住宅ローン・保険板「千葉興業銀行はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 千葉興業銀行はどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-07-28 23:22:45

千葉興業銀行のフラットに申し込みをしようかと考えています。
あまり名前が出てきていませんが、こちらの銀行で借りられた方はいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2005-08-04 14:04:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉興業銀行はどうですか?

  1. 17 匿名さん

    プロパーローンとは、その銀行の商品のことです。
    他行のはダメよ!ってことですね。

  2. 18 匿名さん

    たとえば
    フラット35で8割(2600万円くらい)かりて残りをこの銀行で借りた場合もだめってことですか??
    しらなかった。。。どうりで他より金利が低いと思いました。勉強になりました。

  3. 19 匿名さん

    プロパーのローンを半分以上入れるとフラットも0.12%優遇されるってことだよ。
    半分入れなくても安い方だと思うけど。

    詳しくは
    http://www.chibakogyo-bank.co.jp/kojin/index023.html

  4. 20 匿名さん

    >>14
    >>18
    規定の返済比率超えなければフラットで8割、プロパーで2割もいけると思うよ。

  5. 21 匿名さん

    20さん
    千葉興さんのキャンペーンはプロパーを半分混ぜないといけないんですよね。
    そこが難点です。 w

  6. 22 20

    >>21
    フラット50%プロパー50%でもフラットの金利が0.12%優遇されるだけでしょ?
    本当に35年かけて返すつもりでなければ0.12%高いだけなら充分低金利だと思うけど。

  7. 23 匿名さん

    同感です

  8. 24 匿名さん

    古いスレの掘り起こしですみませんが、この銀行のことをおしえてください。
    今度住宅ローンを組もうと考えているのですが、あまりよく知らないので良し悪しをご存じの方が
    いらっしゃいましたら、ご意見をお願いします。

  9. 25 匿名さん

    3月に一度はなしを聞きました。最終的には他行にしましたが、途中まで候補ではありました。

    ・そのときのレートは結構がんばっていた。特に三菱UFJが例のキャンペーンをしていたので、対抗でそれなりのレートを出してくれた。
    ・一部繰上手数料がとても高かった。(確か2万〜3万)いわく「お客様によっては交渉で実際は安くできる」なんてことを言われたが、文書できちんと保証してくれといったらそれはできないと。

    ゆうちょ銀行がスルガとの提携で住宅ローンを本格的にはじめたので、地銀はみんなあせっているはず。
    3月は決算締めというのもあったかもしれないけど、他行の数字を出したらそれなりに対抗数字は出してくれましたよ。ただし繰上手数料はびっくりしましたが・・・

  10. 26 匿名さん

    私は千葉興銀にするか、千葉銀行にするか迷っています。
    ネットでの書き込みの印象では、千葉興銀より千葉銀行の方が良いイメージを受けましたが、実際はどうなんでしょうか?
    繰上返済は、他行より高すぎるのでしょうか?
    わかる方がおりましたら、アドバイスお願いします。

  11. 27 匿名さん

    フラット35なら繰上返済手数料はどちらも無料ですよね。
    5月の金利は千葉3.25、千葉興銀3.06なので千葉興銀の方が安いです。

  12. 28 匿名さん

    27匿名さん ←ありがとうございます。参考になりました。

    千葉興銀は、三大疾病も付帯していますが、最近は、そういった物もあると初めて知りました。ちなみに金利だけで選ぶと、後で後悔するケースというのはありますか?私は、基本的に10年固定で35年支払いを考えております。借り入れ額が、家計に占めるローン比率は17%位です。

  13. 29 匿名さん

    千葉興銀でひと騒動ありそうだ。

    http://plaza.rakuten.co.jp/akunintaiji/diary/200506130000/#comment

  14. 31 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  15. 32 購入検討中さん

    千葉興行銀行は他行への振込み手数料が異常に高いです。
    他行あて3万円以上840円
    カウンターの行員の態度も悪く、何か上から目線。

  16. 34 匿名さん

    県内他行より変動で+0.1%高いですが、
    団信にガン特約がついてますね。(銀行負担で)

  17. 35 サラリーマンさん

    ガン特約がついているので魅力あります。

  18. 36 ビギナーさん

    銀行規模は大きくないですが、ガン特約が銀行負担で、住信SBI のようにガンになってから1年放置ということはなさそうですので、興味が急上昇してます。事前審査してもらおうと思います。

  19. 37 申込予定さん

    千葉興銀の10年固定(当初優遇)で最近契約されたかたはおりませんか?
    1.65%は千葉銀の1.35%と比べると、随分高いですね。

  20. 38 本審査さん

    10年の短期固定の金利がさがって、1.35です。これで千葉銀や中央ろうきんと対抗できるかな。

  21. 39 匿名さん

    住宅ローンに不安があるんだけど、都市銀行よりは地方の方がいいのかな?
    10年固定でちょうど興銀が良さげなので気になってます。

  22. 41 匿名さん

    そんな銀行ある?

  23. 43 匿名さん

    ある社員が交通費を嘘の申請してるよー
    銀行員のくせして最低だな

  24. 44 サラリーマンさん

    まあ伝統ある地銀だから破産は無いと思うが、縮小する一方では? 未来の無い地銀の例だよ。せめてネットに力を入れれば可能性あるけどね。お馬鹿な行員は、住宅ローン相談の引継もせずに異動して居なくなるし…。支店の前はいつも閑古鳥だよ。ぼろぼろの店舗はみすぼらしい…。

  25. 45 匿名さん

    千葉興銀の住宅ローンはどうでしょうか?

    ガン保険付きで金利は変わらないというのが魅力的と思うのですが。

  26. 46 契約済みさん

    癌団信は確かに魅力的だが、癌にならない場合、ここは金利が少し高いし、繰上返済の手数料がある。
    私は、結局、ネット系銀行にしました。

  27. 50 主婦さん

    千葉興銀の行員さんの態度に特に問題は無いと思いますよ。
    皆さんとても好感が持てます。

  28. 51 主婦さん

    フリーローンの相談で長男と二階に上がって行ったら、若い男性行員がやたらとこちらを睨むように見ているので、とても
    感じ悪かったです。
    あれは顧客に対する態度ではありません。
    もう少し行員の教育を、徹底した方が良いのではありませんか?
    こんな銀行行きたくありません。

  29. 52 匿名さん

    この銀行は無能な奴ばかり。融資してほしいと思うほどの魅力がない。メガバンクで審査落ちした奴が使う銀行でしょ!?

  30. 53 匿名さん

    千葉興業銀行 最悪です!!!!
    態度悪いとか、いろいろ書かれてますけどその通りでした。

  31. 54 ご近所の奥さま [女性 40代]

    ローン組む際のシュミレーション担当者は、話が分かりやすく出来る方でしたが、いざ実行時の支店担当は、手際悪いでした。
    繰上げ返済の時は、手数料と保証会社など費用かかります。返済額の変更など、親身には相談に乗ってくれません。銀行側の利益優先なのかと思います。

  32. 56 契約済みさん [男性 20代]

    とても良い銀行です。
    皆さんの口コミ見て怖かったけど、一番金利優遇が良くてここに決めました。

    金利優遇のみではなく、引っ越し費用、家具一式についても見積書があればローン内に含めてくれるのでとても気に入っています。
    保証料も金利上乗せではなく、ローン借入額で支払いできたので、手出しはありませんでした。

  33. 57 匿名さん

    行員の質は、他銀行の中で最低レベルだと感じた。

  34. 58 匿名。

    私もあまり良くないと思います。間違った案内を教えてこちらが間違ってるかのような態度でした。結局私の話が正しかったのです。びっくりです。わざわざ出向いてまたがっているからと言うので出直そうと帰ったら、間違ってあるのは行員の方とか何事ですか。二度手間でした。正直腹が立ちました。

  35. 61 検討板ユーザーさん

    [No.60と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  36. 62 口コミ知りたいさん

    >>60 eマンションさん
    お前は借りないじゃなくて借りれないの間違いだろw
    大人しくフラット35で借りとけよw

  37. 63 口コミ知りたいさん

    >>61 検討板ユーザーさん

    審査落ちたからって八つ当たりは良くないよ

  38. 64 マンション検討中さん

    変動金利0.45パーってマジ?
    不動産屋さんに提案されたんだけど、いくら調べてもみつからない。

  39. 66 管理担当

    [NO.65と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為の可能性が高いため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸