- 掲示板
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
200です。
レス有難うございます。
聞いてみましたところ、仮審査+本審査で問題なく(書類等不備なく)行けば、30日程度くらいかという回答でした。。
かかりますね。
新生は保証会社を使わないので(保証料ゼロ)、保証人をたてます。
物件と契約者だけでなく保証人の審査もしなければならないので
保証会社を使う住宅ローンの審査より時間がかかると説明を受けました。
ウチは夫婦収入合算で話を進めているので、その場合保証人が必要です。
収入合算でない場合、契約者が返済不能となった時どのような措置が取られるのか
該当の方は確認されるべきですね。
>>205
保証会社の抵当権では無く、新生銀行の抵当権が担保(土地と建物)につきます。
返済不能の場合は抵当権が実行されます(要は保証会社が抵当権を実行するか、
新生銀行が実行するかの違いだけ)。
なるほど。
収入合算の場合は、合算で承認・契約してるから
合算者の保証というワンクッションあるかないかの違いなのですね。
10月の金利出た?
新生銀行ミックス出来るようになるって本当?
今も変動と長期のミックスはできますよね。
何のミックス?
仮申し込み書を送付したら、わざわざ支店の営業マンから電話がかかってきました。
質問に対しても即答できるレベルの人で、非常に良い印象でした。
結構、やる気あるじゃんと、思ってしまいました。新生銀行、◎です。
月曜に本審査の書類を送りました。年収500万、頭金なし、8月に転職したばかりで、35歳の会社員です。
仮審査よく通ったものだと思います。
本審査、全額融資で通りますかね?
頭金がない時点で本審査は無理
212ですが、頭金100万ならいかがでしょう?
新生銀行って物件価格の80%までの融資が原則でなかったけ?
212です。
電話して確認したところ…
担保物件の評価額の査定が厳しいから、融資額は購入価格より下がるらしい。
あとは返済能力とのバランス見るんだって。まあ当然のことなんだけど、
うちは仮審査通った時点で舞い上がってたからショック…
みずほと労金当たってます。なんとかなりそうです。
ここ読まなかったら、一ヶ月のほほんと待ってたとこでした。
ありがとうございました。
>>新生銀行って物件価格の80%までの融資が原則でなかったけ?
自分も前にこんな条件を見ましたけど今はないですね。。
新生銀行での借入を検討しています。頭金で500万ありますが、3000万円の土地を買い、審査結果は2400万円までの融資(土地分)。建物は2000万円位を考えていますが、最低でも建物で2100万円+500万円(設計料+仲介料)の融資が受けられないと土地を諦めるしかありません。一般的に建物の融資で実際の費用よりも多めに借入を受けるという話を良く聞きますが、どの様に行うのか、ご存じの方があればお教え下さい。また、私の担当者は建物は実費の審査を工事の進捗に併せて実施すると言っていますが、どの様な審査でしょうか? 銀行の担当者に建物を見て価格を評価する事は出来ないと思いますが・・。
新生銀行を自分なりに研究して良いと思ったんですけど・・・
あまり人気がないのはどうしてでしょうか?
2800万を30年固定金利3.25%ってどうでしょう。
すでに口座を持っていて各種振込みをネット上でやっていて便利です。
繰上げ返済手数料無料なので毎月少しずつでも繰上げできるのは
魅力だと思うんですが、デメリットを教えて下さい。