分譲一戸建て・建売住宅掲示板「戸建て分譲住宅6社が統合一建設・飯田産業・東栄住宅・タクトホーム・アーネストワン・アイディホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 戸建て分譲住宅6社が統合一建設・飯田産業・東栄住宅・タクトホーム・アーネストワン・アイディホーム
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-12-18 16:34:01

戸建て分譲住宅6社が統合へ 一建設・飯田産業など

低価格の戸建て分譲住宅を手掛ける一建設、飯田産業など上場6社は25日、2013年11月をめどに経営統合すると発表した。6社の年間販売戸数の単純合計は2万6千戸以上に達し、業界首位の積水ハウスの約1万7千戸を大きく上回る。国内の住宅着工戸数の低迷で、住宅大手などとの販売や用地確保の競争が激化している。資材の共同調達や営業店の統廃合などを進めて収益力を向上させる。

経営統合に参画するのは一建設など2社のほか、東栄住宅、タクトホーム、アーネストワン、アイディホーム。共同持ち株会社を設立し、6社が傘下に入る。持ち株会社は東京証券取引所への上場を目指す方針だ。新会社は床や柱といった建築資材やユニットバスなど住宅設備の共同調達によりコスト競争力を高める。重複する営業拠点の統廃合なども検討する

[スレ作成日時]2012-12-26 14:05:29

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸建て分譲住宅6社が統合一建設・飯田産業・東栄住宅・タクトホーム・アーネストワン・アイディホーム

  1. 42 マンション住人 2014/01/19 13:43:18

    一建設のマンションを購入したものです。
    戸建ては知りませんがマンションは悪く無いですよ。

    購入時に営業の方に聞いたんですが、一建設はここぞという土地を狙い打ちし、即決キャッシュで購入するんで、地主の方も納得して売ってくれるようです。

    先に書かれてる方がいますが、高層高級マンションは上下階で格差があり、中には嫌な思いをする方もいるのではないでしょうか。
    ここはその点そういう事はなく、私の住むマンションは低層で広い土地に建てられている為、似たような家族構成の方が住まわれており、とても住みやすいです。

    結局、何に重きを置くかなんでしょうね。

  2. 43 匿名さん 2014/01/24 23:08:44

    マンションはここでは関係ないですから。
    マンションの印象
    駅には近く電車通勤には便利だろうが駐車場まで行くのが面倒。
    娘がいるのでエレベーターに一人で乗せるのが心配。
    うちには関係無いと思うのが火事と転落事故、高層なら死。
    結局、何に重きを置くかなんでしょうね。

  3. 44 匿名さん 2014/02/07 01:41:15

    >42またいい加減なことを
    ・・・。
    飯田系は即決キャッシュはありませんよ。慎重に慎重に地盤調査をした上で建築確認がおりるかどうかを確り考慮した上でしか購入しません。

    どこからそんな話が出たんですか?

  4. 46 匿名さん 2014/02/14 03:16:46

    結構いろいろなことを売主負担でなければ買わないね。しかも契約はしても建築確認が下りないと残金も支払わないんじゃなかったっけかな。

  5. 48 入居済み住民さん 2014/05/30 12:52:58

    東日本大震災の後にまだ住んでおられる方いませんか?

  6. 49 匿名さん 2014/06/25 15:14:14

    統合してから株価がかなり下がっているんだけど大丈夫?
    将来性が無いと市場から見られているってことじゃないの

  7. 50 匿名さん 2014/06/27 04:51:10

    むしろ、材料調達にスケールメリットが働くのだから好評価されてもいいのになんて思われますよね。
    実際のところ上手くいっているのでしょうか?
    最近は資材の確保が結構タイヘンでかつ高騰しているとのことなので
    業界事情的にあまり評価してもらえない部分がある可能性はあるかも。
    後はじっくり業績見てみないと。

  8. 51 匿名さん 2014/06/27 06:29:22

    内情は火の車でしょ。
    下請・納材会社に対して大量発注を大前提に、安く請け負わせる・納入させることが出来る。だからとにかく建て続けなければならない、完成して売れなければどんどん値引きして処分。そしてどんどん土地を仕入れなければならない。いい土地を仕入れる為にはライバル会社に比べて少しでも良い条件(高い値段)で買わなければならない。土地仕入値が高騰すれば益々薄利になる為、更に棟数建てなければならない。
    単なる悪循環で、それこそが飯田系の着工棟数がどんどん増え続けている理由です。下請けから飯田本体全てが、やればやるほど薄利多売に陥るスパイラルに陥っている状況でしょう。少しでも躓いたら終わりでしょうけど、こんな会社でも上場してるからね・・・・。

  9. 52 匿名さん 2014/06/29 15:29:39

    飯田一男代表取締役会長亡くなっていたんですね

  10. 53 入居済み住民さん [男性 30代] 2015/11/18 05:19:10

    ひび割れ、傷等多いです。
    買わなきゃよかった

  11. 54 住まいに詳しい人 [男性 40代] 2015/12/11 14:42:53

    あー。

    お勧めしませんね。

    先日、知人の不動産関係者から、問い合わせを頂いて。同じ事を話しましたが。

    クオリティは最悪
    営業も監督もただの馬鹿ばっか
    しかも、チャラい

    お客はどっかの仲介業者さんが、多分、住みたい場所などで案内して、連れて来たりするらしいが。
    そう言う、人生に一度しかない買い物をする方々に言いたい。

    人生に一度しかない買い物を
    買うものを確認して、契約書に印鑑ついてますか?ってね。
    相場で言ったら、住宅を購入するにあたり、買いやすい、手の届く、価格せっていだ。でも、どうせ、どう買おうが、高い買い物。

    後悔するなら、買うな!

  12. 55 匿名さん 2016/01/15 02:53:57

    これらの会社って同じグループだったのですか?
    それぞれに性格の異なる会社だと思っておりました。

    スケールメリットは出てくるのかもしれないですけれど、いろいろとあるのですね。
    組織が大きくなった時こそ、
    細やかなところも気遣いをしていかないといけないですし、それを求めていきたいと考える人も多いと思います

  13. 56 匿名 2016/01/17 07:13:21

    こんな統合いままで前例ありますか?

  14. 57 匿名さん 2016/02/02 08:05:34

    どうなんでしょうか。スケールメリットを考えるのならこういうのってありだとは思う。かつては金融機関がこんな感じの統合を繰り返していたので企業としては珍しいことではないと思います。技術の革新が共有されたりするのであれば全体としては質が向上するから良いと思います。ただそれ以外の理由で大きい組織となることが目的だとどうなんでしょうね。これが正解かどうかっていうのは後になればわかることではないでしょうか。

  15. 58 かるぽん 2016/02/14 05:13:05

    >>57
    ホールディングスの会長と安倍晋三は昵懇。政治献金目当てで大きくすることに肩入れしたようです。なので、潰すことはしませんね。ただ、各社とも仕様は全く異なります。建て売りで買うなら、絶対に東栄がお勧め。マニュアルもちゃんとしてます。最悪はアーネスト。監督は現場に来ないし、もう、工期内に建てればいいというレベル。一も同様。手間を下げすぎてるので、100%手抜きしてます。

  16. 59 匿名さん 2017/04/08 18:25:35

    ここのところ株価が毎日、年初来安値更新しているんだけど
    大丈夫なのか。

  17. 60 入居済みさん 2017/04/26 09:05:13

    >>59 匿名さん
    会社ランキング
    http://toyokeizai.net/articles/-/157863?page=2

  18. 61 匿名さん 2017/05/20 04:16:59

    正当に評価されるべきところが株価に反映されないこともあるし
    恣意的な記事もあります

  19. 62 浦安市堀江の7棟ブルーミングガーデン 2017/07/02 13:15:24

    先日、浦安市堀江の7棟現場だったかな?最終一棟を契約しようと事務所まで行って東栄の営業マンの態度の悪さに腹が立ちそのまま帰ってきました!偉そうな態度で上から目線。飯田グループはこの先無くなること間違いなし。仲介の方も飯田系は腐ってますと言ってました。ただ生活の為に売らないと行けないとだけつぶやいてましたよ…自分の後も契約キャンセルになって3回目の申込みで売れたみたいです。買った方は可愛いそう(T_T)自分は三栄さんの物件を購入しました。とても親切な対応で満足です

  20. 63 注文住宅検討中さん 2017/07/09 20:02:39

    >>54 住まいに詳しい人 [男性 40代]さん

    これを参考にしてから、購入すべきだった!壁紙きちんと内装業してないし、適当で素人目の自分達で貼ってもあんなにならないゎ!
    壁は陥没、畳はういてる。床は傷だらけ
    売った後は 知りません❗️
    前言わなかった?と逃げるってか?最悪のひと言しかない。やられた。。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ジェイグラン船堀

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸