住宅ローン・保険板「住宅ローン控除は延長されるか?(H20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除は延長されるか?(H20)
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-10-24 08:56:00

マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・

てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

  1. 672 匿名さん

    けさの「報道2001」(フジ系)で、石原伸晃が住宅ローン減税について、延長・拡充しないといけないという趣旨の発言をしていた。

  2. 673 匿名さん

    どうも10月9日に補正予算案可決で住宅減税延長が決まるかも‥って感じですね。長期優良住宅に関しては、3600万の1.2%×15年?!なんて話ですが‥すごい金額ですよ??
    ドキドキ

  3. 674 匿名さん

    673さん
    「3600万の1.2%×15年」のニュースソース、教えていただけないでしょうか?

  4. 675 サラリーマンさん

    ニューソースは出ないでしょう。
    聞くまでもないよ。内部情報でしょ。

  5. 676 サラリーマンさん

    ローン減税の内容、ニュースソースあった。

    http://allabout.co.jp/house/mansionsingle/closeup/CU20080913A/index3.h...

  6. 677 匿名さん

    673です。
    すいません676サン貼ってくださったんですね‥我が家に今パソコンがなくて、必死に携帯で調べてたらみつかった情報です。おはずかしい話メカに弱いので、どぉ張り付けるのかわからず‥助かりました。
    案が案のまま国会に出たら、なんだかすんなり決まりそうな気がするんで、かなり期待が高まります。ただ、このままの金額で案が通るなら、3600万ともなると頭金を減らして10年過ぎてから繰り上げ返済した方がいいのか、悩みます‥。

  7. 678 匿名さん

    今週のマンションズに載ってたけど、二世帯住宅や実家に近いところでの新築物件はさらに何か減税があるみたいですね。

  8. 679 匿名さん

    現行の住宅ローン控除の適用期間が平成19年〜平成20年居住分なので、
    拡大されて、延長される住宅ローン減税制度の適用は平成20年居住も含まれるでしょうか?

    であれば、来年申告しないで、再来年申告すれば、
    延長される住宅ローン減税制度の適用を受けることができるので有利ですよね?

    いずれにしても、12月中旬の税制大綱の発表の内容を待って
    税理士や最寄の税務署で確認すれば良いですね。

  9. 680 契約済みさん

    来年の1月に引渡し予定の者なんですが、住宅ローン控除が拡充&延長された場合はその恩恵をうけることができますか??

  10. 681 匿名さん

    いつ入居したかで決まっているので..
    平成20年ってのは平成20”年度”ではなくて、12/31で変わりますから、
    延長あるいは、拡充された場合の適用は、1月以降の”引き渡し”物件に対して
    ではないですか。

  11. 682 匿名さん

    九月にローン実行にはなっていて引き渡しが一月の場合はどうなるでしょうか?

  12. 683 匿名さん

    明らかに入居を遅らせて1月にするのであれば、もしかすると何か引っ掛かってくるのかもしれないですけど、引き渡し自体が1月なのであれば、21年度住宅減税が対象になると思いますよ。
    私も年内にローンが始まり、2月入居予定です。
    決定するまでは、気にするなと言われても気になりますよね。

  13. 684 匿名さん

    1月に入居をずらすとか、散々このスレで議論しておりますので、過去スレを見てください。

    676さんの紹介ページにあった「省エネ住宅」の基準を知ってる方いらっしゃいますか?
    オール電化程度では、省エネにはならないでしょうね。。。

  14. 685 匿名さん

    >オール電化程度では、省エネにはならないでしょうね。。。
    電気をガンガン使うだけのオール電化は、省エネではないので無理。
    特殊コーティングしたガラスとか、太陽光を蓄える充電池とか、
    自然エネルギーに対応した住宅でないと、省エネにならないかと。

    >1月に入居をずらすとか、散々このスレで議論しておりますので、過去スレを見てください。
    捕らぬタヌキのポンポコポン

  15. 686 匿名さん

    >捕らぬタヌキのポンポコポン

    そのとおり。
    早く12月過ぎて、1月引越云々厨がこのスレから消えてなくなるように。

    >電気をガンガン使うだけのオール電化は、省エネではないので無理。
    >特殊コーティングしたガラスとか、太陽光を蓄える充電池とか、
    >自然エネルギーに対応した住宅でないと、省エネにならないかと。

    マンションのオプションでガラスコーディングのフィルムってのがありました。
    紫外線を通さず、かつ、室内の温度を外に逃がさず、温室効果があるそうです。
    オプション1つつけるだけでも、省エネって認められるのかしら。。。

  16. 687 匿名さん

    風呂無し、共同トイレ、六畳一間のあばら家は省エネ住宅ではないのかな?

  17. 688 契約済みさん

    そうなんですね。
    教えていただいてありがとうございます。
    延長&拡充されることを願いながら1月を待ちたいと思います。

  18. 689 匿名さん

    省エネ住宅の基準って、たぶん紫外線フィルムとか後で簡単に付け加えられるものではなくて、住宅性能評価の「省エネルギー性」項目のような構造的なもので判断されるんじゃないかな。

  19. 690 匿名さん

    省エネ住宅の要件はかなり厳しいよ。これは将来的に省エネ住宅を増やすインセンティブにはなっても、実際に控除額の大幅増の恩恵を受けられる人となると、かなり限られてくる。目下の景気刺激策という点では、効果はほとんど無いに等しいとさえいえる。財源をめぐる議論はあるにせよ、本格的な景気対策を講じるなら、国交省の要求にあるように、控除対象額の引上げや住民税からの振り替えなどは欠かせないかと。

  20. 691 匿名さん

    >延長&拡充されることを願いながら1月を待ちたいと思います。

    今年ローン実行なら、来年入居でも、1年控除が短くなるって知ってる?
    ちゃんと過去スレ読もうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸