- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ご近所さん
[更新日時] 2009-09-11 16:22:08
今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。
ちなみに、オートロックのマンションです。
[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
表札を出さないってどうですか
-
302
匿名さん 2007/06/26 14:37:00
いいじゃんどうでも。
どうせここに書き込みしてる奴らと一緒のとこに住むわけじゃないんだし。絶対決着なんかつかないしさ。
各家庭の自由ってことでいいよ。
-
303
匿名さん 2007/06/26 19:53:00
マンションの場合は郵便受けに表札を付けることのメリット・デメリットはあるけど
玄関の表札ってあまり意味ないよね。
わざわざ付けるほどのものでもないけど
意図的に付けないというのも意味ないよな。
-
304
匿名はん 2007/06/27 03:11:00
-
305
匿名さん 2007/06/27 03:41:00
昨日、宅急便でさくらんぼが届いた。
知らない人からで部屋の号数は確かにうちだけど、名前違うから送り主の部屋号数間違いだと思う。
表札出してないとたまにこういうことあるよね。それにしてもさくらんぼ痛んじゃうし、どうしよう・・・。
-
306
匿名さん 2007/06/27 04:01:00
食べちゃえばいいじゃん。
やっぱり表札は出さないに限るね。
-
307
匿名さん 2007/06/27 04:09:00
高校生の時バイトしたんですが
表札出さない家って意外と郵便物が多いから
すぐ覚えちゃうんですね。サラ金、パチンコ屋、競馬の予想屋のDM
督促状、そんなのばっかりですけど・・・
-
308
匿名さん 2007/06/27 05:07:00
>306
表札出してないから届けてあげたくても届けられないんでしょ。
ちゃんと表札出してれば部屋番号間違えててもサクランボ手元に届いたかもしれないのに。
メール便ではよくあることですが宅配便では普通起きない事故ですね。
-
309
匿名さん 2007/06/27 05:48:00
>>306
普通、配達する人が、住所と表札確認するでしょう。
表札がなかったから、確認できなかった。
表札出さないなら、
受け取る側も、宛名を見てから受け取るべきなのでは?
良心があるなら、宅配便の会社に連絡すれば。
でも、どうして、昨日のうちに対処しなかったの?
-
310
匿名さん 2007/06/27 05:54:00
>>304
分譲地だから建売と違うんじゃないの。
>>305
釣りだと思うけど、
身に覚えがない(しかも名前が違う)宅急便は、受け取らないぞ普通。
はじめから猫糞する気だったんだろ?
-
311
匿名さん 2007/06/27 05:56:00
>>307
>パチンコ屋、競馬の予想屋のDM
釣るにしても・・・
ギャンブル経験無いのがバレバレだよ
-
-
312
匿名さん 2007/06/27 05:57:00
表札だしてればそんな事にはならなかっただろうけど
さくらんぼどうこうって言うのは305の品位…誠意の問題だよ。
ネタならいいけど。
-
313
周辺住民さん 2007/06/27 11:50:00
普通はエントランスで宅配便の方がコールした時点で
こちらから何処からの荷物ですかと聞くじゃないですか?
それも聞かないで開けちゃうのかな? ツリーですね
あるいは猫糞を計画して聞かないで開けたとか?
-
314
匿名さん 2007/06/27 13:03:00
>>313
>こちらから何処からの荷物ですかと聞くじゃないですか?
聞くの?俺聞かない。
玄関先で初めて送り主を知るのがほとんど。
-
315
匿名はん 2007/06/27 13:32:00
間違いに気づいた時点で、連絡するよな普通。
そんなこともわからんのだろうか?
送り主だって、判るし。
送り主が部屋番号間違えたのだってわかるだろう。
そこへ届けたこともわかったら、猫糞したのがばれちゃうな。
そうなったら、もう引っ越すしか無いな。
-
316
匿名さん 2007/06/27 13:43:00
-
317
匿名さん 2007/06/27 15:39:00
やっぱり表札を出した方が問題が起きないようですね。
-
318
匿名さん 2007/06/27 15:42:00
-
319
匿名さん 2007/06/27 16:27:00
-
320
土地勘無しさん 2007/06/27 23:20:00
>>318=307
無理するなって。
知らないのがばればれ何だよ。
>サラ金、パチンコ屋、競馬の予想屋のDM督促状、そんなのばっかりですけど
文をよく読めばわかるよ。
-
322
匿名さん 2008/01/12 01:01:00
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件