匿名さん
[更新日時] 2013-01-15 13:37:21
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【14】
-
142
契約済みさん
金利だけみて、セーフかアウトかと言われれば、セーフかなー
でも2月3月4月の金利次第では、単なる貧乏くじやねー。
正直、来月からまた1.8%台でしばらく推移するようなら、心持ちませんわー
2月3月4月実行の方々には悪いですが、1月と同じ金利水準ぐらいでお願いします(笑)
-
143
匿名さん
-
144
匿名さん
何事もせいては事をし損じる
ちょっと調子に乗って上げすぎた感がある
4月まではまだ低金利傾向を思い出した動きが濃厚
-
145
匿名
金利の母ステージへの流れは再び訪れる!!
という願望
-
146
ビギナーさん
そもそも今なぜ、歴史的な低金利になったんでしょう?? 民主党政権の不甲斐無さ?? 欧州危機?? 財政の崖問題??
-
147
匿名さん
-
148
購入検討中さん
俺は3%までなら許容できる
1%台がいいけど2015年だと
これくらいは覚悟しないと・・・
-
149
匿名さん
1月をハズレと言わないでください。
1月組にはデリケートな言葉ですので。
-
150
匿名
-
151
匿名
3月の金利予想どなたかお願いします。気になって寝れません。1月はまだまだ安いじゃないですか!2%超えたら繰り上げ計画大幅に狂います。
-
-
152
匿名さん
例えばここで質問しても誰かが答えてくれたり
ソースをアップしてくれるのは当たり前と
思ってるだろ?
でもありがとうとか助かったとかそんな
のは最近ほとんどなかったよな。
そんな月は不思議と上がるんだよな。
1月もそうだしたまたまかもしれんが。
-
153
予想
>>151
阿倍さんがいつから金融緩和するかによるがフラットはもう少し上がるね。
長期プライムレートに連動されまくるから
民間銀行の20~35年の長期固定はあげない。
どうせ金融緩和してもっと低金利になるのわかってるからね。
フラットやめるのはダメなの?
-
154
匿名
-
155
匿名
10年固定は安過ぎwww
ある程度の収入ある奴は10~15年で住宅ローン返しちゃうから需要と供給はまぁあってるからここまで安くしなくて良いと思うんだけどね。
まぁ俺は低所得だから返済に20~30年掛かるから関係ないけど
-
156
サラリーマンさん
そうだね。
35年返済の予定の人は、10年固定なんて変動とほぼ同じリスクだもんね。
せめて20年~25年固定ぐらいじゃないと。
私はせっかくフラットSエコAプランの基準で家を建ててるのに、民間に行くともったいないような気がするんですが…
どうでしょう??
-
157
匿名さん
日経朝刊の白川総裁インタビュー記事より
・「まず景気が良くなって物価が上がるという実体経済活動の高まりが必要」
・物価だけが先行して上がれば長期金利の上昇などを招き、逆に景気を悪化させるリスクになるとの懸念も示した
長期金利が先行して上がることを日銀は望んでいないようですね。
-
158
契約済みさん
-
159
匿名
-
161
匿名さん
大多数のエコノミスト予想は占い師と同レベル。
それどころか、みんなが上がると言っていたら、むしろ逆に下がる確率のほうが高いんじゃないかと。
-
162
匿名さん
財政の壁、年内解決しそうみたい。。
上がってしまうんかなぁー。
-
163
匿名さん
米国の構造も簡単には変えられないからその場しのぎ
欧州の情勢はもっと深刻だから低金利=日本への長期信頼感は変わらない
-
164
1月実行
-
165
契約済みさん
-
166
匿名さん
フラット35Sエコの人って結構いるのかな?
1月実行として一般の10年固定とどっちがメリットあるんかな?
-
167
匿名さん
クレディセゾンHP 今見ました。
1.99ですね・・・
どこもこの金利なんでしょうか?
独自で1.99より下げるとか・・・はないでしょうか(希望ですが)
-
-
168
匿名さん
-
169
匿名
結局の所、今後は上がる!?下がる!?
現状維持!?
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
-
172
申込予定さん
-
173
匿名さん
-
174
匿名
国債を売って株を買うとすれば
長期金利が上がりますね。
-
175
匿名さん
171
2%と1.99%の違いを述べよ。
同じだろ!?
-
176
匿名さん
-
177
匿名
心理的な抵抗感ってことじゃないですか?多分。
昨年の10年マイナス1%みたいなプランがないので
せめて基準金利は2%切っておきたいなみたいな。
年明けの金利は本当に読めませんね。
ちなみにアメリカの長期金利にも相当影響を受けて
動きますからね。
その隣のカナダは来年政策金利を利上げしそうです。
-
-
178
匿名さん
-
179
匿名
1月実行組ですが、今月の金利が忘れられないでいますがもう現実を見ないとですね。
今の盛り上がりからすると、来年は前半は上がり、落ち着いてきそうな感じ。
実行延ばせるなら様子見てもと思います。
うちは無理ですが。。
-
180
匿名さん
-
181
匿名
長期金利を買っているのは主に国内の金融機関です。
まともな貸し先が少ない中、手元ばかりに持って
いてもしょうがないから儲からないけど国債を
買っているのです。
最近の株価急上昇で建設不動産や輸出関連を中心に
盛り上がってますので、企業の貸出が増えれば
国債を買う量が減る可能性があります。
つまり長期金利が上がる。
-
182
匿名さん
根拠がなければ盛り上がらない
円安は期待感だけで実体が伴わないから輸出企業の懐を潤すには至らない
公共投資は地方依存でそれでなくても緊縮傾向なのに背伸びなんかしない
利害関係者は皆カラクリが分かっているから
ほんの一時的な伸びに終わる結末は見えている
-
183
匿名さん
178
あなたは安倍さんがやろうとしている金融政策の少しでも理解していますか?
-
184
匿名さん
円安は、輸出筋の利益の改善という形で実体伴うでしょ
これが定着するかどうかは、意見の分かれるところだけど
今後数ヶ月は下の通りイベント目白押しだから下がる方向にはなりづらいのは間違いない
日銀インフレターゲット1%→2%変更(1月末)
10兆円財政出動(1月から順次)
日銀副総裁人事(2月)
日銀総裁人事(3月)
13年度国債枠44兆円突破(3~4月)
-
185
匿名
いくら並べても所詮は国内レベル
(ちなみに金融筋には日銀の実質的な方針転換は白川退任後と目されている)
これらを軽く吹き飛ばす規模で欧州不安と米国財政の問題がある訳だ
軽く解消もしてくれている訳だが…
-
186
匿名さん
欧州不安は何気に山越えたよね。
スペインとかギリシャの長期金利下がってきたし。
財政の崖も着地点見えてきたっぽいよ。
-
187
匿名
-
-
188
匿名さん
日銀は当面急激な上昇を避けると明言している。
それなのに市場が一気に上げムードになれば、後の失望感も大きく、市場のマインドが再度立ち直るのは非常に難しくなる。
政策担当者の最も恐れるシナリオだ。
-
189
匿名さん
どうでもいいよ。
日銀の独立なんてのは形だけなんだから。
まさか、日銀の大株主が日本政府だってことは知ってるよね?
政府の意思が通っても、不思議じゃないよ。
-
190
山路
米「財政の崖」回避へ、上院が法案作成で合意
【ワシントン=柿内公輔】来年からの緊縮財政で米景気が悪化する「財政の崖」問題をめぐり、オバマ大統領と議会指導部は28日、ホワイトハウスで会談した。大統領によると「建設的な議論」が行われ、上院与野党が30日までに「崖」の回避に向けた法案を作成することで合意した。
会談後に演説した大統領は、上院の与党民主党のリード院内総務と野党共和党のマコネル院内総務が超党派で合意可能な法案を準備することを明らかにし、「合意の実現に向けて、多少なりとも楽観的になっている」と期待を示した。
リード氏は「最善を尽くす」と述べ、マコネル氏も「よい会談だった」として、24時間以内の合意実現に向け努力するとした。
4月実行組の私には悪いニュース…
地味にこれが、1番ヤバいよね。 アメリカの具合にかなり連動しますので…
欧州危機、再燃しないかなー(-。-)y-゜゜゜
2012年の低金利って国内要素よりも国外要素の方が強かったと思います。
国外要素が落ち着いたら、フラットの実行金利で2.1%~2.3%ぐらいになると考えています。
丁度、1年前の水準ですね。 あとは国内要素がどうなるかですね。
インタゲなんて国内でやったことないから、なかなか想像つきにくいと思います。
机上の理論とは、真逆に動いたりしますから。
-
191
匿名さん
今高くても後に以前の金利までもどるなら、つなぎ融資で粘るか借換するか、
この金利差なら対策はあるのではないか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)