- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名はん
[更新日時] 2008-11-07 23:12:00
年収に対して無謀なローン その7
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その7
-
601
匿名さん
>>600
釣りでっか?無謀ですねぇ、このご時勢に。。。頑張れ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
契約済みさん
えー、3500万は無謀ですか〜?
返せますよ、今も家賃は11.5万だし。
年収もきっと上がります。750万位までは・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>600
無謀です。手付けを放棄して解約するのもてだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>602
自分で無謀だと思ってないんなら「無謀なのでしょうか?」と聞かなくても...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
>600さん
一馬力の給料で赤字にならないなら大丈夫ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
はじめてです。
教えて下さい。
自分27歳、妻28歳
子供なし。(来年あたらり予定)
自分 年収440万(額面)内ボーナス110万
妻パート 80万
貸入金額 3200万
金利 変動 フラット35(提携不動産のー1.3%で1.575%)
毎月 8.2万
ボーナス 10.2万
年間返済 約119万
修繕管理費 1.9万
年収は微妙に上がっていく予定です。
繰上げ返済などできればやっていけますでしょうか?
引越し、家具など引いて貯蓄は50万です。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>606
無謀です。不動産購入はまだ早いと思います。賃貸でいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
10数年もしない内に、子どもが大きくなってせまくなった、古くなったと言って
「買い替えしたいのですが無謀でしょうか」と聞いているパターンですね。
それまでローンを支払えるかどうかもわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>>606
審査通るの?それで?フラットって審査ゆるいんですか?
変動とフラットのミックスってこと?
どっちみち、破綻するために購入するようなもんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
広さが80平米の3LDKになります。
広さ的に買い替えは考えてません。
審査は自分名義1人で大丈夫でした。
年収の何%位が安心して生活できる範囲でしょうか?
賃貸だと狭くて・・・家賃もローンと同じ位の支払いなんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
今の借入れ予定額を35年固定金利で組んでみて返済可能ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
子供ができて、金利が1〜2パーセントでも上がれば破錠の危険性あり。
よって変動はやめたほうがいいと思う。
ただ、長期固定にしたら支払もしんどいと思うから、当初10年固定が
現実的な選択となるのかな・・・
でも、もう少し安い物件を探すのが一番だと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
申込予定さん
国土交通省調査で、
分譲住宅購入者の平均 年収負担率:21%だそうです。
606さん、いかがですか?
あくまで平均ですが、みなさん、がんばっていますね・・・
つまりお金がかかるのは、家だけではないんですね・・・
それをみなさんは知っているわけでございます。
こうすればだじょうぶだろうという「根拠のない」「だろう」生活は
生まれてくる「子供」がどうなるのでしょう・・・
「親」になってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
先に物件を見ちゃったんだね。
欲しい欲しい、これなら買えるって支払い計画出されて「今買わなければ!賃貸はせまい、がまんできない」病に冒されています。
普通は具体的な物件を見る前に、嬢来を夢見てお金をためるものなんだけどね。
見たら住みたくなるのは当然です。
向うも商売なんだからモデルルームなんて欲しくなる買いたくなるようにテクニック凝らせてますし、また営業トークが上手なんですよね。
これなら買えると思わされちゃってますね。
年収の何パーセントなら買えるのですか?の質問には、税込み年収じゃなくて手取りで考えてください。税金社会保険なんて右から左に出て行くものを割合に含めれば計算狂います。
年収があがるにつれて法定控除の金額も増えていきますから。
ますはあなたがすることは、「幾らの物件なら買えるか」を算段するのではなくて、頭を冷して頭金をためる事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
>606
あなたの年収では2千万円程度のローンが妥当ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
>606
>自分27歳
>金利 変動 フラット35(提携不動産のー1.3%で1.575%)
自身のレスも多分理解していないのでしょうね。無謀です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
今、マンションを買うなら空前の値引き交渉が可能。
3,200万円ていうのはどんだけ値引きしてもらってるの?
もし値引きなしなら3割値引きで2,300万円程度になるじゃない。
他に申込が入っていますとか、今だけの特別値引きですとか、低金利や
住宅ローン控除・・・営業マンもいろんなことを言ってくるけど、
話3割程度で考えること。(売りたくて必死こいてんだから・・)
基本は、何個かの物件を選んで、一番いい条件を出してくれた物件
を買う。っていうのが基本戦略。あと、決裂覚悟で1,000万円
値引きしてくれたら買うって言えば、それなりの条件を出してくる
可能性大。(あくまで条件を飲んでくれたら決めるって断言するのがコツ!!)
人間を信じるなとは言いません、ただ貴方は若い・・・、営業マンのトークに
うんうんってうなずいている姿が見えるので、レスさせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>606
久々の本格的無謀ケース。
固定金利でも変動でも無理。
賃貸はかなり高いのでおすすめできません。
どうしても家が買いたいのであれば、中古以外はないと
思います。
中古も探せばいいものがあると思いますよ。新築なんて
青田買いで不安なものばかり。
あと、新築の売れ残り(新古住宅)を探すのも手かも・・・。
せいぜい20%くらいしか下がりませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>>606
皆さんの指摘どおり、今買う必要性を考えてください。
子供が居ない、若い、奥様はパートの状況からすると、
子供が生まれたら、奥様は働けない又は保育所に入れることになりますよね。
その時点でアウトの可能性が高いです。
出産費用もままならない気もします。
子供に掛かる費用は家庭によって違いますが、ゼロではないですから、その点も気になります。
せめて、子供が生まれて、小学校、中学校に入る頃に購入を考えたらいかがでしょう。
5年後でも10年後でも新築物件や中古物件が無くなることはありえませんから、
あせる必要はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
ビギナーさん
>606
617さんが言われるように、欲しい顔してたら営業のペースに乗せられるだけです。
知人に相談したら支払が無理そうなんで安くならないと買わない作戦で行きましょう。
もしくは金消会までに頭金分貯められたらいいな。
年収は微妙に上がるそうだけど、修繕積立金なんかも微妙に上がっていくからね。
奥様は賛成なのかな。
子供できて専業主婦なら80万の収入減るし、保育園に預けて共働きなら5万/月くらいの出費。
パートでなんで預けてまで働かなきゃいけないんだろって思うようになる。
爺婆が近所に居て孫の面倒みてくれればやっていけるかも。
でも606も若いし、爺婆もまだ若いんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
入居済み住民さん
値段、そんなに安くできる物件ってあるんですね。
うちの物件は1円も値引きをしてくれませんでした。
そういう方針のようです。立地がいいからデベも強気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
購入検討中さん
私 750万 34歳
妻 60万(パート) 37歳
子供 1歳半
土地 1470万円
建物 2500万円
頭金 500万円
残貯金 100万円
ローン 3970万円
アドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>622
60歳まで返済するためには19万/月ぐらいになると思うけど
払い続けられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
>622
貴方だけの月々の手取りでローン、生活費を捻出できるなら大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
購入検討中さん
>>622です。
一箇所ミスです。頭金引くのを忘れていました。
ローンは3470万円です。
>>623
それでも月19万近い支払いになってしまうのでしょうか・・
>>624
自分の手取りですべては捻出出来ないと思います。
妻が家を建てたいらしくて、休みの度に土地探し&住宅展示場と大変です。
自分としては、今後の事(会社や消費税アップ、原油高騰)も考えると不安でなりません。
ここの意見を参考に、場合によっては妻に見せる。で、建物安くするか、やめるかの選択です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
土地はともかく、建物は安くすることができるでしょう?
2千万円ぐらいで収めるぐらいで考えれば、全然楽になると思いますが・・・
それは念頭にないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
購入検討中さん
>>622です。
皆様、御早い返信ありがとうございます。
やはり建物2000万円位が限度ですよね。
自分の考えは、先行き不安、安ければ安いに越した事はありません。
ですが妻が・・気に入ったハウスメーカーがありまして・・
高いですT_t
追伸 今日はこの後スレッド確認出来ません。
レス頂いた方、またレス頂ける方、
ありがとうございますm(__m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>>622
シュミレーションしてみたんでしょうか。
子どもの教育費、保険料の更新、結婚、退職、年金、さまざまなイベントを乗り越えていけるか。
自分でできないなら、1万円でも簡単なソフトでやってくれるFPがいるので、やってもらえばでどうでしょうか。
保険の担当者でもやってくれます。
月19万というのは、ボーナス払いも込みで、毎月それだけ払うことになるということでしょうね。
あとは、固定資産税も払えるか。
奥さんは、目先のマイホーム建築で夢いっぱいだろうけど、現実は厳しいですよ・・
大きな買い物のおかげで、子どもの服やおやつさえ買うのを躊躇する生活になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
家はケチって2000万におさめたから良かったというようなものじゃない。
安くあげようとすると、それなりに材料が安っぽくなって長持ちしなかったり、デザインや設備、間取り、全て大量製品の廉価品を使うとあじけの無い物が出来上がるだけ。
例え2000万にしたところで、家っていうのは敷地の上に箱を置いたようにニョキっと建てればいいものじゃないから、その他の工事にかかる費用が大きい。
収入はその年齢だと少ないとはいえないけれど、頭金と貯金の額が少なすぎる。
奥さんを説得して、今、無理にたてても、欲しいような家は建てられないから、数年自己資金を貯金してからもっと素敵な家を建てようと言うべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
入居予定さん
>622
私は今日、引渡しでした。
大手メーカーで建てましたが、建築費をケチるとやはりそれなりの家しか建てられず、あとで後悔すると思います。文面から察すると奥様はなおさらの感がする様に思います。
ただ私もでしたが希望の家にするには当初思っていたよりかなりの予算が膨れ上がります。
また、カーテン・照明・外溝・火災保険だけでも別途、最低¥300万は必要です。
やはり頭金は¥1500万くらいあったほうが良いと思います。
その世帯収入であれば5年くらいで貯まるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
こうやって見ていると、マイホームって贅沢品なんだなぁと思うね。
サラリーマンがコツコツ貯めて買うようなもんじゃなくて、援助や独身時代のまとまった大金を頭金に入れるような家庭じゃないと、満足いく家は買えないと感じます。
コツコツ頭金貯めても、今度は購入年齢が遅くなってしまったり、難しいね・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
購入検討中さん
自分は、2200万(35坪)(諸費用込み)大手ハウスメーカー企画住宅で
たてました。
住宅展示場のイメージなど、なんの参考にもなりませんよ。
とくに間口がせまい小さい家になると、建売だろうが、大手だろうが、みんな同じにみえます。(外壁の違いぐらいか)
与信の問題、アフターの問題を考えると、大手が有利かもしれませんが、所詮あら利をかなりのっけています。
友人が、へーベルでたてましたが、はっきりいって、内装などは、そのへんの建売とおなじです。
土地からの購入だったので、家にかねをかけられなかったそうですが・・・
また、クローズド工法より、オープン工法の方が、アフター費用が少なくすむ場合もありますし。
全国分譲購入者平均世帯負担率:21%です。賢明なひとほど、家だけにお金をかけないですよ。
団塊の世代のひとたちと同じくらいの給与の上昇率、退職金がみこまれるのなら
いいですが、この世の中ありえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
家だけにお金をかけても、いざという時、切り売りできませんからね・・・
家+貯蓄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
入居予定さん
>631さん
630です。そのとおりだと思います。私は子供の頃より家を日本で建てるのはほんとに大変と父から
聞いてましたので、就職してからはなるべく貯金してきました。
(といっても車を買ったり、旅行をいったりはしてますが)
なるべく無駄なものを買わないようにするだけで結構、貯まります。
やはり独身時代のお金がかからないうちにもしくは子供が出来るまでの間に幾ら貯蓄をするかに
限ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
知人の建築家の話では、普通のサラリーマンなら既に土地を持ってる人(相続)でないと、
戸建てを望まない方が良いとのことです。(施主には言わないがそれが本音らしい)
極論なんでしょうけども、その方は仕事を通して色々見ている訳で、
ある意味納得できます。
その方の設計する家は、坪80万〜100万が相場で建物価格3000万以上が多いようです。
場所にも拠るでしょうが、土地と併せると通常のサラリーマンなら、それなりの頭金がないと厳しいですよね。設計料も掛かりますし。
でも、土地がすでにあれば、現実的な金額。
余談ついでですが、その方もローコスト住宅(2000万台)も設計されるそうですが、
やっぱり住み手にかなりの覚悟がないと、難しいそうです。仕上げ無しとか…
中途半端な戸建てを建てるくらいなら、
マンションの方が構造も設備も良いともおっしゃってました。
ちなみに、それほど有名ではないですが、たまに住宅雑誌に出ている方なので、
ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
ご近所さん
>家を日本で建てるのはほんとに大変
日本の家は実はそんなに狭くないのだそうですね。アメリカは
別格ですけど。アメリカで倒産した企業の人が困っているという
ニュースの画面をみたことがありますが、日本人から見ると、
めちゃくちゃに広くて、生活に困っているようにはとても見えない。
日本の家の広さは、おおむねヨーロッパだと平均クラス。
いい家に住みたいのは全世界共通と言えるでしょう。たぶん、
外国でもこうやって、ああでもこうでもないと住居関連
の掲示板が賑わっているのでしょう。なんか、外国人に親しみ
がわきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
購入検討中さん
宜しくお願いします。
年収:850万円
独身29歳(結婚予定なし)
物件価格:4,800万円(都心部1LDK)
頭金:300万円(諸費用等別途用意)
借入金:4,500万円
返済方法:当初10年固定2.6%。35年返済
昇給見込:昇給テーブル及び周囲の昇給状況から判断するに、100万円/年のペースにて
2,000万円までは上昇する見込(当然ながら、飽くまで見込)
備考:会社より住宅ローン補助あり(借入額の1%支給/年)。
購入理由は特になし。言うなれば見栄でしかない。でも良いマンションに住みたい…
上記のような状況で、マンションを購入することは言わば「舐めてる」部類に入るのでしょうか。
お願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>上記のような状況で、マンションを購入することは言わば「舐めてる」部類に入るのでしょうか。
ご自分ではどう思います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
建築中
宜しくお願いします。
年収:720万円(税込み)
夫44歳
妻34歳 育児中:将来パート希望(看護士)
物件価格:5,200万円(2世帯一戸建て・外溝諸経費全て込み)
頭金:2000万円
借入金:3,200万円
返済方法:当初10年固定3%弱?。30年返済
もう、昇給の見込みはないでしょう。
定年は60歳です。
定年後は薬剤師として働く予定です。
1馬力だと定年までに返済できないので、妻に7,8年パートしてもらい繰り上げ返済を10年で1000万してもらう予定ですが・・・
ここみてちょっと不安になってきました(^^;;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
>>637
そういうことは、学校やママや上司には教えてもらえないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>637
人生好きずきだと思いますけど。
年収が2000万円に成る予定というところは舐めているかもしれません。
もうお役所も含めて、ずっと安泰なところはありませんよ。収入はよくて
ほとんど変わらないという可能性があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
No.637
コメントありがとうございます。
>ご自分ではどう思います?
特に必要も無いのに(自分にとっては)高額な物件であり、やや無謀かと思い、ご意見を伺っています。
>そういうことは、学校やママや上司には教えてもらえないの?
自分の学校では教えてくれませんでした。母は昨年他界しました。上司は(冗談半分で)
「億ション買え」と煽ります。
>『僕ちゃん凄いわねぇ〜』(ママより)
…
>もうお役所も含めて、ずっと安泰なところはありませんよ。収入はよくて
>ほとんど変わらないという可能性があります。
おっしゃる通りです。その危険も考慮しなければならないことは重々承知しているつもりではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>>637
ここで相談される方は、大半はローンと物件に関して(物件を購入する事の意義)が心配なのではなく、収入があがるかどうかわからなかったり、子どもがいて成長するに連れての支出や教育費、老後の貯金などが心配なんですよ。ローンだけではなく兼ね合いの問題。
637さんの場合は年収は年に100万ずつ増えそう、結婚の予定無しで子どもの教育費や育児費の心配も当分はなし、家族を路頭にまよわせない為に無理はできないという心配もとりあえずなし、このまま結婚しなければ老後もおひとり様・・・なんとでもなります。
つまり、「なめているか」とかそういう事は他人に聞くまでもなく自分で判断できる事ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
No.637
>つまり、「なめているか」とかそういう事は他人に聞くまでもなく自分で判断できる事ではないで>しょうか?
確かにおっしゃる通りですね。ここで答えを求めることではないかもしれません。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
確かに・・・
でも、結婚の予定なしと結婚絶対しません、とでは
かなり意味が違うような・・・。
絶対結婚しないのであれば、家族が路頭に迷うことも
ないだろうし、自分だけのことだから、のたれ死に
しても誰も困らない。いざとなれば、ホームレスも可。
要するに冒険でもなんでもできる。2000万円に収入が
あがるのであれば、思い切って1億円くらいのマンションを
買ったらどうですかね。都心だと、たいしたマンションは
買えませんけど。駅から5分、70m2くらいですかね。
途中で結婚しようなどと、相手に迷惑をかけることだけ
はしてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>>637
買いたければ買えばいいと思うけど。
ここで聞くようなことではない。それが年収2千万になろうかという男の判断力だと思うと、頼りない。
見栄のために買うのもよし、そこで、むなしさを感じれば、売ればよし。
何事も経験を積んで、覚えていくしかなさそうなタイプだろうから。
普通の人は、そこで、見栄のためにローンを背負うのは、バカバカしいと思ってやめたり、
家族が喜ぶからと、理由をつけて頑張るだろう。
見栄のために頑張れるなら、買えばいいよ。不動産屋も喜ぶだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>637
必要ないものなら、ローンしてまで買わないほうが良いですよ。
見栄を張りたいなら、キャッシュで買わないと見栄になりません。
ベンツ買って女性とデートしても、「これローンで買ったんだよ」じゃ見栄に成らないでしょう。
見栄を張りたいなら、100平米くらい広さがないと見栄になりません。
都心部でも50〜60平米くらいじゃ、友人呼んでお披露目したら部屋に入って狭いなぁって思いますよ。
見栄を張りたいなら、40才までに年収1億くらい稼ぐという意気込みがないと見栄になりません。
毎年100万円づつ昇給するのを待って40歳でやっと年収2000万円って地味だなぁって思いませんか?
全然舐めてるとは思わないけど、計画性もなく全て中途半端で格好悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
年収2000万とか書くから妬む奴が出てきちゃうじゃないか・・・
ここのアドバイザーはたまに低俗になってしまうのはなぜ??
年収上がるとか海外旅行行ってますとか、そういうのにすぐに敏感に反応するよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
質問が低俗だからじゃないの?
真剣なレスいらんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)