物件比較中さん

    >>18さん

    天井の高さや梁の出具合や仕様とかはどうでした?→天井高は普通だと思いましたが、営業の方がMR見る前に梁が多いと言ってましたが、ここ最近のマンションではあまりないような梁の多さでした。それで天井が低く感じましたね。
    全戸角部屋なので梁が多いですと営業さんが初めに言ってたけど、あんなに室内、壁、天井が梁だらけのマンション最近あまりない気がしました。

    仕様は普通で悪くもなくいたって最近のマンション並みでしたね。

    最上階のメゾネット(とはいえ77平米ぐらいらしい)の部屋は7000万超えらしいですが、買うかたいるんですかね?

  20. 21 物件比較中さん

    >>20情報ありがとうございます。梁が存在感あると部屋は狭く感じますからね。やっぱり買う気おきない物件ですわ

    荻窪でその価格ならまだしも西荻でその価格はないなあ。

    戸数少ないから管理費とかも安くないだろうし。

  21. 22 物件比較中さん

    ちなみに駐車場もここはありません。
    近隣で借りると2~3万みたいですね

  22. 23 OLさん

    先日モデルルームを見学してきましたが、見学後マンションの入り口前に、目の前のスタジオ利用者の車が止まってました。
    機材降ろしのために止めていたようですが、頻繁にこのようなことがあるとあまり良い気分がしません。

  23. 24 匿名

    収納たっぷりですね。あまり荷物は持ち込まず、増やさずゆったり過ごしたいと思わせます。なにか趣味など増えるためのスペースとして活用したいなと思います。通風もよく日当たりが良ければ開放的な間取りですね。

  24. 25 匿名さん

    駐車場ないんですか…。
    近隣で2~3万は思っていたよりもお安いかも。
    もっとするのかと思っていました。
    きっと敷地内に多少駐車場があっても
    相場よりも高めだったりするのでしょうね。

  25. 26 匿名さん

    西荻から徒歩3分ですし、車は持たなくても良いと考えております。
    例え駐車場があったとしてもスペースの関係で機械式になる事は筆致ですから、
    建て替え・メンテに莫大な費用がかかりますよ。
    ざっと見たところ、駅周辺駐車場の相場は20000-23000円なので、必要になれば
    外に借りたいと思います。

  26. 27 匿名さん

    大抵のマンションは青田買い方式ですが、建物が竣工してから販売されるのはめずらしいですね。
    もちろん、購入する立場にしてみれば後者の販売方法がベストだと考えます。
    東急不動産っていつもこのような販売なんですか?
    現地周辺は買い物施設や医療施設が充実していて住みやすそうですね。

  27. 28 匿名さん

    荻窪、西荻、高円寺、吉祥寺の辺りは雑貨屋とカフェが多く、
    それでいて住宅街には雰囲気のある古い民家もありで大好きな界隈です。
    こちらは40平米台から幅広い部屋のタイプがあるようですが、メインは
    私のような一人暮らしの女性をターゲットにしたマンションなのでしょうか。

  28. 29 匿名さん

    >>28

    おっしゃる界隈は学生さんにも人気のある場所ですよね、元気のある町々という印象を持っています。
    間取りの数の割り当てはどうなってるのでしょうね、24戸しかないですからファミリーの立場のうちとしては3LDKの数が多いほうが選択肢も増えて都合はいいのですけど。

    私がもし独身だったら1LDKも素敵だと思います。
    どちらの部屋もバルコニーと繋がっていますから明るそうな間取りですね、北の直窓も何気にポイントです。

  29. 30 匿名さん

    興味はあるけれど、いかんせん高いだろうね。
    それで占有面積も小さくして価格を抑えている。
    DNKS向きかな。

  30. 31 匿名

    駅まで近いですし、周りに病院や買い物など便利なものがいっぱい。新婚さんにはとってもいいところですね。

  31. 32 匿名

    駅前の看板持ちが感じ悪くてイメージダウン。携帯いじくってばっかりだしチラシ貰う気にもならない。

  32. 33 西荻窪

    マンションの内覧に行ってとても素敵でしたが、いろんなマンションを見てきてた私は内心お値段が高いと思います。
    それでも気にいったので希望のお部屋を審査が受けれる様にFAXして返事をまちましたが、待てど暮らせど連絡きませんでした。
    そろそろスケジュール的には抽選会の時期になったころ、予約受付ハガキが届きました。
    ハガキの内容は抽選会開始という内容で、審査も受けずに抽選会に参加できるのか電話で聞いてみたら
    審査を受けた人だけのようでした。審査も受けられないのか?と問いただすとFAX内容では厳しいのでと言われました。
    審査を受けられる、受けられないくらい連絡くれればいいのに、と思い残念です。
    そして、そんな方々が売っているマンションには入りたくないと思いました。

  33. 35 匿名さん

    全体的に高いですよね。
    駅まで徒歩3分というのがあるのでしょうね。

    間取りは皆さん書かれていますが、ファミリーというよりはDINKSでしょうね。
    居室が4畳台だと手狭感があります。
    メゾネットタイプが今販売中の物の中だと一番ファミリー向きかもしれないですね。

  34. 36 サラリーマンさん

    3LDKは充分に面積もあるからあとはスタンダードにするかメゾネットにするか、ですね。これメゾネットの住戸は何階のものなんでしょうか?

    窓がそんなに多いわけではなく、そしてルーバルが北向きなんですよ。だから上のほうの階で外は何も遮られない環境じゃないと室内の明るさを確保できないかなぁとシミュレーションしてみました。

    階段そばの納戸はいいですね、約1畳分もあって収納力あると思います。

  35. 37 匿名

    駅近はうれしいですが手狭だとやっぱりくつろぎ感が無いかもしれませんね
    他の場所と比較検討してみます。

  36. 38 匿名さん

    33さん
    それは残念な事でしたね。
    仮申し込みの連絡をFAXではなく電話でしていたら、もしかして
    スムーズに事が運んでいたかもしれませんね。

    間取りの話。
    Fタイプは3LDK、74㎡で7490万円、メゾネットのHタイプ3LDK、77㎡で6980万円・・・
    メゾネットより面積が狭いノーマルタイプの方が高いのは何故でしょう。

  37. 39 匿名

    メゾネットって階段で面積とるから実質狭いんですよ

  38. 40 匿名さん

    そんな事ありませんよ。

  39. 41 匿名さん

    メゾネットタイプってどうなんでしょう
    トイレが1階、お風呂が2階にあるのってちょっと不便そうですよね。
    上の階の部屋も5畳なので狭い気がします。

  40. 42 匿名さん

    お風呂は、洗面所は二階にあったほうが、朝の身支度をするのに便利です。
    トイレは一階にあったほうが良いです。
    吹き抜けがあれば気持ちいいですよ。

  41. 43 匿名

    吹き抜けタイプって、空調の危機が悪くて後悔している人多いですよ

  42. 44 匿名さん

    せっかくマンションを選ぶなら、フラットに生活したいです。
    オープンハウスがよくメゾネットタイプのマンションを
    作っていますが、メゾネットは安いイメージです。

  43. 45 匿名さん

    メゾネット買うなら戸建でしょうね。
    階段の分、狭いのは間違いなし。

  44. 46 匿名さん

    こちらの間取りなら、メゾネットタイプよりも普通のフラットフロアのタイプの方が
    私的には好みです。
    居室がせめて5畳あればなぁなんて思ってはおりますが。
    お値段的にちょっとお高い?と思いつつ、
    駅まで徒歩で3分の距離なんですよね。
    線路は近いですがダイレクトじゃないですし、
    立地としては良いかなと思います。

  45. 47 匿名さん

    メゾネットは住んでみなければその良さはわからないものです。
    あれこれ考えるなら、フラットにしておいたほうが良いです。

  46. 48 匿名さん

    メゾネットタイプには住んだことはないのですが、
    音の面など気にすることが少なく感じて、今検討中です。
    吹き抜けで空調の効きが悪いようなことが書かれてますが、
    吹き抜け部分って廊下だけになりますよね?
    収納力もありそうなので、気になってます。

  47. 49 匿名さん

    いまどきのエアコンは進化していて、噂は過去の話です。
    吹きぬけの気持ちよさは、47さんが言うように住んでみなければわかりません。
    あれこれいう人に無理には薦めませんが。

  48. 50 匿名さん

    私もメゾネットが気になりますが、実物を見ないで契約するのはバクチですよね。
    モデルルームで部屋を確認してみたいのですが、メゾネットの間取りも再現されるのでしょうか。
    間取りを見ると、洗濯機を設置する洗面所は1階、洗濯物を干すバルコニーは2階で戸建てと同じ感覚ですね。

  49. 51 物件比較中さん

    結構、高い感じましたね。間取りが微妙。SなしでLDKを広くして欲しいのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸