匿名さん
[更新日時] 2010-01-29 12:46:01
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新生銀行の住宅ローンについて
-
1271
匿名さん
ウチは本審査後の「融資承認下りました」の連絡が来たとき(11月末)にキャンペーン適用についてお願いしてみました。
やはり「審査かけてみます」といわれましたが、結果事務手数料無料になりました。
夫婦ペアローンで×2=10万ですので大きかったです。
言ってみるもんだなあと思いました。
提携ではなかったものの、購入物件が大型物件で「ほかにも多くの方がご利用になります」って言ってたからかもしれませんが。
で、12月金利の適用を受けようと決断して、最終契約の連絡を入れたのですが、ここに来て天秤にかけていた某金融機関から1月10年固定が1.8%になる旨聞かされ食い下がられました(現在2.1%確保)。
新生との契約書類の到着・読み合わせは年明けになるのですが、いまさらもうキャンセルできませんよね?
そこの方からは「契約書類の取り交わしカがまだならまだ大丈夫!」といわれたのですが・・・。
そこは保障料が高く(0.4%適用されてしまいました・・・)、かつ繰り上げ返済手数料も5000円かかるので結局回避したものの金利の安さに気持ちが揺れてしまいます。
皆様ならどうなさいますか?
(まだ亜新生に確認していないので、キャンセル可能と仮定しての話ですが)
ここでご相談するのもスレ違いかもしれませんが、もしよろしければどなたかご意見伺わせてください。
長文失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
匿名さん
うちも、他に天秤にかけている銀行がありますが、
基本的に、繰上げ返済をガンガンしたいし、
保証料も頭金に回したいので、新生にすると思います。
金利だけなら、もっと安いとこあるんですけどね…。
あとは、1〜3月でいつ金消契約するか悩んでいます。
年明けの金利はどうなるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名
新生銀行に借り換えをするものです。
ご質問があるのですがよろしいでしょうか。
たとえば借り換え前の銀行のローンの支払い日が毎月25日だとします。
この日に清算した場合、25日分のローンが引かれた上で清算されるのでしょうか?
それとも引かれる前に清算するのでしょうか。
できたら引かれる前に清算したほうが利子分が得なのかなと思いまして質問させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
契約済みさん
1266です。
やっぱりキャンペーン適応にならないのが納得いかず、再度電話してみましたが、
やっぱりダメでした。もしかして申込み支店により対応が違うのでしょうか?
値段がどうということより、
人によって対応が違うということに腹が立ちます。
企業としての信用性に欠ける気がしてなりません。
とても残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
契約済みさん
1274さんへ
私もダメでした 1274さんと同じ意見なので他行の金利の安いキャンペーンに契約しました
私にできる 意志表示です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
契約済みさん
1274です
わたしも1275さんのように他行にしたかったのですが、実行日が1月で間近にせまって
いる為、やむおえず契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
193です
私も10月申し込みで、キャンペーン適用になりました。
3回ほどしつこく「キャンペーン適用なりませんか?」と質問して断られ、おとといもう一回聞いたら、「確認してみます」と言われ、「キャンペーン適用できることになりました。」と返事がきました。
で、気をよくして2月末実行の本契約の返事をしてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
契約済みさん
1275です
そーなんですか 私は新生に申し込みした書類がほとんどそのまま使えたので
最初の他行へのアプローチから計算して 翌日に原本が必要だった印鑑証明 住民票 謄本をそろえて申し込み 8日後に審査が承認になりました 承認になれば実行まですぐに流れましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
匿名さん
1271さん
私も昨日 新生銀行に契約の電話を入れました。1月は金利が上がるのかなーと思っていたのに。下がるのかなぁ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
匿名さん
キャンペーンはその他の特典を受けてなければ適用されると思うけど。
電話でダメと言われても、2〜3日待つから上の人に掛け合ってほしいと
言えばOK、ホイホイと通していたらあとあと問題になりかねないから
あくまでもこちらからの強い申し出によって再審査後の条件変更措置の
特例にしておくのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1281
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
匿名さん
借り換えで審査待ちです。
30年固定が、2.90%だったので安心しました。
1月契約を目指します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
入居予定さん
据え置きはいいですね。他は長期上がっているみたいなので1月契約私も目指そうと思いました。
全て込み込みで3%以下の商品はここくらいみたいですしね・・・皆さんどう思われますか?他にいい商品ありますかね〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
契約済みさん
電話での契約?説明?はすんだんですが書類関係は年明けになります
この時点でキャンセルはできるのでしょうか?
実行は3月です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
契約済みさん
2008年1月1日申込受付分からミックス・ローンサービスは合計3,000万円以上の借入金額の場合のみ、になりましたね。ぎりぎり間に合ってよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
質問
ふと思ったのですが
変動特約1.35%でローン組んですぐにパワーフリーズ使った場合
10年固定(3%)−1%=2%ということになり
キャンペーン10年固定(2.2%)にするより得することになりますよね。
こういうやり方って可能なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
入居予定さん
たしかにグッドアイデアですが・・・10年固定2%だったら新生じゃなくてもっといい商品あると思うよ。10年後の割引も低いし・・・。とことん1.350を享受しないともったいないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
匿名さん
新生は保証料が無料なので他銀行が2%でも新生のほうが有利になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
匿名さん
質問なんですが
繰り上げ返済するにあたり、期間短縮型、返済額軽減型は選択できるのでしょうか?
あと、変動金利は毎日更新ですが、月の支払額はどうなんでしょうか?
(半年ごとに支払額更新?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
契約済みさん
>>1287
たしかにグッドアイデアですが、契約してから実際に融資され、金利の固定化できるまでは時間差があることに注意。
2か月先も同じように得する条件とは限りません。
>>1291
>繰り上げ返済するにあたり、期間短縮型、返済額軽減型は選択できるのでしょうか?
できません、期間短縮型のみです。
>あと、変動金利は毎日更新ですが、月の支払額はどうなんでしょうか?
私も変動金利ですが、いまいち分かりません。
実際に私が過去1年程度見ている限り、中途半端な日に金利が変わったことがなく、
月初めに変わったことがあるのみです。
もし、中途半端な日に変わったとすれば、普通は利子は日割り計算されると思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
匿名さん
中古で3,600万の借入を申し込んだところ、2,800万までとの返答がきました。
ちなみに年収1,000万、貯蓄900万、37歳です。
他に借入はゼロです。
満額回答がなかったので非常にびっくりしました。
ちなみに、他の金融機関はメガはもちろん信託系もあわせて数行、本審査OK出ています。
新生の担当の方からは、
「中古の場合、新生の担保評価により、満額出ない場合がある」
と事前に結構しつこめに言われてましたが、そんなもんなのでしょうか?
今回、他行でいい条件提示(もちろん満額)がありましたので、新生は自動的に脱落としましたが、
「早く返答せよ。かつ差額は自己資金で出しなさい」
というレターが週一回届いて非常にうっとうしいです。
(週明けに発送停止の申し出をしますが)
中古ってそんなもんなのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
匿名さん
>1293
年収・貯蓄は関係なくて、
2800万の評価しかない物件だと見なされたんでしょ。
各行でどこまで担保評価をしっかりやっているかは闇の中。
「新生は厳しい」ということを言いたいのだろうが、確かにそれはあるかもね。
「xxxx万の評価しかないけど、物件売却で回収できなかった分は
本人に払わせるからいいや、年収1000万あるんだし」という他行と、
「2800万の評価しかないんだから、2800万しか貸せない」という新生の違い。
命の値踏みをする他行よりよっぽどいいと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
マンション住民さん
借り換えを検討中で、来週本審査の書類を郵送予定です。
1月に契約したいので時間が短く可能かどうか微妙です。
事前審査を通過後、必要書類をそろえ、本審査の書類を郵送してから
約何日で審査結果が出ましたか?
また、契約時に提出する書類があれば、今から準備したいと思います
ので経験者さん御教授お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1296
匿名さん
普通、融資額は担保評価の200%とか250%みたいな感じで決められるんでない?
だから2800万円が限度額だとしたら200%として見た場合、1400万円の担保価値しかないことになる。
250%でみると1120万円の担保価値ということに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
>>1295
自分は本審査の書類を郵送して7日ちょっとで本審査通過の連絡がきました。
本審査通ってから最短でも二週間ちょっと日をおかないと契約はできないようになってるので
契約時の書類は本審査通過してから揃えても遅くはないですよ。
ちなみに前の銀行の完済日については最短で契約してから1週間ほど日をおいてからとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
匿名さん
連投ですが
>>1295
自分の場合、本審査書類を郵送してから契約まで1ヶ月弱かかりました。
これから郵送だと1月の契約は厳しいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
契約済みさん
本当に早く契約したい場合には
郵送よりFAXの方が早いです。
これで2〜3日は短縮できます。
あと担当者に直接電話で聞くと今どの審査まで行っているかすぐわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
マンション住民さん
>>1297
>>1298
>>1299
仕事の関係で、お礼が遅くなりました。
みなさんアドバイスありがとうございました。
間に合うかどうかギリギリですがトライしてみます。
金利さえ上がらなければ、2月契約でもOKなんだけど、
今の状況が継続すれば上昇はなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1301
契約間近
1月か2月でどちらの月に契約するか迷っています。
新年のニュースを見る限りでの自分の判断は2月の金利は据え置き、引き下げはあっても、
1月の金利より上がることはないのかな。と考えています。皆さんは、どう判断されますか?
30年固定で考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1302
匿名さん
>1301さん
1月に契約しても、2月に契約しても、融資実行時の金利が適用になるのではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1303
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1304
匿名さん
うちも、1〜3月で悩んでます。
夫婦ペアローンで、一方を長期、一方を変動の予定なのですが、
10年特約つき変動タイプだと、融資実行日に金利が決まるんですよね?
この10年特約つき変動っていうのが良いのかどうか…。
金利は毎日見直しと言うけど、そんなに変わってる様子はないし、
低金利は魅力だけど、…落とし穴はないのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1305
匿名さん
>1302
大事なとこなので確認した方が良いですよ。
たとえば3月20日実行だとします。
新生は2か月前から契約(金利確定)可能なので、1月20日から金利確定できますので、1月、2月、3月の金利が選択可能となります。
たとえば、明らかに金利が3月に上がりそうなら早く契約すべき。今は金利下がりそうですよね、2月まで待つ方が良い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1306
得々比較
私も比較銀行M銀行と検討中
M銀号10年固定1.9%、新生2.2%繰上げ返済も2月から無料とのことです。
受付の女性が手際が悪く2回ほど余計に足を運びました。もっと安いところあったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1307
匿名さん
M銀行の繰上返済が2月から無料なんですか?M○○G銀行?
私もM銀行とで迷っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1308
得々比較
MZ○銀行の窓口で資料をみせてくれました。
5年固定にするか10年固定にするか迷ってますけど
税控除のことも考慮して悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1309
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1310
周辺住民さん
1309さん
MZ○銀行 保証料ありでも新○銀行よりやすいのでは
1308さんの繰り上げ手数料無料情報が事実なら(1308さんごめんなさい)
確実に候補ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
匿名さん
新生で、3500万のローンを、「1000万10年特約、2500万30年」とし、10年特約の方を
繰上げで返していくつもりでしたが、ここでお知恵をよろしくお願いいたします。
新生は借入れ期間が短い方からしか繰上げができないので、「金利の高い30年が繰上げできない」「10年特約で組んだ方も、結局10年後に返しきれていない場合、金利が上がってしまう」などを考えた場合、結局、例えば住信SBIにあるような、20年固定(以降〜%優遇)2.55%一本で3500万を借り、20年返済を目指して繰上げをしていった方がよいのか?と考えるようになってきました。
2月頭までには、結論を出さなければならないこの時期に、ますます焦って混乱の境地にあります。
分かり辛い文面で申し訳ありませんが、どなたか、アドバイスいただけますと幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1312
入居予定さん
住信SBI1本がいいね!!!繰上げのペース次第では10年特約1本でもいいかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1313
匿名さん
すみません。教えてください。
新生銀行を借りたいと思っていますが15年にするか13年にするかで悩んでいます。
住宅ローン減税を5年間する場合15年だと契約期間が10年残っているので大丈夫ですが13年だと途中で契約期間が10年にならなくなりますが住宅ローン減税は5年間受けられるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1314
流浪の民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1315
匿名さん
このままでいいと思いますよ。
データベースとしての役割も果たしてますし。
サーバの負荷については管理人さんが決めることだと思うし
もし実際に負荷がかかり、運営上支障が出るようならば
1000レスで自動終了するなりの対策がとられるはずでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1316
入居予定さん
こちらでいいですかね?
新生銀行って借り換えで利用するのに向いてるって思ったのですがいかがでしょうか?
新規のメリット、借り換えのメリット皆様のご意見お願いします。
あまり差はないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1317
匿名さん
新生銀行で検討中なのですが、
転職も考えており、転職時期は、実行月の翌月であれば、
問題ないのでしょうか?
どなたか、経験等あるかたいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1318
匿名さん
>>1317
新スレたってますよ。
問題ないと思いますよ。
仮審査とおりました〜。
新幹線通勤とかありえるから転職あかす必要ないと思いますよ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1320
匿名さん
金利が安いので、三井住友からの借り換えを検討していましたが、このスレを読んで、担保評価額のことが心配になりました。わが家はいろいろ事情があって、結構な残債があり、評価額をはるかに上回っています。新生銀行の窓口に電話して聞いてみましたが、「お客様の申込書をもとに判断します」の一点張りで、目安については一切教えてくれませんでした。最近、新生銀行で借換えをされた方、申込みをされた方、担保評価額と借入額についての情報をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)