住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-11-16 07:06:00

その3が1000レス越えましたので、その4です。

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30499/

[スレ作成日時]2008-05-07 01:44:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その4

  1. 132 匿名さん

    10年固定と15年固定で悩んで悩んで、
    50%ずつの固定にしました。

    シミュレーションでは、ちょうど中間くらいの支払い総額になります。
    シミュレーションは、短期金利の上昇パターンを三種類試しました。
    上昇がゆるい場合は7年くらいの固定が最良でしたが、
    上昇がきつい場合は7年は利払いの総額が倍くらいになりました。

  2. 133 申込予定さん

    みなさん初めまして。
    三菱東京UFJから借り換えを考えて現在、仮審査はパスしました。
    借り換えれるなら借り替えようと思い申し込みを行うと思いますが
    みなさんは三大疾病の特約はどうされていますか?
    また、他の民間にてこれらに類似する保険等はあるのですか?
    詳しい方いらっしゃったらお教え頂けますか?
    よろしくお願い致します。

  3. 134 匿名さん

    変動から固定への変更、しくじりました。
    帰宅したら日付が過ぎていた・・・。

  4. 135 匿名 さん

    変動のまま行く人はあまり居なかったのかな??

  5. 136 契約済みさん

    他の都銀みたく、各固定金利が変わっても変動金利は変わらない、
    というのなら変動金利でいってもよかったんだけどなぁ

    ここは変動も一緒に上がるから、俺は固定にした。

  6. 137 匿名さん

    >>135

    家計に多少なり余裕があるなら、できる限り固定期間を長期化して、
    リスクをヘッジすべきだね。

    変動は、確かに運が良ければトータルコスト低減に結びつくが、あくまでも
    他力本願のギャンブルでしかない。

    話は変わるが、毎月2万の掛け捨て生命保険に加入している人と、
    まったく加入していない人がいたとして、どちらも健康体で全く医療費が
    かからないなら、生命保険に入らない人の方がコストを削減できている。
    しかし、大病を患ったりした場合は、生命保険に入っていた人の方が
    賢かったという結論になる。
    だけど、月収10万の人に毎月2万の生命保険に入れというのは無理だよね、実際。

    まあローンの話に戻すけど、実際の傾向として、収支に余裕がある人ほど、固定期間が長い。
    つまり、変動=無保険、長期固定=高級な保険ってことだね。

  7. 138 匿名さん

    10年固定にしました

  8. 139 匿名さん

    各行6月の長期金利上げてきましたね〜。原油高、ゴールド高、物価高、インフレ、金利上昇?
    税金も上がる、保険代も上がる、消費税は10%以上上がる・・・・も・う・だ・め・だっ。バタッ!

  9. 140 匿名はん

    2月固定組みですが月が変わって金利タイプ変更手数料0円になりましたね。(月初だったのね)
    長期プライムレートが2月(2.15%)<5月(2.4%)になったので手数料が無料になった感じです。

    今月固定にした人は6月の長期プライムレートが2.4%より上がれば手数料無料だし
    2.4%より下がれば手数料がかかると思われます。
    7月に入れば確実ですが6月10日に判明しますね。

    正確なところは分かりませんがだいぶ見えてきましたね

  10. 141 住まいに詳しい人

    >他の民間にてこれらに類似する保険等はあるのですか?

    MUFGの7大疾病保険はいいですよ。
    通常の、例えば+0.3%とかの金利上乗せではなく、年齢に応じた月額
    ですから、数百円〜数千円です。

    当方、新生のローン検討しており、ソニ銀スレに来ました。

    両者の決定的な違い、ソニ銀の良さ、は何ですか?

    ご経験のある皆様から教えて頂きたく。

  11. 142 匿名さん

    >>102さん
    ボーナス返済ありの方が変動→固定にする際、変動の返済予定がでている最後の月の返済残高(今回の場合,2008.12)時点の返済残高が固定変更時にだいたい等しくなるように、初回のボーナス月で(今回の場合,2008.06)で調整されます。この際、返済の増額分はそのまま元金返済にあてられ、実質繰上げ返済されたような感じになり、損失をするわけではありません。
    初回の返済額が増えますが、その分、毎月の返済額がちょっと減ったと思うしかないですね。

  12. 143 匿名はん

    >>141さん

    新生は団信、事務手数料が無料ですよね。
    ソニー銀行は事務手数料が必要です(ネットバンクCだよ)

    両銀行団信無料なのですが
    ソニー銀行の方が団信の審査が緩いと思います。
    以前メガバンクで審査した時は免責条件が付きましたが
    ソニー銀行の方は不要でした。

    後は良く話題になる変動から固定、固定から変動が簡単にできる事かな
    この機能を利用すれば固定の金利変更が何回もできる。
    (固定から変動はベースレートの金利差で手数料がかかる場合あります)

    ソニー銀行はネット銀行で公共料金の支払いにも対応していないし
    新生の方が向いてる人も多いと思いますよ。

    住宅ローンについては大差ないと思います。

  13. 144 住まいに詳しい人

    >143さん

    有り難うございます。

    >固定から変動が簡単にできる事

    これは、この金利変動の激しい昨今重要ですね。

    新生スレでも、変動特約が、1.1からいきなり1.5%に上がった
    云々が話題になっていました。

    銀行以外が住宅ローンに入り競争がおこれば、消費者にはいいので
    新たな仕組みがさらに出てきてほしいですね。

  14. 145 匿名さん

    どなたかご存知の方、教えてください。
    ソニー銀行の繰り上げ返済は、「期間短縮型」と「返済額軽減型」とあると思うのですが、繰り上げ返済時に都度どちらか選んで繰り上げできるのでしょうか?

  15. 146 契約済みさん

    その都度、選択することが可能です。
    返済額軽減が選択できるのもSONYのメリットです。(新生にはない)

  16. 147 145

    >>146さん
    早速の回答ありがとうございます!
    今月末に実行なのですが、5月の固定低金利に間に合わななったので変動で借りて繰り上げしながら様子をみて固定にしようと思っています。

    でも、15日の翌月金利で固定さらに上がるなら(上がりそう;;)固定に変更にしてしまいそうな気持ちがすてきれてないです;;

  17. 148 匿名さん

    私の周りではフラット35に入っている人が多いのですが、ソニー銀行って総合的に考えて、フラット35より条件が良いと思うのですが、どうでしょう?ちなみに私は周囲に流されず、自分なりに考えてソニー銀行にしましたよ。最終的には自分の周りの人が入っているから良いというより自分のライフスタイル、考え方、人生プランが人それぞれですからね〜。そう信じてます。

  18. 149 登記君

    今月ソニー銀行で借り替え予定ですが、本審査後でも登記費用の見積もりを出せないと言われました。ソニーから紹介される司法書士に対する報酬が高くなるのではと心配です。皆さんは登記費用の見積もりをいつぐらいにもらいましたか?また他行より(新生など)より高くなかったですか?

  19. 150 入居済み住民さん

    >>149さん
    3月にSBIモーゲージフラット35からソニー銀行に借り替えて実行され、現在返済中のものです。
    私も登記費用の詳しい(詳細な)見積もりは出せないといわれました。 そこで私は以前借りていたところの登記費用から、あれこれいらないものを省いて自分でこの位だろうというところで残高+αで借り入れ希望額を記入し申し込みをしました。 結果遠からず近からずでしたので、余り報酬に高い低いはないのではないでしょうか? 
    余談ですが、ちなみに金利は先月20年超で固定しました。後32年と10ヶ月期間がありますが、13年以上は縮まないと思ったので。。。また金利が下降傾向になったら手数料の様子を見ながら、変動に戻したいと考えていますが。。

  20. 151 登記君

    >>150さん
    ありがとうございました。登記費用についてはあまり心配せずに実行まで行きたいと思います。
    金利に関しては5月に確定できればよかったですけど、6月の中長期の上げ幅は他行に比べ
    大きくないと思うので15年、20年、20年超から選ぼうと思います。ただ契約時は変動で実行して
    29日固定にするのがソニーのセオリーみたいなので忘れずに手続きをしたいと思います。
    でも5月に長期に変更できてうらやましいです。また近い将来に長期金利が下がることを願い
    こつこつ返済したいと思います。

  21. 152 入居済み住民さん

    >>151さん どいういたしまして。 取り合えず最低金利は抑えとこうと35年超に固定はしたもののやはり金利は下がって欲しいものです。
     月払いが1万円ほど増えましたので、また金利が下がり変動に戻せる日が来ることを切に願っています。(ついでに手数料もなければ御の字ですが。。。)

  22. 153 匿名さん

    長期金利めちゃめちゃ上がってますね。これからどうなるんだろ?やっぱ固定にしたらよかったかな〜?

  23. 154 匿名さん

    長期間の低金利時代が終わり、
    金利上昇局面に移っていくこれからは、「長期固定が鉄則!」って聞きました。

  24. 155 入居済み住民さん

    長期固定が鉄則といってもそれは個人の収入によります。
    繰り上げ返済を多く出来る余裕があるのであれば、長期固定しないでも大丈夫かもしれません。
    そんなに急激な金利上昇にはならないと思います。
    今の経済はひとつの局面のみで判断できるほど単純な仕組みではありませんからね。

  25. 156 匿名さん

    >155 今の経済はひとつの局面のみで判断できるほど単純な仕組みではありませんからね。

    昔も、今も、将来も、経済はひとつの局面のみで判断できるほど単純ではない!
    そんなこと、いちいち言わなくてもみんな知っているよ!

  26. 157 匿名さん

    今月そにーさんへ借り替えたものです。
    繰上げ返済についての質問ですが、小額でもこまめにした方がよいかと思ってした所、期間短縮が選べれませんでした。
    以前の銀行ではたとえ1万でも期間短縮されていたので、意外でした。
    何万以上とか規定があるのでしょうか?とりあえず、返済額軽減を選んだのですが、期間短縮も方がいいんですよね?

    2,3万とか小まめにするより、まとめてした方がよいのでしょうか?

    詳しい方いましたら教えて下さい。

  27. 158 匿名さん

    >>156さん
    そんなにつっかからなくても・・・

    >>157さん
    繰上返済額が、毎月の返済額の元本部分に満たないと、返済額軽減になります。
    元本以上の繰上でも、例えば、月々の元本返済額は6万で、20万を繰り上げると、
    3ヶ月短縮され(18万円分)、端数の2万は軽減型で計算されます。
    他行だと、端数処理は最終返済月で行われることもあるようですが、
    ソニーでは上記のような計算です。

  28. 159 匿名さん

    ところで今月、15日は日曜ですが、7月金利の発表は明日ですか?

  29. 160 匿名さん

    158さんありがとうございます!!
    すっきりしました。また自分でも勉強します

  30. 161 匿名さん

    ソニーの利用者って強気な方が多いようですが・・・。
    まだ若く、今後の収入増加が見込める人はともかく、変動や短期固定派で年齢がいってる人は、
    繰り上げ返済でもして早く返した方が良さそうですね。
    共稼ぎの人も、これから子供を育てる人は、無理な返済を組まない方がいいのでは・・・。
    今は収入が良くても、子供に何かあった場合は、仕事よりも子供の方が大事ですから。
    (当たり前の事ですが。)
    万が一、一馬力になっても返せる金額でないと・・・。
    まぁ、強気でないと住宅ローンなんて組めませんけど。。。
    余計なお世話ですみません。

  31. 162 匿名さん

    あ、15日は確かに日曜だな。どうだったかなあ、金利発表。
    6月金利がそれなりに上がったので、7月金利は微減すると大胆予想。
    6月金利を上げた理由はボーナス返済を見越してのこと。6月分から
    固定化してもらえれば、それだけ金利による儲けは出る。
    市中金利に直接連動しない部分が多いそにーだけに、妄想が膨らむ。

  32. 163 匿名さん

    7月金利の発表は?

  33. 164 匿名さん

    西暦2008年06月基準金利 西暦2008年07月基準金利
    変動金利 2.462% 2.673%
    固定金利
    2年 2.585% 2.864%
    3年 2.689% 3.014%
    5年 2.870% 3.216%
    7年 3.026% 3.358%
    10年 3.251% 3.547%
    15年 3.475% 3.717%
    20年 3.635% 3.851%
    20年超 3.756% 3.938%

  34. 165 匿名さん

    ん〜、0.2〜0.3%程度、軒並みあげてきましたね。
    基本的に変動の人でも、5月で2〜5年程度の固定された人は正解だったかもしれませんね。
    (もちろん先のことはわかりませんが。)

  35. 166 匿名さん

    今月長期固定に変更するか、変動のままか悩みます。

  36. 167 契約済みさん

    ソニーは都銀と違って、日銀の政策金利変わらなくても変動金利が上下しますもんね
    都銀だとしばらく変動金利が変わらないって安心できますけど
    最近の状況ではソニーの変動金利がどこまで上がるやら・・・

  37. 168 契約済みさん

    7月の金利は予想以上に上がっていて、正直ビックリ致しました。
    このまま金利が上昇傾向に向かって行くかわかりませんが、
    固定にしている人はとりあえず一安心ですね。

    少し違う観点かもしれませんが、今はガソリンも月10円くらい平気であがってしまう
    今の情勢何が今後あるかほんとわかりませんね。。

    私も、ソニーの変動金利は他銀に比べると上昇率は高い気がします。

  38. 169 とくめい課長

    あがるときはあっという間なので気をつけよう。
    まあでもまだ許容範囲だけどね。後2〜3ヶ月は様子見かな。

  39. 170 匿名さん

    7月には、10年国債 2%超えしてるでしょうから。
    来月発表時は さらに 0.1〜0.2 upしますよ。たぶん

  40. 171 匿名さん

    ここからが
    本当に知識があってソニーを選んだ人と
    そうじゃない人との分かれ道だね。

    外野から見ているとこの前まで威勢が良かった
    人たちがあわてているのがおもしろい。

  41. 172 匿名さん

    ここにきて変動も上昇してきたので、
    長期固定にして様子見しようと思います。

  42. 173 ビギナーさん

    7月実行予定の初心者です。
    変動→20年超に変更した場合、手数料は発生するのですか?

  43. 174 匿名さん

    07月基準金利の上げ方っておかしくないですか?
    異常な上がりぶりです。

  44. 175 匿名さん

    >>173さん
    変動→固定の手数料はかかりません。
    ですから、
    ・とりあえず変動で借りて、
    ・翌月の金利を見て、
    ・上がるようなら「月末前日」までに固定する
    ・下がるか同じならそのまま変動
    がセオリーです。

    ちなみに自分は1月に変動にしてから5月まで引っ張り、5月下旬に15年固定にしました。
    昨夏の瞬間急騰後に金利が再び下がったように、また下がるのか、
    それとも多少の波をうちながら基本的に上昇するのか・・・
    既に固定しているので気が楽ですが、気にはなりますね。
    まぁでも、この急ペースで上がり続けることはないですよ。

  45. 176 匿名さん

    先月40%10年固定にしました。
    今月も30%ぐらい固定しようかと思ってます。
    (期間は考え中)

    昨年9月実行ですが、当初考えていた某銀行のフラットと
    10年固定のミックスを考えれば、やっぱり得した感はあります。

    今後もソニーの最大のメリットである自由に固定と変動の行き来(一部手数料
    かかりますが)と返済額軽減の繰上げ返済組み合わせると、無敵な感じは
    変わりません。

  46. 177 周辺住民さん

    まさかこの上げ幅は、
    「1.1%優遇キャンペーン始めます!」の布石では・・・

  47. 178 匿名さん

    6月変動1.773%と、5月10年2.351%と、6月○年固定のミックスがおトク・・・。
    そんでもって変動と固定を自由に行き来して繰り上げすると無敵・・・。
    群銀の当初10年1.75%かろうきんの当初10年1.8%で、繰り上げで10年、または
    11〜12年で終わらせればいいじゃん。保証のない変動や短期固定中心で行くなら
    少なくとも1%代後半はキープしていないと。って、それじゃ群銀の方がいいか・・・。
    どうもソニーの人たちは分からん。

  48. 179 契約済みさん

    >178
    現時点だけの話をしているわけではないんだよ。
    わかんないかなぁ。
    さんざん議論していると思うけど。
    1) 金利だけでなく、支払い総額で考える(保証料、手数料は必要か)
    2) 例えば、1年前に他の銀行で長期固定を組んだ人と、SONYの人を比べてみる
    SONYの人は変動<-->固定を切り替えできるので、金利低下の恩恵を受けて
    すでに0.5%以上昨年春の金利よりも下がっている。

    この2点がSONYのメリット。
    今後、もっと金利が下がるようなことがあれば、SONYの人はその恩恵を
    受けることになる。現時点の金利に一喜一憂しているわけではないのです。

  49. 180 ソニーファン

    以下、実体験

    昨年7月  住信 5000万 30年   3.44% 総支払額 7730万
    昨年12月  ソニーで借換え 30年 2.862% 総支払額 7220万(-510万)[借換えコスト30万]
    今年1月  一旦変動に切替(手数料0)1.794% 
    今年2月 固定に変更  30年   2.766% 総支払額 7140万 (-80万)

    現在のところ、都合560万総返済額が圧縮されました。パチパチ・・・・

    しかしサブプライムの混乱は千載一遇のチャンスで非常に美味しかったです(笑)

  50. 181 匿名さん

    ソニーの人たちはわからんっていう人には、わからんほうが
    いいかと。(笑)
    皆、自分が考えたのが(選択したのが一番って思いたいから。)

    俺はソニーにしてよかった。わからんといわれようがね。
    40百万借りてさすがに10年-15年では返せないし、総支払額
    圧縮するいろんなすべがあるっつうのは、いいもんだ。

    ところで、群銀ってなに?
    まじでわかんないんだけど。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸