住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-03 12:52:00

私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。

廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

わずか数ヶ月の入居日の差で、

最大控除額が160万→0     の予定から
      160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。

他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-11-19 20:21:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?

  1. 901 匿名さん

    ただ金がほしいだけなのに、後付けの理屈をこねくりまわすのはやめな。
    素直に「理由なんかどうだっていい、お金がほしいんです文句あっか!」というべきです。
    制度のことを、あーだこーだ言って理由つけなくてもいいんです。

    営業の口車に乗せられたあームカツク!!!お金ちょーーーだい!
    このほうが好感もてるなぁ〜

    しかし、こういう人たちがもっとも控除で右往左往してくれる層なんですよね。
    皮肉なことに・・・・

  2. 902 匿名さん

    ほーんとクレクレしか言えないんだな。
    あんた達みたいな人種は、揉めてる掲示板やブログが生きがいで
    そこを荒らしてスッキリしてるんだろ?
    炎上ブログとか大好物そうw

    理屈も何も持ってないからクレクレとか騙されたとかしか言えないんだよな。

  3. 903 匿名さん

    あなた達がクレクレだから、
    こっちもクレクレとしか言いようがないだけだよ。
    まぁ〜そんなに切れなくてもいいじゃん。
    もっと冷静にね(笑)

  4. 904 匿名さん

    デーブー

  5. 905 匿名さん

    大手住宅メーカーからのDMでハッキリと書かれていました。「住宅減税21年廃止!買うなら今がチャンス!」と…政府と結託した詐欺ではないですか?19年20年購入者にも救済措置を設けてください。
    住民税からの控除等検討ください。ふるもとさん応援しています。

  6. 906 匿名さん

    今回の住宅ローン控除拡大は、実施の意図が見えない。
    一般生活者支援のためなのか?
    それとも、住宅関連企業救済のためなのか?

    一般生活者支援のためだとしたら、最大600万円までの拡大は過剰である。
    住宅関連企業救済のためだとしたら、住宅不況の要因となった2007年施行の
    改正建築基準法の見直しに先ず取り組むべきである。

    はっきり言って、今回の住宅ローン控除拡大の最大の意図は、
    麻生グループの企業(コンクリート会社)救済としか思えない。

  7. 907 匿名さん

    これまでに購入した人は余裕資金で住宅を購入したわけではありません。また、住宅ローンを抱えることで財布の紐をきつく縛っている家庭も多いことでしょう。そういった家庭にも公平な対応をすべきではないでしょうか?

  8. 908 匿名さん

    H20購入組です。やはり廃止と言っておきながらこれだけの金額差があるのはどうかと思いますよ?今後数十年間必死でやりくりしてローンを返済して行く人がほとんど。

    あまりに庶民の生活を理解していない政治家さん達には疑問を感じます!
    住民税からの控除も対象にすべき!!

  9. 909 匿名さん

    住宅ローン減税が無くなるからと平成20年の駆け込み購入なのに、このどんでん返しは
    詐欺と言わざるを得ない。これで景気が向上しなければ、どう責任を取るのでしょうか?

  10. 910 匿名さん

    現在建築中で、今年12月に竣工・入居予定です。
    裕福だからではなく必要だから頑張って、土地買って家を建てています。
    苦しくなる一方の家計の中、少しでも…と12月滑り込みセーフを画策してきたのに、
    それが近年で最も不利な選択になるとは。ひどい。

  11. 911 匿名さん

    一年でこの差はあまりに理不尽です。ばら撒きの恩恵を受けられないH20年入居組みは、
    今後ばら撒きの跳ね返り分の増税のあおりだけを受けることに。ローンを組んで今一番経済的に
    余裕がないH20年入居組みを無視するのは、本当に国民のことを考えた政策とは思えない。

  12. 912 匿名さん

    自民党の表集めにしか思えません。今年で終わる事が決定していたものを延長することになるのは
    現在の社会情勢を考えるといたし方ない事は分かりますが、あまりにも20年入居者を切り捨てた
    身勝手な政策だと思います。
    延長するにしても今年の控除額までとするのがせめてもの道理だと思います。

  13. 913 匿名さん

    なんで住民税からの控除が復活するのか?
    税源移譲の意義を疑います。

  14. 914 匿名さん

    住宅ローン控除拡充は、国家が売れ残りの物件を国民に詐欺で売り抜いたに等しい。

  15. 915 匿名さん

    一番苦しいときに購入を決断しそれこそ景気を支えてきた20年組みにも救済の手を・・。
    世の中おかしいです。

  16. 916 入居済み住民さん

    バトル板にスレたってますよ。
    「住宅ローン減税、遡及を求めるH20年組(H19年組)とその反対派のバトル」
    こちらでは何ラウンドも行われている論争ですが、バトル板にこそ相応しいかと。
    住宅コロセウムでどうぞ心ゆくまで論争を楽しんでみては。不定期に上げます。
    反対派はまた駄々をこねまくってここから去らないと思いますが・・・
    皆さんでまたいろいろと考えてみましょう。

  17. 919 匿名さん

    バトルなどする気はない。

    反対派がバトルを仕掛けてくるだけ。

  18. 920 匿名さん

    915
    困ってもいないのに救済とは。
    「もっとお金欲しいから税金ください」の間違いかな。

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸