住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【14】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【14】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-15 13:37:21

安倍政権が誕生し金利はどう動くか? その14です。

フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-12-26 09:08:12

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【14】

  1. 243 匿名さん

    わかるわけないよ。

  2. 244 匿名さん

    どうせ緩和されると分かっているから
    急激な上がりは考えらるないな

  3. 245 匿名

    移行先の10年固定も来月は利上げですからねぇ
    フラットほど上げてませんが、銀行金利は国債の動きの2ヶ月遅れだから再来月はもっと上げるでしょ

  4. 246 匿名

    どこの銀行だよ

  5. 247 匿名

    上げるのは三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、中央三井信託銀行だけど、変?

    もしかして普通は都銀、信託ではかりないものなのかな?

  6. 248 匿名

    違う違う。
    2ヶ月遅れで国債の金利に勘案するところ何処ってこと。

  7. 249 匿名さん

    金利上昇楽しみ。

  8. 250 匿名

    割りとどこの都銀もそう言うイメージだけどな
    フラットは8月に最安値記録して9月は上がって10月はまた下がったよね
    都銀、信託は1ヶ月遅れて9月が底で10月上がって11月低下という動きのところが多くない?

  9. 251 匿名

    イメージで言いきっちゃダメでしょ。
    メ!
    銀行の考えもあるんだよ。
    じゃあ10年固定がすぐに上がったのは何故?

  10. 252 匿名

    上がる時はあっさり上がるものだ。
    金融緩和して国債買うから下がると言うが、株価に資金が流れる投資環境なら長期金利は上がり続ける。
    といってもデフレ真っ最中でもフラット金利2%が当たり前だったんだから元に戻るだけ。
    いつまでも安い金利が続くと考えるのは希望的なのだろうが、そううまくいかないよ。

  11. 253 匿名さん

    まぁ、多くの人が上がると思ってたら下がりますよ。相場はいつも逆を行く。

  12. 254 匿名

    普通に緩和され下がるお(涙)

    お前らビビりすぎ

  13. 255 匿名さん

    金融緩和は一種の財政出動なのでスプレッドが爆上げするのを忘れておられる

  14. 256 匿名さん

    253

    自分に言い聞かせてるだけでしょ?

  15. 257 匿名

    256
    そういう名言知らんのか?

  16. 258 匿名さん

    統計的にも相場は予想と逆に行く確率の方が高いですね。
    ほんのちょっとだけですが。

  17. 259 匿名さん

    257
    迷言だろ?

  18. 260 匿名

    11月中旬から国債上がりはじめて1月から利上げなんだからやっぱ2ヶ月近い遅れだと思いますけどね

    まぁ、言い切ったつもりはなかったんで、そう読めたんなら謝ります

  19. 261 匿名さん

    まあ、ともかくも
    来年実行される皆さんが低い金利で借りられますようにお祈りして
    歴史的低金利となった一年を締めくくりましょう。

  20. 262 匿名

    >>260
    >>243で言いきってるので謝って下さい。そう読めるならって(笑)

    そろそろ日の出ですね。
    今年も皆さん良いとしでありますように

  21. 263 匿名さん

    262
    新年早々ネチッこいね。

  22. 264 匿名

    ファミリーライフも1月発表しましたね。
    2月の予想はどれくらいでしょうか

  23. 265 匿名

    一月のりそなのフラット35sのインターネット割引の金利はいくらぐらいですかね?

  24. 266 匿名さん

    上がると考えていれば良いのでは?実際上がってたらやっぱりと思えばいいし、下がってればラッキーと思えるから。

  25. 267 匿名

    そうですね。
    あまり上がり幅がなければいいのですが…

  26. 268 匿名

    フラットLove































  27. 269 匿名さん

    財政の崖、転落しそうで世界不況続行、幸先良いスタートですね♪

    安倍バブルも早晩底が割れるから、低金利に逆戻りの予感!

  28. 270 匿名さん

    それで、増税になったりしたら、金利もくそもないよ。
    知ったかぶっても、金利は変わらないよ。

  29. 271 匿名

    基本的に所得の多い国は現在は圧力が掛かってるな

  30. 272 匿名さん

    >269

    米財政の崖、回避策で与野党合意
    産経新聞 1月1日(火)11時33分配信
     【ワシントン=柿内公輔】米主要メディアによると、年明けからの緊縮財政で米景気が悪化する「財政の崖」の回避に向けた与野党協議で、オバマ政権と上院与野党指導部は12月31日、合意に達した。

    だと。
    君は希望的観測以下だね。

  31. 273 匿名さん

    これからの人は不安だよね
    増税よりより金利上昇の方がインパクトでかいもんね

  32. 274 匿名さん

    そうか?
    消費税増税は金利何パーセントに相当すると思うんだ?
    消費税増税で可処分所得減少に、金利上昇だね。
    金利はどこまで上がるだろうねぇ。
    変動も固定も上がるのかな。

  33. 275 匿名さん

    >>272
    速報くらい見てから貼りなよ(笑)
    共和党は合意に至らなかったから増税実行だぞ。

  34. 276 匿名

    変動は変動だから上がるのは解るけど
    なんかスーパーインフレになったら固定金利もあがるから変動だろうが固定だろうが関係ないと言う奴がいるがなんでだろう?

  35. 277 匿名さん

    >>275
    厳密に言えばまだ分からない。
    ただ、合意したから回避した、というのは嘘。

  36. 278 匿名

    >>277
    確かに

















































































































  37. 279 匿名

    SBIも1.99でした~

  38. 280 正月寝込んでます

    金利の知識があまりないものですが、質問させていただきます。

    フラット35sの金利は発表してないだけで実際は年末の段階で決まっているのでしょうか?

    また一月の何日にフラットの金利は発表されるのでしょうか?
    ちなみに、私はフラット35sのりそな銀行のインターネットプランを実行する予定です。

  39. 281 匿名

    世界経済危機を脱するには
    まだ時間がいりそうだし、
    安部バブルは早々に終結方向へ…?

  40. 282 匿名さん

    この先、2、3ヶ月どう動くかわからないけど、一度でも上昇した以上
    今後ますます固定すなわちフラットの需要が伸びそうだなぁ。

  41. 283 匿名さん

    少なくとももう昨年みたいな金利は忘れた方がいいよ

    昨年は旧フラットSやら金融政策の失敗でたまたま
    フラット金利の「崖」だっただけで
    ここからは例年の平常運転です

  42. 284 匿名

    困ったね

  43. 285 匿名

    いや普通に下がるし低金利じゃないと復活しないしねぇし

    低金利+公共事業+旺盛な購買意欲


    好景気であげてきたら上げインフレに移行

  44. 286 匿名さん

    SBIも1.99?どっからの情報!?

  45. 287 匿名

    SBIのHPに1月実行金利アップされてますよ

  46. 288 匿名さん

    崖回避したみいだし、下がる要素無くなったねぇ、
    これからドンドン上がるんかなぁ?(´・_・`)

  47. 289 匿名さん

    正直、金利なんかどうでもイイから、お金が世の中に出回って欲しいね。

  48. 290 匿名さん

    確かにそうだよな~金利が低くても自分の収入が上がらず返済計画が狂う可能性や最悪失業になんてなったら意味が無いからね、長い返済期間だからな~。金利も大事だけど借りた後の方が一番大事
    では?

  49. 291 匿名

    固定はフラットより民間だよ。
    フラットは高いだけ。

  50. 292 匿名さん

    旧Sだから、それはないや。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸