住宅ローン・保険板「独身でマンション購入された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 独身でマンション購入された方
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-27 23:57:27

33歳独身です。
マンション購入を真剣に考えていますが、皆さんどれくらいの価格のマンションを購入されましたか?
是非参考にさせて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。
ちなみに年収500万 頭金500万です。

[スレ作成日時]2006-05-19 18:55:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身でマンション購入された方

  1. 421 契約済みさん

    95平米の3LDKを、間取り変更して2LDK(リビング20畳)で契約しましたが、
    今後、もし売ったり貸したりすることになれば、間取りで苦労するでしょうか?
    みなさんの意見をお聞かせください。もちろん私は独身です。

  2. 422 匿名さん

    >>421
    ごく個人的な意見ですが

    収納次第だと思う。WICが大きめでSICもできればあって、それプラスさらに収納スペースがそこそこあれば、リビング広めの2LDKは無問題だと思います。
    が、収納スペースがあまりないのに2部屋しかないとなると、ちょっと厳しいかも。
    95平米をシングルに買って(借りて)もらうのは難しい気がする(421さんはとても甲斐性がありそう)。そうすると対象はDINKSかファミリーになると思うのですが、その場合は結構ものを持っていたりするので、とりあえず何か入れておける部屋のある3LDKか、収納の多い2LDKになるんじゃないかと思うから。
    あくまで個人的な意見です。

  3. 423 匿名さん

    私は(女)独身で家買いました。
    年収350万のときに頭金700万で購入しました。
    ローンは2000万です。
    間取りは3LDKです。(田舎なので安いです)
    自分の両親と住んでいました。

  4. 425 入居予定さん

    私(35・男)も中古ですけど、買っちゃいました。
    頭金600万、ローン2000万です。
    地方都市の県庁所在地で、築4年、3LDKです。
    結構お安いでしょう!
    ちょっとした人前に出るのも大嫌いなぐらいの性格なのに、
    不動産屋と交渉したり、売主さんと顔をあわせて契約を交わしたり、
    銀行やさんとローンの打ち合わせをしたり、実印を押しまくったり・・・
    役所で転出手続きして、転入手続きして、住民票に印鑑証明に住民税決定通知書を取ってきたりして・・・・・・・・・・・・。などなど
    たった一人でするには、もう精神的にくったくたになりました。
    更にまだまだ引越しまでに色々と手続きが残ってますが、
    自分の城を手に入れるために頑張ってみます!
    皆さんも独身やからって気後れせずにがんばってね〜!

  5. 426 tetu

    36歳 独身 男 結婚する気なし 年収420万 頭金なし(貯金は150万しかなく、これくらいなら持っていたほうがよいといわれた) 1LDK 2350万 の物件を買おうか迷ってます。 頭金ためてから買いたいといったが、不動産屋から金利のことを言われ、今のがすと、どんどん金利あがるといわれて・・・ やっぱ無謀でしょうか?

  6. 427 匿名さん

    426さん
    買ったほうが良い!に一票です。
    但し買った後生活の見直しは必要です。
    引っ越し直後は結構出費が多いし。
    僕もあなたと似た様な条件で購入しました。
    今なら頭金を貯めれるなら、ローンにまわした方が
    得だと思う。

  7. 428 匿名さん

    >僕もあなたと似た様な条件で購入しました。

    具体的には?

    >>426
    年収420万(税込)でしょ?
    大卒として10年以上働いて貯金無しというのは何故?
    その理由に合理性が無ければ、買わないほうがいいよ。

  8. 429 tetu

    貯金がないのは、ずっと一人暮らしをしていたことと、転職をして、1年くらいアルバイトで生活をしていた期間があること、あとは車の代金とか、もちろん浪費していたこともあるし、今思えば、後悔ばかりです。
    今は貯金もないが、借金もありません(いばっていえたことではありませんが) 
     実はまた転職することになり(業種は同じ)新しい会社に住宅手当の制度がなく、家賃がもったいない、ということからこの話しが始まりまして・・・。今まで、家賃補助で27000円も出ていたものですから。 
     マンションのモデルルームを以前見に行ったのですが、そこから電話があり、ライフプランのアドバイスを受けてみませんか? と言われ、やってもらったことと、転職での住宅手当のことが重なり、ローンが借りれるかどうかやってみませんか? ということになってます。
     でも、現在有給消化中で、新しい会社は再来週から、だから無理です、といったのですが、それでもローンが借りられるみたいですね。
     ただ、フラット35などは相談してみないとわからないとのこと。
     結論から言えば、頭金ためてからにしようかと思います。
     ただ、それを言うと、販売会社の人は、頭金ためてる間の家賃がもったいない、といいますが。
     あと3年くらいで、決めたいです。でも、マンション買うのって、本当に夢がありますね。 買えないけど、楽しいです!

  9. 430 676です

    40代後半女性です。
    地方の県庁所在地に住んでいます。
    今月末に引越し予定です。ローン契約が目前です。
    1年半待って、やっと入居できます。

    先日内覧会があり、自分のお部屋と初めて対面。
    やはりうれしいものですね。

    しかし、間取り変更や食器洗浄器、アルカリイオン水他の
    オプションで100万ちょっと。それに諸経費を入れると結構
    の金額に愕然としています。涙。

    今思うともっと早くに購入しておけばよかったなと思ったり、
    家賃手当てが27000円出るので、賃貸のままでもよかったの
    じゃないかと思ったり、いろいろです。それと2ヶ月前から
    遠距離恋愛中です。相手もマンションのローンを払っています。

    現在の年収は700万台です。でも家賃手当てが減ると600万台かな?
    物件は3000万の3LDK(81)、今住んでいるところも71の広さなので
    広いところがよかったです。今度こそ、荷物を減らして快適に
    暮らしたいです。

    今日、カーテンと照明の見積もりが来て、何と50万くらいでした。
    こんなにかかるものなのかしら?あとリビングが24畳弱あるので、
    エアコンも必要かなと思っています。今のエアコンは18畳弱位用です。

    引っ越したら、少しまた心境が変わってくるのかしら?
    今はまだ、ローンのこと他で頭が痛いです。
    皆さんはカーテン、照明、エアコン他、どうされましたか?

  10. 431 匿名さん

    もうすぐ40歳になる、女性です。
    430さん、年収700万ですか。うらやましい。。。

    私は今年の3月に入居を済ませました。
    3LDKで78ありますが、旧居から持ってきた家具が
    2年前に購入したベッドだけだったので、引越し後は大変でした。

    窓は4窓、ハイサッシで南面に3室で、全部シェード&木製ブラインド。照明もいれると40万ほどです。
    生地とスタイルを決めてから、4店から見積もりを取り、決めました。
    照明は、そのカーテンやさんでお願いしました。
    新型エアコン3台、大型冷蔵庫、IHクッキングヒータ、TVで90万。
    ソファ、Dセット、ets…。この半年で200万は飛んでいきました。

    私の場合急なマンション購入で、頭金と言えるほどの額も入れられず、
    諸費用と設計変更、オプションの130万を用意するのがやっとでした。
    貯金は家電等の準備で使い、結局手元には50万しか残らず。
    但し、諸費用から20数万戻って来たのがうれしかったですね。

    向こう10年間は繰り上げ返済をがんばりながら、貯金も増やさないと。

  11. 432 匿名さん

    >>429
    確かに考えているときが一番ですね。
    転職後、安定してきたら考えるという方がいいように思えます。。

    販売会社の人の言うことは信用しない方がいいですよ。
    売れたらその後はしらんふりですから。

    >>430
    照明は、イサムノグチを中心に選びました。
    天井の照明より、間接照明の一室多灯にしてます。
    親が来たら「暗いから目に悪い」と言われそう。

  12. 433 430です。

    >>431さん

    南側に三室ですか。いいですね。
    今の賃貸マンションがその作りです。
    購入したマンションは南西の角部屋です。
    南側はビルがあるのでやや暗めでした。
    西側は道路に面しているので、明るいですが、
    西日が怖いです。

    家具は一から揃えたほうがお金はかかりますが、統一感があると思います。私は若い頃からの家具があって、それを捨てるにはしのびず、きっとこれらをどうにかして使っていくんだと思います。

    新築マンションなのでかっこよく行きたいですが、思うようにはなかなか行きませんね。でも、ウォッシュレットやお湯張り等が自動で出来るお風呂はうれしいです。

    早く引っ越したいです。結構便利な場所なので、今よりは毎日に活気が出てきそうな予感です。そうなるといいのですが・・・。

    >>432さん

    間接照明もいいですね。素敵そう〜。
    私はファン付の照明をリビングに一つつけようと考えています。
    でも結構高いですね。

  13. 434 ビギナーさん

    上げますー

  14. 435 匿名さん

    質問です。
    35でマンションを購入しました。
    仕事、子供、親の老後、自分の老後、考えると不安になるのですが、
    どう自分で納得しましたか?

  15. 436 デベにお勤めさん

    >>434
    なぜに?

  16. 437 匿名さん

    なんとかなるでしょ。と。

  17. 438 匿名さん

    435さん
    先のことは、その時考えてみては?
    今を頑張っていれば、先が見えてくるのでは?
    私は、プラス思考で考えています。

    別件
    私もマンションを買いました。
    3000万の物件で頭金半分以上あります。
    独身ですから、そこそこ貯まりました。
    来年春入居!

    カーテンなどは、その辺で安いのを買います。
    誰も来ないし・・・
    短期である程度返済し余裕が出てきたら
    家具など新調していきます。

  18. 439 435

    基本楽天家なのですが、努力家でないのが、
    最悪の弱点ですね。
    3500万の物件を2000万の頭金で購入しましたが、
    ローンにも不安は残ります。
    首になったらとか…
    438さんみたいに、今を頑張って、を心に生きていきます!

  19. 440 匿名さん

    431です。
    私もローンには不安で一杯でした。
    それまでクレジットカードも殆ど使わず、
    いつもニコニコ現金払いでしたので。
    それに定年まで20年。ローンは35年で組んでいますが、
    なるべく定年までに完済しようと頑張るつもりです。

    今まで何とかやってきたし、私はこれから親と同居するので、
    まぁ、何とかなるだろうと。

    ただあまり家に固執し過ぎないでいようと思っています。
    いつでもマンションを売って、今までの団地生活に戻ってもいいよ、
    ぐらいの気持ちでいるのが丁度いいかなと。
    もちろん、今のマンションライフは満喫しつつ。

    433さん。
    うちもリビングはシーリングファンです。
    とーってもいいですよ!オシャレだし、ファンの風が心地よくて、
    エアコンの省エネにもなっています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸