匿名さん
[更新日時] 2010-01-29 12:46:01
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新生銀行の住宅ローンについて
-
1201
契約済みさん
>>1199
私もキャンペーン前に申し込んでいましたが、
電話でお願いしたら、OKでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
申込予定さん
>>1199さんへ
私はダメだと言われました。
3月実行なのに、11月に申し込んで融資証明書が
出ているんでキャンペーン期間の対象外とはねられました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
匿名
1119さんへ
12月実行予定です
まだ 金消契約日も決まっていませんが 承認書がおりているので
ダメだと 言われました
抵当権も根抵当でないと ダメですといわれました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
匿名さん
ウチもデベが新生と提携してるので、事務手数料5万円は最初から無料でしたよ。
私は10年キャンペーン固定金利で考えてますが、11月から貸越サービス「PowerPocket」を付けるかどうかで抵当権を選べると聞きました。
ウチは貸越なんて必要ないので費用が少しでも浮いて非常に助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
匿名さん
1199です。みなさんありがとうございます。
事務手数料はOKだったんですが、
やはり根抵当は、必ずそうなりますとのことでした。
1204さん、詳しい情報を教えていただければ
助かります。なんか事務手数料も、最初はダメだと
言っていたのですが、「おかしい」と理詰めで詰めると
OKだったので・・・ただ、根抵当のことろは、商品設計の
ことろなので、今後は消費者の声として
上には、話しておきますと言われると仕方ないなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
1204
>1205様
ウチは新生とデベが提携ですので・・・
個人で新生のローンを組まれている方とは違うのかもしれません。
事務手数料も12月から無料になりましたが、ウチは前々から事務手数料はデベに支払う分だけでOKでした。
私も最初は個人で新生のローンを申し込んだのですが、後でデベの担当さんが提携していると教えてくださり、組みなおしました。
その結果、事務手数料は不要・固定期間終了後の金利優遇幅が大きい等のメリットがありました。
抵当権が選択できるのも、デベと提携だからなのかもしれません。
事務手数料のことは新生のHPでも大きく出ていますので強気に出ればなんとかなるとは思いますが・・・
抵当権のことはどこにも記載がないですね。やはりデベ提携で違いがあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
匿名さん
うちもデベ提携ですが、根抵当だし手数料も取ります。
キャンペーンは人によって適用してもらえる人と断られる人がいるのですね。
う〜ん、断られそうで怖くて聞けない…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
匿名さん
どうもキャンペーンの適用は顧客差がありそうですね。
電話の問い合わせにも曖昧にぼかしているし。
後から嫌な思いするのもなんだから控えの銀行に変えようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
入居予定さん
12月実行です
みなさんと 同じ用にキャンペーンの対応で
後悔しそうなので 他行にします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
匿名さん
デベ提携でもデベによって違うんでしょうね。
私のところも不動産会社と新生の提携でメリットは何点かありますよ。
ただ事務手数料の5万円は、12月実行の方ならゴネれば何とかなりそうですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1211
匿名さん
うちは夫婦でペアローンなので手数料も二倍なんですよね。
なので、どうにかキャンペーン適用して欲しいです…。
何と言ってゴネたら効果的でしょうかか。^^;
「再度申し込みするから、今のは破棄してくれ」とか?
3月実行なので、まだ時間的には余裕あると思うんですが。
こう言ったらOKでしたっていうのがあれば教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
匿名さん
ゴネ得を認める銀行も信用できないですけど…。
新生もいい加減なことせずにきっぱりと適用すればいい。
それで客がよそに流れてもしかたないしね、
後々騒ぎがおきないようにこそこそしないで頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
匿名さん
12月の金利ですが、UFJもみずほも下がったが、
新生はどうでしょうねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
契約済みさん
自動繰上げ返済は返済開始後いつから始まるのでしょうか?
初回の返済があり、最低額以上の預金があるのに、
自動繰上げ返済がされていないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
契約済みさん
現在29歳
新築一戸建て7180万を購入予定。
年収は1200万
頭金850万で6500万の借り入れを予定しています。
今年の12月17日には入居予定です。
現在新生銀行の10年特約1.35%での融資を考えています。
ですが、毎日変動というのも不安だし、
これから金利は上がるのでは?という思いもあって
5年固定くらいにしたほうがいいのかなど、
だんだん混乱してきました。
他行も含めてベストな選択って何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
匿名さん
変動金利
(半年型)-----年1.900 %
1年固定金利--- 年1.950 %
3年固定金利--- 年2.050 %
5年固定金利--- 年1.900 %
7年固定金利----年2.400 %
20年固定金利 2.650 %
30年固定金利 2.900 %
25年固定金利 2.850 %
35年固定金利 2.950 %
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
契約済みさん
>>1214
2回目の返済の翌日から、繰上できるようになりますよ。
例えば、11/26初回返済→12/27以降、自動的に繰上される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
契約済みさん
1218さん
回答ありがとうございましたぁ。
繰上げ返済がされない期間はその分の利子が損しちゃうので、
自動繰上げの他、主導的に返済できるといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
匿名さん
>>1215
その金額を全額変動は少々怖いな。
もう少し年収があればいいが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
通りすがり
新生銀行に借り換え検討してます。
いくつかお聞きしたいのですが
1.パワーフレックス口座って自動的に外貨預金になるってこと?
2.キャンペーン金利には給料振り込みにしろとか公共料金の引き落としみたいな条件があるのか?
他に何か注意点などがあれば教えていただければありがたいです。
今の今の住宅ローンが2.9パーセントなのですごい魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
通りすがり
ちなみに
変動1.35%
固定5年1.9%
固定10年2.2%
のどれかを検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
通りすがり
連投すいません。
あと、
1.前の銀行から新生銀行への住宅ローン控除の引き継ぎ
2.前の銀行のローン完済に対し諸費用はかかるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
匿名さん
>>1221
特に縛りはないですよ、口座作るぐらいだね
細かいところは直接電話して聞いてみれば?
24時間対応もここの売りの一つだしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
近所をよく知る人
1222
変動なら借り換えおすすめだね
ただ 固定5年10年なら まだまだ安いのあるかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1226
通りすがり
>>1224さん
レスありがとうございます。
24時間に電話していろいろ聞きまして
疑問がすべて解決しました。
近所をよく知る人さん
レスありがとうございます。
変動はすごく魅力的なんですが
世の中の情勢で一気に上がりそうな感じで正直怖いです。
10年固定が一番無難なのかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1227
近所をよく知る人
通りすがりさん
10年固定なら 三菱○京○F○の最初に大きな優遇コースを
一度調べて見てはいかがですか
支払いも繰り上げ手数料はひつようですが 元利均等 元金均等を
選択でき頭金が20パーセント以上なら保証料も無料で2パーセント
ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
匿名さん
よろしくお願いいたします。
他スレで(現在もトップ10並びの「教えてください!」で始まるスレですが)、「本審査を複数申込みをしたら損害賠償?!」と心配されている方がいらっしゃいました。
私も、まさか?と思いつつ、そのスレを最後まで読むと、『新生銀行』は申し込み=金消契約申し込み、(=本審査を申し込む書類を送付の時点で、キャンセルできない?)とありました。
私も現在、2銀行同時に本申込みを行っており、新生についてもまさにこれから送るところでした。(実際、新生に傾きつつあります)
実際のところはどうなんでしょう(どうでしたか?)
他スレの質問を横ヤリのようで申し訳ありませんが、よろしくご回答ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
匿名さん
1228さん
私も新生を考えていますので、HPで確認してみましたが、
Q&Aを探っていくと、まず、
・「申込み」と「契約」はやはり当然ながら違うようです。審査終了後に契約等で窓口まで行く必要がある、とありますから。
そして、
・「金消から融資実行まで中3営業日」という文面があることを考えても、
他の銀行同様、本申込みであっても、他銀行と複数抑えておくことには問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
通りすがり
借り換えした場合の諸費用なんだけど
新生銀行のシュミレーションでは
・司法書士手数料:12万
・事務手数料:0円(キャンペーン中)
・印紙:2万円
・抵当権:8万円
計22万円ですが
この他にかかるものってありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
匿名さん
3000万円 20年固定で新生を検討中です。
しかし、新生銀行はあまりにも条件が良すぎて
逆に不安なのですが、皆さんはなんとも思いませんか?
保証料不要
繰り上げ返済手数料無料
今なら事務手数料無料
金利が申し込み時に確定できる
ほぼここで決めようかと思っていたのですがFPの方に
自分だったら条件が良く変わるココとは長期では付き
合いたくないと言われてしまって悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
通りすがり
新生銀行はランキングトップらしいです。
どうしてこれだけのメリットを生み出せるのかというのは
少数精鋭による人件費削減と新生銀行ならではの高効率システムによるところが大きいということらしい。
ところで金利って申込時点の金利で確定ってことは今申し込むと
今の金利ってこと??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
契約済みさん
本当に申し込み時点の金利適用なんですか?
調べればわかると思いますが、なんか不思議で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
匿名さん
以前は申し込み児金利と実行時金利を選択できたと思いますが、
今は金消時の金利適用のみだけではないのでしょうか?
で、私は今月金消契約する予定です。
電話一本でよいから楽ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1236
匿名さん
今月契約した者ですが、金利は契約時の金利が適用されます。
ただ融資実行の2ヶ月前から契約ができます。ココが他行とは違うのではないでしょうか?
なので金利上昇の気配があれば2ヶ月前に契約してしまい。下がりそうならギリギリまで待つ、まぁ賭けではありますが。
私は12月実行で10月から契約はできたのですが、下がりそうな気配だったので待ってみました。大正解でした。
11月・12月とどんどん下がってくれました。
しかし上がってしまってたら本当に後の祭りになりますので、みなさんもよく考えて契約月を選んでくださいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1237
匿名さん
1231です
わかりづらい表現で混乱を招いてしまい、
すみませんでした
「申し込み時」とは「契約時」のつもりでした
うちは来年の4月末実行なので、2月の金利が適用できる
のは精神衛生上いいなと思っています。
ただ4月にもっと下がる可能性はありますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
入居予定さん
いやもう下がらないと思います。明日からとうとう長プラ上がりますよ〜!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
サラリーマンさん
12/1のキャンペーン開始を待って、申込みをしました。
会社都合で転勤になり、前任の箇所にマンションを
所有賃貸している状況で、新しくもう1件のローンを
組むことになりましたが、とりあえず事前承認は
おりました。
ダブルローンというようですが、大手では新生と三井住友銀行で
受けてくれそうでした。
土曜日に本申請の書類を送りました。
すでに完成済みの物件なので金消契約後、すぐに入居できる
予定です。
今月中なら、今年度分の住宅ローン減税が受けれるのに、
ちょっと残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
匿名さん
三菱UFJやみずほが10年固定2%切ったキャンペーンやってる
ここも来月あたりなんかやってくれないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1241
申込予定さん
既に3500万円の本審査を終え、3月の実行を待つばかり、1月には契約の予定です。
お伺いしたのは、1月の時点でカードローンから200万ほど借入が発生します。
立て替えのため3月の段階では解消している予定ですが、これを理由に
契約ができない事態は想定されますでしょうか?
信用情報機関への参照は審査時だけか、それとも契約時もされるのか、
ご存じでしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
匿名はん
200万程度の余力が審査に影響するなら借りないほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
匿名
>>1241
新生は保証料無料なんで2パーセント切るのは難しいかも。
それでも保証料無料の恩恵のほうが大きいかも
自分は本現在審査待ちです。
本審査通ったら10年固定と変動10年のミックスでいく予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
入居予定さん
1243
三○東○U○Jは 頭金20パーセントあれば保証料無料だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
検討者
毎日変動型基準金利が1.85%となってますが、
他行の変動基準金利と比べて約1%低いのは
何か理由はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1246
スライム
No.1245
他行で毎日変動金利2.85%もあるんですか?
それを聞きたい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
入居予定さん
そもそも新生の最大のメリットってどこなのでしょうか?10年特約?それとも超長期?なんかわからなくなってきました・・・HELP ME
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
検討者
1245です。
他の銀行の変動基準金利って
優遇前で大体2.875%が多いような・・
各銀行そこから優遇措置とって競いあっているが
そもそも基準ベースで新生が低いのはなんでかなと。
見方がとんちんかんなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
サラリーマンさん
1239です。
金曜日までに連絡がなかったのでk−ルセンターに
午前中に電話してみました。
金曜日に承認が下り、月曜日に書類発送ということでした。
5営業日で承認でした。
ダブルローンでちょっと承認降りるか心配でしたが
ホッとしました。
入居は、年明けになりますが、
安心して年越しできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
ビギナーさん
審査が終了し、融資承認の連絡を受けました。
金利の選択にミックスローンを検討しています。
2つのローンを組むことにより、諸費用の増加はどれぐらいになるのでしょうか?
登記費用や司法書士報酬は2倍になるのでしょうか?
土日祝の問い合わせはできないとのことで、
ご存知の方がいらっしゃったらご教授をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1251
匿名さん
>>1250
同じことを過去に問い合わせたことがあります。その時の回答です。
事務手数料:1本分です(現在無料ですが)
司法書士代:2倍かかります
登記費用 :抵当権設定費用は2本分ですが借入額より算出されるため結局※約1本分強です
印紙代 :2倍かかります
※変動系(パワーポケットを利用する場合だったかな?)は根抵当権なので、登記費用が普通抵当権より若干高いです。
概ねこんな感じでした。が、内容は保障できませんのでやはり直接問い合わせることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
ビギナーさん
1250です。No.460さんとNo.865さんの内容で理解できました。
先に、過去スレを確認すべきでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
ビギナーさん
>>1251さん
1250です。ご丁寧にありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
匿名さん
>>1247
諸費用・手数料の安さでしょう
金利はまあそこそこですが、
一般的な返済方法で総支払額を計算するとかなりの水準です
個人的な決め手は繰上げ手数料無料+自動繰上げサービスでした
ガンガン繰上げ予定ですが、
面倒臭がりなので口座に入れときゃ勝手に引き落としてくれるのは有難い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
匿名さん
1245さんと同様に私もどうしてだろう?て思っています。
どなたか ご回答願いませんか。
どうやら、しばらくは、変動金利も上がらない様子なので、思い切って
全額変動にしようと思っています。その際、新生BKだけ、市場の動きとは別にBKの都合だけで変動の基準値をあげないか若干懸念しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1256
近所さん
通常の銀行だと、”抵当権”の設定が行われるけど
新生のは”根抵当権”になってる
これの違いがよくわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
匿名さん
>>1256
過去レスでも結構出てくるし、根抵当で調べればでてきますよ
知識として理解しとけばそんなに気にすることもないでしょう
気をつけることと言えば登記手数料が通常の約1.5倍程度ということぐらい
新生には生活貸越サービスが付帯するので根抵当なのは仕方ないです
長期固定を選択すれば新生でも通常通り抵当権が設定されます
その代わり当たり前ですが、貸越サービスは利用できません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
匿名さん
カードローンや貸越サービスは不要です。
ですから根抵当権が不要です。
優越的地位を利用した押し付け・抱き合わせ販売ではありませんか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
匿名
>1258
必要とする人がここでローンを組めばいいだけのこと
いやなら他のところで借りればいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
匿名さん
私は既に契約済ですが、1258さんの意見は同意できます。
選択できるようなら、貸し越しサービスはいらなかった。
根抵当権による減税が受けられないという消費者の不利益がある以上、
選択性にした方が良いと思います。
でも、私は根抵当であっても、他の銀行よりいいと思ったので、契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1261
匿名さん
えっ。
根抵当権が設定されてると、住宅減税の処置を
受けられないのですか?
知らなかった・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
1241
>>1242さん
>>1243さん
お聞きしたいのは、本契約時に審査を行う(信用情報機関への参照が入る)かなのですが、ご存じないですか? いま自分が持っている資産が債権のため、1月時点で現金化できないために発生する借り入れです。3月時点では現金化するため、資金繰りは問題ありません。
最初の質問に対して返答ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
匿名さん
>>1262
>>1241を読む限りでは、本審査を終えているんですよね。
素直に銀行に事情を話して相談することが最良の手段では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
1260
>>1261さん
受けられないのは住宅ローン減税ではありません。
登録免許税の抵当権の減税です。
3000万円借りたとすると、10万円ちょっと余分に税金を払うことになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
匿名さん
>>1259
>いやなら他のところで借りればいい
まさにそこが問題なのです。将来変動金利を上げられた場合等で他の銀行に乗り換えたい場合でも、根抵当の貸越サービスがネックとなり債務残高が確定しません。そのため他行は実質1番抵当権を打てるか不明で融資に慎重になるでしょう。一度根抵当権を打たれると、ローンを完済しても簡単に抹消できないからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
契約済みさん
新生銀行で1月実行ですが、12月に契約をしました。
こちらの銀行って一番初めの営業の方はとても良い方だったのですが、
審査が終わって契約時に担当が変わり、その方はいかにも事務方って感じで
対応が良くないですね。
12月から事務手数料無料キャンペーンがはじまったので、適応してもらえるかと
思ったら、一番初めの申込みが10月だからダメだと言われました。
その断り方がなんとも事務的でちょっとカチンときてしまいました。
「じゃあ、12月の初旬に審査のやり直しをすれば、大丈夫だったんですか?」
と言ったら、「そうです」とあっさり言われてビックリ。だったら、教えてくれればいいのに。。。
「お客様から同様のクレームはありませんか?」と聞いても、「そのようなことは
聞いたこともありません」という返答でした。
もっと上手な断り方学んだほうがいいですよって感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名さん
>>1266
クレームまではいかなくても結構勘違いしてる人多いと思うなぁ
当方もその一人・・・
まあ5万円程度だしたいしたことないっちゃーたいしたことないけどね
審査後の事務系担当のおねーさんは確かに頼りないかも・・・
融資や必要書類のディティールまでは把握してない印象でした
融資が問題なく実行されればそれで良いし、
夜間の電話の方は概ね問題ないから多少の割り切りは必要ですねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
契約済みさん
根抵当権の抹消はそんなに難しいのですか?
根抵当権は金額が確定しないということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
匿名さん
うちも10月に申し込みをしてしまっていました。
でも、どうしてもキャンペーンを適用して欲しくて、
物件の担当の営業さんに、
「審査をやり直してくれ!って言えば、キャンペーン適用されますか?」
と相談したら、
「それが認められるなら、最初から10月の人も適用してくれるでしょう」
って、笑われてしまいました。
それもそうか…って思っていたんですが、でも…やっぱり!!
再審査を申し出れば、適用されるんだったんですね。
びっくりです。
結局、うちは提携ローンだったので、
デベの方から相談してもらった結果、適用してもらえることになりましたが、
個人の方は、今からでも再審査を申し出ればいいんですね。
…間に合うなら、ですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
匿名
ウチは10月申し込み、1月実行ですが、本審査が12月終盤だったので、「キャンペーン適用されないならば、12月に再度、申し込みとする。今のままでキャンペーン適用されるのであれば、このまま手続きを進めるが?」と電話で問い合わせた所、本審査が通った段階で、キャンペーン適用希望と言えば大丈夫です、との回答を得ていましたので、本審査が通った今月、その旨を伝えた所、それでは、その旨、審査にかけます(え?話が違うんじゃ?)、との回答でしたが、結果としては、キャンペーン適用OKとなりました。
電話で連絡してきてくれたのですが、なんだか、キャンペーン適用してやったぞ、という感じの(考えすぎか?)口調でした。
ローン全体としてみれば、たかが5万円ですが、生活費のレベルで考えてみると、決して無視できるような金額ではありません。本審査前の段階で、12月以前の申し込みの方は、キャンペーン適用希望を言ってみるだけの価値はある、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
匿名さん
ウチは本審査後の「融資承認下りました」の連絡が来たとき(11月末)にキャンペーン適用についてお願いしてみました。
やはり「審査かけてみます」といわれましたが、結果事務手数料無料になりました。
夫婦ペアローンで×2=10万ですので大きかったです。
言ってみるもんだなあと思いました。
提携ではなかったものの、購入物件が大型物件で「ほかにも多くの方がご利用になります」って言ってたからかもしれませんが。
で、12月金利の適用を受けようと決断して、最終契約の連絡を入れたのですが、ここに来て天秤にかけていた某金融機関から1月10年固定が1.8%になる旨聞かされ食い下がられました(現在2.1%確保)。
新生との契約書類の到着・読み合わせは年明けになるのですが、いまさらもうキャンセルできませんよね?
そこの方からは「契約書類の取り交わしカがまだならまだ大丈夫!」といわれたのですが・・・。
そこは保障料が高く(0.4%適用されてしまいました・・・)、かつ繰り上げ返済手数料も5000円かかるので結局回避したものの金利の安さに気持ちが揺れてしまいます。
皆様ならどうなさいますか?
(まだ亜新生に確認していないので、キャンセル可能と仮定しての話ですが)
ここでご相談するのもスレ違いかもしれませんが、もしよろしければどなたかご意見伺わせてください。
長文失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
匿名さん
うちも、他に天秤にかけている銀行がありますが、
基本的に、繰上げ返済をガンガンしたいし、
保証料も頭金に回したいので、新生にすると思います。
金利だけなら、もっと安いとこあるんですけどね…。
あとは、1〜3月でいつ金消契約するか悩んでいます。
年明けの金利はどうなるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名
新生銀行に借り換えをするものです。
ご質問があるのですがよろしいでしょうか。
たとえば借り換え前の銀行のローンの支払い日が毎月25日だとします。
この日に清算した場合、25日分のローンが引かれた上で清算されるのでしょうか?
それとも引かれる前に清算するのでしょうか。
できたら引かれる前に清算したほうが利子分が得なのかなと思いまして質問させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
契約済みさん
1266です。
やっぱりキャンペーン適応にならないのが納得いかず、再度電話してみましたが、
やっぱりダメでした。もしかして申込み支店により対応が違うのでしょうか?
値段がどうということより、
人によって対応が違うということに腹が立ちます。
企業としての信用性に欠ける気がしてなりません。
とても残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
契約済みさん
1274さんへ
私もダメでした 1274さんと同じ意見なので他行の金利の安いキャンペーンに契約しました
私にできる 意志表示です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
契約済みさん
1274です
わたしも1275さんのように他行にしたかったのですが、実行日が1月で間近にせまって
いる為、やむおえず契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
193です
私も10月申し込みで、キャンペーン適用になりました。
3回ほどしつこく「キャンペーン適用なりませんか?」と質問して断られ、おとといもう一回聞いたら、「確認してみます」と言われ、「キャンペーン適用できることになりました。」と返事がきました。
で、気をよくして2月末実行の本契約の返事をしてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
契約済みさん
1275です
そーなんですか 私は新生に申し込みした書類がほとんどそのまま使えたので
最初の他行へのアプローチから計算して 翌日に原本が必要だった印鑑証明 住民票 謄本をそろえて申し込み 8日後に審査が承認になりました 承認になれば実行まですぐに流れましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
匿名さん
1271さん
私も昨日 新生銀行に契約の電話を入れました。1月は金利が上がるのかなーと思っていたのに。下がるのかなぁ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
匿名さん
キャンペーンはその他の特典を受けてなければ適用されると思うけど。
電話でダメと言われても、2〜3日待つから上の人に掛け合ってほしいと
言えばOK、ホイホイと通していたらあとあと問題になりかねないから
あくまでもこちらからの強い申し出によって再審査後の条件変更措置の
特例にしておくのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1281
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
匿名さん
借り換えで審査待ちです。
30年固定が、2.90%だったので安心しました。
1月契約を目指します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
入居予定さん
据え置きはいいですね。他は長期上がっているみたいなので1月契約私も目指そうと思いました。
全て込み込みで3%以下の商品はここくらいみたいですしね・・・皆さんどう思われますか?他にいい商品ありますかね〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
契約済みさん
電話での契約?説明?はすんだんですが書類関係は年明けになります
この時点でキャンセルはできるのでしょうか?
実行は3月です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
契約済みさん
2008年1月1日申込受付分からミックス・ローンサービスは合計3,000万円以上の借入金額の場合のみ、になりましたね。ぎりぎり間に合ってよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
質問
ふと思ったのですが
変動特約1.35%でローン組んですぐにパワーフリーズ使った場合
10年固定(3%)−1%=2%ということになり
キャンペーン10年固定(2.2%)にするより得することになりますよね。
こういうやり方って可能なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
入居予定さん
たしかにグッドアイデアですが・・・10年固定2%だったら新生じゃなくてもっといい商品あると思うよ。10年後の割引も低いし・・・。とことん1.350を享受しないともったいないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
匿名さん
新生は保証料が無料なので他銀行が2%でも新生のほうが有利になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
匿名さん
質問なんですが
繰り上げ返済するにあたり、期間短縮型、返済額軽減型は選択できるのでしょうか?
あと、変動金利は毎日更新ですが、月の支払額はどうなんでしょうか?
(半年ごとに支払額更新?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
契約済みさん
>>1287
たしかにグッドアイデアですが、契約してから実際に融資され、金利の固定化できるまでは時間差があることに注意。
2か月先も同じように得する条件とは限りません。
>>1291
>繰り上げ返済するにあたり、期間短縮型、返済額軽減型は選択できるのでしょうか?
できません、期間短縮型のみです。
>あと、変動金利は毎日更新ですが、月の支払額はどうなんでしょうか?
私も変動金利ですが、いまいち分かりません。
実際に私が過去1年程度見ている限り、中途半端な日に金利が変わったことがなく、
月初めに変わったことがあるのみです。
もし、中途半端な日に変わったとすれば、普通は利子は日割り計算されると思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
匿名さん
中古で3,600万の借入を申し込んだところ、2,800万までとの返答がきました。
ちなみに年収1,000万、貯蓄900万、37歳です。
他に借入はゼロです。
満額回答がなかったので非常にびっくりしました。
ちなみに、他の金融機関はメガはもちろん信託系もあわせて数行、本審査OK出ています。
新生の担当の方からは、
「中古の場合、新生の担保評価により、満額出ない場合がある」
と事前に結構しつこめに言われてましたが、そんなもんなのでしょうか?
今回、他行でいい条件提示(もちろん満額)がありましたので、新生は自動的に脱落としましたが、
「早く返答せよ。かつ差額は自己資金で出しなさい」
というレターが週一回届いて非常にうっとうしいです。
(週明けに発送停止の申し出をしますが)
中古ってそんなもんなのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
匿名さん
>1293
年収・貯蓄は関係なくて、
2800万の評価しかない物件だと見なされたんでしょ。
各行でどこまで担保評価をしっかりやっているかは闇の中。
「新生は厳しい」ということを言いたいのだろうが、確かにそれはあるかもね。
「xxxx万の評価しかないけど、物件売却で回収できなかった分は
本人に払わせるからいいや、年収1000万あるんだし」という他行と、
「2800万の評価しかないんだから、2800万しか貸せない」という新生の違い。
命の値踏みをする他行よりよっぽどいいと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
マンション住民さん
借り換えを検討中で、来週本審査の書類を郵送予定です。
1月に契約したいので時間が短く可能かどうか微妙です。
事前審査を通過後、必要書類をそろえ、本審査の書類を郵送してから
約何日で審査結果が出ましたか?
また、契約時に提出する書類があれば、今から準備したいと思います
ので経験者さん御教授お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1296
匿名さん
普通、融資額は担保評価の200%とか250%みたいな感じで決められるんでない?
だから2800万円が限度額だとしたら200%として見た場合、1400万円の担保価値しかないことになる。
250%でみると1120万円の担保価値ということに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
>>1295
自分は本審査の書類を郵送して7日ちょっとで本審査通過の連絡がきました。
本審査通ってから最短でも二週間ちょっと日をおかないと契約はできないようになってるので
契約時の書類は本審査通過してから揃えても遅くはないですよ。
ちなみに前の銀行の完済日については最短で契約してから1週間ほど日をおいてからとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
匿名さん
連投ですが
>>1295
自分の場合、本審査書類を郵送してから契約まで1ヶ月弱かかりました。
これから郵送だと1月の契約は厳しいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
契約済みさん
本当に早く契約したい場合には
郵送よりFAXの方が早いです。
これで2〜3日は短縮できます。
あと担当者に直接電話で聞くと今どの審査まで行っているかすぐわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
マンション住民さん
>>1297
>>1298
>>1299
仕事の関係で、お礼が遅くなりました。
みなさんアドバイスありがとうございました。
間に合うかどうかギリギリですがトライしてみます。
金利さえ上がらなければ、2月契約でもOKなんだけど、
今の状況が継続すれば上昇はなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)