- 掲示板
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
独自なのかなぁ〜。去年の動向
昨年初めから
1.0スタート
1.25 2ヶ月間
1.1 その後1.1へ下がる、現在に至る
年平均して1.1%でした。
今年も日銀が0,25%上げてきたらすぐに0,25上がると思います。
その後、下がるかは、新生銀行次第・・・
それでも、低金利だと思います。短期(10年ぐらい)で完済を目指す人はいい商品だと思います
変動なのでリスクはありますが、初期の借り入れの多い時期に金利が低く、元本の減るスピードが速い。繰り上げ返済無料。を考えると短期決戦型のローンですね
デベに確認したら表示登記の問題で2ヶ月前の契約なんて不可能だった。あーーあ。銀行選びが振り出しだ。ソニー、住信、八十二・・・また悩まなくては。
ミックスのときの手数料については金銭消費貸借契約書が2枚になるので印紙が2枚になると、聞きましたが。私は頑張って15年以内に返済したいので10年特約半分、残りを5年(もしくは10年)固定にするつもりです。
金利よあがらないでおくれ〜
423さん
表示登記は必要ないようですよ。必要なのは振込み口座と振込み金額です。デベによっては自己資金と銀行融資を一括にし振り込まなければならない場合があります。
この場合、登記費用が明確にならないといけませんので、なかなか金額が確定しません。デベに確認してできるだけ早く金額と口座をFIXしてもらいましょう。私は4月実行ですが、2月契約を目指し、最悪でも3月契約とするようにデベと調整中です。(デベはできませんとは言っていません)
↑振込み口座と、振込み金額だけが必要なんですか?
私は423さんじゃありませんが、
私が新生に聞いたら、表示登記されてないとダメだって言われましたが。
口座と金額が決まれば問題無いって言ってました?
借入額3000万円を、10年特約と30年固定半々のミックス、全額10年固定、どちらにしようか迷いに迷っています。どなたかご意見いただけませんか?
426さん 今日じっくりと契約部門の担当者と話をしたので間違いないと思いますよ。住所は実行時に決まっていればいいそうです。デベが早く決めないので、お客さんからデベをつついてくださいと言われました。
426さんは審査は終わってますか?審査が通ると契約担当者と直接電話で話すことができますよ。
>427
同じ状況で悩んでいます。私は10年特約と10年固定のミックスか、全額10年固定にするかで悩んでいます。結局10年特約のリスクは誰にもわからないので自分で乗り越えるしかないのでしょうが・・・
確実に金利は上昇傾向なので悩んでしまいますよね。
426です。
あらら、それじゃ私が聞いたのと違いますね。
2度聞いたのになー
10年特約付の金利ですが、短期金利(コール)無担保翌日物と基本的に連動していると新生銀行の担当者から聞きましたよ。
最近の動きを見ていると、0.22〜0.27ぐらいで動いている感じです。
表示登記が必要なのは戸建住宅であって、マンションのような区分建物は表示登記は必要ありません。
私はマンションですが、電話で確認した限りでは
表示登記が必要だと言ってましたよ。
なんで言ってることが違うんでしょうね。
この問題は影響が大きいので再度確認するしかないですね。せめて1ヶ月前には契約を済ませたいです。
仮審査の申し込みをしただけで口座を作ってしまうんですね。なんか恐ろしいです。流れを無視したレスですんません。
?
ウチは本審査が通ったという連絡が来てからキャッシュカードなど届きましたよ。
キャッシュカードを持っている方、教えてください。
新生の自分の口座に他行から振り込みをしようとしたら、
口座番号を入れても口座名義人名は出てきてくれませんでした。
ずっとこのままなのでしょうか?
本申込み〜承認までどのくらいの期間かかりましたか?