住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 新生銀行の住宅ローンについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-01-29 12:46:01

http://www.shinseibank.com/

ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新生銀行の住宅ローンについて

  1. 804 契約済みさん

    20年固定で2500万借りた場合は諸費用込みで1番お徳なのは新生ですか?

  2. 805 匿名さん

    借り換えを検討している者です。
    知識不足でお恥ずかしいですが、教えてください。
    先日、WEBで申込書をダウンロードして、借り換えの申請書を送ろうと思ったのですが、
    必要記入事項に保証人を2名記入する欄がありました。
    チェック欄は配偶者または親族等血縁者のみで、保証人の収入も書く欄がありました。
    ウチはローンを組めるのは主人のみです。
    両親とも年金生活者なので、給与収入はありません。
    ウチのような場合は、保証料を払う他行の借り換えしか組めないのでしょうか?
    アドバイス宜しくお願いします。

  3. 806 契約済みさん

    >799さん
    SBⅠの方が良いんでないでしょうか…それぞれの金利で繰上げシュミレーションしてみると
    総支払いでは、それほど変わらない事がわかりますよ。
    新生は団信込みですがSBⅠは団信は任意です。
    団信加入の場合は繰上げ返済で30年ぐらいでしょう。
    団信を年払いで払えば総支払いでは安いんじゃないでしょうか…
    あと必要かどうかは別として新生は疾病特約保険が無いですが
    SBⅠは有りますよね。
    他にもっと良い所が有ったら教えてください。


    新生は疾病特約保険ってないんですね。

  4. 807 もうすぐ契約です

    >802さん

    自分は借り換えで申し込みしました。
    おそらく同じような経過をたどったと思うのですが(詳細は>709>711>713)、
    >760でも書いた通り、追加書類を送ってから2週間で連絡がきました。
    本審査用の書類を最初に送ってから3週間です。ご参考までに。

    >805さん
    うちの場合は、夫婦の共同名義の不動産だったので、保証人欄に妻の名を書きましたが
    妻は専業主婦で収入はありません。
    共同名義でなければ、保証人欄は空欄でいいのでは?
    ホームページには
    Q:連帯保証人は必要ですか?
    原則として不要です。但し、担保物件が共有名義の場合は共有名義者全員、収入合算者がいらっしゃる場合はその方に連帯保証人になって頂きます。また、上記以外の場合でも審査の内容によっては連帯保証人が必要となる場合もございます。
    と書いてあります。

  5. 808 >802

    >807さん
    >709,>711,>713,>760全て拝見させていただきました。確かに家も借り換えです。土地と建物を別々に契約しましたので、建物の契約書が不足しているとの事でした。ただ届き次第契約通知を送付させていただきます(場合によっては、希望に添えない場合もございます)と言う内容でした。結果待ってみます。

  6. 809 マンション投資家さん

    >>804
    うちも同程度のローンを予定しています。
    新生の20年固定2.85%は魅力ですよね。

    もっともうちはガンガン繰上げ返済して15年以内の完済を目指すつもりなので、
    キャンペーン10年固定2.55%や10年間特約つき変動1.35%も検討しています。

  7. 810 匿名さん

    >807さん

    アドバイスありがとうございます。
    ウチの場合も、夫婦共同名義になっています。
    (持分は主人が10分の9、私が10分の1です)
    ローンは全額主人名義で、私には収入がありません。
    ホームページの記載を熟読せずに、書類の記載欄だけで早合点してしまいました。
    申し込みしようと思います。
    ありがとうございました。

  8. 811 契約済みさん

    1次審査通ればあっという間ですよ。
    審査も本当にしているのかなっていうくらい。

  9. 812 銀行関係者さん

    SBIは安いだけの理由があります。
    ご注意を!
    ちょっとググればすぐわかります。

  10. 813 借換え進行中

    ソニー、5月は↑。
    5月契約でゆとりをもって契約しようと思ってたけど、
    長期固定は4月駆け込みの方がいいのかなぁ。

  11. 814 契約済みさん

    新生は司法書士関係の報酬は高めですね。
    まあ、HPのシミュレーション通りですから、
    真っ正直なので批判はしませんが。
    (抵当権設定と別に立ち会い手数料15000_とかね)

  12. 815 契約済みさん

    1次審査の書類提出時に2次に必要な書類も全て提出して、8日間で満額OKの
    返事が来ました。

  13. 816 申込予定さん

    >815
    早いですね〜うちも満額OKで返事きましたが、まだ書類届かずで来週月曜で3週間です。4月金利でいきたいので現在電話にて交渉中です。

  14. 817 申込予定さん

    ここは全期間固定金利と短期固定金利の
    ミックスは出来ないのですか?

  15. 818 地方にて

    北海道室蘭市にて注文住宅(土地含む)。
    35歳、自分410万、妻380万。子供なし、今後もなし。
    (申し込みは共同ではなく、物件も共同ではない)
    頭金0で2700万申し込むも、2200万のローンでどうでしょうか?
    と連絡が本申し込み1週間後に来ました。とりあえず保留。
    物件査定が低かったのか、収入基準が低かったのか・・・
    電話で聞いてみると物件の査定だそうで、なんかショック。
    2〜300万程はもろもろの費用に用意していたけど、500万は用意できないなぁ。
    地元銀行は全額以上!?に貸す気マンマン。
    ソニー銀行にも申し込み中で、こちらは事前審査で2550万までの融資と連絡が。
    この場合、やっぱり新生銀行は無理で、地元銀行orソニー銀行か?
    やっぱり頭金は沢山必要なのを実感しました。
    このスレ見ている地方の人っているのかな?

  16. 819 匿名さん

    年収400万で1500万35年で借入れ予定なのですが、
    妻が共有名義人であるので、連帯保証を求められる可能性があるのですが、
    永住権がありません。大丈夫でしょうか?

    それと小さな会社なので、情報機関(帝国データバンク等)に
    会社のデータがないなため、決算書の提出を求められる事もあるのでしょうか?
    会社からは上場しているわけではにので、決算書は出さないと言われているんですが。

  17. 820 匿名さん

    どこでも銀行から借入れする時に、登記費用がかかりますよね?
    それで、ローンを完済し終わった時は、抵当権の解除等の費用は銀行もちですか?

  18. 821 匿名さん

    本当に初歩的質問でごめんなさい。ここは条件が年収400万以上ですよね?
    私は給与の他に、事業所得があるので確定申告をしています。
    その場合の年収っていうのは、給与+事業所得=年収で良いんですよね?
    それとも納税証明書その2の申告額ってのが年収扱いになるんですか?

  19. 822 契約済みさん

    本日契約しました。
    私のマンションは5月引渡し予定ですが、大手のデベロッパーだったため
    1)引渡し日が確定している事
    2)振込口座が確定している事
    の条件がそろえば4月の金利でOKという事で契約出来ました。
    年収600万円 2400万円の借り入れ
    1400万円を10年特約付変動金利30年と1000万円を20年長期固定にしました。
    1400万円を繰り上げ返済していきます。長期固定は繰り上げできないので
    ボーナス払いを入れて繰り上げ返済代わりにしたので月の支払いは10万未満
    ですみます(2007年4月現在)。
    新生銀行の電話対応が悪いって書き込みありますが、私は3月から10回程度の電話
    問い合わせ、相談会に2回行きましたが対応の良さにとても満足です。
    今日も契約担当に連絡した時もその場で年数の変更や支払い金額の計算など
    パパっと手際よくしてくれたので、仕事中の合間をぬって連絡している身としては
    ほんとに助かりました。
    後は5月にちゃんと融資が実行されれば、私には満点の銀行です!!
    ちなみに近畿地区です。参考になれば・・・。

  20. 823 入居済み住民さん

    >>821
    うちは、給与所得・事業所得・不動産所得があり、2年前にマンションを購入しました。
    事業所得や不動産所得がある場合は、所得で判断するようですよ。
    税務署の「その1」と「その2」を、3年分提出させられました。

    あなたも事業所得があるならわかると思いますが、
    収入が多くても、職種によっては利益率が1割とかだと、
    1千万円の年収があっても、所得は100万円というようなことがありますよね。
    うちの事業所得は煙草屋だったんで、粗利でも収入の9.5%です。
    1000万円収入あっても実際の所得は40万円程度。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸