住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 新生銀行の住宅ローンについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-01-29 12:46:01

http://www.shinseibank.com/

ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新生銀行の住宅ローンについて

  1. 644 匿名はん

    10年特約、仮に年0.25ずつ上がっても、5年後2.1%、10年の終了時に3.1%。
    この位なら借りる価値は十二分にあるな。
    まぁ、そんな低金利で行くとも思えんが・・・

  2. 645 匿名さん

    >626さん

    >新生銀行は、安全でしょうか?万が一つぶれた時はローンはどうなるのでしょうか?

    私も同じ事を考えました。私の結論は、「問題なし」です。

    なぜなら、もし銀行が倒産したら私達のローンは銀行側にとっては「債権」で価値のあるものなので、銀行にお金を貸している人がその「債権」を欲しがり引き継ぐと思います。問題はその際にローン契約条件が当初よりも私達に不利になってしまわないかということですが、今までいろいろな銀行が吸収合併されていますが私の知る限りそのような話は聞いたことがありません。

    銀行にお金を貸す側の人(含む預金者)はその銀行の倒産リスクを考えるべきですが、借りる側の人はそんなに考えなくてもよい、というのが基本だと思います。

    以上はシロウトの意見なので、専門家の意見もお聞きしたいです。

  3. 646 匿名さん

    わたしは645さんと同じ意見を住宅ローンの本やらネット内の情報で
    読みましたよ。専門家も同じことをいっています。

  4. 647 匿名さん

    債権が他社に移るだけのことでしょう。保険だと不利な条項を飲まされたりしましたよね。

  5. 648 匿名さん

    >642・643さん

    つい最近本審査終了した者です。契約は3月に入ってからなので、本来ならば3月金利適用と
    なるところでしたが、今月は借り入れ・借り換えの人が多いということで、今月に限って
    本審査が終了していれば、2月金利適用でOKとのことでした。

    642さん・・・間に合わないかな。

  6. 649 匿名さん

    >648さん、
    2月金利適用ですか、いいですね!
    うちも最近、本審査が通りましたが、5月の末に実行なので、
    「3月にはいってから契約書を送ります」と言われてしまいました。
    うちも2月金利、適用して欲しいな、
    実行までだいぶあるから無理なのかな。
    なにか条件があるのかなあ!

  7. 650 匿名さん

    >>644さん

    私も同じように考えて、10年固定か10年特約かで悩んでいます。
    4月実行、3月契約の予定です(2月契約は間に合いそうにありません・・・)。

  8. 651 匿名さん

    私は、10年以内で返済予定で、
    7年固定か10年特約で悩み、
    10年特約でいきます。

  9. 652 匿名はん

    新生って。。。
    年収500万で35年3000万の申請だしたのに融資は2560万って言われた!!
    ありえねぇーーーー。
    文句言ったら担保価値がって。。。

    大阪市内の一等地で大阪の大動脈の路線駅徒歩10分なのに、どう言う事やねん!!
    100%ローン当たり前の時代に、ちゃんと頭金20%入れてもこれだ。
    外資の考えることは。。。
    よく似た物件で知人は3000万以上通ってるのに。。。

  10. 653 匿名さん

    それを考えると、その担保物件がなんかあるのでは??

  11. 654 土地勘無しさん

    大阪市内の駅から10分も離れたとこに一等地が広がってるのか。
    なんか意外。

  12. 655 匿名さん

    銀行はまだまだあります。他をあたりましょう。

  13. 656 匿名さん

    3月の金利をご存知の方いらっしゃいませんか?

  14. 657 匿名さん

    きっと上がるんじゃないかな

  15. 658 匿名はん

    大阪市内の一等地で大阪の大動脈の路線駅徒歩10分
    これって御堂筋線のことを言ってるんだろうけど御堂筋沿いで一等地ってどこだろう?
    梅田から天王寺までだろうか?でもこの辺りで御堂筋徒歩10分ということは他線駅のほうが近いだろうからこんな表現しないだろうし、
    もしかして北摂のことを言ってるのか?と思ったけど大阪市内じゃないし・・・分からない。
    どの辺りのことを言ってるの??

  16. 659 匿名はん

    >>645,647
    債権譲渡は債務者の承諾なしにできる。
    必ずしも常識的な新債権者となる保障はありません。
    たまたま入金忘れて一ヶ月延滞しただけで、
    ひどい取立てを受けるかもしれません。

  17. 660 匿名さん

    本審査の書類を今週中に提出するつもりですが、ローン実行までどの位かかりますか?
    中古物件を購入で、引渡しが来月末の予定だけど、厳しいでしょうか?

  18. 661 匿名さん

    >>645
    たしか俳優さんで、住宅ローン借りてた金融機関がつぶれて、債権譲渡先から一括返済を求められて、結果、自宅差し押さえで競売に掛けられた人がいたよ。
    稀なケースかもしれないけどね。

    銀行がつぶれたら債権譲渡先は一般的には整理回収機構なんじゃないかな。

  19. 662 契約済みさん

    わぁ〜。今日、新生で契約しました。駆け込みです。これで、明日長期固定下がったら笑うしかないな。午前中は超混みでした。あ〜、スッキリ!

  20. 663 匿名さん

    私も駆け込みで今週契約しました。でも全て電話と郵送の契約で、契約書がまだ手元に届いていないので実感が沸きません!早く判押したいです・・・

  21. 664 匿名

    長期だったら3月下がるんじゃない?
    フラットも他の銀行も0.03位下がってるよ。
    10年以下は軒並み0.1アップみたいだけど。。。

  22. 665 匿名さん

    >663さん

    契約は、最寄の支店に出向かないと、出来ないと思いますが・・・。

  23. 666 匿名さん

    >665さん

    663さんではないですが、なんでも最近郵送契約になったそうですよ!
    (デベ提携でしたが)私も、先週電話で金利確認など最終確認をした
    時が契約日との事で今週契約書が届き、本日郵送で送り返しました!

     コレで、3月が下がったら悔しいのですが・・・(^_^;)

  24. 667 匿名さん

    663です、
    確かデベが一部上場企業だと全て郵送&電話とのことです。

  25. 668 契約済みさん

    同じ2月く駆け込み、郵送契約組です。電話で30分説明があるらしい。
    マジで長期下がるの?0.03?随分細かいな!新生もそんな細かく刻むのか?
    でも下がったら泣くかも^^;

  26. 669 申込予定さん

    3月の金利発表してますね。長期は変わらずでした。良かった〜。

  27. 670 契約済みさん

    669さん
    変動は0.25もあがっていました。ショック!

  28. 671 匿名さん

    【変動】
    前回の利上げの時は。
    1%→1.25%になりましたが、その後1.1%に下がりました。
    今回の利上げで0.25%上がりましたが、今後どうなるでしょうか。

  29. 672 匿名さん

    うーむ、10年特約・・・。
    利上げを素直に反映してますね。
    20年間くらいのローンだと、素直に長期固定が無難かなぁ・・・。
    チャレンジャーの方、いらっしゃいますか???

  30. 673 申込予定さん

    670さん。
    変動は先週末の報道通り、上がったんですね…。
    でもまだ新生さんは10年特約は低い方だと思うし、長期の金利に
    追いつくまで時間があります。
    頑張って繰り上げしてください。ファイトー

  31. 674 契約済みさん

    10年特約のチャレンジャーです。
    繰り上げ返済に努力して早く返済しないといけませんね。

  32. 675 匿名さん

    10年特約の変動は明日から1.35になるそうです。

  33. 676 契約済みさん

    知っていますよ。すでにホームページで案内されています。

  34. 677 匿名さん

    3月の金利が発表されましたよ

  35. 678 匿名さん

    何で5年キャンペーンだけこんなに下がっているんだろ?

  36. 679 匿名さん

    10年変動がいきなりアップ・・・。
    やっぱりリスク高いのか。。
    やはり固定を選ぶべき?

  37. 680 契約済みさん

    チャレンジャーいますよ、ここに。3月実行です。まだ余裕でしょう1.35^^

  38. 681 借換検討さん

    本審査に通りまして金利の選択で検討中です。
    2990万、35年、年収650万です。長期固定にすべきかミックスにすべきか。
    ミックスの割合でも悩みます。
    良い案はないでしょうか?

  39. 682 契約済みさん

    繰り上げ返済の予定額次第では?ミックスの場合、繰り上げはどちらか選択になるので、
    当初10年間で繰り上げできる分(返済できる分)を1.35でいいと思いますけど。

  40. 683 契約済みさん

    3月実行のものです。
    うちは借り入れ4000万のうち、
    3000万を35年・5年固定1.95%、1000万を20年固定2.85%にして、
    繰上げを5年固定に設定し、当初の5年間で何とか1000万の繰上げをして
    あとはゆっくり返済しつつ、20年で完済にもっていこうと思っています。

  41. 684 匿名さん

    私も10年特約変動金利で3/1に判をついてきました!
    いきなりの金利UPでしたが、まだまだ低いですよー。
    新生のサービスを考えると、メリットの方が断然多いという判断です。

  42. 685 申込予定さん

    新生で借りることになった人は任意の火災保険はどちらにされましたか?

  43. 686 匿名さん

    借り換え組みですが先日30年固定で契約しました。
    新生銀行もSBIのように8大疾病保険とかやってくれないかな?

  44. 687 購入検討中さん

    >>686
    そういう余計なオプションがなく、手数料を徹底的に安くしているのが
    新生のいいところだと思ってます。

  45. 688 2月実行済みさん

    >685さん
    新生銀行の担当者に聞いたら、東京海上日動にしても値引きなどのメリットは特にないとのことだったので、こちらの「火災保険どこでかけた」で人気のAIUにしました。
    新生銀行からまわされた東京海上日動の担当者が、何を聞いても説明にならない説明を繰り返していたのに対し、AIUはきちんと説明してくれたし、安かったですよ。

  46. 689 匿名さん

    私もAIUにしました。

    紹介された東京海上日動はかなり対応悪かったです。
    再見積を依頼しても、「自分である程度計算できるけどそれでも見積書作りますか??」って・・。
    ホームページに書いてあることを聞いても、「他の代理店で聞いてください」との返事。
    いずれも横柄な感じで。
    AIUはとても丁寧な説明だし、補償対象の組み合わせの融通も利くので良かったです。

    でも結局は担当との相性かも?!

  47. 690 借換検討さん

    この所の長期金利の低下、株価の低下を見て4月の長期金利をどう予想されますか?
    3月に契約か4月か検討中です。
    みなさんの意見は?

  48. 691 にちどう

    東京海上日動で、代理店を変えたら激変(1/3)しました。その代理店で契約しました。
    とりあえず、新生銀行の代理店がルーチンワークで出す代理店はやめた方がいいです。

  49. 692 匿名さん

    保険料の半分を占める家財保険部分を、県民共済か全労済にしたらいいんだよね。
    毎年所得控除できるし。

  50. 693 匿名さん

    新生で借り換えを検討しており仮審査は通りましたが本審査の必要書類で建ぺい率オーバーが明らかなのですが本審査は絶望的でしょうか?同じような条件で通られた方はいらっしゃいますか?他行も検討中です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸