- 掲示板
千葉興業銀行のフラットに申し込みをしようかと考えています。
あまり名前が出てきていませんが、こちらの銀行で借りられた方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-08-04 14:04:00
千葉興業銀行のフラットに申し込みをしようかと考えています。
あまり名前が出てきていませんが、こちらの銀行で借りられた方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-08-04 14:04:00
千葉興銀でフラットと銀行ローン併用で借りました。
ちなみに8月実行。
みずほ、ちばぎん、千葉興銀の3箇所で審査しましたが、
利息が安いのと担当さんの対応が良かったので最終的に千葉興銀に決めました。
私も検討してました。
今回私は千葉銀行にしましたが、F35とBKローンの併用です。
銀行違いですが、千葉はいかがなもんでしょうかねー
千葉人じゃなくても借りられるの?
短期融資の利率ってどこに書いてあるの?
フラットは見つかるけど、ホームページからたどり着けない
興銀はホームページに金利乗っけてないみたい。
店頭行けば当月の金利一覧くれるよ。
ちなみに3年固定は店頭金利2.25%ですた。(そっから優遇は当然あり)
3年固定以外の金利は忘れちった。
1% ぐらい優遇してくれるんでしょうか? 条件とかは分かります?
スレ主です。
早速お返事いただき、ありがとうございます。
興銀の支店が比較的近くにあるので、とりあえず申し込みしてみようと思います。
やはり金利に惹かれますね。
>>09
優遇は基本が0.4%から
・給与振込み
・公共料金支払い
・提携カード作成
などで+0.1%ずつされて最大全期間1.0%の優遇になる。
ちなみに私の場合3年固定で当初3年1.25%優遇、3年固定終了後は全期間0.7%優遇。
これは3年固定の場合のみの特殊な優遇。
ついでに興銀はフラット、銀行ローン併用の場合、
銀行ローンの割合が50%以上だとフラットの金利も0.1%の優遇がある。
購入物件が優良住宅取得支援制度の条件に当てはまれば当初5年間-0.3%になるのも忘れずに!
ここが最強でOK?
フラット+銀行を考えているなら最強
フラットと銀行ローン併用で物件価格の80%までしか借りられないのでしょうか?
ここってプロパーローンを半分いれないとダメなんでしょ?
金利高いっすよ〜。 ここが最強なわけないっす〜。
HGフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
プロパーローンってなんですか???
すみません。無知で。。。
プロパーローンとは、その銀行の商品のことです。
他行のはダメよ!ってことですね。
たとえば
フラット35で8割(2600万円くらい)かりて残りをこの銀行で借りた場合もだめってことですか??
しらなかった。。。どうりで他より金利が低いと思いました。勉強になりました。
プロパーのローンを半分以上入れるとフラットも0.12%優遇されるってことだよ。
半分入れなくても安い方だと思うけど。
詳しくは
http://www.chibakogyo-bank.co.jp/kojin/index023.html
20さん
千葉興さんのキャンペーンはプロパーを半分混ぜないといけないんですよね。
そこが難点です。 w