賃貸住まいさん
[更新日時] 2008-10-24 08:56:00
マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・
てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住宅ローン控除は延長されるか?(H20)
-
592
匿名さん
このところ控除額引上げの可能性が出てきたことに関して、無駄だのバラマキだのと否定的な書込みが目立ちますが適用されない方たちの妬みや僻みと受け取ってもよろしいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
584
>>589さん
年収は1000万くらいですね。もう契約は済ませましたが、購入した物件は約3900万で、ローンはフラット35で3750万ほど組みました。計画的に繰り上げ返済を考えてます。
こんなんで参考になりますかね?^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
サラリーマン
大減税をして、莫大な借金をさらに増やすことに不安はないのでしょうか?
借金が膨らめば、年金が削られるなど、違うところで被害を受けますよ。
借金を帳消しにする魔法でもあるというのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
年収1000万くらいあれば、そんなにローン組まなくても
頭金たっぷりあるんじゃないの?
3750万を35年?
なんでそーなるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
不動産購入勉強中さん
年収1000万円うらやましい限りです。
物件価格3900万円安すぎないですか?。
15年程度での早期返済あるいは、低金利の日本円のローンを多くして、別の投資で稼ぐのも資産運用の点で利にかなっていると思います。
さて、住宅ローンの延長・拡充につては、賛成・反対いろんな見方がありますね。
個人的に、消費者の購入意欲を減退させないためには、拡充には反対ですが、延長は致し方ないと思います。
H20年度入居が2000万円以下のローンに対する定率控除とすると、H21年度は1500万円以下、H20年度は1000万円以下と段階的に下げていくことで、第二次ベビーブーム世代の購入意欲を維持させ、これまで通り、住宅販売による景気回復を早めることが必要と思います。
その先、住宅購入が回復すれば、家財道具、耐久消費財の売り上げにもつながり、景気回復が期待できるのではないかと思います。更にその先は、株価上昇、政策金利上昇、住宅ローン金利上昇が待ち受けていますが・・・・なかなか理想通りに行かないと思いますが、少しでも給料があがる方向に進んで欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
サブプライムショック以降の経済混乱を考えると、今回は延長(場合によっては拡充も)せざるを得ないと思うけど、
将来的な廃止のタイミングが難しくなりますよね。
たとえば5年後、金利上昇や消費税上げによる購入意欲減退が生じていた場合、
今回同様やはり廃止できずに、ズルズルと再延長ということになりかねない。
実質的には恒久的な減税ということになってしまえば、デベは価格に転嫁しかねないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>552
>10年国債が1.4%まで下がってきていますが・・・?
>あなたの村では、金利が上がってるんでしょうねw
年明けもこのままの金利と思っているのか??
本当はビクビクしてるくせに、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
584
>>595さん
それが貯金があまりないんです・・・。
今現在、手元にあるのは運用中の400万(時価)くらいですね><
本当はもっと時間をかけて頭金を貯め、少ないローンでの購入を考えていたんですが、
今後の経済や建築情勢について自分なりに考えたところ、時間をかけて頭金を貯めるより現時点
での購入が有利と考え踏み切りました。
もちろん、気に入った物件が出たということと家庭の事情(子供が産まれる)が前提にあっての
話です。
35年にしたのは今27なので、仮に繰上返済なしでも65歳前に返済が終わるということと、10年以上の長期で見て今の金利水準が低いからです。
>>596さん
確かに一般的には安すぎるのかもしれませんが、個人的にはこれで十分です。
これから子供の養育費や自分たちの老後生活資金(年金はないものと考えてます)を考えると、
今の経済情勢の中で5000万とかの物件を買おうとは思いません。
今の生活にはかなり満足しているので、身の丈に合った物件ですよ。
自分の実力なんてこんなもんです。
って話がそれました。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
年収1000万あって、ガンガン繰り上げ返済するつもりなら
フラットなんてやめて変動一本でいいんじゃないですかね。
ま、低所得者の考えかもしれないですわな。
ガンガン繰り上げ返済し過ぎて、住宅ローン控除終わったらダメですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
守旧派の逆襲か。
竹中や改革派をお役ご免にして古賀誠とかを重用しているんだもんな。
どうしようもないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
602
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
覆る云々の前に決定すらしてない訳だが・・・
さっさと決定してくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
テレビのスーパー見て、突然で焦りました。国会が開かれる前に麻生さんに変わって、国会で予算等決める事決めて、年明け支持率UPの状態で解散総選挙‥って感じなのかなぁ?
そぅなら、特に問題ない??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>それなら、特に問題ない?
バラまきで支持率アップ→総選挙→バラまき回収で消費税アップどかーん!
問題あるでしょ
国民バカにしてる
実際乗せられる国民もバカなんだが・・・
何しても政権取れると思ってる自民党は一度降ろすべき
民主党がやれるとは思わんが今の自民党よりマシ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
ローン控除含め減税見直しをおこなうとあるアナリストが言ってます
ヤバイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
昨日HMの営業マンが延長はまず間違いないって言ってたばかりなのに‥こりゃたまげた‥また住宅減税反対派の人たちがやってきますね(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>608
そんなこと誰も言ってないっしょ。うそはいかんよ、うそは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)