住宅ローン・保険板「住宅ローン控除は延長されるか?(H20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除は延長されるか?(H20)
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-10-24 08:56:00

マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・

てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

  1. 792 匿名さん

    年末の税制論議を待たず、第二次補正予算に住宅ローン減税の延長・拡大が盛り込まれる可能性が出てきました。
    経済情勢や麻生内閣の性格からして、300万円を越える可能性もありますね。

  2. 793 匿名さん

    ってか、そんなに控除の恩恵を受けれるくらい借りちゃいかんだろ。

  3. 794 匿名さん

    限度額増えたって結局は自分の所得税額が限度なのであって…
    住民税の減税申請ができるようになったとしても…やはり限界があってね??

  4. 795 匿名さん

    1500万を夫婦で借入れる場合、関係ないの?

  5. 796 匿名さん

    そんなの関係ありません!

  6. 797 建築中

    いままでの話を総合すると、

    金利は
    11月・・・変わらず?
    12月・・・需要増で上がる?
     1月・・・もっと上がる? 

    ということは
    金利の低い(可能性のある)11月竣工・引渡し・ローン実行→拡大・延長を見極めて年内引越しOR年明け引越しを選択できる人が最強ということでよろしいでしょうか。

  7. 798 匿名さん

    >>795
    単なる収入合算なら関係ないけど、
    連帯債務(≠連帯保証)とか、夫婦別々のローンなら、それぞれ減税受けられますよ。

  8. 799 匿名さん

    >>797

    引越しの有無だけじゃだめだって。

  9. 800 匿名

    住宅ローン減税の延長はあっても控除額は最大で300万じゃないでしょうか?いくら景気対策といっても住宅ローン減税とかあまり役にたちませんからね!違う形で減税処置がとられるのでは。いくら景気が悪いといっても日本は株式の影響があるだけですからあんまり住宅ローン減税とか関係ないんじゃないのかな! 不景気だから住宅ローン減税が延長されることは確実だと思いますが控除額が増えたらなおさら財政圧迫しますからどこでカバーするかにかかってますね!

  10. 801 サラリーマン

    自民党は票が欲しいんだから、一部の人にしかメリットのない住宅ローン減税は現状維持が精一杯だよ。
    所得税減税は一回かぎりでやるだろうけど。

  11. 802 匿名さん

    住宅減税は何も住宅買う人だけが得するんじゃないと思いますよ。住宅買う人が減税により多少でも増えれば、住宅買う人は新しい生活始めるって人が殆んどだから、家具や家電、引っ越し等色んな分野への経済的波及効果が期待できると思うのですが。

  12. 803 匿名さん

    >>802のように考えるのは住宅屋さん。
    首相がセメント屋だから建物は建ててほしいんだろうが、
    それだったらマンションより公共事業でしょうな。

    票集めを考えたら住宅ローン減税だけ拡大なんてまた
    「金持ち優遇」とか言われちゃうから、現状維持で
    どーんと所得税減税ってあたりがいい線じゃない?

    所得税減税してくれたら控除以上に効果あるぜ?
    もちろんローン減税延長希望派の人だって恩恵が
    あるからいいじゃん

  13. 804 匿名さん

    新井建設の破綻。
    大和生命の破綻。
    連日続々出てくるようになった。
    次はどこか状態。
    本日日経平均1000円安。
    金は緊急性のあるところに使わざるをえない。
    住宅を買う金のある人たちは恵まれた層。
    申し訳ないが我慢してもらわざるを得ないだろう。

  14. 805 匿名さん

    住宅ローン減税を拡充とかって局面じゃなくなってきたような。
    大規模な所得税減税でもあれば住宅ローン減税もあまり効果なくなるし。
    政府(というかアソウさん)がおバカじゃなければ現状維持あたりが関の山かも。

    しかしこの世界同時株安、円高、発行されるかも知れない赤字国債・・・
    一体どうなるのでしょうか。

  15. 806 匿名さん

    経済波及効果が最も大きいのは、膨大な関連企業が絡む不動産・建設業界への対策です。
    所得税減税で個人消費が一時的に増えたとしても、住宅が売れなければ根本的な景気回復にはなりません。

  16. 807 匿名さん

    住宅ローン減税は拡充して延長した方が良いでしょう。
    ここで、打ち切り、現状維持では、これだけ冷え切った消費マインドは
    まったく戻って来ないと思います。

    それより怖いのは、これだけ流動性と信用不安が起こってくると、
    ローン自体が、ほとんど借りられなくなることもあるのではないでしょうか?

    フラット35は破綻。新規契約ストップ。
    銀行は極端に貸し出しを絞り、普通のサラリーマン程度では審査落ち&
    貸し出し金利にリスクプレミアムを乗せて自動車ローン並みの金利になるかもしれません。

    いよいよ一般人は家も持てなくなるかもしれません。

  17. 808 匿名

    金利が暴上げ基調です。 銀行から借り入れするのは今だけかも!

  18. 809 匿名さん

    >金利が暴上げ基調です
    意味違うんでは?日銀が今何しているか知ってる?

  19. 810 匿名

    知ってますよ。

  20. 811 匿名さん

    >票集めを考えたら住宅ローン減税だけ拡大なんてまた「金持ち優遇」とか言われちゃうから、現状維持でどーんと所得税減税ってあたりがいい線じゃない?

    金持ちは住宅ローンを組んだりしませんので、「金持ち優遇」などと批判されるわけありません。
    住宅の購買意欲が高いとされているのは、20〜30歳代でまだ収入があまり高くないいわゆる子育て
    世代です。それに「どーんと所得税減税」と言いますが、その財源はどこから持ってくるのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸