- 掲示板
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
>>1147
先月 借り換えしましたが、最短で実行したかったため、1と2を同時にした。
1.承認の電話をもらってからすぐに、前銀行に借り換えで完済のため、
本人が出向く日を電話で予約した。(完済申し込み書記入のため)
この時、希望する完済日=実行日を伝えといた。
2.前銀行に電話した後、希望実行日を新生に電話で伝えると同時に、
司法書士と新生の支店で会うため、出向く支店と希望日を予約。
完済の手続きは、銀行によって申し込みから完済日までの必要日数が違うよ。
承認の電話から4日くらいで新生からいろんな書類等が届いた。
↓
新生のローン担当者と電話で契約書などの確認や読み合わせ、10分くらい。
↓
支店に必要書類持参で、司法書士と合う。20分くらい。
*司法書士には、金消契約書、家の権利証や2万の印紙など必要な物を渡して、
説明?を聞いて終わり。
↓
会って2日以内に、登記費用や書士への報酬などを 司法書士の口座に振り込む。
(金額は、最初の電話でおおよその金額を新生が教えてくれる)
↓
4日後、完済するため?前銀行で司法書士とおち合い、終了。
月曜日に支店で司法書士と会ってから、最短の4日後の金曜日に、
完済と融資実行した。
この金曜日は、司法書士と同席で銀行から抵当権抹消の書類をもらって、
その場で書士に渡して終わり。10分とかからなかった。
早めに前銀行に完済手続き申し込んだ方がいいよ。
うちは本審査の必要書類投函してから、承認・実行まで1ヶ月かからなかったな。