匿名さん
[更新日時] 2013-01-15 13:37:21
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【14】
-
352
匿名
-
353
匿名
-
354
匿名
4月から下がるとしても、我が家としてはその間の賃貸の家賃と12月の金利差を計算したらあまり変わらないので来月実行します。
今の変動金利0.85あたりまで下がれば別ですが。
-
355
匿名
借入れ少ない人は余り金利差はないと思いますから大丈夫ですよ。
-
358
匿名
最近は居場所を失った変動常連さんがちょくしょく
こちらにご来場されてますのでお気をつけ下さいね
-
360
匿名さん
金融緩和で、インフレタ-ゲット、先の利率が読めない。
-
361
匿名
-
363
匿名さん
-
364
匿名
-
365
匿名さん
政権交代を機に潮目が変わったので
今後フラット金利は上がり続けるのではないかと思います。
ただし、これで景気が回復基調に乗れば
さらなる景気上昇のために、いまよりも減税枠が拡大される可能性も高いです。
結果的にはいつ組んでも「あのとき実行で良かったね」という状況になるかと。
-
-
366
匿名さん
-
368
匿名
長期は来年下がる。
いまは安定してる変動金利が一番良い。
-
369
間違えた
-
371
匿名さん
長期は今年始めから低迷すると思う
将来の日本の信用を先食いして滅ぼすことまでは誰もやりたくないだろう
市場もそうした意向を見て動く
長期よりむしろスプレッドの方が気になるところ
-
372
匿名
>>349
早晩緩和規模が表明されるから、それを見て動くでしょう。
今月と同じで反応は早い。
-
373
匿名さん
安倍政権には期待したい。が、
景気がよくなっても金利は上がる。
よくならなくても上がる。気がする。
-
374
匿名さん
米国の財政の壁も回避だろ。
誰だっけ?
回避されないから、下がり要因とか寝ぼけたこと書いてたやつ?
上がり要素ばかりだな。
-
375
匿名さん
年始めは金利安かったなってなる気がするな。
フラット2%割れなんて長く続いてる状況なら何がデフレ脱却やねんって状況でしょ。
阿倍政権の政策では有り得ないと思う。
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
長期金利なんか4%くらいになっても、別に不思議じゃない。
-
378
匿名
-
379
匿名さん
長期金利の推移
-
-
380
匿名
-
383
匿名さん
でも昨年、株価は上がる一方で金利は下がったわけで。
それが現実。
政権交代で景気の良い発言はあるが、実際の緩和の梶取りは日銀任せで抑制的。
その他の景気対策は、何ら昨年始めに叫ばれていたものと方向性は変わらない。
国内で革命的に構造変化に手を付けない限り一時の上げ下げはあっても、
日本の信用が大きく低下=長期金利急上昇することは決してない。
-
385
匿名さん
2013年上半期は日経平均13.000円、1ドル90円台前半ぐらいは
いくと見てるが、長期金利はどう動くかだな。
0.9〜1.3あたりかな。
-
-
386
匿名さん
考えたくもないが、
日本の信用が大きく低下=金利上昇のリスクなんて、
いくらでもある。
無能な政治屋、役人に運命を預けてるんだから。
これまでは戦後から積み上げてきた貯金を取り崩して何とか維持してきただけ。
安倍さんが踏ん張れなければ、いつギリシヤみたいになってもおかしくない。
-
387
匿名さん
-
388
申込予定さん
日本の信用低下で長期金利上昇なんて絶対ないよ。日本国債はすべて円建てだし90%以上国内で消化されてるのに。
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
-
391
匿名さん
-
392
匿名
安部が踏ん張れる人間なら
とっくに踏ん張ってると思う。
嘘をつくのが仕事。政治家。
それに古い仕来たりやら組織やらで
自分の首が絞まってる。
政策打ちたくても邪魔は入る。
その圧力に勝つ政治家はいない
期待はいつも裏切られる。
多分。
-
393
匿名さん
388 みたいな方は馬鹿か無責任だと思う。
9.11や3.11は100歩ゆずったとしても
少なくともリーマンショックや直近の超円高、欧州危機、等を事前に予想してたら別だが。
日本国債の信用不安リスクなんて上記よりはるかに現実的で起こり得るシナリオ。起こらんかもしれんが。
ただ絶対起こらないとか言ってるやつの気がしれん…。
-
394
匿名さん
民主の野田政権があと半月頑張って
くれたら過去最低金利確定してたのに。
最後の最後まで迷惑な政権だった。
景気上向くのは凄く良いけど、
一旦国民が駄目と判断した自民党
に戻っただけ。
-
396
匿名さん
>392
偉そうに、安倍とか書いてるが、あなたよりは遥かに良いと思う。
自分の住宅ローンのことしか考えてないあなたよりはね。
-
-
397
匿名さん
財政の崖が回避でダウが300ドル以上値を上げた。
円も87円。
年明けの日はの爆上げ間違いない状況。
長期金利の1%割れがこんなに長く続いているのが異常。
2012年にローン組めた人は運が良かったと言われるようになる。
-
398
匿名
1月実行の人は金利上がったけど、まだ許容範囲
2月からは様子見が賢明
-
399
匿名
様子見ても長期金利が上がり続けたら目も当てられない。
チャートを見ても2012年が底なような気がしてならない。
円高解消し株もしばらく上がり続ける流れ。完全にトレンド変換しているように思える。
-
400
匿名さん
-
402
匿名さん
-
403
匿名
-
404
匿名さん
-
405
匿名さん
日経が上げ、円安ときたら、長期金利はどうなるか。
調整しながらま上げトレンド。
政策的にも消費増税するために公共事業も増やすだろう。
-
407
匿名さん
こらからの実行はしばらくは悲観しなくなるんじゃないの。
だって実行月の翌月の金利が上がってるのだから先月実行で良かったと思うようになる。
歴史的な低金利の年とはそのうち比べなくなる。
-
408
匿名さん
-
-
409
匿名さん
2013年フラットは2.5%までは直ぐに上がり3.0%近辺で推移する。
-
410
匿名さん
-
412
匿名さん
-
413
匿名
-
414
匿名さん
ただの煽り合戦スレに成り下がったか
どっちも相応の根拠を示せよ
まあ上がるも下がるもあんたら庶民になんてわからんだろうけどな
-
415
匿名
私の会社の同僚はみんな2.89で借りてて今が安過ぎって言ってる。
-
416
匿名さん
3%なんか超えたらフラットで借りる奴いなくなるじゃん。
最悪機構が破綻するんじゃないの?
-
417
匿名さん
-
420
匿名さん
面白くもなんともない。
414じゃないが、根拠のない煽りは無意味だと思う。
-
421
409
>>410
先月が融資実行だったので俺の特殊能力で金利を低水準に押さえていたが、今月は押さえる必要がなくなったので金利は上昇する。
-
-
422
匿名さん
-
423
匿名
-
424
匿名
残念
長期金利はもっと下がりますわ。
金余りの日本で金融緩和→もっと金余る→公共事業→金余り少し改善。
金融緩和直後のもっとも金余ってる時が一番下がってると思う。
ここで実行がチャンスだ!
-
426
匿名さん
予測したってしかたないのでは。結局自分の実行月が一番低くないと納得できないんだろうから?
-
427
匿名
そのうち2.5%で借りられたなんてラッキーだったよ、ってことになるんだから気にしても仕方ないよな
-
429
匿名さん
-
430
匿名
みなさんは変動に変えようとか思わないですか?
我が家は2.5になってもフラットでいくと思います。
-
431
匿名
-
433
匿名
-
434
匿名
-
435
匿名さん
-
437
匿名さん
-
438
匿名さん
なんと最初の10年間なのです。
今では考えられないですが。
-
440
匿名さん
皆、金利が将来上がると思ってるからフラット検討しているのだろうに何故自分が実行まではたいして上がらないと思ってしまうのだろうか。
円高解消と日経の上げ。市場の非常にわかりやすいメッセージ。
0金利解除は慎重だろうが長期金利はコントロールできない。
極端な上げはなくても上げ基調なのは間違いないよ。
-
441
匿名
旧Sで粘った人が一番金利が低かったのは確か。
一昨年は長期金利1%を上回っていた。
今の金融情勢はその時より改善しようとしている。しかも、ものすごいスピードで、ということは、近いうちに長期金利は1%を越えてくるとよそうしている。
-
442
匿名さん
旧Sみたいな商品ってもう出ないんですか?
Sエコで5月実行ですが、不安がいっぱいです。
フラット実行後にまた、旧Sみたいに10年間-1%なんて商品が出たら気が狂いそう。
5年間-1%で我慢するけどさ。
死ぬ予定はないし、最低限の生命保険は入ってて団信は必要ないから、その分変動よりフラットで俺は得してるんだけどさ。
-
443
匿名
世の中、情報と早い決断力のあるものが勝ち残っていく時代に突入してきている。銀行より投資ファンド的な、これまでの常識は通用しなくなるかも、、、
-
444
匿名
〉442
出るかもしれないですが、いつになるか、どの程度なのか分かりませんし、5月実行なら切り換えられるかもしれませんし、様子見ですね。
-
446
匿名さん
安倍さんには「美しいフラット〜当初15年間マイナス1.5%〜」
みたいな確信的な住宅ローンの新設をお願いしたい。
経済財政諮問会議も復活することだしそこで、
「株価は絶対に上げる。ただ庶民の皆さんには低利で固定の
公的ローンで安心して家を買ってほしい!」とかの提案を誰かしてはどうか。
今の時代には爆発的な人気商品なると思うのだが。
-
447
匿名さん
5月ですかぁ~随分先ですね。下がることは考えないで大分上がると思っていた方が良いかもしれませんね。下手に期待持ちながら長い期間過ごすのは疲れますよ。5月に下がっていたら喜べますし上がっていたらやっぱりなと思えますから。
-
448
匿名さん
>>446
経済財政諮問会議は民間の経営者や学者がメンバーだから民間銀行の需要を食う機構の優遇金利は絶対しないでしょうね。あれは民主党政権だから実現した政策でしょう。自民党は財界とベッタリですから。
-
449
匿名さん
5月は長いなーどうなるかわからんが確かに過大な期待は持たずに過ごす事だね。長すぎてキツイよ
-
450
匿名さん
446
なるわけないじゃん。
しかも、そんな人気とか要らないよ。
-
451
匿名さん
>>448
なるほど。
確かにそういう見立てもあるな。
ただ、住宅金融支援機構を作ったのは自民政権の時だし
銀行だけ見てるわけではなさそうだ。
しかも消費増税絡みで参院選前に住宅需要が萎むのは避けたいだろうし、
今時変動はちょっとって思ってる人を拾う意味でもそうだし。
そもそもマクロ経済を無視してた民主政権と違って(国家戦略局失敗)
アベノミクス自体が金融緩和と引き締めを上手く使って政策金利的にも
固定に有利な(今なら)政策な気がするがな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)