住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 新生銀行の住宅ローンについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-01-29 12:46:01

http://www.shinseibank.com/

ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新生銀行の住宅ローンについて

  1. 824 入居予定さん

    新生銀行は、クレジットカードの引き落とし口座として指定できるでしょうか?
    ソニーバンクはだめみたいなので、他の銀行で検討中です。

  2. 825 契約済みさん

    クレジットカードの引き落とし、出来ましたよ。

  3. 826 契約済みさん

    近畿地区で今日、新生銀行で契約してきました。
    ここは行員に会うことなく契約〜決済まで進むと聞いていましたが、まさにその通り。
    司法書士と銀行のロビーで会って、その人に案内されて地下の小さな応接室にはいり、
    説明を受けて書類にハンコを押して終了。
    あとは実行日に銀行から融資金額が振り込まれますと、それだけ。お茶も出ません。
    秘密の取引みたい?なんだか不思議な感じでした。

    合計2060万円のペアローンで、
    夫の1060万のローンには抵当権が設定され、妻の1000万のローンには根抵当権が設定されました。
    抵当権と根抵当権のことがどういうことか、色々説明も受けたけれど、
    結局よくわかりません・・・。
    司法書士の報酬、登録免許金、印紙などで合計20万円ほどでした。

  4. 827 契約済みさん

    契約の際はいくら持っていけば足りますか?

  5. 828 購入経験者さん

    >>826
    抵当権関係だけの金額ですか?
    私も1000万の20年固定で、12万円以上。
    新生御用達は高めだと思いませんか?(立ち会いで15000円別途だし)

    >>827
    契約の際は印紙持参だけですよ。

  6. 829 契約済みさん

    5月実行のものです。
    先ほど連絡があり、金利FIXできました。
    5月も4月と同じ2.95%でした。25年固定です。
    よかったです。ほっとしました。

  7. 830 契約予定

    5月の10年特約は何%かわかりますか?

  8. 831 契約済みさん

    826です。
    >>828さん、司法書士に振り込む抵当権関係と、
    当日持参した収入印紙分だけです。
    (新生銀行への事務手数料は別に夫・妻、それぞれ5万円が必要だそうです。)
    相場がわからないですが、高いように思いますね〜。

    ちなみに、印紙代は夫の1060万円の分は2万円、妻の1000万円の分は1万円でした。
    1000万より高くなったら2万円になるんですね。
    けち臭い話ですが、夫の60万円は「念のため」で、すぐ繰り上げ返済するつもりだったので、
    1000万にしときゃーよかったと思いました。
    引越し屋にムリ言って、せっかく一万円値切ったのになー。

  9. 832 匿名さん

    5月の金利、ホームページで確認できないのですが
    発表は連休明けですか?

  10. 833 契約済みさん

    今見たら、発表されてましたよ。

  11. 834 契約済みさん

    10年が安いね

  12. 835 匿名さん

    五月、5年固定があがりましたね。 10年特約にするか、10年固定かなやみます(><)

  13. 836 匿名さん

    先日借り換えの相談で支店まで行って来ましたが、行く必要無かったです。
    別にアドバイスがあるわけでもなく、聞いた事に対しての説明も分かりづらく
    横柄だし、俺も接客業だけど、あれは有り得ないわ。
    ローン相談会とは名ばかりのお粗末振りでした。他の担当は知らないけど。
    その日最後の方のアポだったので、担当が疲れてたんですかね〜。
    それとも飽きちゃったのかな〜。っていうか能力無いんだね。
    とは言っても商品力は魅力なので、うちは30年の固定で考えてます。

  14. 837 匿名さん

    でしょ、でしょ。
    あんな担当、やめさせちゃいばいいのに!って気になりますよね。

    という私も結局、ここを使いましたが。

  15. 838 ビギナーさん

    住宅ローンを検討し始めたばかりの者です。
    新生銀行のホームページにあるローンシミュレーションをやってみましたが、
    繰上返済のシミュレーションの結果の読み方がよく分かりません。

    返済の期間として ボーナス返済分 6年11ヶ月、通常返済分 16年8ヶ月
    という結果が出ましたが、これは返済額が6年11ヶ月でボーナス返済の上限である
    50%に達してしまうため、以降ボーナス返済はしなくてよくなる(出来なくなる)
    という意味だと理解しましたが正しいでしょうか?

    新生銀行の繰上返済は期間短縮型なので返済額はずっと変わらないものと
    思っていましたが、それはあくまでも毎月の返済額が変わらないという意味で、
    6年11ヶ月には年間の返済額がぐっと下がるということでしょうか。
    だとすれば嬉しいです。

  16. 839 匿名さん

    私もよくわからなくて説明を聞いたことがあるので、お答えします。
    新生銀行の繰上げ返済は、ボーナス分の元本から先に返済していくようです。
    よって、繰上げによって返済期間が短くなる場合には、まずはボーナス分が全部返済された後に
    毎月分が返済されていくようです。
    そこで、ある時期からボーナス月の返済額が毎月と同じになっていくという理解で正しいと
    思います。

  17. 840 ビギナーさん

    >>839
    分かりやすい回答ありがとうございました!
    新生、対応は賛否両論ありますが商品自体はなかなか良さそうですね。
    キャンペーン10年固定を候補に入れておきます。

    うちの会社の提携の優遇内容に魅力がないのが残念なところですが...
    メガバンクや信託銀行は非常に優遇していただけるのに。

  18. 841 匿名はん

    保証料無料というのが魅力的ですが、2千万ちょっと借りても諸費用20万かかっちゃうんですね。

    10年ローンで5千万借りようと思ってるんですが、40万以上手数料かかるでしょうか。
    司法書士って儲かるんだね・・。

  19. 842 匿名さん

    諸費用がかかるっての言いたいのは分かりますが、
    結局のところ、諸費用の中でも司法書士の費用が高いというご意見でしょうか?
    司法書士手数料が高いという話は過去ログでも確かにそういう話が出ていますが、
    実際のところ他銀行と比べて高いのでしょうか。

    ちなみに、2000万円借りれば、ジム手数料5万円、抵当権設定(根抵当なら減税なし)8万円
    印紙税2万、その他司法書士手数料考えれば、20万円ぐらいはかかるでしょうね。

  20. 843 匿名はん

    ありがとうございます。
    借りる金額が増えても、事務手数料は変わりませんよね?
    印紙代が増えるのは当然として、司法書士手数料・抵当権設定は、ローン額に比例して増えるのでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸